【お肉壺】QB師匠の窪みを語るスレ【股間が竹の子】 7at ANIKI【お肉壺】QB師匠の窪みを語るスレ【股間が竹の子】 7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト153:ウホッ!いい名無し… 09/09/27 22:36:54 QD4UBOSM 萩尾望都さん、なんだかぜひ読まねばって気がしてきました。 >>152 イブの息子たちはなんか聞き覚えがあるので、前読んだかもです。 ただ、ストーリーがさっぱり思い出せませんがw 自分も次々読んでどんどん前読んだのを忘れて行ってしまう。 同じ本を二度買ってしまうこともこともよくあることだし。 154:ウホッ!いい名無し… 09/09/27 23:19:42 XpYBCt+U >>153 萩尾望都さんはいいですよ。 自分は竹宮さんなら地球へ…が浮かびます。 でも原作者が別の方なので同性愛的要素がありませんね。 やはり風と木の詩が代表作なのでしょうか? 155:ウホッ!いい名無し… 09/09/27 23:41:09 uetA106F こんばんわ。 >>148 ・・だめだめ。それやったら盗作だよん。でも全寮制って・・ああ、確か京レ寮あったね!!!おぉ。 >>149 す、素晴らしいお嬢様!まさに英才教育!!母と娘で腐を語れるなんて素敵ですね!! >>150 萩尾望都派と竹宮恵子派・・私は竹宮さん派でした。古都の狂奏曲というのは竹宮さんの作品の協奏曲からとっていますw >>151 残酷な神が支配する・・全部読んでないんですよ!やっぱり読みたいなぁ。 >>152 うん、タイトルね「しまりんご」とか言うやつだったよ。1997年ぐらいかな? ところでその細○さんが描いたジルベール本(DO人誌)ね、まんだ○けで5000円だった!!私持ってたよ!! >>153 あるある。プルートなんて2巻を2冊買ってしまいました。 >>154 どうでしょうね?でも801板のデフォになっているのであの作品はやっぱりこの世界の代表作なのかもしれないです。 風と木の詩は私にとってもバイブルでした。なんか印象に残ってるのはね、ラストシーンじゃなくって セルジュのお父さんがジプシー女と駆け落ちする前、戸惑ってる時に、酒場のじじぃに手を握られて 「高貴な愛、卑しい愛、惨めな愛、気高い愛・・おまえはどれを選ぶ?」って訊かれるシーンかな? (台詞うる覚え・・正確にはなんていったんだろう?)愛にもいろいろあるのね~なんて思いましたがw 小学生の頃読んだ漫画だけれど、今ならやっぱり感想が違うと思う。 妙にそこだけ思い出します。卑しい愛も・・愛なんだろうな。 ああ、新作あがりません。来週かな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch