09/01/02 13:43:50 Hak+kScO0
>>IMPREZZA(GRB)
IMPREZA ではありませんか?
501:ゲームセンター名無し
09/01/02 13:50:17 +OJgwnoN0
>読み
それだと"インプレッツァ"になるな。
あと、GRBは5ドアハッチバック形状のせいでコーナーでケツが残る感じがする。
俺はレガゴンが使えない分、GRインプをフルチューンまで持っていくつもり。
俺の竜のレガも癖があるが、癖の性質が違う感じかな。
もっとも、マキシ2に比べたら出足は相変わらず良好できちんと荷重移動すればよく曲がる車になったが。
502:ゲームセンター名無し
09/01/02 14:04:01 +OJgwnoN0
LEGACY B4(BL5)
駆動形式:4WD
ミッション:5速
最高速
★★★★☆
加速(低~中速域)
★★★★★
加速(高速域)
★★★☆☆
コーナリング
★★★☆☆(3.5)
ドリフト特性
中アンダー
対ガリ能力
★★★★☆
出足は神。インプと遜色がないか、「ん? ちょっと遅い?」程度のもの。
その反面、最高速はインプよりちょっと伸びる程度にとどまる。
「小さくしたアルシオーネ」という評も聞くが、荷重移動をきちんとすればよく曲がるし鼻も入る。
荷重移動なしだとそれこそアルシオ同様にダラダラと外へ滑って行くので注意。
意外にもコーナーでの減速が少なく、「タイムは出しにくいが扱いやすい車」といえる。
ガリに関しては割と弱いと思われるが、マキシ2に比べると強くなっているのも確か。
ただ、対戦で使うとなると・・・期待しないほうがいいと思う。
503:ゲームセンター名無し
09/01/02 17:50:58 pmoJKF7A0
>>501
どことなくイタリアンな響きだなインプレッツァw
レガは弱体化エボIXとゆー話を聞いているけどネ
504:ゲームセンター名無し
09/01/02 18:09:09 ygyaYVivO
ハイエース作るんですけど性能教えてくださいm(_ _)m
505:ゲームセンター名無し
09/01/04 01:33:29 ut6cjX3s0
リアル愛車がギャラン・フォルティス ラリーアートなせいもあって
エボ10選びましたが、厨車なのか・・・。
だが、かなり使いやすかったです。
506:ゲームセンター名無し
09/01/04 02:07:27 GsxpZr/20
貴様、その車は出たばかりの・・・!
このブルジョアが!
507:ゲームセンター名無し
09/01/04 11:57:38 FMRPKDrH0
リアルの話するとキリないわな--;
それを言うなら最近アホみたいに高い車をアキバでよく見るんだが
しかも音イイヤツ藁
>>505
大丈夫
厨車は誰でも一台は持ちたいと思うものだけど
いずれはマイナー車とか使いにくいヤツ(例えば雪崩
に走るから藁
508:ゲームセンター名無し
09/01/04 15:20:24 6e0380w00
FC使ってるやつに質問
DXになってなんか強くなってない?
509:ゲームセンター名無し
09/01/04 18:31:47 FMRPKDrH0
>>508
対戦していると以前ほどアチャーな奴ではなくなってる感が
隣チラ見しながらやってたんだが…FDよりも加速が良い感があるし
コーナーはマツダの十八番レベルだし
まぁ対戦して、だからぬ
本人に聞かないと分からないサ
510:ゲームセンター名無し
09/01/04 18:36:17 2I3QZi99O
>>508
コーナーが糞速いし安定してるからそう感じるだけ、コーナー速ければガリの競りの時後ろから鋭くつっこまれたら危ういからな
加速は均等化されてるから気のせいだろうな
511:ゲームセンター名無し
09/01/04 23:25:33 6e0380w00
>>508だけど
FCのガリがエロや34に
勝てる時があるんだがどうゆうことだろ…
512:ゲームセンター名無し
09/01/05 01:01:26 yPmO39yI0
ロードスターを815馬力まで持ってきたが、この車変だ
普段5速使ってるからうまく説明できないが、妙に各ギアの伸びがいい
さらに小さいクセにガリが妙に強い
3のときのR34並みの強さ
もしかするとダークホースになるかも知れない
513:ゲームセンター名無し
09/01/05 09:40:21 S3GoDN0EO
>>512
ひょっとして東北の赤ロスタ使いの人?
514:ゲームセンター名無し
09/01/05 11:33:49 qrO2Ycve0
>>511
それはガリの腕が上達しただけでわ
ガリの強さは全車種均された感があるし
515:ゲームセンター名無し
09/01/05 16:01:01 uUmdaTtj0
おまいらに聞きたいんだが
新しくカード買おうと思ってるんだけど
R32とエロ8ってどっちがおすすめ?
516:ゲームセンター名無し
09/01/05 16:50:21 LOZxZXi90
>>515
俺は32をオヌヌメする
エロは使っててなんか加速が悪くなったような気がするから
実際32のほうがいいタイム出たし
517:ゲームセンター名無し
09/01/05 16:57:23 PDxMhv390
>>515
R系は反則的鬼ブーストが特徴
例え腕が無くとも性能で勝ててしまう厨車
エボ8はちょっと弱体化され過ぎた感があるネ
まぁ厨車とは言われてないけど使いこなすと速いやつと言えば
ゲンバラ系、Z系があがるわな
S30Zは厨車と言われているがまだ仕上げてないので俺的には分からぬ
まぁ…最終的には勝てる車を取るか好きな車を取るかだな
―全ては乗り手次第だ―
518:ゲームセンター名無し
09/01/05 23:38:55 cbl8sKjD0
>>516
>>517
レスサンクス
とりあえずR買ったぜ
とりあえず800馬力になるまでがんがるわ
519:ゲームセンター名無し
09/01/06 01:13:09 OkbHVrRg0
湾岸線用にZ33持ってるんだがZ34は33より性能は上がるのかな?
湾岸線は腕はもちろんだけど車種も重要だと思ってるから34の方が上なら作るしかない
最初からアバラにしとけば良かったかなー
ちなみにZ33でのタイムは4.0.52*です
520:ゲームセンター名無し
09/01/06 02:00:41 CEefnssQ0
>>519
普通に考えりゃショートホイールベース化してるからコーナリングマシーンだと思うのだが。
3の時に湾岸の最強分身がアバラだった時はつらかった。
スタートダッシュを失敗してるわけでもないのに、差が開くばかり。
40戦ぐらいして分身の力が衰えてようやく同着で勝てたぐらい。
521:ゲームセンター名無し
09/01/06 10:44:05 rrUQO4fG0
>>519
安心しろ
いくらラインを研究しても最終的にはゲンバラ勢には負けちまう
湾岸は詰めても詰めても最終的には
金の力に負けてしまうのが哀しくてやる気が起きぬ(´Д⊂ヽ
522:ゲームセンター名無し
09/01/06 14:55:21 9ZkPvFLj0
湾岸線でアバランシェに喧嘩売ろうってのは無謀だと思ったほうがいい。
R33と34、コスモ、アルシオーネ、GTOで影踏めるかどうかってとこじゃ?
レガじゃどう頑張っても2秒差ついちまって無理ぽ。
523:ゲームセンター名無し
09/01/06 16:08:25 wfkcdAob0
レガは4WDですから…藁
まぁ湾岸線はサブ育てた後に目をメイン用に矯正する為に使うくらいですね
詰めるなら大阪名古屋C1新環状、次点で横羽でしょう
ん?箱根?ナニソレオイシイノ(爆
524:ゲームセンター名無し
09/01/06 23:18:27 OkbHVrRg0
さっき湾岸線TAで.4**入れてきた
アバラにも惹かれるがTAならZでも対抗できる手応えが感じた気がしたよ
・・・腕が痛いw
525:ゲームセンター名無し
09/01/07 01:07:24 PNeNC3JNO
まぁ対抗出来ん事は無いけどね。
526:ゲームセンター名無し
09/01/07 11:32:28 ssU5OFqP0
R2ってどうしようもないんかね?
527:ゲームセンター名無し
09/01/07 17:56:45 HMg94lmG0
>>524
やっぱり直線でハンドルを左右に振った方が速度のるのかネ
NSで速度乗せようと頑張ってた漏れは一体(ぉ
>>526
軽いの一言に尽きるかと
軽い=加速は良い
だが滑る
…と友人のプレイを見て判断した。
まぁカローラよかマシな事は確かなようでw
528:ゲームセンター名無し
09/01/07 21:20:33 drcKCLnF0
いやいやいやいやいやお客さん、カローラの方がマシですって!w
エンジンはピーキーで高回転維持必須だけど、R2はTAすら正直キツいもん
R2のハンドリング感覚って、グラウンド整備用のローラーか
リアカーを逆向きに走らせてる感じだよ
RR車は他のゲームでも使ったコトあるから、800ps前後じゃあもっと酷いかと思ったら
R2より雪崩が全然大人しくてコーヒー吹きました…
529:ゲームセンター名無し
09/01/08 02:30:50 XK1JgYxwO
レースゲームの挙動を他の作品でも大体通用するかなんて思ってたらそれは間違いだろ
530:ゲームセンター名無し
09/01/08 03:12:06 V4GYAmrqO
アルシオーネの評価をお願いします
4速車も1台欲しいと思ってるけど、コスモとどっちにするか迷う…
531:ゲームセンター名無し
09/01/08 18:44:45 MNa7aNjF0
>>528
外車と比べるなァァ
所詮ネタ車なんですからww
>>529
と言うか
湾岸が変わってる場合もある
ゲンバラとR優遇されすぎ…(´・ω:;.:...
532:ゲームセンター名無し
09/01/08 21:14:50 m3DabEzkO
今度廃車からエボⅥ起こすんだがこれはどんな車?
やっぱエボⅧみたいな感じなのか?
533:ゲームセンター名無し
09/01/08 22:32:20 3T9VZ69J0
お前らに聞きたいんだが
結局Rってどれが一番速いんだ?
534:ゲームセンター名無し
09/01/08 22:35:53 f/QbXogw0
トータルだとR34かね
俺はデカい車好きじゃないんでR32だけど
R33は黒木サンが好きなら是非
535:ゲームセンター名無し
09/01/08 23:01:24 cGqbTGbC0
>>532
エボⅧと比べて、ステアが軽く
加速にも優れているが、上の伸びが劣る。
536:ゲームセンター名無し
09/01/08 23:19:30 3328wN1sP
実車のR35ではスペックVが出たね。あの黒いいかも。
ゲームで使えないかな。ってスレチごめん。
537:ゲームセンター名無し
09/01/08 23:23:55 eerlUsyNO
もしかしたら隠し解禁で使えるようになるかもヨ?
538:ゲームセンター名無し
09/01/09 01:48:55 KyYL09dk0
>>536
オーバーシュートシステムをどう再現する気だw
厨車確定やんけwww
スイッチを押して トルクモ~リモリ☆
539:ゲームセンター名無し
09/01/09 02:38:51 jCV5JKqG0
>>538
再現するときはR35だけパッシングなしじゃね?
540:ゲームセンター名無し
09/01/09 05:18:40 4CKbZVDNO
ここ↓でフルチューンが手に入る
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)
541:ゲームセンター名無し
09/01/09 18:31:42 4CKbZVDNO
新型Z34入手にZ系のプレカが必要になったとたんオークションに出品してあるんだな
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)
542:ゲームセンター名無し
09/01/09 19:27:21 xUqmb+wv0
>>538
ドリフト中に乱入切り替えポチッとな
→キタ─三 ̄三─三_三─三 ̄三─三( ゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
…ブローしちまえ('A`)
>>533
34はかなりコーナー中失速しますヨ
32はどっちかと言うとコーナー向け
だけどどっちもブーストが異常なまでにあるので乱入ではどっちも速い
543:ゲームセンター名無し
09/01/09 21:20:59 vrof6HFl0
先行キャンペーンのZ34限定カードってZ34が解禁になったらネーム変更して馬力ドレスアップは引き継げるのかね?
引き継げないんだったら申し込む意味ないんだけど
544:ゲームセンター名無し
09/01/09 22:55:10 9J/+x2bRO
>>535
ステアが軽いって事はよく曲がるってことか?
無知でスマソorz
545:ゲームセンター名無し
09/01/09 23:31:33 BXPoef6+O
NISSAN
SKYLINE GT-R [BNR32]
5速 4WD
最高速
★★★★☆
825馬力でMAX346km
加速(低速~中速)
★★★★★
加速(中速~高速)
★★★★☆
コーナリング
★★★★★
中アンダーだが気になる程ではない
ガリ耐性
★★★★☆
マキシ3から多少ガリの当たり判定が狭くなったが、乗り手次第ではガリが弱くなったのを感じさせない車になった
初心者にも扱いやすい車とも言える
546:ゲームセンター名無し
09/01/10 12:06:27 ZnDJyQrbO
Q1,Z34を手に入れるには?
A,1/16~2/2にZ34GETキャンペーンが開催されます
S30・Z31・Z32・Z33の中の、いずれか1台のプレゼントカードもしくはそのプレゼントカードから作成された「廃車カード」
または、「使用済みカード」のうちどれか1枚(すべて右上に3DXと明記されているカードに限ります)
を応募用紙と一緒に同封Q2,Z34のCN、馬力、カラーはどうなってるの?
A,CNは、Z0001から始まるシリアルナンバーで変更出来ません。馬力は、333馬力スタートです
カラーは、ランダムに決められて発送されるので選べない
Q3,Z34のCNをシリアルナンバー以外でPLAYするには?
A,送られてくるカードを60回PLAYして出てきたプレゼントカードを消費し廃車起こしすれば、自分でCNを決めたZ34を使える
Q4,Z34のカラーを選ぶには?
A,友人に応募用紙とZ系のプレゼントカードを渡し届き次第渡してもらう。3人くらいに頼めば、自分の好みのカラーを手に入れられる
Q5,S30、Z31、Z32、Z33のプレゼントカードを手に入れるには?
A,手持ちのZ系を60回PLAYして手に入れる。持ってる友人からもらう
ヤフオクで買うURLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)
Q5,Z34の応募用紙がPCがないと手に入らないか?
A,友人に印刷してもらう。ヤフオクでプレゼントカードと応募用紙セットで売ってるのでそこで手に入れる
Q6,Z34の性能は?
A,6速車で最高速は、DXで1、2位を争う。ガリ耐性もかなり強い。コーナリングは、Z33程ではないが若干もたつくが腕でカバー
新4車種で1番のダークホースになる車
547:ゲームセンター名無し
09/01/10 13:55:45 BgfcNQ6Y0
すいません。質問です。
最近やり始めて元々好きなFDを選んだんですけど
どうなんでしょうか?速いですか?それとも使いやすいとか?
いろいろなスレ見てるんですがエボとかRとかの名前がよくでてるもんで・・・
548:ゲームセンター名無し
09/01/10 16:20:45 MGNL6WYEO
俺もFDが一番好きで最初に作ったよ
しばらくしてからRにも手を出したけどやっぱりFDに戻ったわ
なんかRはぐっと来ないんだよな自分の本当に好きな車でやるのが一番だと思う
549:ゲームセンター名無し
09/01/10 17:30:08 BgfcNQ6Y0
友達からスープラの廃車もらったんすけど
どうもしっくりこないです・・・
やっぱ好きな車が一番ですかね
550:ゲームセンター名無し
09/01/10 18:59:46 2og9K18i0
>>549
どっちの
80は単なる直線番長
70は結構高レベルにまとまってるいい車
…ちなみにFDは他の追随を許さないコーナリング性能
全然失速しない曲がりやすい。
まぁ最高速はお察し藁
まぁ、厨車と言われていても一台は所有してないと
激戦区では中々勝てないからなあ(´・ω・`)
>>545
既にR32評価ある件について
551:ゲームセンター名無し
09/01/12 11:38:17 SzSOpgq/0
>>550
スープラは確かに直線は速いっす
コーナーはきれいに曲がってくれて最高ですね
おっしゃるとおり速度がね・・・どうしようもないっすよね
552:ゲームセンター名無し
09/01/12 17:38:33 2bU93rJZ0
カードのデータって磁石で消えるの?
どのくらいの強さの磁石使えば消えるか誰かkwsk
553:ゲームセンター名無し
09/01/12 20:38:09 3CMNUVWQ0
>>551
ライン詰めればどんなものでもコーナー脱出速度は速くなるよ
…ちなみにスープラはコーナー後の加速のかかりが結構悪いので
コーナーで如何に安定させて走るかが問題
ただ直線番長で箱根詰める人は勇気あると思うんだ
あれすごい萎えるんだがw
まぁゲンバラ系はクソ立ち上がり速いからなあ
なんとかなってしまう恐ろしい子…w
554:ゲームセンター名無し
09/01/14 10:18:46 +cuDU7JNO
Q1,Z34の初期カラーは何色があるの!?
A,シルバー、ホワイト、イエロー、ブルー、レッド、ブラックの全6色です。
Q2,Z34を手に入れるには!?
A,1/16~2/2にZ34GETキャンペーンが開催されます
S30・Z31・Z32・Z33の中の、いずれか1台のプレゼントカードもしくはそのプレゼントカードから作成された「廃車カード」
または、「使用済みカード」のうちどれか1枚(すべて右上に3DXと明記されているカードに限ります)を応募用紙と一緒に同封
Q3,Z34のCN、馬力、カラーはどうなってるの!?
A,CNは、Z0001から始まるシリアルナンバーで変更出来ません
馬力は、333馬力スタートです。カラーは、ランダムに決められて発送されるので選べません
Q4,Z34のCNをシリアルナンバー以外でPLAYするには?
A,送られてくるカードを60回PLAYして出てきたプレゼントカードを消費し廃車起こしをすれば、自分でCNを決めたZ34を使えます
Q5,Z34のカラーを選ぶには?
A,友人に応募用紙とZ系のプレゼントカードを渡し届き次第渡してもらう
3人くらいに頼めば、自分の好みのカラーを手に入れられます
Q6,S30、Z31、Z32、Z33のプレゼントカードを手に入れるには?
A,手持ちのZ系を60回PLAYして手に入れる
持ってる友人からもらう。ヤフオクで買うURLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)
Q7,Z34の応募用紙がPCがないので手に入りません、どうすれば?
A,友人に印刷してもらう。ヤフオクでプレゼントカードと応募用紙セットで売ってるのでそこで買う
Q8,Z34の性能は?
A,6速車で最高速は、DXで1、2位を争う。ガリ耐性もかなり強い
コーナリングは、Z33程ではないが若干もたつくが腕でカバー出来る。新4車種で1番のダークホースなのは間違いない
555:ゲームセンター名無し
09/01/14 11:22:16 ONKKXtjG0
人,_,人,_,人,_,人,_,
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556:ゲームセンター名無し
09/01/16 19:14:21 ZrULD5+S0
下がりすぎなのでage
557:まとめサイト様
09/01/17 00:54:57 kzKcWxeTO
SUBARU IMPREZA
WRX STI [GRB]
1 プレミアム・ミスティック・マルーン
2 ダークオレンジ・メタリック
3 ドパーズイエロー
4 ガンメタル
5 カシミヤイエロー
6 ブルーグリーン・メタリック
7 ピンク・メタリック
8 ゴールド
9 グリーン
10 パープル・シルバー
558:ゲームセンター名無し
09/01/17 05:16:40 ecHXgQ4fO
>>552
磁石は検証してないが
携帯でなら検証しちまった時がある
折り畳み型の携帯にカード挟んでたらデータ飛んだ
559:ゲームセンター名無し
09/01/17 21:49:07 h1WSbUbr0
dm
しかし…ここ過疎ってんな…
まぁネタ投下
今までずっと六速海苔だったんだが
大抵スペックシート通りの回転数でシフト上げてよかったんだ
しかしS30に移ってそれに自信がなくなってきた
大体タコメ6800くらいのところで変えてるんだが…
どうも速度のノビが悪い
シフトチェンジのタイミング6800であってるのかねぇ…(悩
560:ゲームセンター名無し
09/01/17 23:43:55 svgPdWe70
全段タコ上のレッド通りに上げてたらダメ
上段に行くに連れて、段々手前にオイシイ所は終わる
2速なんてこれでもかってぐらい引っ張ってもまだ伸びる
あとスベっていればその分パワーロスしている…2WDなら余計にね
タコメだけ見てても実際にはシフトアップするポイントでは無い場面があるってコト
だから三人称視点や後方のスピーカから聴こえるスキール音での
グリップの見極めが必要
使ってる車種がせいぜい3台ぐらいなら、速度からの逆読みを丸暗記ってのもおk
34Rの3速なんて一瞬で吹き終わるっしょ?
車種によっても違うのでTAを極めたいなら回転数って大事
561:ゲームセンター名無し
09/01/18 10:17:26 M8Gpeo210
>>560
2WDっておひw
まぁ間違っちゃいないけど…w
回転数すごい大事だよな確かに
何かS30のリアルスペックシート見たら6000とか書いてあってな
その通りにしたら見事に出遅れましたが何か('A`)
レスメ使いはその辺よく分かってると思う
全車種タコメ統一だからなあれ…
まぁアラートあるからいいんだけどネ
しかし性能は厨車に匹敵すると言われているが
S30海苔全然見かけないな…
まぁ極論カローラじゃない限りどんなのでもライン詰め切れば速いんだがな藁
562:ゲームセンター名無し
09/01/19 05:47:11 xUOARI9YO
2速100~
3速150~
4速205~
5速250~
6速280~
(700馬力時)
どの車も6速はこのくらいじゃね?
2速100~
3速170~
4速240~
5速280~
(700馬力時)
まぁ馬力や車種で誤差は出てくるけど、タコメーター見るより速度見てあげたほうが無難
563:ゲームセンター名無し
09/01/19 14:10:30 AszovNUV0
>>562
まぁそんなもんですよね
GJ
とりあえずその路線で走ってみるぜthx
564:nismo
09/01/19 21:12:19 hkSzXfoO0
Z32おねがいします
565:ゲームセンター名無し
09/01/22 00:59:20 utRcrHC+O
そういえばロードスターって速い車種に入るのかな?
566:ゲームセンター名無し
09/01/22 02:29:07 NFoGsWZsO
一口に速い車種って言ってもね…
567:ゲームセンター名無し
09/01/22 08:35:28 6A6Of/wIO
全ては乗り手次第だ
568:ゲームセンター名無し
09/01/23 19:10:39 //EpYgma0
センセーに質問
ドレスアップレベル4のカーボンボンネット
Z32ならライトとライトの間もカーボンになるんですか?
569:ゲームセンター名無し
09/01/23 20:46:45 atua22Go0
センセーではないが凡人が答えるZE☆
リストラクタブルヘッドライトならなる
まぁ実際に見てみれば分かると思うけど
570:ゲームセンター名無し
09/01/23 21:01:58 I5gf4dpj0
リストラクタブルw
吸気制限でもするつもりか?
571:ゲームセンター名無し
09/01/24 11:48:49 AcZFgOvQO
むしろドライバーを人員削減して(ry
Z31を希望
軽くて楽しいんだが他のZと比較するとどう違うのかが知りたい
572:ゲームセンター名無し
09/01/24 21:13:42 kGy+wSQI0
z31海苔異様に少ないんだよな
かつてのマキシ3では固有無敗称号があったのに
かく言う漏れもz33に走った子だがな
573:ゲームセンター名無し
09/01/25 00:58:03 Dsio60CmO
あれ?DXって「とびっきりの速さ」出ないの?
まあ俺有敗だからあんまり関係ないけど\(^o^)/
アザーカー飛ばしuzeeeeeeeee
574:ゲームセンター名無し
09/01/25 02:16:54 QTEkfuhzO
ここは車種別まとめスレ──
それ以上でもそれ以下でもないんだぜ
575:ゲームセンター名無し
09/01/25 12:02:09 UXKLTh510
>>573
アザーカーミサイルねぇ…
名古屋とかで練習するか
擦り抜けからのコンボなども覚えるとイケるゾ
>>574
そう思うなら何か投稿してくれ―
皆評価おながいしまーばかりでな…
持ってるヤツは何でも良いから投稿して欲しい
576:ゲームセンター名無し
09/01/25 13:22:11 QTEkfuhzO
>>575
アバラ以外車種持ってないから下手に評価出来ないわ・・・
577:ゲームセンター名無し
09/01/25 18:36:08 cDNkpvHI0
>>576
なんてこったい―
まぁマイナー車種に突入すると大抵皆出なくなるんだよな…
漏れはお金ないのでPass(爆
578:ゲームセンター名無し
09/01/26 10:37:33 dNSoiOlU0
R2とR32で比べると最高速や曲がり具合はR32が上回ってるなあ。
R32はまだ30話くらいだけど。
それにしても無敗カードできねえな(´・ω・`)ゴール間際でギアが入らなくなり失速…
ギアを強くチェンジする奴の所為で効かないとかもうね。
579:ゲームセンター名無し
09/01/26 12:31:00 u6j25VN6O
ちょwwwwwww比較対象がwwwwwwww
580:ゲームセンター名無し
09/01/26 22:43:18 ViFdFXsT0
極端過ぎるっしょw
R32はもう厨車の領域だし
あ、ギアガチャ厨(年齢に関わらず厨扱い)は死んだ方がイイ、まじで
速さに意味無いですからまったく
581:ゲームセンター名無し
09/01/27 00:51:56 oMUTXFil0
>>579
>>580
しょうがねえじゃんw持ってるのZ33→R2→R32だぜ?
Z33はケツがズルズルスベって話にならねえ。
新しいから強いのかと思ったら全く違うし…
4WD最強ゲーだからしょうがないんだろうけど。
ストーリーモードで悪魔のZから2キロくらいリードしてるのあるじゃない?
あれって一度抜かれると差がつまらないのね…
582:ゲームセンター名無し
09/01/27 11:32:38 VnX9hgNpO
後ろから長い距離を猛追してくる話は全部そうだよ
Z31でアクセルべた踏みしているとついエンジンブローが心配になってしまう(笑)
そんなことないのにね
583:ゲームセンター名無し
09/01/27 20:20:36 MMZgQR620
>>582
PS3版だっけ?何か固定媒体であった筈だが
ブローするらしいぞ…神ゲーの予感
>>580
む・・エンブレしなきゃ失速抑えられない場合もあるからなあ…
後は回転数を耳で聞いている人もいるし
一概には言えないんじゃね?
特にZ33ではあれやんないとアウト側にしょっちゅうゴツゴツぶつけるぞ?
てかキサマwwwwZ33への評価酷過ぎww
ストレートでの速さはそれこそ湾岸TA上位陣に食らいつけるし
コーナリングもカウンターをなるべく当てずに走るよう心がければいい話。
カウンター当ててしまったら負けると思ったほうがいい
まぁ、何と言うかアレだ、
島さんの名言「全ては乗り手次第」をかなり体現している車種だと思う
一番はゲンバラだがな…
乗り手が走り込めば走りこむ程―
Z33はかならず答えてくれる―
簡単に乗りこなせるエボは何と言うか、下手なヤツが使ってるの見るともうね…
584:ゲームセンター名無し
09/01/29 20:46:56 vbP8F0or0
下がりすぎなのでage
585:ハラニシ
09/01/30 11:04:15 wit4QvefO
お聞きしたいのですが、厨車って主にどれを言うんですか?
586:ゲームセンター名無し
09/01/30 15:23:28 s2SuR+uO0
>>585
ここは質問スレじゃない
湾岸ミッドナイト3 まとめ でググれ
厨車 または 御三家 で書いてあると思う
587:ゲームセンター名無し
09/01/30 20:24:34 Pk0fpsFH0
>>586
この際誰も評価投稿してくれないので新たなネタとして
厨車・御三家の定義を決めておきたいと思うんだ。
漏れは厨車=厨が好む車=誰でも簡単に乗りこなせる車と思うんだ
第三世代エボ、Cインプ(Fは不明)、エボX、GTR(without33)
FDもそうだな
曲がりやすさがパない
御三家としては、乗りこなしにくいが頑張れば厨勢に匹敵するアイツだと思う
つまり厨車の一個下くらい?
ゲンバラはrsr不明だが当てはまるだろう
そしてZ33海苔な漏れはZ33を上げたい
あれ乗りこなしたのストーリー終えて分身そろそろフルコンプした位でようやく、
って感じだった記憶
他に何かあればドゾ
588:ゲームセンター名無し
09/01/31 01:12:35 p+V5/I01O
ずっとアバランシェ使ってきたけど厨車って呼ばれても良いぐらい強いと思うんだが
589:ゲームセンター名無し
09/01/31 05:17:03 8HhkitfnO
アバラメインで使ってるけど湾岸線の為だけにサブカとして使ってる人多い気がする
590:ゲームセンター名無し
09/01/31 09:37:20 e5+UQufDO
>>587
じゃあ、メインとしてエボ8乗ってる俺は厨なのか?雑誌で見て、カコイイ…と思い、知り合いが乗ってたから隣に乗せてもらって以来、マキシ2の末期から乗り続けてるんだが
エボだけじゃ、つまらないから、サブカもあるけどね。RGOに似せたS15とMAX織戸仕様80スープラ
591:ゲームセンター名無し
09/01/31 10:37:50 8HhkitfnO
その車を性能ではなくて好きで使ってる人達にとっては自分が使ってる車が厨車なんて言われたら嫌だと思うんだけどな・・・
厨車なんて主に侮辱として使われる言葉だし
定義なんて決めて何の得があるんだ?
592:ゲームセンター名無し
09/01/31 11:54:26 qnrDbKOSO
全ては乗り手次第だ
が、それ以上に速い車はある
それは事実だ
だがそれを厨の一言で片付けるのならそれはスレ違い
>>1を見なさい
593:ゲームセンター名無し
09/01/31 19:04:36 0lqtIavF0
まぁ諦めろって
今回IRは誤登録も含めて一回リセットなったけど
距離んトコ見てみなよw
侮辱される側にも問題あるってコト
594:ゲームセンター名無し
09/01/31 19:47:52 8HhkitfnO
普通にプレイしていても・・・か?
595:ゲームセンター名無し
09/01/31 21:04:54 HNQ7IlDK0
>>590
性能的な意味では厨厨騒ぐ奴は多いわなぁ確かに
強過ぎるモノは嫉妬を呼ぶのさ
まぁそれに勝てなきゃそれまでのヤツってコトヨ
格好良さで選んだ人はまぁ、何も知らないDQNに侮辱されてしまうが…
「ああ、コイツ言い訳しなきゃいけないほど遅いんだな(笑)」
と思ってればいい話サ
>>588
クセがすごい強いだろアレw
ライン間違えるとすんげぇケツ振るんだがあのコ
アバラはまだマシだがrsrとか見てるとこれは生半可な努力じゃ乗りこなせない
と思うんだが…実際乗ってみて妄想しかけたぜw
596:ゲームセンター名無し
09/01/31 21:18:33 e5+UQufDO
>>593
返答がないみたいだから、まぁ諦めるけど
以前、メインのエボ8で乱入歓迎にしてたら、工房が乱入してきて勝ったら、「厨車使ってりゃ勝てるわな」と言ってきた(相手GDB-C)ので、TA終わった後にサブカの苺で乱入した。(トイレ行ってたらやってたから)
再び俺が勝ったら、「おめぇ、マジうぜぇな~」と言って台蹴りして帰って行ったんだが…
この時以来、メインだけどエボ8は乗る回数が少なくなった
つか、工房や厨房って、なぜ乱入対戦負けたらキレるんだ?
俺は、負けたら自分の腕が悪いと思って走り込んだり、視点を変えて走ってみたりしてるんだが…orz
597:ゲームセンター名無し
09/01/31 21:45:05 8HhkitfnO
ただ勘違いしないでほしいのは厨房や工房だからって皆マナーが悪い訳じゃないんだぜ
マナーが悪いのが多いだけさ
598:ゲームセンター名無し
09/01/31 21:57:15 HNQ7IlDK0
>>597にはげど
工房ってだけでうぜーwと言われるのは悲しいゼ
まぁそっちが厨二なだけだと思ってりゃいい話だが
そして>>596
今度ソイツにあったらいったれ
GDBも厨車といわれる部類…まぁ、余りクセがなく
性能的に高水準にまとまってる車、と言う意味だが…
その部類に入るんだなあ。
…思った
厨車って、やっぱし言うべきではないな
御三家の上…となれば、やはり…将軍?ナニソレーwwwww
漏負けたら「Ouuuuuuch!」とかたまに言ってしまうんだがな
それはキレてると勘違いされるだろうか?
てか負けたら即座にそのコース走って反省してる
…これを勉強でやらないのは何でだろうな、と入試のこの時期考えてみる
599:ゲームセンター名無し
09/01/31 22:01:15 NvoMTBr5O
厨車だから何?
好きな車なら降りるなよ。
そういう奴が一番嫌い、厨車以外で勝てるってアピールしたいの?w
ついでに言うが俺は工房、負けたら誰でもイラつくだろ、台パンはまた別だが…
600:ゲームセンター名無し
09/01/31 22:54:47 e5+UQufDO
>>597
そうだよな…たまに、いい工房や厨房もいる
1番印象に残ってる工房は、TAではC1遅い俺に「馬力700~720ぐらいがいいですよ。」とアドバイスしてくれたヤシもいたな…あれは、ありがたいアドバイスだった
>>598
言っておくよ
わざわざ、レス㌧☆
どんなネーミングになるのやら…w
>>599
気分を害したようだね…すまないorz
許してくれるか?
アピールしたいとは思ってないよ…orz
今までは、10回中8回がエボ8(苺とスプラにも乗るから)だったが、10回中7回になっただけ…その分、他の車を育ててる(アリストで初めて4速挑戦中)
意外な発見あったりして、少し違う走りも見えてきたりしてるよ
601:ゲームセンター名無し
09/01/31 23:42:39 8HhkitfnO
>>599イラついたら他人が不快に思うことを言ってもいいの?
602:ゲームセンター名無し
09/02/01 03:27:40 U98V+XvMO
>>600
謝る程じゃないと思うが…
>>601
イラついたからって不快に思うことを言わなくちゃいけないの?
603:ゲームセンター名無し
09/02/01 17:56:50 LFMA6uBj0
はぁ。
ここも荒れはじめるか…
そろそろZ34締め切りの時期ですね
604:ゲームセンター名無し
09/02/01 20:05:30 5unhqO0t0
戦い方にもあると思うんだ。
ガリ連発で勝たれたらイラッと来ると思う。
ゴール間際のガリは仕方がないと思うんだ。
R2やカローラで乱入して負けて「キッタネエ野郎だぜ!」なんて言われてもそれは乱入する奴が悪いわけで。
605:ゲームセンター名無し
09/02/01 21:05:15 xET/cDeLO
>>603いや失敬失敬
もう止めにするわ
606:ゲームセンター名無し
09/02/01 21:08:13 e9Nim3obO
>>603
>>600だが、申し訳ない…俺のその前のレスが原因だね…orz
>>604
インロックは、うざいかな?走りの技術の一つだと思ってるんだが…基本的には、相手がガリしまくるやつならやるけど
607:ゲームセンター名無し
09/02/01 21:44:07 WffBn4Tm0
>>604
ガリも一応技術の一つだからなあ。一応。(強調)
ただ…その後が問題なんだよな
ガリった後壁に自滅してるのってどーなのあれ
ピキッと来るどころか
馬鹿なの?阿呆なの?死ぬの?
と絡みたくなるんだが。
ふぅ…これだからDQNは…
>>606
インロックってインから入って相手を壁に事故らせるアレ?
別名インガリとも言うがヒトによってまちまちだな
見た目は工房、頭は厨二な子は発狂するが
別に粘着ガリとかチームプレイとかよりはウザくないと思う
608:ゲームセンター名無し
09/02/01 22:57:05 uXHDbLzFO
新規でMR2か、FCかで迷ってます。この2台の評価お願いしますm(_ _)m
609:ゲームセンター名無し
09/02/02 00:52:42 qvyFCy/OO
>>608
その辺の車種の性能ならマイナー車スレの方が詳しいからひとまずそっちで聞くといいぜ
610:ゲームセンター名無し
09/02/04 11:23:44 RFAdV8Ge0
>>499
Fの評価を下さるとありがたい
Cはもう厨車確定なので
Z33で頑張って研究して出したラインが脆くも崩れ去りますたorz
でもCはZ的性格がすごいあるような感覚がしての
ちょっと浮気してみようかなー…と。
611:DXからの隠しマシン
09/02/04 16:41:52 MRH5+Nqg0
こっちはどーかな?!
612:ゲームセンター名無し
09/02/04 17:46:00 k/oYqiWaO
エボ8とR34だったら一番対戦向けの車種は何ですか?
613:ゲームセンター名無し
09/02/04 18:33:04 +hUSl/cE0
>>612
すごく難しい質問を…。
Rは鬼ブーが特徴
ちょい離しても猛然と距離を詰めてくる
直6Egの特徴かも知れないと最近思っている
エボは…。ガリにも強いし全コース走れる
ブーストもかなり強い
が、直線でのノビが悪い為湾岸線に連れて行かれるとやや不利か。
GDBがすごく良いと思う
対ガリ性能もそこそこあり、何より上記二車種に比べて軽いからクイクイ曲がってくれる
Cでそれを確認したがFは分からん…
614:ゲームセンター名無し
09/02/04 21:56:49 k8I1JJgz0
>>613
FもCぐらいに曲がるゾ
対戦はやったことないからわからん
615:ゲームセンター名無し
09/02/04 22:14:01 B3KiB0VT0
>>614
Cはすごい軽くてちょっと滑るかな?
そんなに違いはないと…メモメモ
よし、Zから浮気しちゃおうか…
…出来ないッ!漏れにはZを捨てるなんて、そんなコトッ…!(爆
616:ゲームセンター名無し
09/02/04 22:21:53 FkSbb7ch0
今日180SX、RX-8、RX-7と対戦したが
180SXに当たり負けした、ショックだ
当方S30Z
617:ゲームセンター名無し
09/02/04 22:31:09 k/oYqiWaO
>>613
凄く難しい質問に答えてくれてありがとう。
GDB一台も持ってない俺涙目www
実は既にメイン一台あるがそいつは対戦向きじゃないから時々対戦専用のサブを使おうと思うが34と8の間で迷ってしまう。34はTA糞だけどC1の対戦もきついのかな?
湾岸線とか行かないし…
618:ゲームセンター名無し
09/02/05 09:09:17 HuQhGO2CO
>>617
漏れは、>>613じゃないが、R34よりもRX-8やインプのが怖い
エボVIII、R34、S15に乗ってるが、どの車でやってもRX-8やインプの方が嫌だな…コーナー速いのでインからスパッと抜かれる
R34は、直線はいいがコーナーで動きが重い…S15の後に乗るとよく分かる
個人的意見だから、参考までにどうぞ
619:ゲームセンター名無し
09/02/05 10:47:12 yxmOKTFT0
>>616
S30で対戦こなすのは正直至難の業
トラックや灰A、カローラ等の配置を常に見極めて
どっちから行けばコーナリング時にも安定するか
相手に取っ付かれたら間違いなく前に出られるので
必死で相手のラインを乱さないと武闘派には勝てん
コンセプトは「当たらなければどうという事はない」(爆
※エアロC付けるって手もあるけどね 殆ど変わらんが
>>617
34はコーナーがかなりダルいけどライン詰めればどうという事はない(二度ネタ
車体がとにかくデカいので対戦にはすごく向いていると思う。
…武闘派向きだがな
トラック抜きがし難いので真っ正直に向かっていく他ない
まぁそこがぶっちゃけるとウザかったりするんだがぬ藁
620:ゲームセンター名無し
09/02/05 10:58:29 Cy0WTZES0
>>619
まぁ、勝てるときは勝てるんだけどね
勝つパターンは大抵ぶっちぎり
ゴール前で混戦になってると打ち負けて
最下位まで叩き落されるパターンが多い
ちっちゃくて当たり強くてどこでも走れる車…か
621:ゲームセンター名無し
09/02/06 12:25:30 nRchAoA1O
アバランシェってどうですか?
622:ゲームセンター名無し
09/02/06 17:21:16 81Ge55tiO
加速は良い
最高速も良い
慣れたらコーナーもやりやすい
俺は使いやすいと思うが人によっては使いにくいと感じるかも知れん
623:ゲームセンター名無し
09/02/06 18:00:41 HRT9l7igO
>>617
34がTA糞とかどこのゆとりですか?
624:ゲームセンター名無し
09/02/06 21:16:53 MLM+HYRH0
ゲンバラ程扱いにくいコは居ないと思うんだ
あれに比べたらマシ過ぎて何も言えない
ケツ振るし。ちょっとライン間違えると失速するし。
だが…ものすんごい加速でどうにかなってしまうと言うね
何アレーw一体どんだけGかかってるんだか…藁
>>618
インから入れば例えz33でもスッパリ抜けますよ
…何よりwエボとインプの違いについて再考が必要だなw
エボはとにかくガッシリ。ドッシリ。
滑らずにピタッと止まってくれる。
カウンター当てても恐ろしい加速でどうにかなってしまう。
重量感があるのでガリが強い。
まぁ・・・蔑称付けられてしまうくらい『強い』コですよ
どっちかと言うと武闘派
インプはZ海苔の漏れが見ても軽い。
クイクイ曲がってくれる。
何より軽いので動きが軽快で快感
んの割りには当たり強さもそこそこある。
とにかく『速い』ですね
…漏れはこれを断然オススメするね
>>620の答えは多分コイツであってるんじゃないかな?
625:ゲームセンター名無し
09/02/06 21:39:22 tsSbEIn3O
>>623
スマン、言い方が悪かった。
右回りとか湾岸線は速いがエボやRX8と違ってコーナーリングに向いていないからC1とかが糞って言いたかった。
626:ゲームセンター名無し
09/02/10 21:49:47 84Dp8f+S0
ククク・・もうちょっと アゲて行こうか・・
627:ゲームセンター名無し
09/02/13 21:05:01 eAxSoJQ1O
インプが速いと言ってもやっぱGDB?GC8は遅い子?
628:ゲームセンター名無し
09/02/13 22:38:48 3p8oAXLkO
GDBのFって速い?
629:ゲームセンター名無し
09/02/14 00:20:00 61dHhynVO
腕次第
630:ゲームセンター名無し
09/02/14 00:47:54 xrYiH3rsO
RX7と8はどっちが速い?
特徴など教えてもらいたいんだけど…
631:ゲームセンター名無し
09/02/14 03:44:51 3GgB9Cws0
>>630
IRなどからRX-8だと思われ
ただ、結局は乗り手次第だな
632:ゲームセンター名無し
09/02/14 18:32:09 bsuzhJ210
>>629
いや、C型は腕無くてもライン詰めなくてもかなりのタイムが出る
だからF型の性能は漏れも気になる
ツレが二人もC型持ってるんでね…パクるなだそうだorz
>>627
GDB型と比べると少しトルクが落ちる
ばーい公式
>>630
敢えてのロドスタ
漏れはもしマツダFRに走るなら断然コッチだと思うんだ
633:ゲームセンター名無し
09/02/14 19:58:47 Nwl+ZVym0
>>362
マツダ車乗るならやっぱりREでしょ
と言いながらアテンザ乗ってる俺ってorz
634:ゲームセンター名無し
09/02/14 20:31:30 kZXOIKhEO
>>633
そんなの気にするな。
確かにマツダ=REって考える奴は多い。
だけどアテンザだって使い込めばREに匹敵するぐらい速くなる。
好きで選んだアテンザなんだろ?
だからマツダ=REというイメージにとらわれるな。
635:ゲームセンター名無し
09/02/15 00:40:52 BvLs+FNW0
マツダと言えばファミリアGT-X――
636:ゲームセンター名無し
09/02/15 09:05:21 5oGodGg9O
>>635おっやっぱり分かります?
でも個人的にはデミオの方が──
637:ゲームセンター名無し
09/02/16 12:48:08 SaJvKjwUO
やっぱランティスクーペタイプRだろ。
JTCCではバックマーカーだったけどなorz
638:ゲームセンター名無し
09/02/16 14:00:21 e40TTXaW0
ねーねー、何で出てないクルマの要望スレみたいんなってんの?
つファミリア∞
つファミリア&レーザーフルタイム4WD
つカペラ∞
639:ゲームセンター名無し
09/02/17 05:30:53 vR7hR7nvO
おっと、SA22Cハズすのは有り得んだろJK
旧すぎ……だ…と…
少なくともS30よりは新s(ry
――――――――――――――
以下いつもの流れ
640:ゲームセンター名無し
09/02/17 13:57:56 8BBS2FGOO
対戦強い車って何?
特徴も宜しく。
641:ゲームセンター名無し
09/02/17 15:38:19 NbeJE6eWO
R2
加速も最速もまぁまぁ
ガリは弱くアザーカー避け放題
642:ゲームセンター名無し
09/02/17 15:39:12 NbeJE6eWO
R2
加速 最速 コーナーもまぁまぁ
ガリは弱くアザーカー避け放題
643:ゲームセンター名無し
09/02/17 16:05:18 m7Mnw71V0
カローラ
相手を油断させることが出来る
644:ゲームセンター名無し
09/02/17 18:07:07 8BBS2FGOO
34Rとエボ10ならどっちが対戦強い?
長所 短所も教えて貰えたらありがたいんだが…
645:ゲームセンター名無し
09/02/17 18:22:15 k1lkCyP8O
>>644
聞くのはいいが、sageようか!
646:ゲームセンター名無し
09/02/17 19:20:58 ONfbNhaI0
>>644
対戦だったらどっちもどっちだね
34は少しコーナー後の立ち上がりがモッサリしてるかなと
エロはもう荻島サンのセリフがまんま当てはまる
ヤツはいつだってスターだ
Xはかなりデカい印象。
しかしコーナーでも安定してくれる感があるかな…
あの頭のおかしい加速は健在。
Rよりもコーナリング寄りだね
>>642
加速最速…
つエロ(´・ω・`)
コーナーは確かに滑ってくれるから扱いやすい
カローラはもう扱う気が起きねぇ('A`)
647:ゲームセンター名無し
09/02/18 02:18:44 qTDpzx8h0
R2は確かにかなり手前から滑るからねぇ
カロはエアロ付けると意外とノーズ長いのは盲点
648:ゲームセンター名無し
09/02/18 13:21:45 zxgb6Ar+O
TAでエボ蜂とエボ天ならどっちが速い?
649:ゲームセンター名無し
09/02/18 13:41:04 EbAW6OjxO
エボ蜂だろな
エボ天借りて乗ったが、滑り方が意味不明
その辺のFRより挙動がつかみづらい
と、34メインの俺が言ってみる
650:ゲームセンター名無し
09/02/18 14:18:12 EbAW6OjxO
R2
当たりがもう少し強けりゃ対戦面白いんだがな
現状ネタ車種だからな
C外52以上出せる気がしないし
と言いつつC外問い詰めてくるわW
651:ゲームセンター名無し
09/02/18 16:01:53 VdnuclMBO
ZA・BIってなんですか??
652:ゲームセンター名無し
09/02/18 16:12:38 EbAW6OjxO
R2C外問い詰め結果
52前半はでると思う
653:ゲームセンター名無し
09/02/19 20:19:11 gHSkb9vw0
>>652
頑張りすぎだろ
R2でよく問い詰める気になったな…乙
654:ゲームセンター名無し
09/02/20 00:15:02 B90JVc6IO
>>653
問い詰め結果
700馬、扱いやすくてバランスがイイ
720馬、腕があれば前半はイク
神なら桁替えするんじゃない?て感じだった
ヤバイ、末期症状か…orz
メインベストよりセクTimeで2**づつ遅いから700馬で理論52'2**?て感じがしたが…あくまで理論値
誰か出して。問い詰めマンドクセーW
655:ゲームセンター名無し
09/02/21 10:58:20 ecq8SQK6O
またまた流れを無視して恐縮だが、最近作ったこの子の評価でも。
SUPRA 2.5GT TWINTURBO R(JZA70)
※『3DX』版インプレ
駆動形式:FR
ミッション:5速
最高速
★★★★☆(4.5)
※BNR34とほぼ同等の伸び。湾岸線TA時、一瞬だけ346km/hに乗る
加速(低~中速域)
★★★★☆
加速(高速域)
★★★☆☆
コーナリング
★★★☆☆
ドリフト特性
中オーバー
対ガリ能力
★★★☆☆
寸評:
JZA80スープラをトヨタのR33と位置付けるなら、こちらは
トヨタのR34と呼べる存在だろう。こちらの方が旧式だが
何故か動きに重さがなく、むしろ軽快とすら言える。
ドリフト時のやや強いオーバーステアにより、リアが不安定なのが
気になるが使いこなせればテクニカルコースでも速い機体である。
ガリ能力については対戦をしていないので仮評価でしかないが、
機体のゴツさを考えれば決して悪くはないだろう。
656:ゲームセンター名無し
09/02/21 17:04:32 AtSgwBlc0
>>655
乙
657:ゲームセンター名無し
09/02/21 17:49:25 +m11psLg0
これからマキシ3DXやろうと思ってるんだけど、車種何がいいかな?
マキシ2以来だし・・・。
ちなみにそっちでは涙目インプ使ってたという典型的な厨www
658:ゲームセンター名無し
09/02/21 19:29:55 YOfv52zH0
>>655
乙
しかし訂正を入れたほうがいいと思う
C1などでは立ち上がりがもっさり以前にネットリしてるので
コーナリングでいかに失速しないか、ということが問われる
コッチが33Rかな…漏れとしては
まぁ、立ち上がり以外はかなり良くまとまってるいい車です
>>657
相当速いので引継ぎオヌヌメ
本スレの方でまだ3置いてあるところとか聞いてみては?
まぁ、使いこなしてこその龍を使いたいのなら
日産(R以外)、ゲンバラだな
Zは正直使いこなしても超速いというわけではないが
愛だよそこは
S15は軽くて非常に楽しいのでオススメだ
さらなる速さを求めてロドスタに走る手もあるが…
マイナー車スレの住人になる手もあり
まぁ、気に入った車を使うのが一番です。-w-
公式サイトとかも参考にすればよいとおもふー
659:ゲームセンター名無し
09/02/21 19:43:19 +m11psLg0
レスサンクス!
苺好きだから、それ使ってみますです。
でも乗ってる人見たことないorz
660:ゲームセンター名無し
09/02/21 19:52:40 YOfv52zH0
>>659
立ち上がりが少々もたつくかなという感があるからでは
皆エボに走るんだよなあorz
661:ゲームセンター名無し
09/02/21 22:36:35 jr4z6x2l0
今 Z33に乗っているんですが
こいつの長所と短所を教えてください!
662:ゲームセンター名無し
09/02/22 00:29:41 xC9oZq6wO
>>661
まず、sageろ!カス!
663:ゲームセンター名無し
09/02/22 10:18:56 1N2TU6rN0
昨日の苺の人だが
疑問に思ったんだけど、エイトとS15はどっちがおススメ?
長所、短所なんかも
664:ゲームセンター名無し
09/02/22 10:28:36 X6n4O8vQ0
>>662
ageてもよくね?
>>661
ここのログにz33のインプレならあるが…
最終更新色出すまで走りこんだら少し評価が変わってきたので
何なら上げ直すけど
>>663
ぶっちゃけロータリーはFCの格好よさに食われていま(爆
知っているのは超コーナリング重視車という事
箱根最速車種
コーナーだけに振り切ったまさに「地上のゼロ」
失速超少ない立ち上がりンギモチィィ車
唯一の弱点である最高速が問われる場面はマキシにおいてはないに等しいので
エボ8に対抗できる車種のウチの一つ
ちなみにGDB使っていたなら
アレの素直さを超える旋回性と思ったほうがいい
665:ゲームセンター名無し
09/02/22 17:32:57 8xE7MpWtO
>>659
漏れ、苺乗りだけど、エボとかと比べたら滑るので注意だね
今は、何乗り?
666:ゲームセンター名無し
09/02/22 17:33:41 8xE7MpWtO
>>659
漏れ、苺乗りだけど、エボとかと比べたら滑るので注意だね
今は、何乗り?
667:ゲームセンター名無し
09/02/22 17:37:22 8xE7MpWtO
連投スマソorz
668:ゲームセンター名無し
09/02/23 00:24:43 QF0vtadkO
MR2 ってどう? シルビアと迷ってんだが…。 対戦でも全然見ないし…
669:ゲームセンター名無し
09/02/23 10:24:56 VJ6WBDsY0
>>665
そうなのかー
じゃあエイトかな。
あ、今回から始めるからなんにも乗ってないお
670:へるぷ!
09/02/23 12:21:36 Mh0eWV8G0
アザーカー飛ばしのこつ教えて!!
671:ゲームセンター名無し
09/02/23 19:13:17 q+wCuHDW0
>>670
練習。
練習には名古屋とか湾岸線が適してるかと
なれたら横羽、新環状、大阪でもやってみると良ひ
ところで質問
ゲンバラとGDB-Cどっちが対御三家に向いていると思う…?
ちなみにS30、Z33に乗ってて
立ち上がりで置いていかれるのテラカナシス(´・ω:;.:...
王冠取るのムズいorz
それに上級者との対戦では一度潰されると復帰が難しいっていう
どうしても御三家が必要なんだ…
672:ゲームセンター名無し
09/02/23 19:55:27 oEZaW/XmO
肋が熱いと思う
673:ゲームセンター名無し
09/02/23 21:23:07 tdmxjQ9w0
アバラねぇ。
いささか太い感があるな--;
そういやrsrってどうなの
3.8はちょっと某烏さんが乗ってるので居そうであんまし作りたくない
何かあれだけあんま見ないけど…
674:ゲームセンター名無し
09/02/23 21:50:40 sD+LXkhPO
俺はエボ8になぜか乗れない…。
2の時も無敗何回か失敗してるし、3でもロクなタイムが出なかった。
そして今回エボ8で対戦しても自分より下手な人達にボロ負けして挙げ句の果てにはエボ8よりGDBーCやエボX、GC8にも場所によっては自分の出すタイムに負けてる。
速いのは分かるんだがどうしてだと思う?
675:ゲームセンター名無し
09/02/23 22:09:33 StcAmURHO
巣鴨最強
URLリンク(comm.mbga.jp)
676:ゲームセンター名無し
09/02/23 22:42:03 WANGQ/70O
GDB-Cは厨車なのか……
Fは?
677:ゲームセンター名無し
09/02/23 22:51:03 Wj1aypce0
>>674
カード無しオフィシャルカータイムアタックで色々な車を試してみるといい。
678:ゲームセンター名無し
09/02/24 01:43:06 BXIMLGPfO
>>674
乗れて無いのなら 乗り替えるか 慣れるかのいずれかじゃねー?
俺は初めはGDB海苔だたが サブのつもり作った苺の方が TAでも対戦も調子良い
速い車種にこだわらず 試してみれば?
自分の感性に合う車種が強い車だと思うがね♪
679:ゲームセンター名無し
09/02/24 17:03:17 WZcjJukkO
>>677
オフィシャルcarは…
現在…
680:ゲームセンター名無し
09/02/24 17:42:18 hxhrYV690
>>679
あれ無くしたの意味分からないんだが
性能が把握できないのはちとねーよ
あと廃車色選択できないようにしたの何でww
流石にあこぎだろwww
>>674
あの特殊すぎるコーナリング性能に問題があると見た
インに切り込み安すぎだし
アウトに流されてぶつけると思うとピタリと止まるんだアレ
ちなみにエロの他には何に乗ってる?
ソレによっていい車種が紹介できると思いますぜ旦那(何様
681:ゲームセンター名無し
09/02/24 20:02:28 Zx1k/m0Y0
日産
FAIRLADYZ VersionS (Z33)
駆動形式:FR
ミッション:6速
最高速
★★★★(4.5)
加速(低速域)
★★
加速(中速域~高速域)
★★★(3.5
コーナリング
★★★
ドリフト特性
オーバー
対ガリ能力
★★★
寸評:
Zの中でも直線を意識したカンジ。
低速域はタイヤが空転し出遅れる
しかし中速域からバランスの良い加速を見せてくれる
コーナーではかなり滑り、しかも失速も結構なモノなので
C1はかなり走りこまないと…
湾岸線等の最高速域では結構安定してくれる
ゲンバラの加速を大幅に削って
直線での安定性と旋回性に少し振った感じ?
ただFR故相当ケツを振るのでその辺は注意
エロに立ち上がりでどんどん置いていかれるのは仕様です(ぉ
682:674
09/02/25 00:29:22 Oja0F6f+O
>>678
助言サンクスです。
とりあえず他の車試しながらエボ8乗ってみます。
>>680
サンクスです
一応完成して今持ってるのがエボ10、9、8、GRB、GDBーC、GC8、32、3.8RS。
3から引き継いで完成してないのが、エボ3、33、34、S30、セルシオ、アバラです。
683:ゲームセンター名無し
09/02/25 13:02:50 PeMlcZ66O
>>678
俺、エボVIIIメインで乗ってるが、サブで作った苺の方が愛着湧いてきたわww
684:ゲームセンター名無し
09/02/25 14:55:57 IzgbviegO
ついこの前ロドスタ作ったんだがエボ9と比べてどんな感じ?
マイナー車種じゃないかも試練がうちのホームじゃ殆ど見かけない(´・ω・`)
685:ゲームセンター名無し
09/02/25 17:53:26 zx/I+iS8O
>>684
メインエボ9だが挙動の違いが酷くてTA用はロスタ諦めた
686:ゲームセンター名無し
09/02/26 00:27:22 LtaPxCJh0
>>683
678を書いた者だが、奇遇だねwwww
俺の場合は 苺がメインになりGDBは放置中
ただ、俺以外に苺海苔見ないだよねorz
サブで持ってる香具師が大多数なんだろーな・・・・・
687:ゲームセンター名無し
09/02/26 16:48:52 0lK/nMpe0
>>686
立ち上がりで置いてかれるモノ同士仲良くしましょうやorz
苺かなりいいよね
素直なイイ子です・w・
クイクイ動いてくれて公式サイトの説明じゃないが
ぶっちゃけ重たい大パワー車(RとかRとかry)を煽れる
ちなみに電子辞書で暇つぶしに引いてみたら
「女の名前」
(´・ω・`)
688:ゲームセンター名無し
09/02/27 00:03:06 4/JtlO9rO
>>687
対戦辛いよね立ち上がりで遅れるから
この間 対戦激戦店舗にいった時に エボ8&9やRに混じって苺が対等に対戦してた事に衝撃を受けた
それまで 性能で勝てないと思っていたが 単に俺の腕が無いだけなのが良く判ったorz
俺の苺は約5000kmしか走ってない修行の身だが いつか速い車種を完全喰える様に走り続けるよ
ま、素直だからヤって楽しいしな
689:ゲームセンター名無し
09/02/27 00:41:15 pnvbWJ7gO
NISSAN FAIRLADY Z
370Z [Z34]
駆動形式:FR
ミッション:6速
最高速
★★★★★
加速(低速域)
★★★
加速(中速域~高速域) ★★★★★
コーナリング
★★★★
ドリフト特性
オーバー
対ガリ能力
★★★
寸評:
Z33のノーズを短くしてコーナリングを良くした感じ
低速域はタイヤが空転し若干出遅れる
しかし中速域からエボ並の加速を見せてくれる
コーナはかなり攻めやすくなった
只ケツがでかいのでアザーカーすり抜けが難しい…
湾岸線IRで現在1位で直線厨車と言っても過言ではない
ただFR故相当ケツを振るのでその辺は注意
690:ゲームセンター名無し
09/02/27 00:44:33 pnvbWJ7gO
NISSAN FAIRLADY Z
370Z [Z34]
駆動形式:FR
ミッション:6速
最高速
★★★★★
加速(低速域)
★★★
加速(中速域~高速域)
★★★★★
コーナリング
★★★★
ドリフト特性
オーバー
対ガリ能力
★★★
寸評:
Z33のノーズを短くしてコーナリングを良くした感じ
低速域はタイヤが空転し若干出遅れる
しかし中速域からエボ並の加速を見せてくれる
コーナはかなり攻めやすくなった
只ケツがでかいのでアザーカーすり抜けが難しい…
湾岸線IRで現在1位で直線厨車と言っても過言ではない
ただFR故相当ケツを振るのでその辺は注意
691:ゲームセンター名無し
09/02/27 09:37:19 XAXdC/HY0
NISSAN 180SX RPS13
駆動形式:FR
ミッション:5速
最高速
★★★☆☆
加速(低~中速域)
★★☆☆☆
加速(高速域)
★★★☆☆
コーナリング
★★☆☆☆
ドリフト特性
弱アンダー
対ガリ能力
★★☆☆☆
寸評:
同系統のシルビアよりは最高速が出るみたいだがはっきりいって
日産車でZ31と最弱を競っているとしか言いようがない
C1などのきつい赤コーナーでの脱出速度がほかの車より遅め
ドリ車のためかドリフト時の減速が多めで、結果として
コーナー脱出速度が遅くなっているらしい。ケツも結構振る
角型2灯式のリトラクタブルヘッドライトの空気抵抗のせいか
軽量コンパクトな5ナンバーボディの割に加速はよくない
また、軽いせいでガリに弱く、ブロックもしにくい
利点は小型車ということを生かしたアザーカーすりぬけくらいか
見かけよりちょっと車幅が狭いようである
バトギとかだと運転席視点でリトラが見えるがこのゲームでは見えない
692:ゲームセンター名無し
09/02/27 09:39:40 XAXdC/HY0
SUBARU IMPREZA WRX STI GDB-F
駆動形式:4WD
ミッション:6速
最高速
★★☆☆☆
加速(低~中速域)
★★★★★
加速(高速域)
★★★☆☆
コーナリング
★★★★☆
ドリフト特性
中アンダー
対ガリ能力
★★★☆☆
寸評:
黄色以上のコーナーで前に進んでいく感じ
意外と車幅があるので注意が必要である
エボ3まではいかないが低速域の加速がいい
コーナーで変な癖があるが結構いい感じの車
もちろんR32やエボ8には到底かなわないけど
693:ゲームセンター名無し
09/02/28 17:54:41 geTrpZxfO
新型インプの性能ってどんな感じなの?カード作ろうと思ってるんだけど。誰か教えて下さいm(_ _)m
694:ゲームセンター名無し
09/03/01 22:17:26 TIL9Ito+0
GRBは歴代インプの中で個人的に一番扱いづらい。特に緩やかなカーブで変に滑る(C1の青コーナー)
加速とブーストはエボ10並み。横ガリに弱い所がある。
車体もでかいのですり抜けしづらい。
F型って癖あるのか…GC8~GRBの中で挙動は一番素直だと思っとるんだが。
R32やエボ8には到底かなわない・・・・ワラタ。
695:ゲームセンター名無し
09/03/02 00:37:42 ESdNKKaP0
>>694
GDB-Fって素直なのか?
コーナーでインに切り込もうとすると急に外壁に飛んで行くことあるのだが・・・
俺がカスってことなんだなorz
696:愛
09/03/02 10:43:16 oejg1lEoO
チェイサーってどんなですか?
697:ゲームセンター名無し
09/03/02 18:15:36 83Dn34kBO
>>694
693です。レスありがとうございますm(_ _)m
面白そうなので作ってみます(^^ゞ
698:ゲームセンター名無し
09/03/04 12:46:18 d7NsKLk1O
GC8、GDB-C、GDB-Fは癖はない。多少ケツが流れる感はあるが扱いやすい部類。FR乗りも乗りやすいからすぐに慣れる。
新車種は癖が強いから注意
癖が強いから手なずけまで時間と手間がかかる。
と、34乗りの俺が言ってみる
699:ゲームセンター名無し
09/03/04 12:59:49 d7NsKLk1O
チェイサーか
マイナーな部類だが加速はイイ感じはなかったな
コーナーはわりと普通JK?
可もなく不可もない
悪く言えば、加速、旋回性能等、飛び抜ける所がない
↑の評価で言えば性能は全部真ん中ぐらいJK?
へたすりゃ真ん中よりちょい下ぐらい
個人の好みにもよるから、作るならプレカ乗ってから判断して
700:sage
09/03/04 14:32:36 9DALNwySO
FD使ってますが…
いつも壁に押されるので
対戦(ガリ)対策のために強い車種ベスト5を教えて下さい。
701:隠しの情報
09/03/04 14:35:50 elMCb94M0
まだかぁ~???
702:ゲームセンター名無し
09/03/04 16:34:14 M3qv+yz2O
>>700
sageれない奴に教える義務はねぇよカス!
703:ゲームセンター名無し
09/03/04 16:37:49 9DALNwySO
すいませんのせる所間違えてました。
704:ゲームセンター名無し
09/03/04 17:35:22 YowOVXe2O
>>700
1位 アリスト(アリストタクシー)
2位 セルシオ
3位 Z33
4位 R33
5位 エボ9
705:ゲームセンター名無し
09/03/04 17:51:20 M3qv+yz2O
>>704
オイ!sageろや!喧嘩売ってるのか?あ?
706:ゲームセンター名無し
09/03/04 17:51:48 veUJtaVjO
>>698
対するアルシオーネSVXは、癖の塊しか表現できない車に仕上がってるというw
レガシィB4は・・・何だろう・・・
707:ゲームセンター名無し
09/03/04 17:58:17 jAFxGS5sO
>レガシィ
素直だけど全体的に丸く収まっていて勝ちに行くには物足りない感じ…かな、体感としては
708:ゲームセンター名無し
09/03/04 20:04:54 OufhI2eN0
エボ9とR34どっちがガリ強いですか????
709:ゲームセンター名無し
09/03/04 20:34:51 9DALNwySO
>704さん
ありがとうございます。
Z33の引き継ぎして、頑張ってみます。
ちなみに…
Z34は星3個でしたがZ33やアリストは星5個ぐらいですか?
710:ゲームセンター名無し
09/03/05 01:37:25 P9cYJkmN0
今回FDはガリ強いだろ・・・・
711:ゲームセンター名無し
09/03/05 15:30:52 yWfnnsDlO
流れぶった切るけど、俺は今SE3PとエボⅨを825にして乗ってるんだが、新しくもう1台作ろうと思うんだ。
そんな俺は1からやっててほとんど厨車と呼ばれる車種にしか乗ってない。
持ってる車種が全部6速車なので、6速車がいいけどこの際5速車でもいい。
乗ってて楽しい車種とかでお勧めできるものはないだろうか?
無ければS15を作り直そうと思うんだが・・・。S15の性能知ってる人がいたらそれも頼む。
712:ゲームセンター名無し
09/03/05 15:54:23 yWfnnsDlO
付け足しとくと今持ってるのは上の2台とR34、GDBーC。
1の時だけ80を借りて使ってた。
713:ゲームセンター名無し
09/03/05 17:40:32 v48EMhyEO
ゲンバラ3.8rsオススメ。
黄色にノーマルエアロでRUF CTR“イエローバード”気分に浸るのが通の乗り方。
714:ゲームセンター名無し
09/03/05 18:12:40 yWfnnsDlO
レスサンクス。
3.8rsでイエローバードって考えが無かったわw
715:ゲームセンター名無し
09/03/05 22:41:30 wWkO0ljX0
>>711
エボXを持っているなら、新しいカードは作らなくて良いかと思います。
716:ゲームセンター名無し
09/03/06 13:34:01 OeXaQpJJO
9ですw
速さじゃなくて楽しむ車種を作りたいなと。
717:ゲームセンター名無し
09/03/06 17:57:31 aC9R+gZ4O
楽しみたいなら好きな車種が一番正解だな
3.8でイエローバードは思いつかなかったが
GTO勧めたいけど好き嫌い分かれるからなぁコレ…
そのかわり普通の車には無いライン争奪戦の強さを体感できる
718:ゲームセンター名無し
09/03/06 20:01:18 /gRdWcKAO
ついでに言うと、3.8rsで箱根を走る様は正にニュル北を攻めるイエローバードそのもの。
ようつべに動画があるので一見すべし。
719:ゲームセンター名無し
09/03/06 22:08:34 9rfS1A4A0
>>711
Z34はどうかね?
FRだからそれなりに楽しいと思うがw
720:ゲームセンター名無し
09/03/06 22:50:13 K0kC5sjFO
ガリのランキングにGTOが入ってなくて意外
あの横幅は反則だろ。
エアロCだとウイング飛び出てるし
721:ゲームセンター名無し
09/03/07 14:35:55 4kngPICRO
32Rと33Rどっちがいいですか?
722:ゲームセンター名無し
09/03/07 19:21:41 wT0XOyc3O
ちゃんとsageて聞こうナ
高速コースが好きなら33R
ガチでやり合いたいなら32R
723:ゲームセンター名無し
09/03/07 19:29:10 MJ7B5p6lP
新しいカードをカローラで作ろうと思うんですが
カローラってフルチューンしたら850ps出るんですか?
724:sageろ!
09/03/07 19:33:45 qWptGSs4O
>>723
テメーふざけるなよ!sageれないカスにはGUESTでやらんかい!
725:ゲームセンター名無し
09/03/07 22:45:25 MJ7B5p6lP
>>724
スマソ…
726:ゲームセンター名無し
09/03/08 07:08:16 xaqw9vgJ0
あげwww
727:ゲームセンター名無し
09/03/08 18:32:23 lgmQtFTIO
>>723カローラは金さえあれば900psはこえる
コマンドも必要だが
コマンドはググればおk
728:ゲームセンター名無し
09/03/08 18:35:15 +cRJR7oWP
>>727
コマンドって70スープラに合わせて…の事ですよね?
それとも一気にフルチューンに出来るコマンドがあるんですか?
729:ゲームセンター名無し
09/03/08 22:10:35 lcceMrcpO
>>728
ヒント:釣り
730:ゲームセンター名無し
09/03/09 11:08:56 B65brNRcO
オールC外の分身デフォルトはあんの?
分岐ダルくてさ
731:FANTA
09/03/09 18:03:09 Ly7XpWtt0
そもそも
732:ゲームセンター名無し
09/03/09 18:03:57 Ly7XpWtt0
ニセモノFANTAで下
733:名無し
09/03/11 20:41:20 ysbsqHvA0
エボ3って速いのですかねぇ?(・3・)
734:ゲームセンター名無し
09/03/11 21:44:15 NYlomsyk0
なんで速い車に拘るかねぇ…
勝つのは腕のあるヤツ
それ以上でもそれ以下でもない
R32やエロ8等御三家とか呼ばれてる車種だとまぁそれがいくらか楽だって話
ぶっちゃけ追われる立場より
追う立場の方が面白いと思うが…その辺どうだろう。
「マイナー車」とか言われてる分類を愛抜きに使い続けるのは
正直ちと辛い
エロの加速、ブーストは正直酷過ぎると思うorz
まぁ過去のレスに何回もあるけど
結局は自分の好きな車で突き詰めていくってのがこのゲームの醍醐味ですネ
―何よりも大事なコトは
エボを使っても
腕がない奴ではR2にすら負けてしまうというコト
必ずしも御三家は無敵じゃない
それをよく理解しておいてくれ―
735:ゲームセンター名無し
09/03/11 23:08:07 lsv3rv07O
>>734
まだ解らんのか?エボⅧは御三家じゃねぇよ!御三家はエイト、ロスタ、32Rだ。よ~く悪いオツムで理解しな(笑)それといちいちageるなアホんだら
736:ゲームセンター名無し
09/03/12 01:18:30 Eag0BIpJO
>>735
お前はsageてもアホんだら
737:ゲームセンター名無し
09/03/12 09:24:51 8kuUSc1g0
>>735
カローラでエロを相手にしてみようぜソコ
ちょっと涙目になるorz
むぅ しかしエロが強いことは事実ではないのか?
良く曲がるブースト強い加速ナニコレーと思ってるんだがね
…もしやロスタの方が加速いいのか?
まさかぬ(笑
エイトはコーナリング時の失速が全然無くて驚嘆に値するな
加速はそこまででも無いと感じているが…
32Rは論外だとして
エロがそこまで強くないという理由が欲しいね
738:ゲームセンター名無し
09/03/12 10:18:37 MeNrSitxO
>>734
追われる立場の方が精神的には…(ry
漏れも対戦で苺でエボ、R34、80とやってトップでゴールした時は嬉しかったが
>>735
瞬間湯沸かし機のようだな…まぁ、すぐ怒るな
漏れの中での御三家は、エボ8、R32、ロドスタかな(エイトは次点ぐらい)
しかし、漏れの中では、ハイエが1番嫌な車だわ…orz
739:ゲームセンター名無し
09/03/12 11:03:02 vyxFm5YBO
いつからロスタが御三家に加わったん?
740:ゲームセンター名無し
09/03/12 12:46:17 P9C3Z+CbO
ロードスターの加速はヤバイ。
スタートでレガシィをちぎるぐらいの加速。
741:ゲームセンター名無し
09/03/12 13:40:52 lk0aBDm80
>>740
mjsk?
エロには負けるだろうが…
GDBには勝てそうなカンジだな ン?
まぁZ33を使い続けるヨ
どうしても勝てない時はRSR使うけどネ
あれには加速しかないからなあ(苦笑)
742:ゲームセンター名無し
09/03/12 20:46:29 SyCUKparO
>>738
俺も追われる方がいやだ。70スープラでR34、FD、Cインプに勝った時には感動したが…。こっちミスなくても始終ドツかれまくる…
743:ゲームセンター名無し
09/03/12 21:23:23 rCWDlGe/0
ROADSTER [NCEC]
駆動形式:FR
ミッション:6速
最高速
★★★☆☆
加速(低~中速域)
★★★★★
加速(高速域)
★★★☆☆
コーナリング
★★★★☆
ドリフト特性
弱アンダー
対ガリ能力
★★★★☆
寸評:
明らかに湾岸向きの車種ではないが、新車補正かかなり高めの性能
軽い車体ゆえ有り得ない程の加速性能を誇る
FRなので滑ることは滑るがダラダラと滑らず、適度に滑ってカチっと止まる
なぜか軽いクセにタイヤに足が生えたかのようにガリ性能は高い
ただし車体が小さいため重量級車種を抑え切るのは難しいかも
744:ゲームセンター名無し
09/03/13 00:55:47 m5eyM4xEO
ERROR=5656
745:ゲームセンター名無し
09/03/13 08:15:31 A1vCfyRDO
エロは最高速伸びないから。
立ち上がりだけな車
746:ゲームセンター名無し
09/03/13 11:26:28 R4dREGMH0
>>743
新車種補正か(´・ω・`)
まぁいずれそういうのは切れるだろうし
主人公補正使ってる俺が言うことでもないだろうが(ぉ
>>745
コーナー性能も相当だろ('A`)
それに最高速伸びないっつっても
ブーストめっさ強いし
最高速近いZ33をすごい速度で追い上げるラリーベース4WDって…
最高速関係ないんだよねこのゲーム…
だから 愛だお(自己完結
747:ゲームセンター名無し
09/03/13 13:58:16 pKFwhEY8P
かなりやり込んでるけど原作知らないから主人公が誰だか分からんw
4改までは仁D派だったんで、仁Dの主人公が拓海だって事は原作読んでなくても分かったんだが…
748:ゲームセンター名無し
09/03/13 17:06:40 nu6vjEO/0
主人公はアオキから萩島にスイッチです
749:ゲームセンター名無し
09/03/13 17:20:10 6ugPmuDe0
>>748
誰アオキwwwアキオだろw
だが個人的に湾岸の主人公は島達也だと思う
カッコよすぎだぜ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
750:ゲームセンター名無し
09/03/13 17:25:38 pKFwhEY8P
人名言われてもピンと来ないから車種名で頼む
どれに乗ってる奴が主人公なんだ?黒いポルシェ?青いZ?
751:ゲームセンター名無し
09/03/13 17:31:01 6ugPmuDe0
>>750
誰が主人公、かと言うと青いZ…悪魔のZ=朝倉アキオという事になるが
高校生なのに車乗り回してるっていうあの…(爆
752:ゲームセンター名無し
09/03/13 22:30:07 fvceEQ3fO
>>746
最高速意味ないよね。湾岸でアテンザを置き去りにするロードスター…
愛車の70がどっかのハチロクに見えてきたよ…
とうふは積んでないが…
753:ゲームセンター名無し
09/03/14 01:14:22 91IIBCd90
まぁ70スープラはいい具合にサイドモールのクビレがあるから
ちょうどそこを境目に白黒ツートンにするとそう見えなくは無いがなw
その昔、某誌に写真が載ってた気がしたが
あきらかにドレスダウンw
70でレースしてた頃は既にレビトレはFFのAE92だったしな
754:ゲームセンター名無し
09/03/14 11:51:28 vwD8ON+D0
>>752
つ箱根復路
下り最強な(爆ぉ
70スープラじゃ重すぎてツラいが
Z31ならやろうと思えばできる
てかZ系総じて箱根速いよ
755:名無し
09/03/14 18:18:56 R03qFgaP0
海外の湾岸ってポルシェの許可取れてないから島さんのポルシェはZ33になってるらしいよ。他にもレイナと城島のポルシェがRX-8に。
756:ゲームセンター名無し
09/03/14 19:27:31 hUOi/S5+O
ポルシェじゃねえよゲンバラだよダラズ
757:ゲームセンター名無し
09/03/14 20:22:55 fBxVvIga0
>>755
ちなみに、16話のマサキのrsrがコスモに、イシダのアバラがアルシオーネに変更されてる
758:ゲームセンター名無し
09/03/15 11:23:52 dWskhOL00
>>755
マジでか
Z好きにはいい朗報
色…黒か
何故青にしたんだろ俺orz
しかしイシダ先生アルシオ改造して悪魔の乙とタメはるのか
怖ぇー
759:名無し
09/03/15 12:23:49 aTr7rArX0
ちなみに海外の湾岸はボルシェは使えないが、バグで日本の廃車orプレカでポルシェが制作可能。
760:ゲームセンター名無し
09/03/15 12:39:19 Ye8X3xXgO
>>759
いつもいつもageんなカス!下らん事はエエねん!
761:ゲームセンター名無し
09/03/16 08:27:25 7beV6VBK0
ageちゃいけない理由は?
762:ゲームセンター名無し
09/03/16 08:36:20 AttGNXjmO
>>761
こいつその割には、本スレではageまくってる奴だから気にするな。
763:ゲームセンター名無し
09/03/19 16:18:20 jSzQPHHY0
しかし、何故ゲンバラなんだろうな?
許可を取ってない → 使えない
許可を取った → 使える
だったら社名も使えると思うんだが・・・
よほど名前の使用料が高かったのか・・・
ちなみにゲンバラは、1979年に設立された
ドイツのチューニングメーカー。
URLリンク(www.gemballa.jp)
764:ゲームセンター名無し
09/03/19 18:34:43 1rbN2oC50
>>763
何か詳しそうだな
じゃあ質問が一つ
RSRの元ネタを教えてくれ
島サンのブラックバードは911ってコトは知ってる
だけどあの埋め込み式ヘッドライトの型が見つかんない
丸型を埋め込んでるっぽいのはあったけど…
何であれ四角なんだろ
765:ゲームセンター名無し
09/03/20 16:22:12 yM49LQOcO
>>754
Z33「…」
766:ゲームセンター名無し
09/03/20 18:38:27 FQJFoGAu0
>>765
Z33は直線番長と思われがちですが
箱根でもかなりイケます
アクオフへの反応がすごくイイんです
四十秒切る頃になると流石に他には負けてしまいますがネ
箱根で黙っちゃうようなZ33海苔はアクセル抜いてインにノーズを入れるコト
それを心がけて走りこんで見ましょう