07/09/24 09:37:38 FQoNgZ1uO
ジム陸ガン陸ジムタンクやザクグフタンクしか乗れないのもどうかと思う。
自分は編成を考えたLA寒ジムストF2駒やアッガイゴッグデザクF2トロ中狙くらいなら好きに選んでくれていいと思う。
それ以外の機体は一回乗ったら二戦目はザクジムタンクに乗ってほしい。
92:ゲームセンター名無し
07/09/24 10:12:58 ILg0ZlUeO
>>91
44タンク戦の中狙を除外すれば君があげた機体は問題無いと思う
ザクグフBタン縛りはオール将官戦の話で他の階級の人にはあまり関係無いから
93:ゲームセンター名無し
07/09/24 11:12:03 cxDHH7eMO
そんなに好きなの使いたいなら尉官になりゃ良いじゃないか
うはww俺天才
94:ゲームセンター名無し
07/09/24 11:34:12 ILg0ZlUeO
>>93
天才現るwww
95:ゲームセンター名無し
07/09/24 13:05:30 1TkU8QeoO
>>91
自由を唱えるオレでも、「編成」を除いてその条件に同意出来る。
編成とは格近後援のバランスのことと思うが、これが崩れることについて貴方はどう思われるか?
例えば何人かのカテゴリーが被ったのに誰も譲らないとき。また、バランスを取る為に自分が譲らなければならないとき。
他の人にも聞いてみたいが、煽りでなく純粋に聞きたいので率直に答えていただきたい。
96:ゲームセンター名無し
07/09/24 15:50:30 uD3dP1xpO
>>95
ん~難しいですね。
実際、中や狙から何人か動かず、そのままになることもあるよね。
前は、「一戦目に選んだら、二戦目は譲る」って暗黙の了解があったけど、最近は、「譲り合い」が見られないのが残念ですね。
私は近とタンクが中心で、88なんかだと一戦目の内容次第で、中をチョイスする事がある。
でも被った時は、迷わず近だし、みんなが迷っている時も、近かタンクを最初に選ぶよ。
それで編成が決まるときあるしね。
あと、ちょっと意地悪になるんだけど、一戦目で中遠狙が上手くないときは、二戦目は、私が即決したりしてます。
本音はね、ず~っと大好きなジムキャAorCで、たまに、ジム、陸ガン、タンクABCDに乗るのが理想なのさ。
そうはなかなか行かないんだよね。
一番戦績がいいのがジムだし。
でもジムって、あんまりカッコ良くないんだよな~(苦笑)
97:ゲームセンター名無し
07/09/24 22:30:13 IuELSO9+O
なにを以て楽しいと思うかなんて人それぞれなんだからしょうがない。
そんなシステムにしたメーカーに文句言え。
98:95
07/09/24 22:35:41 1TkU8QeoO
>>96
先ずは返答ありがとう。
たぶん貴方のような人が普通なんだろうな。
自分は、自分がどれだけ出来るのかってことが一番の関心。正直チームが負けてもさほど気にならない。自己中かもね。チームの中で自分がすべき仕事が出来てないときはヘコむかな。
人が何乗ってもどうとも思わない。ヘンテコな編成もワクワクするよ。経験が足りないからかもね。
自分もジムは嫌い。あのBSGがいまいましい(笑
99:ゲームセンター名無し
07/09/24 23:15:07 uD3dP1xpO
>>98
レスどうもです。
私自身はガチから祭りまで、あるがままに楽しむ主義ですが、他の人に編成や作戦を押しつけるのが大嫌いで、「好きなのに乗って下さいね」って感じです。
楽しかったら、負けても悔しくないですが、最近、良くある一機落としたら《戻れ》で引きこもりってのは、勝ってもうれしくないですね。
まあ、《もどれ》には付き合うけどね。
100:ゲームセンター名無し
07/09/24 23:26:31 ILg0ZlUeO
>>99
等兵狩りも大好きなんだろw?
101:95
07/09/25 00:10:47 8/KxgCSo0
>>99
自分も《戻れ》に従って引くけど、違う意味でもドン引きだわね。
逆に、
タンク編成で自分が護衛で乱闘してて、
残り時間がないのにバチバチいってるところに
《敵拠点撃破》で負けてたチームがわずかに逆転、
《戻れ》の合図で追っ手をかわしつつ、残りゲージ1桁で
拠点に帰って試合終了って時には鳥肌が立つ。
あと、味方のゲージ回復を見て《いくぞ》を出す大将には
敬意を表する。
>>100
なぜそうなる?
彼はどう見てもオレみたいな自己中とは違う人種だぞ。
102:ゲームセンター名無し
07/09/25 00:19:24 8/KxgCSo0
>>97
それを実践するリアル大将の56に敬礼。
103:ゲームセンター名無し
07/09/25 00:20:11 kJAaDOzZO
一機落としたら後退を嫌がるのはBタン出せであしらわれるから言わない方がいいよ。
話題は変わるけど今日晒モニターで見た感想なんだが、JGで双方タンク無しだと大抵敵に中狙いるから追撃受けやすく一機落として引くのはかえって危険な気がする。
前誰かが言ってたが、二、三機分差を付ける意見にここは一票。
104:ゲームセンター名無し
07/09/25 00:22:01 QPUGEHAv0
赤蟹ほしさに金工面してJGがステージのうちに多くプレイしようと思って今日やったけどさ
編成に合わせて狙えるようなら狙えばいいや程度に思ってたけど
さすがに編成画面に切り替わった瞬間に砂が5人決定してたときは流石に萎えた
他の人たちもやる気なくしたのか普段みかけない機体が続々と
次のプレイも2人バーストしてる店舗がタンクAとスナ即決だった。初戦はBタンだとおもってたからみんな護衛編成選んじゃったけど
2戦目も即決だったから今度はみんな用心してアンチ編成にしてた。
砂乗りたい。中乗りたい。高コストのりたい。 わかるよ、俺も新スナのって装備充実させたいし
赤蟹だして乗り回したい。
でもさ、スナにしても中にしても高コストにしても、もちろんタンクにしろ低コスにしたってさ
味方がそれに合った機体を選んでくれて初めて生きるんだろ?護衛してもらわなきゃ
タンクだって活躍できないし、前線構築してくれなきゃ中もスナも、非拠点タンクも仕事できない
高コストも然り みんなが歩み寄って、そこで初めてそれぞれの機体が光ると思うんだよ
友達と組んで、バカ騒ぎしたいならめちゃくちゃな編成で遊んでもいい
けど、有る程度階級あがってきたら、みんなそれなりにスコアや勝ち負けに拘ってくるんだよ
それ故の階級でね 野良でも好き勝手やりたいなら階級は抑えてくれると嬉しい
あれ乗れ!これ乗るな!ってのはNGだと思うけど編成や作戦って定番ができてきてるんだから
それにあわせる人が多い時く入るときは合わせて欲しい
105:ゲームセンター名無し
07/09/25 00:26:26 8/KxgCSo0
>>103
赤ロックのみのBタンで良ければいつでも出すぞ。
中ソ(←懐かしい言葉が出た)じゃないが、
攻め込んできた敵に逆転された事が合った。
あれほどガッカリなものはない。
106:ゲームセンター名無し
07/09/25 00:34:11 8/KxgCSo0
>>104
空気って言葉を使うなら、それはスナ祭りの空気だったんじゃないのか?
他の人が見かけない機体を出したのは、チャンスと思ったからかもしれないぞ。
せっかくの新スナのチャンスだったのに。
オレは上には行かないだろう。カルカンだし金無いから。
107:ゲームセンター名無し
07/09/25 00:39:30 QPUGEHAv0
>>106
即決で祭りも糞も無い罠
空気?そもそもその5人は空気を読む気ないでしょ?あきらかにさ。
祭だってみんなで示し合わせて機体選ぶから楽しいんであって
いきなり他人の様子も窺わずに即決するなんて祭になるわけがない
108:ゲームセンター名無し
07/09/25 00:46:07 kJAaDOzZO
>>107
同意。
そもそも祭りは勝ち負け以前に楽しくなければならないのに即決の時点でダメだよ。
109:ゲームセンター名無し
07/09/25 00:46:36 gOys4WDaO
偉そうに編成考えろとか言ってる将官様だって
ゲルや新スナロールアウトされた日にはほとんどが即決してたんだから気にするな
110:ゲームセンター名無し
07/09/25 00:48:41 QPUGEHAv0
実装直後の新期待即決は個人的にはほほえましい。でも、出すための即決はあまりほほえましくないな
出したい奴は他にもいるんだから、少しは譲り合えと
111:ゲームセンター名無し
07/09/25 01:04:14 8/KxgCSo0
>>107
即決ならそうなんだろうな。
その5人は一人で生き残れる自信があったのか、何度落ちても
わずかでもポイントがほしかったのか、甘えなのか。
その時は負けたの?
階級が上がってきたらスコアや勝ち負けにこだわる、について
左官将官どのの意見を求む。
112:ゲームセンター名無し
07/09/25 01:18:38 kJAaDOzZO
>>111
> 階級が上がってきたらスコアや勝ち負けにこだわる、について
当方NY88から始めたジオン中佐。
大尉くらいからは勝ち負けにこだわるようにしてます。
てかそれが出来ないと高階級戦で生き残れないと思うので。
好きな機体に乗る楽しさも分かるけど同格や少し格上くらいを相手に競り勝つことがやはり楽しいです。
好きな機体がザクということもあってかあまりガチ編成は苦痛ではありません。
あとタンクを出す空気なら二戦中一戦はタンクを出します。
私見ですが、ガチ編成の重要性が分かる大尉~少佐あたりに大抵ガチ編成の思考に変わると思います。
113:ゲームセンター名無し
07/09/25 01:43:28 8/KxgCSo0
>>112
早速のレスありがとうございます。
正直ピンときませんが、考えてみます。
しかし、我々下々の者が混ざってくると競り勝つという
シュチュエーションとは違ってくると思いますが
その時は?
114:ゲームセンター名無し
07/09/25 09:19:19 B0RMcc9OO
大尉~少佐にガチ編成の重要さがわかってるわけねーだろ。
アイツラは消化に必死でそれどころじゃない。
115:ゲームセンター名無し
07/09/25 09:38:15 fjL/y2Kf0
>>114
少尉~中佐、に訂正すべき
116:112
07/09/25 09:38:47 kJAaDOzZO
>>114
そうなんですか?
それじゃ俺って少数派?
個人的にはグフでてればそこまで自棄起こして出す機体ないと思う。
中は最後に乗ったのいつだっけ?だし砂は乗ってない。
新砂や赤蟹も有ればいいなとは思うけど手に入れてやるぞとまでは思わない。
117:ゲームセンター名無し
07/09/25 10:47:43 vJbSs6Vw0
>>116
君の考え方は非常に共感できる
ある程度ゲームに慣れてくると『ガチ編成で勝つ』事の面白さが分かってくるんだよね
例えが適切か分からないけど、集団競技(サッカー等)を真剣にやっているような気持ちになる
お互いのポジション(役割)を担当し、戦術(セオリー)に従って戦う
試合の中では(戦術)と(個人の技量)が有機的に絡み合い、チームとして機能した側が勝利する
そんな戦いを繰り返していく中で己の技量や戦術の理解が向上し、これまで勝てなかったレベルの敵にも勝てるようになる
サッカーなんかが好きな人には分かってもらえると思うけど
「ガチで勝利を目指す」って結構楽しいものだと思うよ
118:ゲームセンター名無し
07/09/25 13:24:42 b4GBEqrrO
>>117
例えはとても解りやすい。
そして問題点もわかりやすい。
119:ゲームセンター名無し
07/09/25 17:25:04 4aCPK1Of0
とりあえず
お互い好きな機体に乗って
好きな様にやる
結果として
楽しければ負けても良し
どうしてもガチでやりたい人は
ホームで仲間増やしてバーストする
その仲間で絆を結ぶ
それがこのゲームの趣旨なんじゃね
だから
好きな機体に乗ればいいんだよ
空気が読めれば自然と仲間も出来るし
好き勝手やれば何時も野良になる
でも楽しければいいじゃん
120:ゲームセンター名無し
07/09/25 18:02:34 wV+2bQPf0
不毛なスレ
>>117と>>119の意見の対立
無限ループ。解決はしない
121:ゲームセンター名無し
07/09/25 18:44:43 z4QHZSyDO
>>120
いや、別に良いんだ
>>117で書いた考え方は将官~優秀な佐官なら皆同意してくれるから
普段からそういうメンバーと街してるし
但し、何かの間違いで「乗りたい機体優先」の連中と街してしまったら勝敗を諦めて個人プレーを研く事を優先してる
・・・前線が崩壊して即決中狙が敵に襲われてるって?
そんな奴ら知らねーよw、虐殺されれば良いんじゃね?
奴らはそれが本望なんだろうし
122:ゲームセンター名無し
07/09/25 19:53:04 ubC1k3CuO
私は両方するな~
一戦目、もしくは1クレ目をガチでしたら、次は遊んだとか。
一戦目で遊んで負けたら、二戦目ガチとか。
ガチだけでもつまらないし、祭りや遊びだけでも、物足らない。
両方楽しみたいのは欲張りですか?
私は二戦目にガチが多いかな?
だってリプレイに映るじゃない!
「〇〇さん、映りまくりだね?撃墜は4機?5機?」なんて言われてみたくない?
ああ、タンクの護衛して0機落としで、地味~に映らないのも多々ありますよ。
でも落とされるシーンだけ映るのが悲しい、、、、
タンクの壁になって集中攻撃を食らい憤死するシーンなんか無惨なんだよな~
123:ゲームセンター名無し
07/09/25 20:11:30 dS86y3ofO
ガチバトルマッチと練習対人マッチと
バンナムマッチぐらいが選択できれば平和になりそうだが
124:ゲームセンター名無し
07/09/25 20:24:10 b4GBEqrrO
>>122
タンクの壁になって憤死するシーンは名脇役にしか務まらない大事な見せ場だ。
125:ゲームセンター名無し
07/09/25 20:42:46 ubC1k3CuO
>>124
弁慶の立ち往生ってのかな?
「俺の屍を超えいけ~!」って感じは、かっこいいのだが。
さすがにそれを2回すると、ぱっと見、「カルカン地雷爆死!」ととられないか不安ですよ。
タンクが落とすまでの間、Dで収まる範囲で何度でも守るけどさ。
126:ゲームセンター名無し
07/09/25 20:43:53 LqWeMZKWO
つ【フルボッコ】
127:ゲームセンター名無し
07/09/25 20:47:05 ubC1k3CuO
>>126
とすれば、Mの気がある人は【フルボッコ】で【フルもっこり】になるわけですね?
ええ、良く分かります。
128:ゲームセンター名無し
07/09/25 21:08:04 LqWeMZKWO
|〇=)チラ
|Ξサッ
129:ゲームセンター名無し
07/09/25 21:29:52 z4QHZSyDO
前から聞きたかったんだが、機体くらい自由に選ばせろって奴は、敵に襲われた時どうしてるんだ?
編成無視してる奴は大抵自衛力の無い中狙に乗りたがるようだが、前衛が守ってくれるのが当然だと思ってるのか?
まさか好きな機体に乗っておいて危なくなったら「応援頼む!!」なんて打ってないよな?
そこんところどうなんだ?
130:ゲームセンター名無し
07/09/25 21:39:52 ubC1k3CuO
>>129
タンクB以外は応援呼ばないよ。
前衛に負担かかるじゃないか。
それどころか、前衛をフォローするための中遠狙の【支援機】だから、逆に応援を頼まれるくらいでないとさ。
ミノ粉時は仕方ないけど、レーダー見ながら、敵との間合いをとり、相手の届かない距離から打ち負かしたり、味方を援護したり、これが中遠狙支援機の醍醐味だろ?
即決スナで、レーダーも見ず、スコープだけ覗いてて、切り刻まれるのは論外だよ
131:ゲームセンター名無し
07/09/25 21:45:20 8/KxgCSo0
気が付くと タンクがいない オレがいる
132:ゲームセンター名無し
07/09/25 22:13:55 z4QHZSyDO
>>130
君の言うことを皆が出来ていればこんな話にはならないのにな
他の奴の意見も聞きたいな
133:ゲームセンター名無し
07/09/25 22:27:26 8/KxgCSo0
>>132
こんな話とは?
中狙ではないが、自由に機体を選びたいオレは
敵タンクを発見したとき意外応援を頼んだ事が無い。
本当に好きに機体を選ぶ者がこのスレに書き込むか疑問。
134:ゲームセンター名無し
07/09/25 22:27:46 FY2r8dmPO
>>132
>>130が言ってるのは支援機に乗る上で出来て当たり前の事じゃないのか?
つーか砂は逃げ回るしかないが中なら近相手はちょっと辛いが格相手ならどうにでもなるだろ
135:ゲームセンター名無し
07/09/25 22:37:04 y8CNzB/i0
>>129
前、面白い奴がいた。
JU44で、ジム頭軍曹が左側ルートで、『拠点を叩く』ってしつこく云ってくるわけ
こっちは金閣二枚で残りの一枚が拠点砂だったから
要するにおまえら中央で敵を引き付けていろ!という意味に取ったの
そしたら、あっさらジム頭さん!敵に囲まれたらしく、『応援頼む』シンチャしてきた
俺は何言ってんの?このドア穂って考えてタンだけど、良く考えるとあいつは
あの狭い左側ルートで押し競饅頭状態で、拠点砲撃しようとしたらしいね
(微笑ましい軍曹だった
まあ、個人的には敵の群れを見つけた時と敵Bタンを見つけた時以外は
まずオーエン頼まないね♪
136:ゲームセンター名無し
07/09/25 22:39:58 ubC1k3CuO
>>130だが、>>132、>>134
ある程度、自信があるから好きな機体にのるんだよね。
それと、好きな機体だからこそ、上手く扱いたいと頑張る。
「〇〇ならまかせてよっ!」と言えるくらいにならなきゃね。
ただ、私自身は、他の人が例え下手でも、どのカテゴリーでも、好きな機体を使うことを、否定しないよ。
それで、本人が楽しんでるならさ。
等兵から下士官までなら、なおのことね。
137:ゲームセンター名無し
07/09/25 22:44:52 y8CNzB/i0
編成さえ大事にすれば、何乗ってもかまわないと思う
みんな高子巣乗りたいんだろうし、、、ただ将官戦に混ざると
やはり低コス乗る♪
ギャンに乗りたいから、数戦に一度はギャニーに乗るけど
落ちない立ち回り心がけてるよ♪落ちるけど
いけないなぁ
138:ゲームセンター名無し
07/09/25 22:56:19 z4QHZSyDO
OKOK、このスレに集まってる輩は大丈夫だと認識した
まあ自分も階級がバラけた時は結構高コス乗るしな
編成バランスだけは(ある程度)気を付けて楽しくやろう
139:ゲームセンター名無し
07/09/25 23:00:02 feDaeW4E0
>>119
上から下まで凄い同感。
俺はいつもは結構空気読んでGMでガチ護衛とかもかなりする方だけど
ガチでどうしてもやりたい人はバースト店いけば?っていつも思う。
俺は常に野良でのんびりと気が向いたら中狙出してみたり高コスのセッティング出ししてみたり楽しんでやってる。
他人のせいで楽しめないって言うなら、このゲーム向いてないんじゃない?って思う。
変な編成でもそれはそれで楽しいよ。
140:ゲームセンター名無し
07/09/25 23:07:26 y8CNzB/i0
>>139
500円の対価はそれでいいと思う。
88で味方が4枚以上支援機になるとね
もう、喜んでギャニー乗るしね
141:ゲームセンター名無し
07/09/25 23:11:36 pVJfGRu7O
応援はしないし、宛にしない主義!
Bタンクで【回りこむ】うち
短気特効砲撃、砲撃途中レーダーで、敵光点近ずき、【応援頼む】…来る気配すらねー
が最近 あ た り ま え 化してる!
中祖で狙われた時は基本味方の多い乱戦場探して逃げる(タンク以外の)か
素直にバルカンスナイプして落ちるか、釣りするか(主に落ちたあと、復活後にスナイプしやすい場所で)
たまにグフに助けられた時は(ありがと)お礼にその後グフの援護いったく
(すまない)
(ありがと)
はかなり嬉しい
142:ゲームセンター名無し
07/09/25 23:20:24 FY2r8dmPO
>>136
>ある程度、自信があるから好きな機体にのるんだよね。
好きな機体を使う以上は誰にも文句は言わせない仕事をして結果を残さないとね。
>それと、好きな機体だからこそ、上手く扱いたいと頑張る。
「〇〇ならまかせてよっ!」と言えるくらいにならなきゃね。
最近でたシャズゴを早く使いこなしたくてウズウズしてるよ
かなりじゃじゃ馬だけど無限の可能性がある機体だよコイツwwwww
> ただ、私自身は、他の人が例え下手でも、どのカテゴリーでも、好きな機体を使うことを、否定しないよ。
それで、本人が楽しんでるならさ。
等兵から下士官までなら、なおのことね。
全く否定しないが尉官までは自由に選ばせて上げたいね
佐官からは編成読む事も覚えなきゃまずいけどね
143:ゲームセンター名無し
07/09/26 00:25:00 a17rCivdO
>>142
手前味噌な話で申し訳ないがホームだと、NYやGCになると「〇〇さん、またジムキャノンCで、燃やしまくるんでしょ?」って言われます。
ちなみにプレイ中は「ふはは、燃えろ、燃え尽きてしまえ愚民共っ!」などと呟き、笑いをとることを忘れません!
これは、基本的な事です。
試験にも出るので、皆さん覚えましょう!
えっ!?違うの?あら、そう、、、、
144:ゲームセンター名無し
07/09/26 10:13:28 oqEwk5egO
>>143
好きな機体が選べなくても、ボロ負けしてても笑いがあると救われる。テストに出るかどうかは知らないが。
僚機が「右から何か来てます」と言ったので「左に受け流しましょう」と言っておいた。
145:ゲームセンター名無し
07/09/26 11:43:04 j9kM+DF30
ではこのへんでおれのお気に入りのコピペをひとつ
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
格闘修行中の曹長なんだけど
格差の将官戦に巻き込まれるとゲーム捨てちゃうね
どうせはめ殺されて何も出来ないし
落ちても執拗に追っかけられて落とされる
同じライトアーマーに5落ちした事もある
別にカルカンした訳じゃないよ
落ちて戻る途中で捕まって外しループが続く訳
ホントに赤鬼って感じ
だから
無理マッチなら好きな中塩祖でレジャーするね
146:他の奴A
07/09/26 11:43:45 EvPb0+onO
>>132
スナイパは同店護衛がいるときしか乗らない→スナ2未支給。
中距離は【応援頼まない】少なくとも自分の身が危ないからという理由では、ない。
シンチャでは伝わりにくいが『こちらに戦場をシフトしろ』とか『撤退タイミングになりそうだよ』とか、青い花火を上げるのは色々な目的がある。
JUではBキャノン搭乗時、アッザム裏で【応援頼む】いれていた(Bタンは普通にいる)、だから誰かに来てほしいわけではない。
147:ゲームセンター名無し
07/09/26 12:27:50 4E0JKtwLO
>>145
気持ちは分かるがその状況でネタプレイに走っても学ぶ物は何も無いぞ
強い敵とガチでぶつかるから得られるものがある(例え虐殺されてもね)
今の自分の限界を知る良い機会だと思って得意機体で出ればいい
そして玉砕してこいよ
148:ゲームセンター名無し
07/09/26 12:31:18 EvPb0+onO
>>145
将官戦に巻き込まれ→中・狙に逃げる→万年曹長。で理解OK?
【捨てゲー】にしてしまったら次回も【捨てゲー】になるだけ、早く気付け。
いつまで立っても『石をなげる側』にはなれないよ。
本願ぼこり…好んで悪事をなす、事はないが。
目の前にある【壁】から逃げて回っているうちは【壁】は越えられない。
このゲーム仕様ではもっとも高いサバイバル能力を持つのは【近距離機】。
149:ゲームセンター名無し
07/09/26 12:51:11 CFrxWvth0
>>145
一度やられたからと言って抵抗しなければ何度でも粘着される。
粘着されると思ったら、とりあえず歩きから格闘間合いでタックルだしとけ。
抵抗が激しければ粘着される可能性が下がるし、
そのまま上達すれば逆に将官の格を倒せるようにもなるさ。
150:ゲームセンター名無し
07/09/26 14:30:23 oqEwk5egO
>>145
貴方もバーストした人も救われない話だなぁ。
オレも格闘修行中だが、軍曹~曹長で壁にぶち当たったよ。長かった。
技術的な話はさておき、1戦はガチバトルに付き合ってください。
151:ゲームセンター名無し
07/09/26 14:33:33 4E0JKtwLO
>>145
将官が怖いなら絆をやめれば良いんじゃね?
そうすりゃ一生会わずに済む
152:ゲームセンター名無し
07/09/26 14:56:36 qO2cNUO/O
>>145
別にその階級なら1回や2回E取っても降格しないし悪い事無いじゃない
逃げるくらいなら盗んで来なよ
嫌な動きされたら、真似しようとしてみなよ
自分が嫌な動きは相手も嫌なんだから
逃げずに、沢山嫌な動きを見てごらんよ
積み重ねが強さになるんだよ
153:145
07/09/26 15:21:04 j9kM+DF30
将官戦の度に捨ててる訳じゃ無いんだよ・・・
基本は頑張って戦うんだよ
QD外しもタックルで交わせるように成ってきたし
空気にならない様に勝てる様に編成も考えて選ぶし
でも
対将官ライトアーマーってどうにもならない時あるじゃん
一度後ろ取られたら最後みたいな
しかもそんな奴に限って凄い粘着してきたりして
そんな時は大体前線崩壊しててカットも貰えないし
自分もそんな余裕ないし
だから2戦目は中塩素で前線から離れて遊んじゃう
もちろん味方の連激カットはしないよ
敵を1機でも前線から引き付けておけば少しは足しになるかな~って思うし
金閣で出てもまともに戦えないから楽しくないし
154:ゲームセンター名無し
07/09/26 15:31:23 oqEwk5egO
145はちょっと疲れて弱音を吐いただけかもな。
中に乗ってレーダー見るのと距離を取るのを覚えるのはコヤシになるし。
LAは格闘に行かず着地を狙って引き打ちすればなんとかなる。
155:ゲームセンター名無し
07/09/26 19:19:47 DRp9X8vC0
>>145
まともに戦えなかったらつまらないならまともに慣れるように頑張るのが楽しいんじゃないか。
中塩素は後々詰まるから下仕官の間に乗っておくのは悪いことじゃないが、むしろ相手が強い街で金閣乗るからこそ
金閣の動きがわかるって事もあるよ。 まともにそのクレで動けたら学べるわけじゃない。むしろ上手く動けなかったのをいかに克服するかみたいな。
むしろ、将官街にもまれると同格拾うといつのまに今までの自分とは思えない動きになってたりする事もあるし。
つまらないと思うかもしれないが、それを乗り越えたらまた違った絆が出来るようになる。めげずにがんばってみてもいいんじゃないか?
156:ゲームセンター名無し
07/09/26 19:30:53 c30B1S15O
>>155
> むしろ、将官街にもまれると同格拾うといつのまに今までの自分とは思えない動きになってたりする事もあるし。
実感あります。
中尉、大尉くらいのときから将官戦でもなんとか戦えるようになったんですが、それ以降は同格相手だとだいぶ楽に戦えるようになりました。
将官も佐官もかかってこいって思うくらいでいいのかも。
157:ゲームセンター名無し
07/09/26 21:35:15 EvPb0+onO
格闘機にいいように斬り刻まれるのは『射撃戦重視』だからだ…
同距離で「射撃」と「格闘」が相同時入力されれば、「射撃」は無効化され「格闘」が優先して入る。
対抗策として
退き射ち…格闘ロックの性能は全機種同じ、具体的には150m程度の距離を保ちながら相手の移動終りに硬直を狙い射つ。
横歩き回避等硬直を見せない敵にはサブ射撃で牽制、また歩き方向と180度反対に移動して射撃を被せる(軸あわせ)。
ザクを例にとればザクマシAがベター、6マシのBは射撃硬直が長く射ち終りを狙われやすい。
一度試してごらん、先ずはここからだ。
「退き射ちうぜえ」は【退き射ち】に対して格闘機から有効な攻撃方法が少ない事を逆証明しているよ。
158:ゲームセンター名無し
07/09/26 22:06:13 mAOoXRkhO
>>145
格闘に乗るのは自分も外しがしたいからじゃないのか?
抜けられもしない外しを覚えられるのか知らんが
このゲームやる上で絶対覚えなきゃならんのが
外しの抜け方。
覚えなきゃ先に進めないと思って良い。
159:ゲームセンター名無し
07/09/26 22:49:45 TCBjlUHj0
曹長レベルなら何も問題はないかと
もっと覚えることが多々ある
外しの抜け方は、河馬パン2とマッチした時とか上官戦に必要かと
彼と対戦した時、抜けれなくて、二酸化異やられた♪
俺はEを取りそうな予感が走ったとき、銭湯意欲を失い
物陰に隠れるのだが、あのNY44はみんな凄かった
160:1
07/09/27 00:01:46 KtIgUbJ70
乙です。
がんばって上を目指そう的な流れになってますがそれも自由。
機体選択については一定の合意が得られたようなので総括しようと思ったが、
飲みすぎてしまったので明日以降にします。
このスレも終わりかと思っているあなた、
まだ他にもご相談したいことがあるんですが
総括してからにします。
おやすみ。
161:ゲームセンター名無し
07/09/27 00:56:09 GFIQMpueO
ってか自由にやらせろとかいう前に腕磨けよ。下手くそな奴の言う自由とかもうね。単なる自分勝手じゃねーか。
162:ゲームセンター名無し
07/09/27 01:19:37 3lDmieVz0
このスレは好きだな
163:ゲームセンター名無し
07/09/27 01:24:08 dqLMA46rO
>>161
まあそんなにいきり立たないで。
例えば一戦目にガンキャやアクアやスナで出て、上手くないから落とせなくて、撃墜されて低得点のDをとる。
するとだいたい次は、近の低コストを選んだりする事が多い。
こうして、学んでいくんだと思うよ。
いくら口でいっても、人ってのは実体験しないと分からないものさ。
次は分かってくれると思って、ある程度は我慢しようじゃないか。
164:ゲームセンター名無し
07/09/27 03:06:29 ya/c8bAB0
たとえば、
低コスト編成 VS 高コスト編成 の場合に
低コスト編成の平均被撃墜数が2、高コスト編成側の被撃墜数を1と仮定
低コスト側の前線が薄くなる時間が長い為に後退
低コスト側が拠点を撃破できないため高コスト側が勝利
するのではないかという疑問が生じたときに
試したくて仕方が無いとか。
すでに検証済みかもしれないが。
165:ゲームセンター名無し
07/09/27 12:31:28 1gT8om+fO
>>164
机上の空論。
じゃあギャンよりグフの方が墜ちやすいか?
ダムよりジムの方が死にやすいか?
高コスト機には『生存率が高くなる』などという便利な機能はついていない。
高コスト機に乗ってるからこそ無駄に被弾するのを避け、無闇に乱戦に立ち入るのを避け低コスト機よりも慎重な立ち回りを考えるはず。
その結果ジムよりダムは死ににくいとは言えるだろうが、犠牲として通常ラインの維持はできない。
低コストの方がライン維持に向いている→あなたのいう拠点攻撃地点の確保がしやすい。
あくまで同レベルの腕ならだが…
高コストをのりこなすにはやはり一定水準以上のスキルが必要、でOK?
166:ゲームセンター名無し
07/09/27 14:44:36 kM0RIG/YO
>>164
コスト300のマシ持ち近機体があったら面白い実験かもな
まあそれでも「落ちるべきユニット」のいる側が勝つだろうが
167:ゲームセンター名無し
07/09/27 16:03:45 q3NeGshkO
正直陸ガン(高コスト)8枚編成に勝てる気がしない
168:ゲームセンター名無し
07/09/27 17:53:03 XTOPDTz0O
TDなら或いはタンク祭りでも勝てそうじゃね?
169:ゲームセンター名無し
07/09/27 18:13:45 kM0RIG/YO
>>167
双方タンク戦が前提なのでその限りではない
170:164
07/09/27 19:24:56 ddSR8+DcO
>>165
高額機体は格闘を避けたいため火器中心の引き打ちになるが
逆に低コストは格闘、乱戦により性能差を無効にしたい。
マシ打ち込まれても大きなダメージにならず無敵になるから低コストはどんどん前に出て、墜ちる前に戦闘に有利な場所を確保する。
という事かな。
なんかがっかりだ。
地形による有利不利が少なそうなTDや乱戦になりにくい4vs4だとまた違う気がする。
1対1ならグフのが墜ちやすいと思う。
171:ゲームセンター名無し
07/09/27 19:35:28 kM0RIG/YO
>>170
タンク戦と高コスト機は相性が悪いからね
陸ガンを持つ連邦にジオンが対抗出来るのはその為
しかし双方タンク無しなら高コストチームが当然勝つ
それはそうと一度試してみたいのはギャン3タンク1VS陸ジム3タンク1
どっちが勝つかな?
172:ゲームセンター名無し
07/09/27 19:45:01 ddSR8+DcO
>>171
ギャンが勝つ方にコスト300
173:ゲームセンター名無し
07/09/27 21:41:53 kEvkb9pC0
>>171
それギャンが勝つよw
まず、タンク放置で3機アンチ逝ってタンクと護衛虐殺
見方のザクタンクはレイプされてもコスト勝ちなので
タンクが拠点防御+ギャンが各自抹殺
174:ゲームセンター名無し
07/09/27 22:03:19 pPZUxlWlO
何かあっさり答えが出てるが
それ本当?
下手すりゃゲージが飛ぶぞ?
175:ゲームセンター名無し
07/09/27 22:03:29 kM0RIG/YO
>>173
落ち戻りの陸ジムが傷付いたギャンを倒せば形勢逆転では?
176:ゲームセンター名無し
07/09/27 22:08:40 pPZUxlWlO
拠点、二落しされた時点で
ほぼジオン負け確定じゃないのか?
177:ゲームセンター名無し
07/09/27 22:20:05 g0ZRFt4G0
ギャン3機で720コスト(一落ち前提)
拠点二落ちでコスト800
合計1520
4人時のゲージっていくつだっけ?
178:ゲームセンター名無し
07/09/27 22:36:14 pPZUxlWlO
つ【護衛の無いタンク】
179:ゲームセンター名無し
07/09/27 22:40:28 g0ZRFt4G0
>>178
おお、タンクのコスト忘れてた。
護衛無しだと、2~4落ちだから、間を取って3落ちと仮定して、コスト420。
420+1520=1940・・・。
180:ゲームセンター名無し
07/09/27 22:43:57 pPZUxlWlO
そう考えるとギャンは1墜ちすら許されないな。
実際どうなるか分からないけど(汗
181:ゲームセンター名無し
07/09/27 23:11:42 kM0RIG/YO
しかしギャンが1機でも回復に戻れば前線は・・・
182:1
07/09/28 02:23:39 qmGlrHv80
乙です。
機体選択の自由についてこのスレの空気をまとめてみた。
不足、相違があれば指摘よろしく。
↓
機体の選択は自由です。
しかし自分の機体選択によってチームは強くも弱くもなります。
弱くなれば敵との対戦に負けるのはもちろん、自分もチームメイトも攻撃を受けやすくなります。
遊戯時間が短くなることもあります。
また、絆をプレイする人は勝敗を気にする人たちばかりとは限りません。
機体を出したい人、武装が欲しい人、練習したい人、ただ乗りたかった人。
他人の「機体選択の自由」も認めてあげましょう。
みんなが楽しく遊ぶために、機体の選択は周りの様子を見ながら
謹んで、慎重に行うことをお勧めします。
即決はやめましょう。
バランスを考えましょう。
勝利を重視した編成(ガチ編成)にも参加しましょう。
将官、左官が多数の時は高めの機体を選択すると格好の餌食となります。低コスト機を選択しましょう。
下士官以下には多くの人が寛容です。いろいろな機体に乗って幅を広げるのも良いでしょう。
ただしコスト200を超える高額機体の選択は控えめにし(2戦目は低コスト、Bタンクに乗る等)
ゲーム中は堕ちぬよう特に慎重に乗りましょう。
尉官にもまぁ寛容ですが、上を目指すなら編成の意味を考えて乗りましょう。
後方支援機体(中距離、遠距離、狙撃)は少数が基本です。譲り合って乗りましょう。
好きな機体に乗ったときはがんばりましょう。
そうじゃない時もがんばりましょう。
編成が崩れたときも他人を恨まず、自分のベストを尽くしましょう。
より自由な機体を選択して楽しむためにもホームで仲間を作り、絆を深めましょう。
183:ゲームセンター名無し
07/09/28 05:30:50 C9foaShiO
元々格闘3なんて編成が難ありなんでは?
ギャンは大体1落ちすら許されない機体だろ?
ギャン・ゲルビー×2・ザクタンク=240+600+140=980
拠点が1回落ちると残りコスト1200=ザクタンク以外全機リーチ(全滅テンパイ)
184:ゲームセンター名無し
07/09/28 08:50:09 8dIGG8dw0
ロン (ドゴーン!!!)
字一色
大三元
ダブル役満!!!
185:ゲームセンター名無し
07/09/29 10:50:32 L8da98BeO
1人400ポイントだから44戦のゲージは1600、88戦は3200。
終わってんじゃんw
186:ゲームセンター名無し
07/09/29 16:54:33 PZ0HAsInO
乙、1です。
ナントカ大佐の影響で最近はマシンガン系が好きなんですが、ガトシーはいいですな。
ダウンまでぶち込めば格闘並みのダメージが与えられそうなので、
敵のタンクを格闘間合いの外から護衛もろとも蜂の巣に出来るのではないかと考えるとモッコリしてしまいます。
それはいいとしてマシ持ちが冷遇されてると思いませんか?
格闘に重ねちゃいけねえとか敵を倒しちゃいけねえとか。Aマシにしろとか言われるし。
145のような不幸を減らすためにも、正面から格闘に行ってガキーン!とやってるのには、
教育的指導を兼ねてマシぶち込んでやろうかと思いますが悪い子でしょうか?
優劣がつくまで待ってるのはこっちが危なくなります。
187:ゲームセンター名無し
07/09/29 17:51:52 NLTnQEM/O
>>186
馬鹿は死ね
188:ゲームセンター名無し
07/09/29 18:14:21 aKZyrFktO
>>186
そこまで馬鹿だったとは…
189:ゲームセンター名無し
07/09/29 18:18:20 IXp4cfJH0
もはや語るまい・・・
190:ゲームセンター名無し
07/09/29 19:22:30 j3Kq3m6XO
良きにはからえ
191:ゲームセンター名無し
07/09/29 21:03:29 4i0LXVv3O
>>186
カード折って絆やめちまえよ。お前には同情の余地もねぇよドカス。
192:186
07/09/29 21:30:15 hdSwYx1T0
ある意味予想通りの反応どうも。
格闘機っていうのは不意打ちが基本だろう?
そして連撃で大ダメージを与えられるから優遇されているわけだ。
ガキーンってなった時点で不意打ちは失敗している。
そっからはジャンケンだから連撃を入れられる可能性は1/3以下。
味方の格闘が勝ってもカットされるかもしれない。
逆に連撃を食らって大ダメージを食らう可能性もある。
それを見てるとこっちも別の敵に連撃をくらうかもしれない。
ならば確実に敵にダメージを与えて次に行ったらどうかと思ったんだが、
それをカード折れと言われるなら
折って民間人から勉強しなおした方が良いかもしれないな。
193:ゲームセンター名無し
07/09/29 21:36:27 B9SCFC240
まず日本語の勉強をしたらどうだ
194:ゲームセンター名無し
07/09/29 21:38:34 hdSwYx1T0
何かいい教材はあるか?
195:ゲームセンター名無し
07/09/29 21:46:18 IXp4cfJH0
進研ゼミとかどうだ?
子供用だった気がするが・・・
196:ゲームセンター名無し
07/09/29 21:51:03 hdSwYx1T0
進研ゼミか・・・懐かしいな。
後ろの方のページにあるマンガばかり読んでて母ちゃんに怒られたっけ。
あれは、焦れば焦るほどマンガが読みたくなる不思議な教材だった。
197:ゲームセンター名無し
07/09/29 23:15:34 Nzw8SeXLO
ドラゼミの方がいいと思う
あのドラえもんが出てるやつ
あれ確か小学校低学年向けだったと
198:ゲームセンター名無し
07/09/30 04:08:33 dwG/7MiMO
>>1の学力を心配するスレはここですか?
板違いなんでさっさと削除依頼して下さい
199:1
07/09/30 05:51:17 qXnO3YFA0
取り付く島もない。
わがままがしたいだけだろうと思われているのかな?
削除依頼出すか。
200:ゲームセンター名無し
07/09/30 07:50:48 UxkiXMgIO
お前に賛同してくれる奴なんていないって事だよ
さっさと削除しとけ、池沼
201:ゲームセンター名無し
07/09/30 11:58:12 PIrjxigIO
まあ>>1を庇うわけではないが、確かに「うわ~痛い格脳筋だな~」ってのはいるね。
例えば、陸ガンで出てて、グフをプルバとマルチでボコってて、あと少しの処に、陸ジムでぶわ~っと突っ込んできて、「射撃止めてください」とか叫ぶのがいるの。
それが2~3回続くとね~もうね~なんかね~「はい、はい、どうぞ」って感じだね~(苦笑)
上手い格乗りだと、相手のHPみて《よろしく》って挨拶交わして別のにいくんだけどな~
近乗りとして嬉しいのは、交戦中の相手がHP半分位の時に、びゅんときて《ここはまかせろ》ってシンチャきて、《よろしく》→《了解》の後、《敵機撃破》がくると最高だね。
前にそんな人がいて、二人でエラいポイントで勝った時は、「今日は俺とお前でダブルライダーだっ!」って気分だったよ
202:1
07/09/30 18:14:18 Y2EA1C5zO
昨日は理論的な反論や別な立場からの意見も欲しかったんですが、バカとかカード折れ、には正直凹みました。表現の仕方も悪かったんでしょう。
オレみたいなバカとバーストする事もあるでしょうが、どうかキレないで下さい。
>>201の上手い格闘乗りには敬意を表します。
203:ゲームセンター名無し
07/09/30 18:20:11 ygKJYJ6O0
>>201
俺くらいになると格の動きも想定して動くからな
当然いい方も悪いほうも
そんな状況なら自分が切り替えるでいいだろ
近は自分が合わせてなんぼ
204:ゲームセンター名無し
07/09/30 20:22:40 PIrjxigIO
>>203
貴方の言いたいことは分かるよ。
だが、ただ切り刻むしかできない脳筋にはウンザリも分かるよね?
まあ、ハイエナってやつかな?
私は大佐で、将官やれるほど予算もないから(月間12~20位くらい)、で撃墜数もポイントにもこだわらないが、そういう格乗りには、ちょっとね~って思うときがあるよ。
だってほら、格の爆発力ってスゴいじゃない?
それをピョってるのじゃなく、別のに向けて欲しいと思うのは、私のワガママかな?
205:ゲームセンター名無し
07/09/30 21:07:22 38aVPbT50
>>201
ミリの敵にわざわざ突っ込んでくる格なんて余程レベルが低い
そんなのと頻繁に組むなら君のレベルも・・・以下略
実際には連撃中に射撃をかぶせてくる阿呆の方が余程多いよ
近も格も乗ってればわかる事だけど・・・w
206:ゲームセンター名無し
07/09/30 21:32:39 sbuWRo/Y0
ってゆうかね
>ナントカ大佐の影響
勘弁してくれ……
そんn
悪いw釣られたw俺自重しるwww
207:ゲームセンター名無し
07/09/30 22:12:13 PIrjxigIO
>>205
いや~煽りたいんだろうけど、店内8バースト推奨店だと、味方がどんな人か、受付順だから選べないしょ。
事情も分からず、人のレベル云々言う時点で、貴方のレベルもね~(苦笑)。
>>206
あの話も一部でしょ。
絆やるみんなが2chを見てるわけじゃないしさ。
確かに原因を、「〇〇のせいだ」にすれば、分かり易く、簡単なんだがね。
208:ゲームセンター名無し
07/10/01 06:15:42 XdT71kjFO
>>207
つまらん言い訳だな
バースト店でしか出られないから周りのレベルが低いのは仕方ないってか?
その前にお前自身のレベルはどうなんだ?
209:ゲームセンター名無し
07/10/01 07:20:41 CPjx+bGzO
>>208
まあなんでそんなに必死なんだかね~。
言い訳てなんの?って感じなレスだね。
バースト推奨だと、階級もバラバラ、楽しみ方もバラバラ。
だから色々な人がいて、色々なことがある。
私はその一例を挙げて、感想を述べたにすぎないよ。
それに、私のレベルは私が決めることじゃない。
他人が客観的にきめるもんだろ~、まあいいけどさ
それに前記の格乗りさんも、格機なら私よりも上で、近、タンクなら私が上じゃないかな?
誰でも得手不得手があるからなぁ。
まあ、それも私の主観で、誰かに比べてもらった訳ではないけどね
210:ゲームセンター名無し
07/10/01 08:12:45 feCR6jB/0
>>209
こんなクソスレ立てて頑張ってるお前が誰よりも必死だな・・・・w
211:ゲームセンター名無し
07/10/01 08:34:43 CPjx+bGzO
>>210
私?スレ主と違うよ。
ホームの将官とその取り巻きの佐尉官が、他人に機体強制する連中だから、腹が立ってね~
んで「もっと自由に遊ばせてやれ~」って
私?「えっ?何でした~」って言いながら、「ボタンをポチっとな」ってしてますよ(笑)
212:ゲームセンター名無し
07/10/01 09:43:39 p6zGexVF0
>>211
機体強制する連中=固定パターンでしか勝てない雑魚
俺の認識だとこうだな。
213:ゲームセンター名無し
07/10/01 10:56:28 CPjx+bGzO
>>212
なるほど。そう考えたら、逆に可哀想な連中か。
物事、考え方一つだね。
214:ゲームセンター名無し
07/10/01 11:36:47 9XS+SRsc0
>>211
他人に機体強制する連中は晒しスレで晒せw
215:1
07/10/01 11:54:54 tRmo9bjPO
>>210
1は必死ですが今は休暇中です。
お間違えの無きよう・・・
人を決め付けるのはやめましょうよ。
ココではわがままに思われてるオレも、小心者で普段はおとなしいんですよ。
216:ゲームセンター名無し
07/10/01 12:22:46 0FL4aWcWO
>>215
>わがままだと思われている
え?何ホントはわがままじゃないんだよみたいな言い方してんの?
単なるわがままクズなのに何を偉そうに。
217:ゲームセンター名無し
07/10/01 15:12:53 CPjx+bGzO
>>214
気持ちは嬉しいけど、そういうの、嫌いだから遠慮させてもらいますね。
それで、その人達が叩かれるのは、しのびないので。
私は階級とか関係なく、楽しくできたらいいなぁ~って思ってます
218:1
07/10/01 15:35:13 tRmo9bjPO
>>216
まあいいですけど。
オレはこのスレが続けばいいです。
昨日、他店の将官佐官とバーストしたんですが、タンク戦で圧勝した2戦目、ゲルGが拠点を落とし、時間が結構あるのに誰かが戻れ連呼(ゲルG?)、他は全く応じず。敵拠点前でたまに飛び出してくる敵に野獣のように襲いかかってました。
オレはちょっと下がったところで、どうしたものかと見てました。
今までで一番つまらなかった状況。
219:ゲームセンター名無し
07/10/01 20:49:12 QwH0YuRpO
>>218
どういう理由でつまらなかったのか詳しく書かないと伝わらないぜ!
220:ゲームセンター名無し
07/10/01 20:56:19 bfLdwlE60
きっと詳しく書いても伝わらないぜ!
221:218
07/10/01 22:40:16 tRmo9bjPO
将官佐官のガチバトルに付き合ったつもりだったが、その人たちがバラバラになったのでしらけたのかもしれない。
圧勝のときの楽しみ方を用意してなかったから、どうしたらいいかわからなかったのかもしれない。
とにかく、勝っても楽しくないことがある事を確認した1戦だった。
222:ゲームセンター名無し
07/10/01 22:55:09 njYqlBp70
誰だって好きでD取りたくはないからなぁ。
時間経っての拠点落ちなら良いけど、ドフリーで落としたときなんか皆ポイントまだ二桁とかの時有るし。
ゲルGはCかB確定だし、戻れで戻して追いかけた敵スナイプしてウマーだから戻れ連打かもしれんけど。
せめてC分のポイント取れてなければ俺も戻らない。
勝利優先指向の人はまた違うんだろうけどなぁ。
223:218
07/10/01 23:42:03 PbtmXXqf0
ゲルGの気持ちも解かるし、戻らないグフの気持ちもわかるんだけど、
勝手を許せないオレがいたのかもしれません。
わーい!ってカルカンしに行ってD取ってショボーンとしたほうがまだ楽しかった気がする。
「絆の楽しみ方」の引き出しをもっと増やしたい。
224:ゲームセンター名無し
07/10/02 07:59:48 2EG9eglKO
そろそろ新茶に「断る」か「黙れ」が出ないかと期待
225:218
07/10/02 09:34:37 31b9/UTGO
>>223
カルカンするのは圧勝しそうな時ね。
またバカとか言われるからな。
226:ゲームセンター名無し
07/10/02 18:30:32 LGcSJwsE0
そろそろ小隊マーク使いまわしでも良いから自分の好きなパーソナルマーキング
機体に付けたいよな盾とかにさ、カードもそれで。
それで結構勝ち負け関係なく楽しめると思うんだ。
好きな場所に付けられるならバンナムGJなんだが・・・アッガイの尻とかw
227:ゲームセンター名無し
07/10/02 23:56:37 DOXZ13O6O
そしたらスナ2で開幕から終わるまで
1発も撃たないで
アガイタンの尻タシロするかんなっ!
228:ゲームセンター名無し
07/10/03 03:30:34 8ssECD9+O
糞スレ埋め
229:ゲームセンター名無し
07/10/03 05:49:24 vikfImLs0
>>226
ここだけの話、某州の牙には大隊マークが存在する
230:ゲームセンター名無し
07/10/05 21:12:00 h7Za/f4G0
サブカで入って初級者と対戦するときにはどう手加減してます?
後半サンドバッグ状態って書き込みもありましたが。
①敵軍もやってみたいとき
はもちろん
②他のカテゴリを練習したい場合
(階級が上がってからだと練習しづらい)
③階級の低い者と出撃するとき
(敵が将官左官ばかりだとかわいそうだから)
④PNをそろえて祭るとき
などにサブカを使用する機会もあると思いますが。
やられる側に立ってみると、初級者の時の経験から
外しループと粘着は勘弁と思いますが。
他には?
231:ゲームセンター名無し
07/10/05 21:23:21 FLmcZET6O
ギャンに乗りたくて絆始めたのに
ザク500グフ80アッガイ60乗っても3連が出ない2オチ常習犯の俺大佐
軍曹サブカでギャン即決してるのは内緒だw
適当にD取ってターミナルは通してる
Bサベ?目の前でスカって踊るジムスト見たら乗りたいと思わなくなった
サーセンwwwww
232:ゲームセンター名無し
07/10/05 22:42:07 6/KIme+mO
>>230
敵軍で始めた時と接待以外はNGだろ
苦手カテゴリを練習したいなんて甘えるにも程がある
得意カテだけで昇格した奴が悪い
そんなサブカとっととヘシ折れ
233:ゲームセンター名無し
07/10/05 23:48:27 FLmcZET6O
>>232
確かにマッチ下げは悪いと思うが
即決とは言わなくてもギャン乗って怒られない手段教えてくれよ
2連でも3オチしていいなら200↑安定ができるから困る
ぶっちゃけ点数なら色々気にしてザク乗るより出るが…そんなの出されても困るだろ
コスト700以上飛ばしてばっかでも200オーバー安定なら大佐行けるから困る
努力というが、ギャン乗る努力はしたさ
でも、エース級の実力でも敬遠されるのが事実なのに落ちるギャンなんか出せるか
下士官なら即決で落ちようが気にされないってことを使ってるだけで
Bは出てもSなんかなかなか出ない腕だから結局赤字生産機なんだよ
ガンダム乗りたくて始めたのにガンダム乗ると嫌がられるからやめたって知り合いもいるしな
234:ゲームセンター名無し
07/10/05 23:55:37 6/KIme+mO
>>233
言ってる意味が良く分からんが、連撃の練習がしたいならグフかゴッグでやれば良い
俺も人並みには格に乗れるつもりだがギャンなんて格差か1戦目虐殺食らって味方が中狙即決→捨てゲーかバンナム戦しか乗れないぞ
ギャンは練習に使う機体じゃない
235:231
07/10/06 00:02:25 +L2N+P++O
>>234
俺は格の練習したいんじゃなくただ単にギャンが好きで
あのコックピットでギャンに乗りたいんだ
それだけなんだがなかなかシステム上難しい
236:ゲームセンター名無し
07/10/06 00:43:43 wDvm6oMC0
なまじ近格低コスト機が「使える」機体だからな・・
アッガイたんでも3連撃できるし。
中、遠距離支援機はどんどん弱体化してるのに、だよ?
いっそのこと3連、QD以上は高コスト機じゃないと出来ないくらいの補正かけて、
高コスト機に乗るときの(落ちたら痛い、というデメリットを埋めるだけの)メリットを作らないと。
結局バンナムがちゃんと仕事してりゃこんな事には・・(以下愚痴スレへ『後退する!』)
237:ゲームセンター名無し
07/10/06 00:45:07 juoa0yd40
>>232
そういう区別は相手の初級者にとってはどうでも良いことと思います。
あまり意味がないのではないかと。
敵軍で練習したってかまいませんので。
238:ゲームセンター名無し
07/10/06 00:50:15 8txmikb7O
手加減だぁ?んなもん中で前出て格闘で良いよ。
消化も出来て一石二鳥。
239:ゲームセンター名無し
07/10/06 04:42:32 C3IXOxTwO
余りにも酷い格差マッチで大虐殺してまったため
2戦め青蟹8祭りにしたんだが
だれも近寄ってこなかったことならあるぞ…
格下にはボーナスゲームにしてやるつもりが…
240:ゲームセンター名無し
07/10/06 05:21:55 VoeDa28uO
>>239
当たり前だ。一戦目で格下を大虐殺したなら、二戦目は相手は、ビビりとやる気をなくしたのとで、前に来るわけないよ。
ましてや、近付くまでに、ミサイルをうたられたら余計だ。
中途半端な事をせず、やられるつもりなら、全員タンクAいけよ。
241:ゲームセンター名無し
07/10/06 08:16:50 +3aWY+ESO
まあ格差で虐殺してしまったら高コストで片道切符かな
格上の高コスを落とせば相手も喜ぶだろ
242:ゲームセンター名無し
07/10/07 19:21:37 MGCJVwTeO
>>235
ギャン乗っちゃえよ。高性能だし問題ないぜ。
自分が楽しめないと辛いだけだし。
常にギャンは歓迎されにくいが(^ω^;)
243:ゲームセンター名無し
07/10/07 19:56:47 HFGwnv+uO
>>233
意味がよく分からないんだが?
ギャンに乗ると2連撃までしかでなくて3落ちするけどポイントは200以上とってる
って解釈でおk?
ギャンのコストを確認しなおした方がいいでない?
244:ゲームセンター名無し
07/10/08 13:34:16 Q12FckIZO
>>243
とにかくギャンが好きで乗りたい
三連撃が出ないがサベBは隙が大きくて嫌い
三落ちなどという多大な迷惑をかけていいなら安定して200点以上を取ることはできるが
システム上はそれでも昇格できてしまうのでわざとDを取って軍曹のまま昇格を止めている
ということかと
245:ゲームセンター名無し
07/10/09 12:37:40 x02iocfaO
ボーナスゲームで思い出した!7月のJGで格下引いた時の2戦目限定で…
レバガチャで適当にMS選んでたわ、目を開けたらガンダム・セッティング不明・BRかつタンク編成とか…
246:ゲームセンター名無し
07/10/10 10:47:12 GGIenZ5wO
>>1をよいしょするわけじゃないが
最近はどのスレでも○○はいらない
のるな ○○するなばかりで確かに萎える
>>1とかが言うほどの自由は
いらんがもう少し余裕がほしい
メインは将官まであがって、そこにつくまでに色々のったし
機体も出揃ってるからずっとザクやグフしかのれなくても
あんま不満はない(本当はゲルGのってN以外のセッティング増やしたい)
だが初めて作った敵軍カード
あれも乗ってみたい、これも乗ってみたいあの装備もつかいたい
だというのに軍曹の段階で
1戦目に中アピール→空気読んで近→2戦目ほか誰も中以遠にカーソルあわせなかったから
最後までまって編成みてから中決定
→なぜか格乗りに撃たれる
とかもう嫌になるよ
247:ゲームセンター名無し
07/10/10 11:31:03 /SLVj3spO
サブカでタンク出しのために中乗ってるのに味方に撃たれるとかやってらんね
248:ゲームセンター名無し
07/10/10 12:38:31 AQMIQUBSO
>>246
メイン将官なら1戦目に圧倒的スコアでトップ→2戦目は好きな機体 で誰も文句言わないんじゃね?
249:ゲームセンター名無し
07/10/10 13:40:26 GGIenZ5wO
>>248
敵のレベルにあわせて手加減してるからなぁ
下士官狩りな敵にはQDループかますが
所詮ダントツスコア1位でも普通に撃たれるし
味方に将官ひくと相手が格下にもかかわらず
問答無用で中否定な脳筋が結構いる
おかげで中尉になった今でも砂0だったりな
250:ゲームセンター名無し
07/10/11 02:39:13 zktY2rph0
>>249
人格三流はどこにでもいるからな
そういう奴に限って腕前残念も多かったりする
二戦目、中距離でもお前よりチームに貢献してますけど?
一戦目もお前より活躍してましたけど?
って奴がマシ撃ってきたりするよね
251:ゲームセンター名無し
07/10/22 00:49:04 KdXNZt8E0
おい、もう使ってないんだったら早く削除依頼出せよ
これだから絆スレ乱立させるゆとりは…
252:ゲームセンター名無し
07/10/29 12:36:04 2tJQHkw00
今回のバーウプでいよいよ高額機体使う大義が出来たな
グフカス使い放題だぜ
253:ゲームセンター名無し
07/11/03 01:19:07 wza8jXUXO
今更だが・・・
>>247
等兵時代に何故出さない
狩りでもしてたんですか?
254:ゲームセンター名無し
07/12/08 08:49:36 2xegAlfgO
よし…誰もいないな…
ぬるぽ!
255:ゲームセンター名無し
07/12/08 10:55:04 rN8IMi980
ッメ!
256:ゲームセンター名無し
07/12/10 11:46:49 IGcFG1xqO
>>255メッ!www
257:ゲームセンター名無し
07/12/12 14:57:10 p8EbLTsO0
age
258:ゲームセンター名無し
07/12/18 03:21:18 weOugRvl0
ここなら良いかな?
たまには拠点攻め以外で遊びたい
でも拠点兵装が無いと、ゲームにならない事が多いし。
まいった。
そんな将官8ヶ月目の憂鬱。
259:ゲームセンター名無し
07/12/19 19:12:11 nwW7SoL/0
そりゃアンチ編成のときにどれだけ捨てゲーしてたかって話だよ
どんな編成だろうが
あきらめたらそこで終わりだよってどこかのバスケの監督が言ってた
260:ゲームセンター名無し
07/12/20 00:02:03 ZwnZgTbO0
その通りだが・・・どうなんだろうな。
タンクがいないとつまんねぇ勝負になること確かによくあるよな。
貴様らバンナムかよって感じで最初から引きこもる奴らとか。
261:ゲームセンター名無し
07/12/23 00:22:43 Ijk7mmYlO
グフカス,外しモドキができるようになったとみた!なぜならそうじゃないと俺がこまるから.
262:ゲームセンター名無し
07/12/24 11:23:58 +72tXmJe0
>>260
2戦目も最初から引き篭もられそうで、つまらなくて、タンク出したくないなら、中狙の対拠点仕様で遊んでみては?
8VS8で中だと2機必要できついけど、4VS4なら、お薦め。まぁ、結論は、タンク出せって話なんだろうけど・・・。
263:ゲームセンター名無し
07/12/30 04:14:25 GovbTcy/0
バーアップのおかげ、将官戦でもアクティブな編成が楽しめますな
FA3枚とかゲーム難易度高すぎですよ
でも、一戦くらいは是非
何か新しい遊びが見えそう。
しかし連続は将官として苦しいのでは?
264:ゲームセンター名無し
08/01/04 00:47:11 6VDGDhCZO
ふりーだーーーむ(T_T)
265:ゲームセンター名無し
08/01/06 21:41:38 n/Zb8DOOO
あげ
266:ゲームセンター名無し
08/01/08 11:36:23 Om+LS6OSO
ここでサイド7が選択可能とかだな
267:ゲームセンター名無し
08/01/10 14:24:38 Z803LjOAO
サイド7やりたてー
268:ゲームセンター名無し
08/01/13 22:54:51 ErUUCrET0
バンナム戦を選択出来るようにして欲しい。
店内の友軍マッチングもキャンセル出来るようにしてくれれば
気兼ねなく練習が出来るんだけど・・・
269:ゲームセンター名無し
08/01/13 23:31:52 8ZeYzuzqO
↑それじゃ~絆感じられないんじゃない??
270:ゲームセンター名無し
08/01/14 00:33:18 U+ZK9iE8O
必殺24:24人戦。とりあえず三倍にしてみた。拠点は1つずつで自軍が8人で三勢力ある感じ。
271:ゲームセンター名無し
08/01/14 08:12:01 MPAda/XJO
軍勢をギ,ゴ,ショクに分ける.
272:ゲームセンター名無し
08/01/14 10:09:58 q0OPPKwjO
>>269
それはそうなんだけど、やっぱ店内で知らない人とマッチングしちゃうと、気を使っちゃうんだよね。
勝敗に拘る人と拘らない人といるだろうし。
俺や友達は勝敗には拘らないし、好きな機体に乗りたいから、最近はバンナム戦になった時の方が
純粋にゲームを楽しめるし、気兼ね無く練習に撤する事が出来る。
仲間内だけで組んだ時が一番楽しいけど。
273:ゲームセンター名無し
08/01/21 04:17:38 Drg7/hJn0
よーし、今日はどんな人と街するかな~、あんな戦法、こんなテク、パパがんばっちゃうぞ~
とか思ってコイン投入したらALLバンナム
274:ゲームセンター名無し
08/01/21 10:10:39 DoiHNZyuO
いーじゃんバンナム戦。
その方が練習出来るし。
こないだ他の人が機体選択するのを確認して、誰も砂を選ばなかったから俺が選んだら
開始早々一人こちらに発砲してくる人がいた。
そんなに砂使いたいなら先に選べば譲ったのに・・・
そんなに俺が悪いんか?
マッチングキャンセル機能欲しいよ。
もっと自由に、気楽にやりたいよ。
275:ゲームセンター名無し
08/01/21 12:24:46 ukH8BHotO
おれ,3クレ連続のバンナム.とても寂しい気持ちになりました.
276:ゲームセンター名無し
08/01/21 20:11:49 XtgaGjX20
昨日5クレ中4クレバンナム・・・・・4/5ってどんなひきだぁ
で、残り1がクレ、2戦連続高ゲル即決で計4落ちの大尉と街orz
277:ゲームセンター名無し
08/01/21 21:27:59 1yMIQ9z+0
バンナムは拠点落とすと間違いなくA取れるから、後の練習で使うよ。
たまに敵にも1人だけ人間がいて、ボコられるけどw
278:ゲームセンター名無し
08/01/21 21:45:11 XtgaGjX20
>>277
今回の4クレTDバンナム戦で、手くやればタンクでSが取れることを
知った俺は、ばかだから意気揚々とS4つとA4つ、そして人間戦で
A、Bを取ちまって、GCでの昇進直後にもかかわらず、即効少佐に昇進
本当に馬鹿だ
実力も共なわないのに・・・・・・フルボッコされて<<後退する>>
279:ゲームセンター名無し
08/01/22 19:36:23 IpwCaCvfO
ガンダム4落ちってカッコいいよね
280:ゲームセンター名無し
08/01/24 11:09:23 aOoCkNkaO
今日は4クレ全て中使ってやった.毎回マッチしたコ*バヤシは,さぞ怒っているだろう.
281:ゲームセンター名無し
08/01/24 14:36:30 AQvFHnkdO
>>280
たぶんぶちギレてるよww
282:ゲームセンター名無し
08/01/24 15:25:43 aOoCkNkaO
>281
やっぱり?(笑)
<<すまない>>打っても何も返してくれなかったもんなぁ(;_;)
283:ゲームセンター名無し
08/01/25 10:06:21 yV2B8X9BO
バンナムwww
284:ゲームセンター名無し
08/01/28 12:52:05 uTANzSiKO
せっかくのJUなのに4人目にバンナムが
285:ゲームセンター名無し
08/02/01 03:02:56 Z4mLp6iI0
自由とは己が野垂れ死ぬことをも動じずに受け入れ、
かつそこに微塵も強がりや虚勢を感じさせてはならない。
自由の名の下で横暴を極め、隣人が嘆く時、
オレの知ったことか、まったく心を動かされないか、
負い目を感じるか。
そのどちらがまっとうでどちらが破綻したあり方か。
そんなことは、もはやどうでもいい。
マッチングをスキップする機能(もちろん時間と回数の制限は込み)があれば、
ある程度の棲み分けが出来て、いくらか平和になると思うんだ。
286:ゲームセンター名無し
08/02/04 10:10:09 g/rxzh6dO
>>285
禿同。
機体消化、好きな気体に乗りたい人はバンナム戦。
絆を感じたい人はマッチング。
分ける事が出来ればいいよね。
287:ゲームセンター名無し
08/02/04 13:08:01 yxDkwCZiO
意図的にバンナム無双できるようにしてくれないと、砂2の練習がいつまでたっても出来ないぜ。
使いこなせないまま対人戦で出すと超地雷になる機体だし。
288:ゲームセンター名無し
08/02/04 20:35:31 TJQWOkjMO
しかしそうなるとSランキング無茶苦茶になるな。
289:ゲームセンター名無し
08/02/04 21:20:05 u986ZF9l0
俺の格S取得回数は2回を覗いてほぼ全部バンナム戦だw
290:ゲームセンター名無し
08/02/04 23:50:39 oP3/f27Z0
CPU戦任意選択は本当に実装して欲しい。仕様は
・PPはカウントされる(点数で昇格する上等兵まではCPU戦だけでもいける)
・戦績は伍長以上の昇格判定には関わらない
・ただし「降格」の判定は適用(わざと階級落とすこともCPU戦でできる)
・戦果ランク(S取得回数等)もカウントされる。ただしCPU戦は拠点撃破
時の点数を現状の半分にし、更に階級毎にCPU機の得点、AIのパターンが
変わる。(階級が高くなるほどCPU機は強くなり、得られる点数は低くな
る。つまり神懸かったプレイでもしない限りS取得できないくらい難しく
する)
機体出し、装備出し、回数消化をCPU戦でやれるようにするだけでも対人戦
での中狙即決は減ると思う。また、等兵狩りの対策というか初心者や単に
ガンダムごっこしたいだけのライト層の救済にも利用できる。
こんな感じでCPU戦と対人戦で棲み分けできればいいと思う。
ああ・・・・・・。長文な上に妄想スレみたいな内容になっちゃった。
291:ゲームセンター名無し
08/02/05 00:08:35 7ARGl2o20
中狙機体即決ぐらいでガタガタ騒ぐなよ
勝ちに拘りたいんなら4人か8人で組んで出ろ
大半の奴はゲームとして楽しみたいんだよ
それに色んなケースで戦った方が面白いだろ
いつもいつもアンチか護衛かとかやってられるか
292:ゲームセンター名無し
08/02/05 01:18:42 P0bK0ku30
まあこれだけリアル?なガンダムのゲームやれるんだから、
ドムとかも乗りたいよな、たまには。3機でとか。
293:ゲームセンター名無し
08/02/05 12:43:31 2hB2+TIgO
>>291
中狙即決で文句あるなら、機体消化なんてシステムにしたバンナムに文句言ってほしいよ。
機体消化しなくてもポイントとかで機体が手に入るなら、使いたくもない機体なんか選ばないし。
俺はただガンダムごっこしたいだけだから、使用機体でガタガタ言われたくないわ。
友達間でマチした時が一番気楽で楽しい。
294:ゲームセンター名無し
08/02/05 12:51:12 5LPX21/YO
そうそう
同じペースで知識も共有しつつやっていても
2~3枚目くらいだとセンスの有無で尉官と将官になっていたりするしな
5枚もやれば残念君でも大佐になれる人が多いが
それで階級差がついたから一緒に出るなとか言われちゃ困る
295:ゲームセンター名無し
08/02/06 10:04:53 1oNkePmHO
そもそも中狙即決を非難する人たちだって、消化したからこそ機体持ってるわけでしょ。
やはり初心を忘れてしまうものなのかね・・・
296:ゲームセンター名無し
08/02/06 11:07:36 KnktqxxIO
>>295
消化という考え方がすでに間違い
等兵のうちは仕方ないと思うが、伍長以上は勝つ為に乗れ
どの機体も有効な使い方がある
「俺が皆を勝たせてやる」というつもりで乗れば文句は言わん
勿論負ければ戦犯だがな
297:ゲームセンター名無し
08/02/06 11:20:57 +aNdvLDt0
>>295
すべての人が「機体消化」を対人戦で「即決して」やってるわけじゃないだろ?
バンナム引いてコツコツ消化してる人だっているわけだし。
むしろ「空気読め」と言われたり開幕マシ喰らったり、明らかに地雷で味方を
負けさせたりしてまで「機体消化」がしたい理由って何?
他人を踏み台にしてまで機体消化ってエゴじゃない?
「機体消化がしたい」と「即決」は全く違うものだろ・・・?
「初心を・・・」という言葉に対しては
「小さい頃に「周りに迷惑をかけない範囲で行うのが自由な行動」」
って教わらなかった?小学生レベルだよ
298:ゲームセンター名無し
08/02/06 15:10:09 1oNkePmHO
一応言っとくけど、俺は即決はしないよ。
別に他人が即決しても、負けても、別に腹は立たないし。
ゲームだから好き勝手にやりたい。
しかし他人とマッチングさせられてしまう都合上、そうはいかない。
だからバンナム戦選ばせてほしいんだよね。
299:ゲームセンター名無し
08/02/06 15:48:42 KnktqxxIO
>>298
まあしかし実際、尉官以下の戦いでの中狙即決は非難されるものなのかな?
尉官なんて1年以上前なので良くわからないのだが・・・
2CHでは佐官クラスでさえ将官に対し「機体選択は自由だ」と主張するこの頃
実際は将官のいないマッチでは何に乗っても自由なんじゃないのかな?(想像)
たまたま2CHでは階級を問わず議論になるが、実際のゲーム内で将官と尉官以下が出会う事など殆ど無い訳だし・・・
300:ゲームセンター名無し
08/02/06 22:40:03 7fi7ZKYaO
逆に開幕マシヲガンを見方に叩き込むのも他人に迷惑をかけてないか。
301:ゲームセンター名無し
08/02/06 23:01:25 G8xLkvvAO
バンナム戦が選べるようになったら、
「地雷はバンナム戦だけやってろ」とか言う人が出てくるだろうな…
302:ゲームセンター名無し
08/02/06 23:48:55 KwVNald00
>>296
伍長以上は‥とはまたきびしいですな。
せめて中佐以上くらいまで待ってやれよ。
303:ゲームセンター名無し
08/02/07 01:31:33 km2oHSFuO
中選ぶのは自由だよ、おまいの金だね
ただし、88で狙後中と来て、更に中を入れてくんな
考えろよ
そんで拠点防衛応援頼むとか言ってんな
取り付かれるな
自分でさばけよ
1ゲーム中乗ったら、2ゲーム目は1ゲーム目遠慮した奴にやらしてやれ
前衛からすりゃ中狙は迷惑この上ない
中狙乗ったら前がきつくなるってのを少しは理解してね
304:ゲームセンター名無し
08/02/07 05:02:29 116bIK5x0
伍長以上は勝ちに拘れ?アホか
中佐以下は糞と常日頃言ってるだろうが
マジで勝ちに拘る奴は4人8人集めてやれよアカツナみたいに
305:ゲームセンター名無し
08/02/07 06:10:58 4cjVFt6mO
>>302
消化するのなんてタンクを出すまでのキャノンくらいだろ?
それ以外は「消化」ではなく「戦力」として乗れば良いと言ってる
ザクキャもドムもズゴもスナも佐官戦までなら十分戦力として活用出来る
「味方に迷惑をかけてでも消化させてもらおう」って考え方が間違ってるんだよ
306:ゲームセンター名無し
08/02/07 06:52:14 nKj7BWaeO
やっぱバンナム戦選択は必要だね。
練習も満足に出来ないし。
地雷扱いする前に、皆でバンナム戦選択出来るようにバンナムに要望出した方がいいんじゃないの?
勝ちに拘る人とゲームを楽しみたい人とでは、認識に差がありすぎるよ。
同じガンダム好きでも、温度差がありすぎる。
俺は何も金出してんだから好き勝手にやらせろ!ちょっとぐらい我慢しろ!
なんてマッチした人に言うつもりは毛頭ない。
好きな機体に乗りたいし、練習もしたいからバンナム戦選ばせてくれ!ってバンダイナムコに言いたい。
ってか言ってる。
307:ゲームセンター名無し
08/02/07 07:10:11 4cjVFt6mO
中狙に乗っても活躍すれば地雷扱いなんてされない
佐官までならそのマッチで1位か2位は取れる筈
出来ないなら単純に腕が足りない訳
308:ゲームセンター名無し
08/02/07 09:07:19 ZqLCZrlu0
>>307
脳筋にはそれがわからないのと、
今時はタンク乗ってフリーの状態でも拠点撃たない奴とかもいるからな…
ポイントだけで活躍してるとはいえん。
309:ゲームセンター名無し
08/02/07 11:04:38 OuZFLvfr0
>>306
概ね同意なんだが、結局「お前ら雑魚はバンナム戦でもやってろwww」
って言い出す奴が増殖するだけかもね
>>307
活躍しても、垂れ流しだの、前衛をおとりにしただの言われるこの現状じゃあ・・・。
310:ゲームセンター名無し
08/02/07 12:19:34 4cjVFt6mO
>>309
言わせときゃ良いじゃん
なんなら2戦目は近格で活躍すれば良いんだし
どうせ中佐以外マッチでガチになる事なんて殆ど無いのだからあまり遠慮する必要は無いよ
但し、乗る以上は活躍する事
311:ゲームセンター名無し
08/02/07 12:31:50 l2YsiWjhO
俺は通りすがりのスナ乗りだが、脳筋やポイント厨は中狙を
・低得点 なんだ、中狙乗る奴はやっぱり使えないわ
・高得点 ハァ?前衛盾にしてハイエナしてただけだろ、ふざけんなよ
と、大抵この二極でしか見ていない
俺はスナ乗ったら7割は敵後衛狙ってるんだかね
残りも削りとか送り狼だし
無茶編成以外で中狙に牽制してくる奴は大抵こんな奴
312:ゲームセンター名無し
08/02/07 23:37:27 Se2siDHP0
>>311
うんえらいえらい。
で君は前衛機体をある程度乗れる程度の腕はあるんだろうな?
もし低階級を味方に引いて中素即決されて君がスナを選べなくなったとき
ちゃんと金閣乗れるの?
313:ゲームセンター名無し
08/02/08 00:34:03 AtrVNKOBO
>>312
もちろん、これでも一応将官だしね
俺の理想はマルチパイロットなんでね、金閣もちゃんと乗れるよ
前線の押し上げからタンク護衛から撤退時の殿から
遊撃でカットに飛び回ったり孤立してる奴をドローループでハメ殺すぐらいは
近乗って引き撃ちしかしないS厨では決してない
俺は中狙を認めない金閣至上主義が嫌なだけだ
314:ゲームセンター名無し
08/02/08 01:13:14 HscUTMh+0
中狙毛嫌いする人がいるほど、中狙乗りたくなるなぁw
牽制されるとむしろ中狙薦めてくれてるんだと思うようになってきたわ。
開始直後のマシ洗礼は激励
射線妨害は腕を磨くための試練
諦めての祭り編成は歓迎
味方に見捨てられて敵にフルボッコにされてるときなんかもうゾクゾクするよ
315:ゲームセンター名無し
08/02/08 12:03:43 ZwzQjg2/0
所詮ガノタ
316:ゲームセンター名無し
08/02/08 15:06:19 FntLQLVJO
実力だ活躍しろだ言われたって、乗らなきゃうまくなれんがな。
でも乗ったら地雷扱いですがな。
317:ゲームセンター名無し
08/02/08 15:35:44 WmycoXX0O
マジに勝ちを求めるなら、キャラクター性の無いhalflifeとか
counterstrikeNEOですかね…
318:ゲームセンター名無し
08/02/09 01:11:55 WtCUMMzg0
313
>前線の押し上げからタンク護衛から撤退時の殿から
>遊撃でカットに飛び回ったり孤立してる奴をドローループでハメ殺すぐらいは
もしそれどれも確実に実行できたらNTどころじゃないぞ?
前線引き上げと言っても他の味方がいっしょになって上げてくれなきゃただの
カルカンの無駄死にだし、タンク護衛ができると言われても相手のアンチのが
数が多けりゃタンクは守れないし、孤立してる奴がいれば必ず全削りで瞬殺できると
言われてもまず格闘距離まで近づかないといけないし、運良く格闘入ってQD外し
しても当然相手も将官だからタックル迎撃される可能性も高いし。
ただ出来る出来る言われても困るわ。
しかもあなたは中素を特にスナをよく乗るわけだし金閣を乗る回数は脳筋将官たち
に劣るのにループでハメ殺しできると言われても相手がガチ脳筋だったら
格闘距離での駆け引きとか簡単に勝てるの?
319:ゲームセンター名無し
08/02/09 06:58:42 CA74jFUK0
>>318
曲解し過ぎじゃね?
将官戦で、ライン作りや護衛、殿が『出来る』と言うのと、『確実に実行できる』というのは違うっしょ。
>>313は将官戦でも普通に近格で戦えると言いたかっただけで、簡単に勝てるとも一人で実行できるとも言ってない。
320:ゲームセンター名無し
08/02/09 14:12:33 WtCUMMzg0
>>319
すまない熱くなりすぎた、ただ313の文章読んでそんなに金閣乗らないけど
俺前衛でも楽勝的な書き方はどうかと思うよ。
ただ出来るだけなら尉官佐官でもできるし。
321:ゲームセンター名無し
08/02/11 00:42:48 dWjS3TLnO
支援機使えないより,使える方が良いと思うよ
322:ゲームセンター名無し
08/02/12 11:59:07 uXJQR5r10
>>320
そこまでのニュアンス無いだろ。
ホント熱くなり過ぎ。
モチツケヨ
323:ゲームセンター名無し
08/02/12 12:23:28 8Jnt9CpIO
ゲームなんだし、気楽にいこうよ(つД`)
324:ゲームセンター名無し
08/02/13 08:41:46 mVZU+ZVJO
そう言ってられるのも今のうちさ
325:ゲームセンター名無し
08/02/13 10:06:19 rbzoryw0O
ガチ編成派うざっ
4人でも8人でも集めて勝手にやってろ
326:ゲームセンター名無し
08/02/13 22:44:30 aR3joFIs0
一戦目ガチ編成で勝てなかったらネタに走るよ
つか一戦目タンクが放置プレイで非道い目に遭った時に
二戦目タンク出す人は狂ってるとしか思えんw
327:ゲームセンター名無し
08/02/15 09:56:30 vnM8dwOBO
何が何でも消化したいんじゃね?
俺にもそんな時期がありました・・・
今は反省している。
328:ゲームセンター名無し
08/02/17 07:20:54 8R+YQm2IO
何のろうが活躍して落ちなければ良いんじゃね
329:ゲームセンター名無し
08/02/17 09:50:19 NdHkR+iuO
全く活躍できずに落ちたことがあります。
本当にごめんなさい。
330:ゲームセンター名無し
08/02/17 09:51:43 4PGHY3Gl0
>>328
普通のゲームだとそうだろうが、自分の撃墜数が増えないとgdgdぬかすお子様が多いからな。
「ハイエナ」とか言って後衛機に文句付けるから困り者。
「お互い様」という言葉を知らないらしい。
331:ゲームセンター名無し
08/02/17 13:27:54 8R+YQm2IO
○○神話の先入観で特定カテしか乗ってないで他のも乗ってみればよいのに.お互いを理解できるのにね.まぁ,理解できたから腹立つ場合もあるけどな
332:ゲームセンター名無し
08/02/17 19:12:44 YjM6tGMg0
>>328
今日一戦目タンクで見事放置プレイかまされて3落ち0点Dランク取って
さすがに頭にきたので二戦目スナ即決Sランク勝利ざまーみろこの野郎ども!やっといた
333:ゲームセンター名無し
08/02/18 17:06:15 ngAsBJFVO
>332
やったな!
334:ゲームセンター名無し
08/02/20 12:52:40 ghywPLRLO
ありがとう
335:ゲームセンター名無し
08/02/20 23:35:33 QsKlYWb/0
「楽しみたいplay」と「勝ちたいplay」を
選択できるようにしたらいいんじゃないかと思います。
そもそもプレイヤーがお金を出して楽しんでプレイしている訳だから
他人に「あれいらん!」「それ乗るな!」って言われる筋合いない
んだけどね・・・。
文句があるならプレイ代だして!
それができないなら我慢するしかないでしょ・・・。
それがゲーム・・・
336:ゲームセンター名無し
08/02/21 00:05:53 8p1IG1MLO
>>333……一戦目タンク出して俺放置4落ちE
二戦目ズゴ出して味方全員洞窟俺放置
4落ちE
ライトアーマーにレイープされた俺にも一言
337:ゲームセンター名無し
08/02/21 06:43:18 Ybu1D7oiO
>>335
捨てゲーされても文句言うなよ
338:ゲームセンター名無し
08/02/21 15:08:03 TbcI4E9PO
今日は自由の日.記念日にしても良いくらいだ
339:ゲームセンター名無し
08/02/22 21:01:29 Wxur+dByO
>>337
335じゃないけど、俺は別に文句無いな。
340:ゲームセンター名無し
08/02/23 09:22:49 HsmYvERG0
ステゲーして損するのはステゲーした本人ぐらいだからな。
無理編成でも
ちょwwww無理wwwwとか言いながら一応は勝てるかあがいてみる方が面白い。
341:ゲームセンター名無し
08/02/23 20:22:45 A5l2klGCO
明らかにあり得ない編成で新しい発見があることもあるのさ
342:ゲームセンター名無し
08/02/24 12:53:02 3Af6GtaP0
>>336
2階級降格したの?
343:ゲームセンター名無し
08/02/24 22:30:17 zbuDGMIw0
>>336
どちらも後退したからだろ
344:ゲームセンター名無し
08/02/24 23:04:46 8h03Cpaz0
>>336
レーダーくらいは見たほうがいいぞ。
345:ゲームセンター名無し
08/03/02 18:03:18 tEnNp6ynO
>>336
>レイプ
お疲れ様ですm(__)m
自分もレイプされる、だから逆にレイプしたい。
だがなかなかQDが。
346:ゲームセンター名無し
08/03/04 07:54:29 Jgxpb7al0
俺はガチ派の意見も 自由派の意見も両方理解出来るな
どちらも自分の500円使ってやってんだし。
だから2戦あるんじゃないのか?俺の勝手な解釈だが。俺は1戦はガチ派に合わせて
もう1戦は自由に選ぶな。それでいいんやないの?2戦ともガチは嫌だし、
自由も嫌だ。1勝1敗が理想 まっ 大概2敗してる地雷中尉ですが。。。
347:ゲームセンター名無し
08/03/05 01:48:17 BHVXEMek0
サブカの使い方ですが、皆さんはどうされていますか
中には全部で六枚だとか十枚持っている人がたくさんいますね
ユーザーネームが『いっぱいあってな』という人がいますが
その人は僕の知る限り、ジオン中将、連邦少将、連邦大佐、ジオン大佐、というのを所有しているご様子
PNは晒しません。
で、僕はサブカなど必要ないと思っていたユーザーです。特に連邦のサブカは必要ない。
理由は分かりますね。ジオンはサブカ必要ないと言いますか、僕の場合、気兼ねなくギャンに乗る為に
ジオンのサブカを作りましたが、最近、ジオンサブカを使う理由がなくなりました。
よってサブカは必要なしとの結論を得たのですが、最近、連邦メインが残2回Bで将官になります。
88なら問題ないのですが、44は階級が上がるほど、つまり、将官44は本当に僕は駄目駄目です。
其処で44DAYには、メインを使わずにサブカで遊んでいます。肯定してしまってますが
これはいけないことでしょうか
348:ゲームセンター名無し
08/03/05 07:57:21 tKYh1s+N0
>>347
ゲームやし何でもええんやない?要はモラルの問題ではないか?
俺は始めてまだ2ヶ月だけど、サブカなど持ってない。実はやり始めは連邦だった
けど、無知な俺は連邦を選んでもジオンのMSに乗れると思ってた。それが無理だって気付くまで
1万程使ってから知った。そこからジオンに寝返って、その時に連邦のカードは
ゴミ箱に捨てた。サブカって知識もなっかたし。サブカ持ってる人に勿体無いって言われたけど
正直安いゲームではない。ジオンのカードを育てるだけで精一杯だ。
サブカで何枚も持ってる人は、違う意味でスゲーなと関心してしまう。
バンナムにしたら、俺みたいな奴より、そういう人たちの方が上客なんやろね。
今後もサブカは作る気は無い。だからと言ってサブカを否定もしない。個人の自由でいいんじゃない?
349:348
08/03/05 08:00:33 tKYh1s+N0
sageを忘れた。
<すまない>
<股間を叩く>
350:ゲームセンター名無し
08/03/05 08:24:50 dNOy62bMO
>>349
アッー
351:ゲームセンター名無し
08/03/05 09:25:11 Dwjs1pkHO
>349
イィ-
352:ゲームセンター名無し
08/03/05 09:40:23 EsnhTUhHO
ワクスはキモヲタ童貞!
353:ゲームセンター名無し
08/03/05 11:05:25 Dwjs1pkHO
>352
ワタクスは肝御多道程?店がある機にスンナ.大丈夫だ
354:ゲームセンター名無し
08/03/05 15:57:39 IbUIwdqmO
自由に乗るなら即決しなさい、後から変な機体に乗られると困るから。乗りたい機体あったら即決しなさい。それならまだ、こっち側が合わしてあげるから。
355:ゲームセンター名無し
08/03/05 16:07:23 tKYh1s+N0
>>354
<<ありがとう>>
356:ゲームセンター名無し
08/03/05 17:01:49 7bbYbRNQO
>>354
<<了解!>>
357:ゲームセンター名無し
08/03/05 20:51:34 LlKiRCIn0
サブカ何枚も持ってるような香具師に
影で地雷呼ばわりされるとブチ切れるけどな
(当方両軍一枚ずつ)
オマイそのカード全部見ても俺のより階級下じゃねーかと
358:ゲームセンター名無し
08/03/06 21:16:31 iguEbTYLO
>>357
独り言かい?
地雷だっていいじゃない
だって、それがアナタなんだから!
359:ゲームセンター名無し
08/03/07 10:05:40 bNovnfivO
地雷とか・・・
赤の他人にガタガタ抜かすくらいなら、知り合い集めてポット占拠しろよ。
360:ゲームセンター名無し
08/03/15 06:20:33 5pbJ1qo+0
>>359
同意
不特定多数とマッチングする以上、味方の質も運だと思う。
上手い人、地雷な人、色々あるけどさ仕方ないよね
そーいう物って思えないのなら8人バースト以外ないよな
ゲームに色々と小難しいルール作って
色々と縛りが出来てくると、そこまでしてゲームしたかないって思う
気軽に1コインで気晴らし出来るからゲームするのに
面倒なこと乗り越えてプレイする程の価値は無いよ
他の遊びした方がマシ
ゲームが全てな人ってめんどくせっ
361:ゲームセンター名無し
08/03/15 06:39:08 6iDQfYi00
いまさら言うまでもないが、「自由」と「勝手」は違うからな。
小学生で習うことだぞ。
362:ゲームセンター名無し
08/03/15 06:55:25 5pbJ1qo+0
>>361
だからメンドクサイ
俺は格メイン枚数合わせで近だから、
そう他人に迷惑は掛けてないと思うが
不特定多数に自由と勝手の件をを期待しても無理
そこをクソ真面目に説いてもねぇ
俺の場合ゲームなんざこんなもん
勝手にやるヤツに対しても動きのおかしいバンナムくらいにしか思わん
363:ゲームセンター名無し
08/03/15 08:20:33 MYseLXrT0
戦場の初音ミク
URLリンク(www.nicovideo.jp)
364:ゲームセンター名無し
08/03/15 17:17:43 Nb0ldLh/O
>>361
上の方で「人に迷惑を掛けない範囲で」とか言ってたヤツか?
それも一理あるが、自由とは自己責任じゃないか?
知り合い集めてガチ編成組むも自由。
他人とマチして、思い通りにいかないのもお互いの自由の結果。
人に迷惑掛けるな!って、他人を縛り付けちゃいないかい?
それは正論振りかざしているようで、他人の自由を奪っちゃいないかい?
365:ゲームセンター名無し
08/03/15 23:55:54 5pbJ1qo+0
>>364
所詮ゲームで人に迷惑と言う事自体考えなければいけないのか?
と俺は思うんだな
使いたい機体を使いたいから500円払ってるんだし
やりたいようにやればいいと思う。
ゲームにムキになるなっていつも思う
366:ゲームセンター名無し
08/03/16 00:13:51 nw5Ql3sHO
>>365
仮にその発想でいくと、極端な例では
「わざわざ金払って有料オンラインゲーム(RO等)やってるんだから、荒らし暴言自由だぜ」
なんてのもまかり通る気がしてしまうんだ
その辺、配慮と自由の線引きが難しくなるんだよなぁ
367:ゲームセンター名無し
08/03/16 00:35:51 DUTu8J/V0
>>366
それは関係ない
ゲームの事をネット上に話を持ち込むのとは違うじゃん
もっと気楽に行こうぜ
368:ゲームセンター名無し
08/03/16 03:54:23 sXwMM26aO
春なので……。
369:ゲームセンター名無し
08/03/16 08:40:05 eUus+qwEO
>>367
そうだな、お互い好きな様にやればいい
下手糞が狩られるのも自由、味方がそれを見捨てるのも自由
370:ゲームセンター名無し
08/03/16 09:59:03 DUTu8J/V0
>>下手糞が狩られるのも自由、味方がそれを見捨てるのも自由
知り合いとバーストして俺将官、あとは下士官の場合
狩りゲーになるけどさ手加減はしないぞ
他店マチして8枚中4、5枚中狙の場合は見捨てるっつーか餌にするぞ
絆にベストな編成、両軍の実力の均一化での拮抗した試合
作戦により勝利とかをクソ真面目に求めても無駄
371:ゲームセンター名無し
08/03/16 11:26:13 idN8YyFZO
>>361-370
一応、勝負事なんだから、勝ちを目指して良いと思うよ。
勝ち負けがどっちでも良いってんなら他のメンバーに合わせたら?
でも、野良だからこの編成でなきゃダメってのは止めてね。
機体消化で2連即決地雷とかもね。
それが嫌なら仲間集めてバーストすれば?
372:ゲームセンター名無し
08/03/16 11:52:25 DUTu8J/V0
ガチ派は常連にウザがられて一人ぼっちが多い
最初はバーストしてあげたりするけど
立ち回りボロクソ言われたりウンチクは鬱陶しいし
段々と皆避けるようになる・・・
絆の場合は、そもそもゲーセンに立ち寄らない層(俺みたいなタイプ)
がプレイしてる事も多いのでゲーオタとの温度差がある
373:ゲームセンター名無し
08/03/16 12:43:08 grShhFn60
>>372
ガチはガチ同士で集まるから問題無い
下手糞と組んで負けたくないからね
374:ゲームセンター名無し
08/03/16 13:10:45 DUTu8J/V0
>>373
そーゆートコが、まぁゲームにのめり込んだ人の言い草
まー俺も負けたくはないがな
このゲームで上手かろうが、そのヘタクソから見れば
なーにムキになってんの?
じゃね?
俺も一時期は、ガチ信仰持ってたけど
真剣な姿勢というか努力、時間、金を費やしてまで
プレイする物ではないと気が付いたんだな
とりあえず今は無駄使いが無くなって
女の子と遊ぶ時間が増えて充実してる
まぁーガチ同士でガチ合戦を否定はしないがな
375:ゲームセンター名無し
08/03/16 13:15:55 o2lPg4N30
要するに一昔の格闘ゲームと同じで
オタしか集まってないんだな
初心者代を作るにも単価が高すぎるし
376:ゲームセンター名無し
08/03/16 13:49:05 DUTu8J/V0
>>375
気軽に出来ない金額プラス色々なローカルルール
そりゃ廃れるわ
昨日、ちょっとプレイしたけど閑散とした有様
そうガチ人口が増えることは無いだろうから
いつかは無くなる運命だな
377:ゲームセンター名無し
08/03/16 17:19:43 1iBDT9GtO
編成はあまりにも酷いのでなければある程度は消化するのも良いと思う
だがよ、負けたいんだか落ちるのが怖いんだか知らんが、味方拠点が撃たれてる時にタンクに突っ込まない奴が多すぎる
自由がどーのこーの言ってるが、少なからず「勝ちたい」とは思うだろ?これは戦うゲームなんだから
編成より立ち回りだとぼかぁ思うね
378:376
08/03/16 17:36:49 DUTu8J/V0
「そこ敵1機に固まってんじゃないよ」
「お願いカットしないで・・・」
色々と言いたくなるけど、まぁそれも仕方ないなぁと思う。
回りに完璧求めても叶わないもん
でもお互い効率的な得をする動きは少しづつでも良いから
身に着けて欲しいとは思う。
でも堅苦しく言うつもりもない
379:ゲームセンター名無し
08/03/16 19:01:51 eUus+qwEO
>>376
いつかは無くなるなんて当たり前だろ、馬鹿か?
それまでの間、ストレス無く戦いたいだけだっての
380:376
08/03/16 19:12:45 DUTu8J/V0
>>379
つーかストレスなく戦う(www
そりゃ無理無理
なんか面白いなお前
381:ゲームセンター名無し
08/03/16 19:41:11 eUus+qwEO
>>380
そうでもない
全国ランクの強者と戦うと勝っても負けても爽快なんだよな
こればっかりは経験しないと分からないだろうが
382:ゲームセンター名無し
08/03/16 19:48:40 1iBDT9GtO
>>732の言う立ち回りってのは、どういうのがベストなんだろうな?
383:ゲームセンター名無し
08/03/16 19:57:51 DUTu8J/V0
>>381
俺も将官までは行ったんで将官ズバーストで経験済み
>>こればっかりは経験しないと分からないだろうが
なにこの上から目線
ゲームを得意げに語られても痛いだけ
384:ゲームセンター名無し
08/03/16 20:12:14 MFfOytpa0
>>382
それは732に聞くしかねーだろ
385:ゲームセンター名無し
08/03/16 20:54:53 1iBDT9GtO
>>384
すまん>>372の間違いだ
取り敢えず立ち回りにも色々あると思うが、只狩れる奴だけ狩るのが良いとは限らないんだよな
時には突っ込んでタンク護衛や妨害が必要になる
それも分からずにビビって、勇敢にも突っ込み落ちてしまった味方に対し「立ち回りが悪い」と言う輩がたまにいる
S取れば強いとか思ってる脳タリンがね
386:372
08/03/16 20:59:31 DUTu8J/V0
まぁ立ち回りは色々とね・・・
まだ俺が中佐から大佐に上がれるか?って時期の話
敵タンクフリーなのに放置してた とか
まぁ今となれば当たり前な事なんだけど
言い方ってあるだろ?ってくらいターミナル前でボロクソ言われてさ
今なら敵マチしても勝てると思うがなかなかあたらん
387:ゲームセンター名無し
08/03/16 22:01:05 1iBDT9GtO
>>386
ゲーオタの話か
確かに強要は痛い奴がする事だよな。俺の前のホームにも立ち回りを指摘する奴がいて、そいつには個人的技量で負ける気はしなかったよ
なんか自分でも何を言いたいのか分からなくなってしまった。【すまない】
取り敢えず、物陰に隠れて群がるるだけの痛い子にはなって欲しくないってとこかな
388:372
08/03/16 22:17:58 DUTu8J/V0
>>387
いやまー俺も33歳なんでゲーセンで暴力沙汰は問題なんで我慢した。
つーか、たかがゲームでくだらねぇなぁと思い始めたのもこの時期から
もっと他に情熱を注ぐものがあると思うんで今俺が絆するのはレクレーション
ただの暇つぶし
それでもプレイ人口の減少か何故か将官フラグ立つし
それもどーでも良い感じ
389:ゲームセンター名無し
08/03/16 22:28:51 lmfIdUynO
732なんだが何か呼んだか?
390:ゲームセンター名無し
08/03/16 23:03:09 S0sMRWagO
あ
391:ゲームセンター名無し
08/03/16 23:55:27 S0sMRWagO
上級者って百万円以上使い四千回以上出撃してんだよ。
初心者や中級者は好きにやりな。
同じ動きなんて無理だから。
392:ゲームセンター名無し
08/03/17 00:36:40 MtnMN8Xx0
経験上、どー考えても編成と立ち回りをちゃんと考えないと
楽しいものも楽しくありません(><)
中距離を即決した奴は大概二桁。
こちらタンクなし。相手タンクあっても、向こうに引き込まれて
じゃあこっちもと誰かが【戻れ】ゆーても、タンク出さないこちらが悪い
堂々と正面特攻しかけるべき♪
今日、大将中将少将拾ったんだが、味方に中佐以下がいたせいか
捨てゲー気味にダムとか2戦連続中距離とか、そんなことやられた
こっちは昇格かかってんのに
最近、思うのだが、佐官のレベルが低下して、大佐含む大佐以下がお互いに
信頼できていないんじゃないかと思う。どーしよーもないね
393:ゲームセンター名無し
08/03/17 07:37:12 /S37PJLgO
>>392
その通り。
赤の他人に愚痴ってもどーしよーもない。
友達集めてガチ編成組みな?
394:ゲームセンター名無し
08/03/17 18:23:34 pAV8xbxjO
いや、JUでもドムBで400はいける筈なんだがな
一戦目その戦果出したら、味方が二人ドム即決して二桁
よー分からんね
395:ゲームセンター名無し
08/03/17 22:05:23 8KL/ZJMg0
>>391
そーそー絆の上級者ってのが
自己のアイデンティティーを保つ唯一の物だからな
まぁ頑張れ
暴走族が俺カッコイイって思ってるのと一緒
傍から見たら痛い
俺も100万くらいは使って
そこそこは上手くなったと思うが
君の様な物言いはかっこ悪くて嫌だな
396:ゲームセンター名無し
08/03/18 12:34:37 tGA3xCim0
俺どっちかっつーとガチ派なんだが、中距離も好きなんだ。
つまり、ガチ戦に中距離持ち出して、上級者に180mmぶち込んで勝ちたいんだw
が、その難しさもわかってるから、そうそう中乗れないんだが。
やるからには勝ちたいし、けん制されたりするのも気分悪いから
最近はほとんど中乗れてないんだけど、たまに堪えきれずに乗る。
乗ったからには、中使ってガチで勝ちに行く。
まあ、88限定だけどね。44だとさすがに勝ち目ない。格差でもない限り。
さて、そんな俺はガチ派を名乗っていいのか、それとも楽しみたい派、自由派なのか。
もうね、強制的に88時は前衛5:タンク1:中祖2とかのカテ別機体数固定システムなんかが
実装されねーかな、と思うよw
みんな真面目に中乗って勝とうぜ。楽しいぜ180mm。ガンキャの鬼弾幕仕様も楽しいぞ。
397:ゲームセンター名無し
08/03/18 16:12:27 lTz4BSO3O
>>395
出た出た中二病
398:ゲームセンター名無し
08/03/18 19:21:15 cZfcy9xLO
やはり強制マチが元凶か?
ネトゲみたく自分が部屋に入るようにすればいいのかな?
399:ゲームセンター名無し
08/03/18 19:54:48 mvUvirAF0
397
中二病?
まぁレッテル貼りしか出来ない君もレベル低いよ
400:ゲームセンター名無し
08/03/18 23:42:21 brMUML2k0
>>396
中距離を肯定する将官だけど、俺自身について云えば
中距離を練習する金が惜しい。下手というわけ
中距離将官なんて言葉聞くけど、すげーなと思う。
そんな俺は思った。ゲルバズを見て思った。
あれ中距離カテで良くね?現状の中距離はサン連撃できる仕様でいいと思う。
ザクバズーカーだって、近距離扱いされないのだから、
素ザクと素ジム、グフバズからバズーカーを使用不可にして欲しい。
で、新たに中距離ザク、ジムを投入すればいい。
問題はダムやゲルビーなのだが、あれはロマンだから
特別カテとしてあっていいと思う。あれで中距離カテに含まれたら最強であろうね
まあ、それでいいと思うのだが、中カテという言葉がかっこ悪いから(ごめん
特別扱いで
401:ゲームセンター名無し
08/03/18 23:43:32 brMUML2k0
サン連撃できる中カテのザクバズーカが最前線張っていても可笑しくないでしょ?
ありだよ
402:ゲームセンター名無し
08/03/18 23:53:43 5Vslnhy+O
ん?自演?
403:ゲームセンター名無し
08/03/18 23:59:07 brMUML2k0
各カテゴリーの差異というものを顕著にしなくてはいけない。
現状だと砂とタンクは無視して、それぞれの強みを明らかにしなければならない。
けれど、現状だと中距離がどうも中途半端ともいえる。
金閣に比べれば、連撃ダメージも少なく、しかも二連までしか出来ない。
塩素のように大型レーダーを見れなければ、射程距離も約500
場合によっちゃあ、ブーストで接近されてしまう。
絆デビューしたての頃、エロイ上手いザクバズ中将と接敵したことがある。(因みにザクバズ使用は一度だけ。ザク祭りの時のみ)
ザクバズがGC高台で護衛をしていたんだ。
これを鑑みれば、バズーカーが最前戦を張っていてもおかしくない。
よってに中距離に近距離よりは与ダメージが下がるサン連撃使用可能にして欲しい。
大型レーダーを配備して上げて欲しい。
上記のように、素ザク、素ジム、160グフ、F2、ドムトロー、からバズーカー装備をなくすべきだ。
そして新たに、中距離カテにNEWザク、NEWジムなどを投入支給して、最前線を張れる中距離にすればいい。
あえて中距離にはマシンガンを持たせずにすること。それが近との差異だ。
ジム反吐、ガンキャ、ジムキャリー、アクア、ズゴッグなどは純粋に中距離のままでいいと思う
それでもサン連撃可能な。素ドムは最前線を張れる中距離でいいでしょう。
てな具合でVerupすれば、中距離の生きる道も見えてくるし、これは革命Verupと云っていい。
ダムとゲルググは特別枠のままで、射程距離500のダムビームなど最強だろうな
404:ゲームセンター名無し
08/03/19 00:06:09 iRedH9Wv0
もしこうなれば、中距離カテのNEWザクバズーカーが一枚いても問題ないと思う。
最前線を張れない、DAS全部射撃攻撃にしたガンキャなどは喜ばれないだろうが
マシンガンは持たせない。でないと差異が生まれない
405:ゲームセンター名無し
08/03/19 00:29:35 iRedH9Wv0
射程距離500を持つ中距離カテの三連できるザクバズーカーがいたら
GC開幕ブーストダッシュはどうなるだろう
406:ゲームセンター名無し
08/03/19 22:01:09 mX7dlU7X0
今月絆に1万円使ってねぇ(www
健全だ
もうホントたまにするだけで満足
週一野良で4クレくらいで十分
バーストだるい
407:ゲームセンター名無し
08/03/20 00:17:23 a8LTSGEbO
悪くないが
バンナムはそこまでせんよ
408:ゲームセンター名無し
08/03/20 15:14:30 TD8BL9DeO
バズーカーってどんな車?
409:ゲームセンター名無し
08/03/20 20:03:57 4lyP606h0
ラピュタがみつかる車。
410:ゲームセンター名無し
08/03/20 20:55:36 WyML4p4e0
ガンダム手に入れてからはやる回数減ったわ
411:ゲームセンター名無し
08/03/21 05:23:19 urRnwtw70
>406
自分も初めてから3ヶ月で6枚目。異常に
気づきました。・・・・
残念だから、気楽にやってますが本当に
回数を減らすというか、ゲーセンにいかない
ように、他の趣味を復活させるよ。
412:ゲームセンター名無し
08/03/22 14:01:42 15tTTm4n0
>>411
真剣にはまってた頃には気が付かないけど
ふと正気に戻り考えるとゲーセンで月に8万はねーよな
1年で100万だもん
あー無駄使いしたぁ・・・
車の頭金にするつもりが俺のバカバカ
413:ゲームセンター名無し
08/03/22 20:09:16 UCkX3MJ7O
連邦の偉いさんにまともな人が少なかったてところを身をもって再現したような
俺様つえぇ将官様とはマッチしたくないです(小尉)
>381
414:ゲームセンター名無し
08/03/25 19:46:35 0N7mzwQtO
ガンダム手に入れた段階ですげーよ。
俺は支給条件を見た瞬間に諦めた。
415:ゲームセンター名無し
08/03/25 23:11:54 onY0vMjZ0
俺、両軍中将まで行ったけど
ガンダム持ってないよ
416:ゲームセンター名無し
08/03/29 16:08:11 BLD2KPcX0
そもそもカテゴリなんていらない。
今のカテゴリはFCSって設定にしておいてレーダーや連撃回数やブーストリミッターやロック可能範囲の設定にしてしまえばいい。
もちろん武器には適正FCSがあるからスナイパーライフル持って格FCSじゃ意味が無いなどなど。
つまりだ。
ノーロックができるマカクストンパーの格FCSが最強だってこと。
417:ゲームセンター名無し
08/03/30 01:26:24 /lIhUlhX0
伍長で赤蟹もってる人いたよ
418:ゲームセンター名無し
08/03/30 23:07:06 avhpC5SG0
伍長でガンダムむかつくから、粘着しましたよ
撃退されました
419:ゲームセンター名無し
08/04/14 13:46:56 rHdassEw0
曹操最高!
420:ゲームセンター名無し
08/04/14 16:42:52 jziBxOBQ0
>>416
一撃30のストンパーでQDループしながら拠点も落としちゃう
こうですか?わかりません(><)