NFL総合 Vol.059at AMESPO
NFL総合 Vol.059 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:46:45 wC4g7syK
NFL大本営  URLリンク(www.nfl.com)
Super Bowl  URLリンク(www.superbowl.com)
NFL JAPAN  URLリンク(www.nfljapan.co.jp)

おやくそく

1、レッテル貼り禁止。
2、記事内容の間違いを指摘するのはおk。配信元を一括りに叩くのはNG。
3、大本営等のの英語ソース推奨だけど、英語の強制は×。
4、蔑称NG。
5、問題児の相手をすることもNG。透明あぼーん推奨。

どうしてもやりたい人は

玄人専用スレ
スレリンク(amespo板) 150
NFL Japanを語る
スレリンク(amespo板:150番)


前スレ
NFL総合 Vol.058
スレリンク(amespo板)l50

2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:48:24 wC4g7syK
【情報源】
[CBS]
URLリンク(www.cbssports.com)
[ESPN]
URLリンク(sports.espn.go.com)
[FOX]
URLリンク(msn.foxsports.com)
[NBC]
URLリンク(www.nbcsports.com)
[Pro Football Weekly]
URLリンク(www.profootballweekly.com)
[Sports Illustrated]
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)
[SportingNews]
URLリンク(www.sportingnews.com)
[USA TODAY]
URLリンク(www.usatoday.com)
[Yahoo! Sports]
URLリンク(sports.yahoo.com)
[Athlon Sports]
URLリンク(www.athlonsports.com)

【国内放送予定】
[NFL JAPAN.COM]
URLリンク(www.nfljapan.com)
[TVニッカンスポーツ・コム]
URLリンク(tv.nikkansports.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:49:36 wC4g7syK
【チーム公式サイト:AFC】

[AFC EAST]
Buffalo Bills URLリンク(www.buffalobills.com)
Miami Dolphins URLリンク(www.miamidolphins.com)
New England Patriots URLリンク(www.patriots.com)
New York Jets URLリンク(www.newyorkjets.com)

[AFC NORTH]
Baltimore Ravens URLリンク(www.baltimoreravens.com)
Cincinnati Bengals URLリンク(www.bengals.com)
Cleveland Browns URLリンク(www.clevelandbrowns.com)
Pittsburgh Steelers URLリンク(www.steelers.com)

[AFC SOUTH]
Houston Texans URLリンク(www.houstontexans.com)
Indianapolis Colts URLリンク(www.colts.com)
Jacksonville Jaguars URLリンク(www.jaguars.com)
Tennessee Titans URLリンク(www.titansonline.com)

[AFC WEST]
Denver Broncos URLリンク(www.denverbroncos.com)
Kansas City Chiefs URLリンク(www.kcchiefs.com)
Oakland Raiders URLリンク(www.raiders.com)
San Diego Chargers URLリンク(www.chargers.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:50:17 wC4g7syK
【チーム公式サイト:NFC】

[NFC EAST]
Dallas Cowboys URLリンク(www.dallascowboys.com)
New York Giants URLリンク(www.giants.com)
Philadelphia Eagles  URLリンク(www.philadelphiaeagles.com)
Washington Redskins URLリンク(www.redskins.com)

[NFC NORTH]
Chicago Bears URLリンク(www.chicagobears.com)
Detroit Lions URLリンク(www.detroitlions.com)
Green Bay Packers URLリンク(www.packers.com)
Minnesota Vikings URLリンク(www.vikings.com)

[NFC SOUTH]
Atlanta Falcons URLリンク(www.atlantafalcons.com)
Carolina Panthers URLリンク(www.panthers.com)
New Orleans Saints URLリンク(www.neworleanssaints.com)
Tampa Bay Buccaneers URLリンク(www.buccaneers.com)

[NFC WEST]
Arizona Cardinals URLリンク(www.azcardinals.com)
St. Louis Rams URLリンク(www.stlouisrams.com)
San Francisco 49ers URLリンク(www.sf49ers.com)
Seattle Seahawks URLリンク(www.seahawks.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:50:58 wC4g7syK
【チーム別スレ:NFC】

[NFC EAST]
【America's】☆DallasCowboys☆ 2Stars【Team】
スレリンク(amespo板)
【NYG】ジャイアンツ応援スレ8【BigBlue】
スレリンク(amespo板)
【NFC-East】PHILADELPHIA Eagles
スレリンク(amespo板)
Washington Redskins 応援スレ
スレリンク(amespo板)

[NFC NORTH]
【NFL】Chicago Bears Week2【NFC-NORTH】
スレリンク(amespo板)
【NFL】Detroit Lions応援スレ part1
スレリンク(amespo板)
【乳牛】PACKER SACKER【交尾】
スレリンク(amespo板)
ミネソタを応援しよう
スレリンク(amespo板)

[NFC SOUTH]
【NFL】アトランタファルコンズ【NFC】
スレリンク(amespo板)
【2003】カロライナ・パンサーズ【NFC王者】
スレリンク(amespo板)
【NFL】NewOrleans SAINTS 2004‐【NFC】
スレリンク(amespo板)
【夢よ】タンパベイ・バッカニアーズ【もう一度】
スレリンク(amespo板)

[NFC WEST]
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
スレリンク(amespo板)
【NFC West】ST. Rams【羊】
スレリンク(amespo板)
【NFL】49ersについて語ろう
スレリンク(amespo板)
【NFL】シアトルs-ホークス【NFC West】
スレリンク(amespo板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 23:37:57 Z3bhrIgj
>>1
乙リスバーガー

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:08:50 CGOqLV7f
デンバー今オフはgdgdだな
BMのトレードってどうすんだろ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:15:13 wxbSBsb4
アメフトは燃えているか!?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:48:48 TlsqG+RQ
>>1
ボス

ロモ太りすぎを指摘されたって何・・・w

10:AFC
09/06/18 03:59:01 prIOUzzx
【チーム別スレ:AFC】

[AFC EAST]
バッファロー・ビルズのスレ・その1
スレリンク(amespo板)
【NFL】Miami Dolphins 2【Perfectville】
スレリンク(amespo板)
【AFC】New England Patriots Week4【EAST
スレリンク(amespo板)
【AFC】-NY JETS 応援スレ-【East】
スレリンク(amespo板)

[AFC NORTH]
Baltimore Ravens Part3
スレリンク(amespo板)
 【ダメ虎】BENGALS【ドアマット】
スレリンク(amespo板)
【AFC】 Cleveland Browns 【わんこ】
スレリンク(amespo板)
【NFL】Pittsburgh Steelers part4
スレリンク(amespo板)

[AFC SOUTH]
HoustonTexans
スレリンク(amespo板)
コルツをたたえるスレ6
スレリンク(amespo板)
Jacksonville Jaguars
スレリンク(amespo板)
【NFL】Tennessee Titans【AFC】
スレリンク(amespo板)

[AFC WEST]
【DEN】デンバーブロンコススレ Week2【馬】
スレリンク(amespo板)
チーフス(KC)
スレリンク(amespo板)
Oakland Raiders Part3
スレリンク(amespo板)
【NFL】SanDiego Chargers Part3【AFC WEST】
スレリンク(amespo板)


11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:28:36 zS0uRsRT
三沢さんの件で気になったんだけど、
おととしあたりのトペかまして首がめり込んで
死にかけたスペシャルチームの人は
なんで助かったんでしょうか??

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:51:14 OvsYtF0J
キセキだよ。でも後遺症で麻痺かなんか残ったんじゃなかったか?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:24:17 I4oD5cEO
>>11
低体温状態にして手術したとかいう話だった。
日本ではこの治療出来るの?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:35:12 6qXhSyqW
NFLの試合は救急隊が待機しているから初期治療がいいんだよ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:56:59 iYWh2Zq5
首めり込むって地面に?身体に?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 15:43:15 n1xmOlUq
身体。フィールドに寝転んで全く動かなかった

大本営の動画ログあされば残ってるかもよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 16:00:54 a0oSsOaZ
>>12
確か歩けてなかった?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 16:24:22 7Vq8Lnpr
NFLの緊急時の対応は凄いと思うは・・・


19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 16:57:43 /l4Wt1Px
>>17
奇跡的に歩けるようにはなってる
しかし、完治はしていない

もう2度とNFLプレイヤーとなる事はないでしょう・・

ところでケガをした選手はBillsのKevin Everett
その時の動画はようつべでみれます

ここね↓
URLリンク(www.youtube.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 18:12:51 iYWh2Zq5
>>19
oh...
えぐいなぴくりともしない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 18:17:33 n1xmOlUq
>>19
スレチだがレコメンドにあるworst sports accidentにワラタ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 19:00:43 DNLEBpbV
Everett程ではないが、McGaheeが動けなくなったのも恐ろしかった

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 19:36:16 ZXAzK/ra
>985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:12:37 ID:9Z15KWvj
>KCはラジ獲っとくべきじゃなかったかなあ

ドーシーはBUSTなの?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 19:39:32 VJTxGCKb
>>22
マゲの怪我シーンはマジグロ
あれで第一線に復帰とか怪物すぎる

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 20:17:02 ZS/Y5r52
ドーシーはDTであってNTになれなかった

NOなら良かったのに

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 20:29:00 TlsqG+RQ
マーシャルはシカゴに行きたいんだろうな
カトラーとのコンビでいい成績残してきたんだし

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:42:30 wxbSBsb4
あの頃NFLは熱かった

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:59:26 Y6Ig0+wX
DENなめられすぎだな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:08:06 /l4Wt1Px
まあ・・KCとOAKが絶賛大不調の中
プロボウルQBを抱えつつプレイオフ逃しすぎだしね・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:25:46 7Vq8Lnpr
去年もあんだけ不調だったSDに優勝されちゃうんだものなぁ・・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:26:04 mzYzmTgW
SDは今年も楽そうでいいなあ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:28:23 k2j3SMLO
23時から  アメリカ応援助けて

【フジNEXT】 コンフェデ杯 アメリカvsブラジル
スレリンク(livefoot板)

ネットでコンフェデレーションズカップ観戦5・5
スレリンク(livefoot板)


アメリカでもESPNで生中継

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:37:22 9nyPLsSQ
>>20
まばたきはしてたよ。
生きてる!思ったもん。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:00:42 38V6ucYR
母校のマイアミ大を含め医療スタッフに恵まれてたと思うよ。

翌年フィールドにコイントスで現れたときは盛大な拍手と歓声に包まれていたが、
若くしてまだ将来もと思われていた選手がリハビリ最中とはいえ障害が残る姿がなあ。
見ていて本当につらかった。
それでも命があって、あそこまで回復したのが稀有な例なのだろうけど。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:43:41 zIMTCPNs
おまえの回想なんてどうでもいいよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:44:33 A8EMJ6xK
一応Kevin Everettは見た目は普通に見える程回復してます

Kevin Everettが、回復後にGood Morning Americaに出演した時の映像↓
URLリンク(www.youtube.com)
(普通に歩いてきて、普通に話してます)

恋人が「あの時はもうただ泣くしかなかった・・」ってな事を言ってて悲しくなった・・


ところでWillis McGahee はPITに動けなくされた時より
脚を破壊された時の映像が衝撃的だった・・

Willis McGahee がマイアミ大時代に脚を破壊されたシーン↓
URLリンク(www.youtube.com)
(脚が物凄い曲がり方してるので、そういうの苦手な人は注意!)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:49:50 +FE9epaS
無駄な改行が多いな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 02:17:37 h6fjZ5Lr
スゲェな、、、、
なんで現役続けられてるのか不思議だ


39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 02:52:22 xagj/1Bc
プロレスファン&NFLファンの俺からすると、
今回の件でプロレスの危険技がどうこう言われてるが、
どんなに安全面を配慮してても、どんあ頑強な防具をしてても、
NFLのハードヒット以上に危険な技は無いと思う・・・

NFLの選手は「受け身」とかも練習してるのかな?
空中で一回転して頭から落ちるとか結構見る・・・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 03:01:46 gmkLdLJ4
>>39
全く練習してないわけではないが、それ以上にみんなスーパーアスリートすぎて練習しなくてもとっさに反応し、手が出たりする。

だが、空中一回転を一番やるであろうボールキャリアーは、ファンブルを防ぐためとっさに「手を出さないよう」訓練する矛盾。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 03:04:59 jpLm7B54
レスラーよりアメフト選手の方が、怪我は多いと思うぞ。
…選手生命も短いしな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 03:53:06 i3K1aV7e
>>36
ヒザがああああああ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 06:41:51 A8EMJ6xK
ブラウンズのストールワースが無期限の出場停止処分決定!

ソース:大本営
URLリンク(www.nfl.com)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 08:34:15 d27Ulz4R
CLEには屑鉄ヲタがうざいからもう少し頑張って欲しいわけだが。。
まあベリチックに楯突いてヒーロー気取りのマンジーニのこと心底嫌いだからどうでもいいけどね。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 11:14:58 5j1JML/c
無期限、っていうのは、処分が決まるまで、っていう意味ね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 11:34:32 2jW5fjVy
>>44
PITヲタよりNEヲタの方がうざいから安心しろ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 11:43:16 zaelrCCj
>>44
さっそくCLEでもいろいろやらかしてるらしいな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 11:57:50 8A6LVomu
>>46
そもそもNFLみるやつなんて変り者ばっかだから(おれも含む)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 13:27:25 d27Ulz4R
マンジーニはNFL業界の敵だろ。
新宿2丁目のゲイバーの人たちがあの有名芸能人は結婚してますが
本当はゲイなんですと言っちゃうようなものだし。



50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 13:33:02 7u/qce2i
さすがホモのボルツヲタ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 13:44:02 sseb1lw6
>>44
マンジーニのこと心底嫌い?

チートの首謀者ベリチートをそんなに好きなのかw
チートリオッツに惚れ込む奴も居るんだな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 15:03:54 tdJYl5To
マンジーニはNYJでかなり悪評だったようだね
チーム内でも、あのコーチのために戦うのはいやだ、とか言われていたらしい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 15:15:18 L2JPoIgk
何か香ばしい流れだな…

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 15:41:06 RRmUEyQb
BMも熊に行ってくれれば馬ファンやめれる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 16:26:48 peKZKa+v
NYJのHCはgdgd言い過ぎだ
試合に勝て

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 16:51:45 cRekl7Qt
HCは試合に勝ってなんぼ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 17:28:15 iaBuxfV4
またまたすいません。
アメリカの週刊誌で、
「エバレットが立った」
ってニュースまでは見たけど、
歩くとは・・・・・

三沢さんはNFL並のサポートがあれば、
死なずに済んだんだろうか??
ひな壇芸人に転身してもいけそうだしw

あと、大昔に死亡事故が多発して
NFLも相当叩かれたらしいけど、
防具のほかにどういう改善したんだろう・・・
願わくば、馳のところで、
デストロイヤーやハンセンみたいに、
プロレス・アメフト・日本に精通した人に、
どういった改善策取ったか聞いてもらいたいね。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 17:29:37 h6fjZ5Lr
馬さんチームはHC変わって中身から変えたいのは解るけどグダグダだな
もっとウマく処理できなかったのかね 馬だけに

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 17:32:25 iaBuxfV4
>58
荒れ馬さん?子馬さん?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 18:01:37 pKoqzgcd
マーシャル、バレスは誰が取るのか
>>57
三沢は即死でしょ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 18:06:15 cRekl7Qt
三沢の話は他所でやれ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 18:42:53 6TCkqxaK
>>58
QBはオーナーが最後には縁を切りたがったらしい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 19:09:17 8GyVPOdk
>>60
バレス:9月に判決の予定
マーシャル:暴行事件の裁判を控えてる

どっちにしてもリスクが有り過ぎに思える。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 19:15:44 8GyVPOdk
一応、WRはまだこれだけ居るけど、果たして誰を採る(或いは誰も採らずに現状のまま行く)のが良いのか。
URLリンク(insider.espn.go.com)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:00:11 WlhI7LRa
>>63
バレスは判決先延ばしだってよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:27:07 lx+fzL3L
URLリンク(www.examiner.com)

"Notes: New York has reportedly also added a WR from Japan"

UFLだけどこれ誰だろ?


67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:31:13 A8EMJ6xK
>>64
情報㌧クス、まだ結構残ってるんだね

Mark Clayton Matt Jones Amani Toomer Antonio Bryant辺りは結構戦力になりそう

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:32:49 lx+fzL3L
自己解決
WR | KINOSHITA, NORIAKI (JAPAN)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:35:09 WlhI7LRa
>>66
WR KINOSHITA, NORIAKI (JAPAN)


URLリンク(www.ufl-football.com)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 22:00:25 zIMTCPNs
とりあえずプロになる道を選んだか。
経験つんでNFLいってほしい

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 22:01:25 WlhI7LRa
本人の同意なしに指名できるみたいですよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 22:11:30 +oYFZOAl
長野だってそうだったしな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:03:02 zIMTCPNs
>>71
たしかにif they chose to play in the United Football とは書いてるけど
その前に
UFL held its inaugural “Premiere” Season Draft of the players who participated
in the League’s recent workouts.
と書いてるからそのドラフトにかかったということは
木下が自分の意志でワークアウトに参加してUFLを視野に入れてる
ことは言えるんじゃないかな。

何番目くらいだったのが気になるところ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:49:45 r1N62DEN
木下愚痴ブログ更新こねー

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:00:08 bxptraVE
sgddgs

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:01:40 bxptraVE
>>74
IDがデンバー

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 11:26:03 23az6Lbt
今スポセン見てたけどチャドは相変わらず面白いなw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 12:10:35 j0EPr6Mu
しかもイケメンだしな。85のチャドだよな?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 12:21:40 njKwDSak
チャドなんかしたの?


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:41:36 7T0hSTOq
>>79
CINのPO進出を宣言したとか。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:45:24 Igj0wZFG
DETは今年は10勝する

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:51:37 cEuX4VI4
>>81
キトナ乙

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:41:07 pA7BvPEk
DETが10勝いけるなら他のチームは30勝いけるな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:43:49 U+B7NDK0
キトナは今ダラスに入るんだけどな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:56:40 Lf78udpB
きっとな。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:05:22 n17QH+1W
>>85


87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:17:42 P6Gpo2mM
妹者自重w
1年平均2000万ドルくらいの契約とか足元見えてないだろw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:25:28 GhuOQzIb
クマーズが強そう

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:08:32 wl8bbJeh
>>88
熊はWRとDBに不安があると言われてる。
だからこそバレスやマーシャルも含めて獲得を模索してるし、ヘスターでさえ師匠的なWRの加入を望むコメを出したくらい。

パワーランキング的な評価でも全体の中位くらい。
ただし、おおむねNFC北地区内ではトップ評価のところが多いかも。

↓オフシーズンも加味したランキングを出してる所の一例
URLリンク(www.cbssports.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:11:58 SHeyvnwm
>>89
これは売名行為だ!NEの1位はあり得ない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:24:41 z2ea2zq/
>>90
NE1位の是非はともかく、CBSが2ちゃんで売名って・・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:25:51 mw1sWe5j
>>91
肩の力、抜いていいんだぜぇ・・・

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:30:04 wl8bbJeh
俺的にも疑問なNE1位はともかく、何この流れ?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:36:45 uVsEFtu+
TBひっくいなあと思ったら
ガルシアもういないんだっけ?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:37:17 Lf78udpB
流れる雲はいったい何処へ行くのだろう…………

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:39:57 MKiei223
風に吹かれて消えていくのさ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:50:53 eleAqwNs
以下、シカゴオタの印象論なので、間違いあるかもしれないけど、シカゴDについて

シカゴはDBが穴って言われてるけど、正直あんまり思わないな
むしろパスラッシュDE不足のせいで、パスが通された事が多いように感じる
去年、フィラデルフィアやピッツバーグよりもブリッツ回数が多かったにも関わらず、たいしてプレッシャー与えられていなかったから、あのようなパスDの成績になったと思う
オグンリエ、ブラウンはランストップに力発揮してるんだけど、三年前のアンダーソンみたいなのが出てこないとキツいと思う
そんな訳だから、マリネリが入った今年は飛躍するとか妄想してみたり・・・

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:57:57 NqRWsy3z
傍から見ての意見だけど、シカゴはやっぱりWRが・・・
去年、試合終盤までWRへのパスが一本も通らなかった試合あったよね

ブランドンマーシャル取っちゃえ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:10:45 GvJR8cFb
>>97
HCのスミスあれは無能の極み
ラムズのDC時代を見て思った
実力主義でないNFL。レベルが極めて低いとしか言いようがない。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 09:35:18 MW4Nzmub
>>97
DBが穴じゃなくてスミスが穴かも
兄者がSBで公開したD#オーディブルの穴を二年間も放置したからな
でも流石に今年はしっかり修正してくれると信じてる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 10:25:30 0/tdZKSf
>>100
D#オーディブルの穴って兄者が正確にD#の弱いところを突いてくるから、わざとそこを開けておいて誘い込むってやつ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:00:00 eXj43nH5
まあスミスは前任者よりはマトモだと思うけどな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:19:39 Babe3sOM
>>90
NE1位は不思議ではない
2007シーズン程度の戦力はあるでしょ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:26:37 MW4Nzmub
>>101
LBにCover2をDBにCover3のオーディブルを出させる奴
まぁCHIのオーディブルシステムの欠陥だね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:31:14 0/tdZKSf
>>104
オレバカすぎるorz
CHIのD#の話だったね。ごめん。
納得した。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:01:57 B8F7Ugln
全体1位のドラフト権持っているチームだからって、ドラフト前に指名相手と契約して良いの?


107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:05:14 SIOslKfa
いい

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:06:00 SIOslKfa
正確には、契約交渉して合意してもいい、ということ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:51:03 Kw4O6egI
>>104
O#が特定のフォーメーションからオーディブルを出すとD#がそのバグを起こすってこと?
もうちょっと詳しく教えてもらえると有り難い。スーパーの録画でも確認したいので。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 19:45:25 k/tLuz4/
URLリンク(tvaztecaenvivo.webcindario.com)

ESPN DEORTES(米国発スペイン語)
スポーツNEWS スポーツセンター(60分) 

世界のスポーツ情報満載 

毎日日本時間 だいたい下の時間でリピート中継
19時 20時 21時 22時 23時 0時 1時 ~


アメリカ在住のラティーノ向けなので メキシコサッカーが人気だが
アメフトもシーズン開始でみれる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:30:28 MW4Nzmub
>>109
ウェインのTDのシーンがそれらしい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:50:23 XPi+Yrva
アレはDマニのポカじゃないの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:20:14 9F9gP+Br
>>103
でっかい故障明けのQBなんだから、1位にランクさせるほどの信頼性というか安定感というか突出っぷりは現時点で認定できないと個人的には思うが。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:23:32 d/6STK0/
録画してまだ見てなかったAFC決勝
PITvsBAL を今さらですが見てます。

ちょっと気になったのですが、キックオフ時に
サンドストームが会場でかかっていたようですが、
スティーラーズのホームでは、よくかかる曲なんでしょうか?
(音量が小さくかすかに聞こえた程度なのですが)

格闘家のヴァンダレイ・シウバや
プロレスラーの大鷲透なども入場テーマに使ってる曲です。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:35:00 NqRWsy3z
オジーオズボーンの曲がよくかかってたような気がする
気がするだけかもしれない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 22:11:15 Oanw6CcW
いわゆるスポーツアンセムじゃないの
ガンズとかメタリカみたいな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 22:54:08 UNLrx690
>>109、112
WRのオプションコースでバグ起こしてたらしいのでDマニのせいではないっぽい
去年は知らないけどおととしそこを突かれてDB涙目だったのは覚えてる

>>115
クレイジートレインはジャンル問わず使われてるな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:35:27 BO/mCSEY
ストゥールワースが無期限出場停止。
人殺してんだから、社会にも出れそうにないけど。

おなじく一般人を再起不能にしたヘインズワースも無期限出場停止でいいだろ。
もぅ犯罪うんぬんは勘弁してほしいぜ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:43:15 CkXTpdoj
>>118
情報遅いし、刑務所に入るのは1ヶ月だけだぞ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:50:08 XPi+Yrva
>>117
高野の解説鵜呑みにするわけじゃないけど、普通にミスっぽかったけどなあ。
らしいとか、っぽいとかって、どこで聞いた話?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:53:37 UNLrx690
>>120
ESPNの記事

122:109
09/06/22 00:03:37 Kw4O6egI
録画見直したが良く分からん。
システムの綻び「っぽい」という雰囲気だけは分かったけど。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:25:18 W8bzRQqh
玄人さんの意見を聞きたいものだ


個人的にはあのセーフティがカバーを間違えただけだと思ったけど

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:46:11 k8ZQtZZQ
こういうときは出てきてくれないのが玄人さん…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:18:33 fOzeyt3N
そもそもそれがシステム上の欠陥だとしたら、
それを年単位で放置するバカがNFLのコーチになれるわけないと思うんだが…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:28:41 n1lLKTec
普通に素人だけど、ESPNが指摘していたのは、少なくともウェインの
TDプレイじゃないんじゃ?

>> LBにCover2をDBにCover3のオーディブル

これだとDマニが上がってきたのは説明つくけど、両方共CBが下がらなかったのは
説明つかんよね?WRのルートでSだけを前につったということもあるのかもしれんが
あの時は、スナップ後すぐにあがってきてるように見えるんだよね。

その後選手の反応の含めて俺はやっぱりポカだと思うけど。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 03:33:54 HxcyUq/z
ノートルダムジャパンボウル見に行く人っている?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 06:10:39 cbbSv599
招待券があったら行ってみたいレベル

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 16:27:16 +QAO4OPU
URLリンク(www.nfljapan.com)

orz

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:22:44 V/ds42VF
というかあの試合のCHIのD#は3rd&ミドルで
当たり前のようにカバー2or3コールしては
当たり前のようにRBへのパスでダウン更新されてた記憶が。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:25:14 Ci0vE1OR
>>113
OTAの目撃情報では、肉体的にはケガ前の状態に戻っているそうな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:47:29 A/rd3fzl
>>119

情報が遅い早い、収監期間うんぬんじゃなくてモラルの話しをしてんだよ
そんな事も解らないのか
不祥事をかます選手は責任感無さ過ぎだろう
注目されるがゆえのストレスや怒りはあるんだろうけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:56:19 52kDLuga
モラルと法は違う

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:09:18 fOzeyt3N
さすがモラルを語る人は相手に対する言葉遣いも違うよね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:08:04 jTZj5LR5
>>113
予想の大半はNEか鉄だな。むこうのジャーナリストにはNE好き(というかベリチック好き?)が多いからだろうか。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:57:22 rQS5FfE5
早く開幕しないかなぁ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:14:54 viDlog4d


    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)



138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:19:08 6QQ5auUR
>>113
悪いがQBなんてどうでもいいの。一人相撲して試合壊さなければ。
歴史的天才戦略家ビルベリチックにかかれば、QBは代替可能な駒にすぎない。
ブレイディはちょっと優れた駒だが、所詮は代替可能な駒。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:25:16 jnpY/UdD
>>138
そうか?と思ったが、ベリチートなら説得力があるね
まあ真相は時が教えてくれるでしょう

あー・・来季楽しみだわw
NFLは毎シーズンに予想外の事が起きて面白い

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:35:32 pijV8Lab
>>139
DETが二年連続のパーフェクトシーズンとか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:36:03 K2M4AO/N
>>140
それはかなりの人が予想してるんでないの?w

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:38:14 9Gcenhk1
じゃあ、16連敗19連勝

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 00:08:39 fqmZfd2F
DETはシーズン初勝利したらゲータレードシャワーすんのかな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 00:13:32 oRKLLXVQ
>>142
ちょっとそれは見てみたい気もするw


今18連敗中だっけ?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 00:54:13 6yQFReVX
スレチかもしれんがWWE内でよく流れるCM、
ヒゲの白髪染め?に出演してるのってエミット・スミス?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:10:37 kuCVCXs+
>>139
でもベリチックもブレイディ手に入れるまでそこまでの成績残していないでしょ。
何にしても今年はキャセルがどのくらいやるかで、その辺がわかるかも。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 02:04:28 0X92KZGG
DETが今年8-8ぐらいでも別に驚くことじゃない
2年連続0-16ならさすがに驚く

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 02:08:58 mjLv1Esp
>>145
その通り

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 02:21:49 JkMZ4mV+
>>147
5割はないだろう。
今年のDET、同地区以外の対戦は
BAL CIN CLE PIT
ARI STL SF SEA NO WAS
だよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 02:40:31 6yQFReVX
>>148
サンクス
どっかで見たと思って気になってた

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 03:56:38 wiy2eEGH
>>138
試合壊さず、安定したゲーム運びをするというのがどれだけ難しいか分かってないんだな
キャセルはなかなか良くやった例

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 05:13:36 IDSFPEsz
ノートルダム・ジャパン・ボウル
スカイAで生中継するんだな。
久しぶりにスカイA契約してみるか。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 07:23:00 I1kMaLZT
>>149
どこになら勝てるだろうか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 07:33:40 6opysBh+
QB一人で試合が壊れるかどうかなんてかわらんよ
アメフトやった事ないんだろうからわからないのもしょうがないけど

例外として兄者みたいにプレイコール変えまくりならQB一人の責任もよかろうなw

あ、グロは壊したりしたかもしれん

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 07:42:42 wiy2eEGH
>>154
申し訳ないけど俺現役なんだ
NFLクラスなら多少違うのかもしれんけどQBでダメになる試合は多いよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:22:38 uyvUVqMr
また他人叩きか・・
NFLでのレベルになるとアマでのプレイ経験なんてあまり意味は無いと俺は思うけどね

グロスマンだって大学時代はスターだったしな
てかいい加減この流れやめなさい

俺は個人的にQBが違うと戦力に凄く影響すると思うよ
ジェフジョージをドラフトした事に関してにコルツのコーチが言っていた言葉を思い出す
「他のポジションの奴らは抜けても補充できる、でもQBだけは補充できない。」

ところで試合を壊したQBって評価くらったのは、最近ではPOでのデロームかな?
ARI戦では散々だった・・


>>149
STLと最下位決定戦しそうです・・orz
しかし予想外の動きがあるのがNFLだよね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:38:19 4ZPcIe/o
全敗が決まってしまった試合だったとは言え、去年の最終戦くらいの気合を見せればシーズン成績も違ってくると思う。>Det
あと、今期からStlを率いるのはSpagだというのは、Stlがどう変わるのか外野から眺める上での楽しみの1つだな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:40:05 9niLqR0n
NFL経験者なんて世の中にはわずかしかいないんだからみんな好き勝手語ってよろし。
日本でアメフトやってるとか関係ないし。でも突っ掛かってくる輩はなぜか経験者が多いなぁw 素人目線が気になるのかw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:45:40 4ZPcIe/o
やめやめ
154の

>アメフトやった事ないんだろうからわからないのもしょうがないけど

↑これ見たら、レスつけるだけムダないつものアレなのがわかるだろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:47:10 C3z9WVNf
>>158
ああ惜しい最後余計だった

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 09:24:18 GwdC69xr
去年の今頃ARZがSBに出るって予想してたらただの馬鹿扱いだと思う

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 09:57:57 C9J8txaI
あの地区ならPOなら有り得そうだったけど、SBはなぁ・・・

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:39:43 49xIE1M9
①クォーターバック
②レフトタックル
③パスラッシャー
④コーナーバック

まあ給料高いこの4ポジションはどこまで行こうが超重要なことには変わらないがな。
今年のサプライズチームになるという人も多いサンフランシスコは上の2つの出来だろうがな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:43:24 49xIE1M9
①ヴィンス・ヤング
④パックマン・ジョーンズ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:45:07 AkOk4VON
>>154
出た、「経験者だからわかるよ」派

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:55:02 49xIE1M9
まあ自分の好きなチームの①②③④の面子を思い浮かべればね。
チームがどんな状態かはだいたいわかるだろ。
再建するならそこからだろうしそこさえ終われば数年でスーパーさえ狙える。

カトラーでどうなるのかのシカゴは楽しみだけどな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:13:49 wiy2eEGH
技術体力はNFLはずば抜けてるけど、QBのミスはメンタルに起因するものも多いから経験者が多少分かるところもあると思うよ。
去年のMIAのPO一戦目は大崩れだったね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:17:56 C9J8txaI
MIAのQBは・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:27:31 49xIE1M9
ペニントンはいいQBだがマニングではないからな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:30:23 oRKLLXVQ
>>166
カトラーはヴァンダービルトのときの経験が生きそうだな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:33:48 h7P1k5iu
今年もARZがSBなんてねぇだろ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:46:39 PHgo5N8a
俺はCBよりDTを取るね
去年のNFL見てたら
CBなんていらんもん

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:58:45 49xIE1M9
CBは働ける時間が短いからどんなチームでもいつも必要だからだろ。
一流のCBだって7~8年同じレベルでというのはほぼ皆無なんだし。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:15:24 Askfckgu
>>132
ストルスワースは、事故後に蘇生を続け、救急隊に同行して病院に行き、
警察の取調べに素直に応じた(弁護士立会いを求めもしなかった)、
遺族にはちゃんとした額を補償する、ということで
近年には珍しい、ちゃんと振舞いをした犯罪者です

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:46:11 FW3JK+tZ
>>156
試合を壊したQBといえば、あの肩

B.ファーヴがぶっちぎりでしょう
近年は毎年POでやらかし
去年はレギュラーシーズンでもやらかし


現役、経験者…
トライフォーポイントがろくすっぽ決まらないレベル
では、NFLとの相関はちょっと見いだし難い

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 13:05:20 ZBB/693X
いくら愚ッテルが声上げても
NFLましてやアメリカの犯罪が減るわけでもないから
所詮クリーンなリーグですというアピールにしかならないけどね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 13:07:13 yc7wfwO8
去年のPOではペニントンもひどかった。
それまでは堅実にやってたんだがな。

あと個人的には「試合を壊したQB」という言葉を聞くと
スーパーのオドネルを思い出す。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 13:30:27 W0rbRxRn
>174
アメリカ人じゃあんまないなそういうの


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 14:14:29 glXint2y
>>176
アメリカは犯罪大国のイメージがあるが、それほど犯罪発生率は高くない
地域によって差が大きい
貧困層の黒人などは犯罪が身近だが
犯罪大国アメリカはメディアが作ったイメージだろう

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 14:26:35 oRKLLXVQ
>>179
実際犯罪率は半端じゃないけどね



試合を壊しまくってたQBで思い出すのは葉っぱくん

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 15:40:48 mjLv1Esp
ポストシーズンに限ればマニングもそんな印象なんだがな。両方。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 15:44:47 NwxMMJBb
ストルスワースってだれ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 16:03:24 czU5Wo9P
1試合平均の観客動員が昨年比で約5%減っている米大リーグ
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/MLB】観客動員は伸び悩む
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】新ヤンキースタジアム、開幕から1カ月たらずで異例の値下げ
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】オールスターゲームのチケット価格が下落 昨年より50%ダウン
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】ヤンキース新球場の観客席が埋まらない 「昔はいつも満員だったのに…」
スレリンク(mnewsplus板)


ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」

スレリンク(mnewsplus板)



みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:41:52 C9J8txaI
葉っぱくんで落とすのはやめようぜwww

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:43:40 FyjTVgKX
>>163
SFは①と③の出来しだいじゃない?
②はStaleyが去年信頼できる働きをしたから大丈夫みたい。
それより、元1巡のOLBのLawsonが怪我やら何やらで期待に応えられてない。
FAやDraftで補強してないってことはLawsonに少なからず期待してると思う。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:24:27 0V5HdeVk
葉っぱを出されたらリアルで見てない俺でも唸ってしまう。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:01:13 VPqm1nXh
ダン・リーブス?そう言えば、何をしているやら…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:31:50 4/1JVD7T
複数形にするなw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:54:37 eRcr1vG1
>>185
まあ8-8なら褒めてやりたい>SF

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:56:11 GwdC69xr
後ちょっとHCの人選迷ってれば出身者のシャナハンとグルーデンが空いたんだけどなぁSF

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:03:49 eRcr1vG1
首になった、っていう事実もちゃんと受け止めたほうがいいぜ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:22:30 9niLqR0n
>>160
どこから余計だったか教えて、今後参考にするw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:11:09 qORTwUix
葉っぱは、どこがどう悪いというより、まんべんなく全体が悪かったな。
パスが通らなくてあたふたしてリーダーシップもなくてフィールド外での
態度も悪かった。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:17:23 W0rbRxRn
>193
心技体とも失格なら、
どこ見てドラフトしたんだか・・・・
どこがどのように兄者より上と判断したんだかw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:56:39 Yks3Ww0t
>>194
でも、ドラフト前は兄者より評価高かったぞ? 玄人からもw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:57:29 1XW0E174
>>163
チャンピオンの鉄は2と4はかなりアレだな
3は文句無いが1は人によって評価割れるしなあ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:04:43 CTuQO5sv
>>195
最初の2試合はよかったんだがな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:33:42 jQ+oL205
>>196
NEやNYGにしても結構不安なポジションではあるよなぁ

ブレイディは問題なく状態元に戻る気はしてるけど
DBが怖い

NYGに至ってはパスラッシュが全てを覆すレベルになる可能性もあるが
スパッグいないのがどう影響するか…
まぁスパッグいない頃からパスラッシュは良かったんだが

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:44:43 6983rtZh
>>198
NEはDBが昨シーズンより酷くなることはないだろう
NYGはケガ人が回復して、随一のパスラッシュが復活する

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:48:45 IWxYR6n9
試合を壊したQBといえばカルペッパーとターバリスジャクソン
異論は受け付けない俺は真のMINファン

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 03:28:41 m/7NESsb
リーフは大学時代は神でした
俺こそがNo1ピックだ!というオーラを放てるくらい凄い選手だったんです

でも当時から精神的に幼い事は指摘されていました
(特にマニングと比べると)

後のインタビューで彼が言った事は
「プロになってからというもの、プレーする事がプレッシャーとなってしまった。もはや楽しくなかった」

思うにプロになってからというもの、リーフはもはや精神的に負けてしまっていたのでは
>>193で指摘されてるのはそういった面が表にでてきてた部分かもしれません

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 05:51:01 eOoexTLu
>>198
NEのDBは過去2年よりはよくなるでしょ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 06:22:52 ucRBiVN/
CBが微妙でもSに良い人材がいれば守備は強くなる気がする
PITのポラマル、BALのリード、PHIのドーキンスとか
トータル守備上位のチームにはプロボウル級のSがいる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 10:00:51 CTuQO5sv
>>203
逆にクマは良いCBはたくさんいるんだけどSがな…
って感じだったしな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 10:18:50 n+zlw+ov
パッ缶はS、CB共にプロボウル級が揃ってたのに・・・
難しいなディフェンス

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 10:29:57 Lq+fl7Kd
選手とスキームの相乗効果があってこそ、いいチームになる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 12:50:01 PFp763Fm
早く9月にならんかな?
オフはもういいから

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 12:56:44 lgt5GpfM
この時期の楽しみは53人ロースターに残る奴を予想することかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 13:52:24 Fv6lokLI
みんなはこういう掲示板で表記する時の"今季"と"来季"の使い分けってどの時点で線引きしてる?
俺の中ではドラフトから新しいシーズンてイメージなんだが。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:00:31 vYmPtA08
ポラマルとかセーフティーといいながら
LBの位置でLBやってるの多いよな。
リンチとかいつもあがってて、セーフティーになってなかったし。


211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:12:49 CTuQO5sv
>>209
キャンプ始まってからかな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:12:57 kmzLOwQ3
Sがいい仕事できるのはラインがいいからだよ
ラインがすべてを決める

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:13:29 vmzJDyMi
Sってカバーするだけが仕事じゃないからさ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:36:48 95VD9czG
ニワカ(笑)
3月からだろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:00:48 Fv6lokLI
>>214
リーグとしての線引きの話じゃなくして、個々の意識上の線引きについて尋ねただけだが。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:07:33 jQ+oL205
掲示板とかで表記するような第三者の目に触れるものなら、
リーグとしての線引きに合わせるだろ、普通

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:25:08 95VD9czG
>>215
個人的にも3月だが
プロ野球だと2月のキャンプからって感じるからな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:36:23 Pxz/pD6e
ところでみんなはニワカと玄人の線引きはどのへんでしてる?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:42:29 e7DUoAAd
イイやつ→ニワカ
イヤなやつ→玄人

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:47:07 95VD9czG
ニワカ → NE GB IND NYG PHI ファソ
玄人 → その他ファソ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:56:04 j5DlbWpp
>>220
雑魚のファンは玄人ってことか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:31:32 lUzkf19/
ESPNのall decade teamで盛り上がらないのか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 17:22:33 KF9OPNg5
>>220
お前さんは玄人だな、>>219的に考えると

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 17:53:22 V9NQLBbL
なんでそんなクズの相手してんだ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:00:50 uxORCCeI
>196
鐵の大便さん、
邪魔が入った方がQBレイト高いそうだし、
最良ではないけど、十分じゃんかw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:33:57 uaBft0j0
>>210

SBではまさにそんなカンジだったね
とりあえず全力ダッシュしやがって
かなり空回ってたけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:49:28 DemRmPp0
プレーが崩れたときのほうがQBレイトが高いんだっけ?
ポケットにいないほうが高いんだっけ?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:04:26 8IxsnvV+
>>227
ウルセーオラ!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:19:29 GbWIYAU/
>>220
ヴァーミールKCで俺のNFL観戦が始まったKCファソの俺歓喜

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:31:00 0VLaZiu8
NFL経験者…玄人
未経験者…素人
素人に上から目線…バカ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:08:52 vh/v59l7
>>230
NFL経験者なんているのかよw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:12:18 4qEZYxEn
>>231
230が日本語を覚えたコーデルの可能性も否めない

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:11:05 Dpbtz0y6
/乙!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:11:21 tPkz8WyO
NFL経験者でないのならみんな素人も同じなのだから仲良くしなさい。ということですね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:13:16 PFp763Fm
また自称玄人が暴れはじめたか
ニワカでも玄人でもどっちでもいいだろ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:16:54 EBuWE5HV
ニワカ玄人よりも
英語情報にアクセスする気力があるかないかの違いでしょ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:23:46 PFp763Fm
>>236
オレはそんな気力はないよ
英語苦手だしね
でも、そんなに観戦するのに困らないし、情報早い人が喜んで流してくれるしさ
それで20年経ったけど英語情報にあたる気はない
大本営はビデオだけ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:38:17 8XVcUeSL
自慢するようなことではないよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:47:27 OumQX4d5
困らないと思っているのが可哀想

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:50:22 oAG0g5Sk
かわいそうな人がおおいですね、 ID:OumQX4d5も含めて

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:52:58 OumQX4d5
がんばれよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:57:54 Q6I18CWU
英語全然読めない俺に教えて、デトロイト西武ライオンズが今シーズンスーパーボウル制覇する可能性って、ありえる?
あと前年リーグ最下位チームのスーパーボウル制覇って前例ある?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 23:04:54 0VLaZiu8
好奇心があれは英語電子板だって今じゃサイトまるごと翻訳だってできるし。
おれは全く英会話できないけど昔観たい一心でアメリカ行ってカレッジとNFLをはしごしたぞ。現地行けばなんとかなるw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 23:08:43 Dpbtz0y6
つか、リーグ通じての順位ってだすっけ?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 23:09:17 f0dC7XjS
>>242
自分で調べれば?
URLリンク(www.nfl.com)
URLリンク(www.nfl.com)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 00:23:43 VOKkrzK7
なんというツンデレw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 00:30:57 djubA3hb
>>242

最下位からは無いと思うけど、這い上がってくるチームなら結構あるんじゃない??
昨季のアリゾナがまさにそうだったし、99年のラムズとか。

ワーナーすげぇ。 なんで03~07は埋もれてたんだろう、、、


248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 00:57:41 89SRGACH
てかDETは今のオーナーになってPOで1勝しかしてないのな
まぁミレンをあんだけ引っ張る辺り、理由がなんとなく分かる気はするが

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 01:22:10 Ts9p+AEG
>>247
They are who we thought they were

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 05:26:34 OPL3TXI2
なんなのこのスレの「~だっけ、~っけ」率。キモいんだけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 06:02:09 W7Uo/7Gw
>>247
もうワーナーには第一線でのプレーはできないだろうと皆が思ってた
今のファーブみたいな感じと言えばいいかな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 07:04:14 mAYDQAX0
Julius Peppers signed one-year, $16.7 million tender under the franchise tag
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 07:07:21 n2cyHPRd
そう言えばワーナーはファブレと同世代だっけ? 色んな境遇があるっけ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 13:02:01 23vJ3t+0
>>209
今位の時期だったら 「昨季」と「来季」って言ってるけど。。。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 13:50:36 xtmHpjCy
プロボウルがいわゆる大納会みたいなもんだと思ってた。
「期末」はそれでいいよな。
じゃあ、「期首」をどこで考えるかだなw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 14:08:29 nDhptByO
draft:あけおめ
pre season(roster確定):年度末決算
開幕:新年度
bye week:GW
Week17:花火or夏祭り
WC & Div:スポーツの秋
Conf:秋祭り
superbowl:メリクリ
probowl:仕事納め
off season:内輪の忘年会


257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 14:42:57 rWeJa5oE
>>255
NFLのチーム関係者が夏休みをとるのは、この時期
キャンプ開始前の1ヶ月半程度

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 16:43:25 X2Ohsvb2
>>254-257
プロボウルまでが"シーズン"で、
FA解禁やらドラフトやらは"シーズンオフ"期間、
7月のキャンプから"新シーズン"ていうのが俺のイメージ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 16:54:03 aQpl9qJM
この時期は「今季」という言葉は使わずに「昨季」と「来季」を使えばいいんじゃね?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:35:25 n2cyHPRd
婚期 殺気 来期

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:07:22 OPL3TXI2
この時期はオフシーズン=季外なんだから何季もクソもない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 00:11:56 DUJbNy1t
じゃあドラフトは何年度って言うんだよーw
日本・・・卒業年度がピックされた年度
米国・・・入団年度がピックされた年度
になるんだっけ??

あと、欧州サッカー、
09-10シーズン とか長ったらしくて
言いづらい。
09年度 でいいじゃんか・・・
米国スポーツだと、
○○年度・・でほぼ意味が通る
原文の表記だよね。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:33:01 Bv2m9R1g
>>262
ドラフト開催はオフシーズン。
Staffordが全体1位指名された先般のドラフトを例にとってみると、
ドラフトの公式ロゴにも"2009"と表記されてたし、
"2009"年"から"NFLでプレイする選手を指名する訳だから、
当然"2009"年度のドラフト。
シーズンの呼称は"2009"年(9月)"から"開幕するって部分に準拠して、"2009"年シーズン。
あえてPOやSBを含む2010年(2月)"まで"の部分は、
シーズン呼称表記においては度外視で良いと思う。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:40:02 jZRvdunp
>>263
なんかもうレギュラーシーズンが始まるまでは「今年」でいいような気がしてきた

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 06:29:08 Jhv31zzr
動員低下中 
メジャーリーグ平均動員数(水増しタダ券当然あります)

(2008) (2009)
53,069 44,601 ▼01 NY Yankees
42,254 43,477 △02 Philadelphia
46,056 42,808 ▼03 LA Dodgers
41,194 40,424 ▼04 LA Angels
42,353 39,934 ▼05 St. Louis
40,743 39,529 ▼06 Chicago Cubs
37,632 37,802 △07 Boston
51,165 37,646 ▼08 NY Mets
37,882 37,389 ▼09 Milwaukee
35,356 34,167 ▼10 San Francisco
34,741 29,235 ▼11 Houston
39,538 27,864 ▼12 Detroit
33,127 27,567 ▼13 Colorado
24,320 27,129 △14 Texas
30,986 26,881 ▼15 Arizona
28,761 26,196 ▼16 Seattle
28,425 26,109 ▼17 Minnesota
30,877 25,256 ▼18 Chicago Sox
29,969 25,140 ▼19 San Diego
31,269 24,483 ▼20 Atlanta
22,259 23,563 △21 Tampa Bay
29,626 23,299 ▼22 Toronto
27,122 22,499 ▼23 Cleveland
25,000 22,431 ▼24 Baltimore
19,986 22,363 △25 Kansas City
25,415 22,031 ▼26 Cincinnati
29,005 20,883 ▼27 Washington
16,688 17,885 △28 Florida
20,558 17,869 ▼29 Oakland
20,113 16,424 ▼30 Pittsburgh    

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 07:45:34 fMQyaUaG
そんなことよりマイコーが死んだんだが…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 08:05:58 zIThccla
スーパーボウルのハーフタームショー
有名アーティストが出演するようになったのは
92年のマイケル・ジャクソンからだったな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 11:25:34 gdC26F4q
たまたま付けたJスポESPNでスーザン・コルバーという女の子が
アメフトをやっている古い映像が流れていて、ひょっとしてと思ったら
やっぱりあのスージー・コルバーでした。

ちなみにJ SPORTSドキュメント 女性アスリート特集#1という番組で
この後も何度か再放送の予定はあるみたいです。


269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 11:26:52 Qhc9cePB
あのスーパーからNFL見るようになったなあ
マイコーにつ菊

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 14:32:33 7fBmy72j
【MLB】カブスのジョバニー・ソト捕手、WBCの薬物検査でマリフアナに陽性反応を示していた
スレリンク(mnewsplus板)l50

薬球wwwwwwwwwww

>ソトは今後2年間、国際大会の出場資格を失うが、大リーグや球団からは処分を受けない。

すげえ適当な処分だな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 18:26:36 KboVv5XS
Gloria Estefan And Miami Pound Machine

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 18:35:59 wQ2dHmtt
ニューキッズオンザブロックとかも、リッチモンドウェブとかデビューの頃そう言われたなぁw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 07:11:10 FGHt/oqq
レス乞食多いな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 07:43:36 ThYGB5wZ
↑そんな乞食の典型

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 10:37:36 bvq9VBjp
マイコーのSBハーフタイムショーを昨日ひさびさ鑑賞した

時代的に
舞台とかはそんなに派手ではないけど
やっぱアメ公がマイコーに狂う様は圧巻だったし
狂って当たり前だと思った…

さすが全米の下水道をパンクから救うために降り立っただけあるわ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:48:04 JSej6ZKL
全裸待機

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:48:48 JSej6ZKL
誤爆すまん

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 12:43:06 fgkHjNHF
ジョン・レノン死亡第一報はMNF試合中に
John Lennon Announced dead by Howard Cosell 1980
URLリンク(www.youtube.com)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 12:49:15 486eT8hq
有名な話よ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:05:39 AJSD4tRK
だからどうしたって話しだな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:08:15 AJSD4tRK
AJにSDとはなかなか…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:21:45 eiq+Da0N
【アメフト】元NFL選手の牧師、ゲイはNFLに所属しないと発言=89年のNFLの歴史の中で、ゲイを公言した現役選手なし
スレリンク(mnewsplus板)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:55:16 3fDweHe3
>>278
残り3秒なのにFGのシーンはカットかよw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:13:34 aUxoHCRz
>>283
このFGが決まればNEの勝ち、
外したらOTへ…て場面なんだよ。
で、結局OTになってMIAが勝った。

NEのユニフォームは今のほうがかっこいいね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 08:18:30 iHMJG5l5
NFLブーム、終わったな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 08:21:06 qMI4adNt
ブームなんて始まってもいないが?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 09:38:08 5nbJoOvE
まさか米国でのブームの話か?w

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 05:05:31 nqRbYbtn
モンタナ先生は客寄せパンダにさえなりませんでしたか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 08:04:25 7TEy7RB7
どんなモンタナ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 08:22:38 i3556CbG
ハンナ・モンタナ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 10:47:39 p7DIDF4A
NFL開幕マダァ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 11:01:24 nqRbYbtn
むしろ2010年のドラフトはまだかという感じだ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:42:38 U1ECHdIl
>>288
第一回からアメリカンボウル見に行ってたけど盛り上がっていたよ。あの頃はBSでも週5試合くらい放映してたし。
ここまでマニアックになるまえの日本でのピークは90年代前半までだったと思う。なんたってカレッジ公式戦もやってたしw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 13:14:31 /m03V4YO
ローズボウルとかも放送していたような気もするなw

でも別にどうでもええねん
NFLが見れりゃ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 14:03:46 nqRbYbtn
ローズボウルのテレ朝の最後の放送はライアン・リーフの負け試合だからな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:14:09 CpXEaS/0
ブラウンズを消毒だぁ~~~!!!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:16:56 Z4SWJifJ
-─- 、   _________
    /_____ \〟 >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l  ~ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \~ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー─ く      / ____ く
    / |/\/ \      ~/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -─- 、   _________



298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 01:44:55 CjmvdC07
オレはNFL観戦の興奮冷めやらぬ中、ボブの絵画教室を観るのが生き甲斐だった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 02:02:10 ZiGjnNw9
ボブさん・・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 02:21:08 sFfbiS/u
昔のBS中継は時間たっぷり取ってくれてたから
余った時間で色々と流してくれてたんだよなあ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 02:42:19 lBO49L3c
>>298
あれ観てると全然絵が描けなくてもひょっとして油絵描けちゃうかもって思わせられたよ。
>>300
This is NFLは面白かったなぁ。あとは映像編集して延々BGMと共に垂れ流ししてたのもよく出来てた。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 03:51:59 NlYex59p
>>298
「ここに木が欲しいですね」とか言ってざっくり描いていくやつ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 09:05:27 dYafTfbd
自演してまで盛り上げたいか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 09:07:23 t/vH9atY
>>298
あれは楽しかった

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 09:43:52 lBO49L3c
>>303
ゴミ乙

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 09:49:56 vOg0VpLQ
ボブさん亡くなったんだよなあ
またBSで再放送してくんないかな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 11:20:33 4u61O6VP
日本語で頻繁に更新してくれるファンサイトでオススメなのを教えて下さい。
デンバーとグリーンベイとアリゾナ以外でお願いします。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 12:34:13 fGY7c106
そこのサイトに貼ってあるリンクに飛べば良いと思うよ
数少ないから有名どこは他チームのファンサイト同士でも交流あるし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 17:03:03 l9GB8bGU
>>307
とりあえず2chで聞いたらダメ
荒らされたら可哀想だからアドレス書けない

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 20:46:08 UUeTggtz
ゼニでっせ、銭
URLリンク(blogs.nfl.com)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:12:34 mQEMKNid
DALとWASの出費っぷりは流石だw
SEAってそんな大金使ったっけ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:51:48 mXE2RH/N
カレッジ公式戦の最初の年に来日したのがダグラス・ウィリアムズだったのよ
あの時初めて映画「ドラムライン」やアウトキャストの曲でおなじみの
黒人校の存在を知ったの。どうでもいい話だけどオフだから許してねっ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:39:48 JH1XiHfk
映画「ドラムライン」のモデルってそこなのか。
Fightin' Texas Aggie Bandをそれとなくモデルにしてるのかと思ってた。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:41:04 lBO49L3c
初めてミラージュボウルを観に行ったのはクレムソンVSウェイクフォレスト戦。
TD誌の表紙は確かのちの冷蔵庫ペリーだったなぁ。あとケビンマックもいたかな?  おやじ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:55:23 hNLcdQ4Q
>310
ほとんど勝利数順じゃんかw
野球・サッカーでも見てみたいなその数値

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:48:50 eSoN443/
>>315
過去5シーズンにチームが実際払った総年俸と勝利数を元に、1試合あたりの支出が少ないチーム(コストパフォーマンス)順みたいだね。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 03:41:27 mVdUb/3K
レイダースがライオンズよりコスト悪くてワロタ・・
いや・・笑えない・・笑えないよ・・

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 06:06:48 eSoN443/
>>316
1試合じゃなくて1勝あたりのコストパフォーマンスだった。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 09:31:58 BZk0Infn
なんやかんや言っても、支出には結構差があるんだなぁ~

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 12:02:32 lFwD9ets
NFLはキャップがあるから、どうしても5年間勝率とニアリーイコールになっちまうな。

日本のプロ野球とかでやれば結構面白いかも。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 13:34:30 CgrY3rv9
でも出費は各チーム450~550Mで差は100M程度。
他のスポーツと比べりゃ予算は似たようなもんだな。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 14:33:27 iXXhSGJH
支出の差は現地での宣伝費とかだろうな
INDみたいに人気ない上に金も無い地域では支出が高い気がする



あ、OAK・・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:02:48 glElSmW0
>>322

>>310の数字は選手に払った年俸だけで計算してるみたいだからそれは関係ないんじゃない?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:03:36 jzikuuiR
マーチャンダイズの収益が大きいチームは
施設にお金を使ったりできるということですな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:34:23 1D7s1TxE
CLEはあまり施設にお金をかけてないと

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:47:57 t3I/uxeS
ジュレヴィシャスは犠牲になったのだ…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:35:22 xfQXkQtu
要するに下位指名で当たりを多く引かなきゃ強くなれんてこった

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:03:29 BdVvbwMl
スカウトの力ですね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 07:19:59 kVorF1P3
The 50 highest-earning American athletes
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com) 1-10位
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com) 11-20位
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com) 21-30位
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com) 31-40位
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com) 41-50位

The top-earning non-American athletes
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

NFLからは
10位 Peyton Manning/Indianapolis Colts
28位 Tom Brady/New England Patriots
33位 Matt Schaub/Houston Texans
36位 Julius Peppers/Carolina Panthers
40位 Dwight Freeney/Indianapolis Colts
43位 Eli Manning/New York Giants
45位 Antonio Smith/Houston Texans
47位 Ben Roethlisberger/Pittsburgh Steelers
48位 Jason Brown/St. Louis Rams

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 07:33:53 V4NGHeQ1
>>329
ウゼー

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 07:44:12 00VV9QHk
>>330
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 08:40:28 W9j+Pwbw
>>329
携帯に対応したサイトを張れ、バカ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 10:43:46 fiYvj2Ox
携帯バカ乙

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 11:07:25 oFJl6a+S
タイガーの1位はともかくミケルソンの2位は驚いた
後は全く驚きはないな

しかし昔は上位にプロボクサーが必ず入ってたもんだけどなあ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:59:53 SnEmpkT+
前、パッ缶ヲタの人とアリゾナカージナルスのブログのお兄さんの喧嘩があったような?


336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 15:57:01 GnJK8Pxf
>>329
HOUがどうでもいい選手に大枚はたいているのがよくわかるな。

この分じゃMarioあたりの再契約は、ものすごいものになるんじゃなかろうか。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 17:04:40 W9j+Pwbw
>>333
キチガイ乙

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 17:06:43 SnEmpkT+
全体1位でBush、Leinart、Youngの3馬鹿トリオ指名しなくてよかったお

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 17:17:29 OKe3m/Fh
>>338
わからないもんだよね。
当時はここや実況でも「HOUはMario選んだのかよ!!」ってなってたもんね。
Bushは先発向きじゃないって言われてたけどなんだかんだでそこそこ活躍してる。



他二人は……ね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 17:57:17 NTi7wJmt
まあライナートとヤングの真の評価はまだでてないだろうね
特にライナートは新人としてはそこそこなレベルでプレーした
ワーナーは2010シーズンにはいないと思うので、その年でのプレーで評価が決まると思うよ
ヤングも同じような感じだが・・ヤングは精神面の評価が問題

まあなんにせよ、2人を失敗というにはまだ早いよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:19:57 LRhArw4l
ライナートは上位指名にしては活躍しなさすぎ
コストパフォーマンスの上では厳しい評価にならざるを得ない
(バックアップQBと比べると、特にね)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:26:10 2Q19QXsn
ここで生え抜きと言ったらSD,NYG,NEと答が来た。
だが、この3チームは先発の生え抜き数のトップ5にもはいってねーっとな


やっぱここは質低いな(笑)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:30:09 NTi7wJmt
いや、まだ早いって
QBってのは大体が活躍まで1~3シーズンくらいかかってるよ
ドリューブリースがいい例だよ
ATLやBALの2人やマリーノの例は稀すぎる

それとQBを上位指名するチームは元々すぐの活躍なんて望んでないと思うので
コストパフォーマンスの件もどうかなと俺は思うよ
最初っから数年間は苦しむのを見越して指名してると思うし

それよりも今瀬戸際にいるのはライナートではなくアレックススミスだと思うよ
彼は今シーズン活躍できなかったらカーやグロスマンの後を追うと思う

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:40:18 U1XELn9T
アレックススミスなんてとうの昔にバストの烙印おされてるだろ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:50:33 C94spkkL
スミスは既に終わった存在。

QBを上位で指名するのは、エースQBが居ないチームに限られている。
そう考えると、入団3年目のシーズンでちゃんとスターターとして活躍できていなければ、
それは失敗作。
どこかのバックアップQBとして生きていく道もあるかもしれないが、
ドラフト上位の価値はない。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:53:12 GnJK8Pxf
白状すると昨年TENがChris Johnson引いたのを実況で基地外扱いしたのは俺だ。

今年OAKの1、2巡のピックも既に散々大笑いしてしまったが、これはさすがに馬鹿にしても大丈夫な気がする。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:01:36 OKe3m/Fh
大事に育てて活躍
リバース、ロジャース、弟者など

ルーキー年から活躍
ロリ、ライアン、フラッコなど

山あり谷ありだが今は活躍
兄者、ブリーズ、ワーナーなど

ルーキー年からだけど怪我して後から来た人に…
ライナート、若様、スミスなど


リバースはブリーズに、ロジャースはファーブに、弟者はワーナーと名QBの下で育てられたが、大事に育てて駄目だった例ってあったっけ?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:10:46 OKe3m/Fh
>>346
ほとんどの人が否定的だったし、しょうがないでしょ。
シーズン始まってみんな驚いてたのは良い思い出。
TENは2年連続でなんで?って指名だったが、どっちも当たりだったから凄いね。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:13:12 J7ko5Cky
>>347
イーライは1年目の途中から見切り発車的に起用されてたでしょ
大事に育てられたイメージはない気が

あとライナート入団時で既にワーナーはいたよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:17:04 3FJ3lPtQ
>>349
でもワーナーがなんとなく犠牲になったような印象もなくはなくはなくはないw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:28:54 OKe3m/Fh
>>349
あ~そうだったのか。それだと大事にってイメージじゃないね。

ライナートも弟者と似たような感じで来たが、途中で怪我しちゃったのが痛かったかもね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:36:57 dR28Hjs+
兄者ってルーキーシーズンはチームは不調だったが
個人スタッツは結構なもんじゃなかったか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:41:25 dfA47Kqy
兄者に谷があったのか。
いやまぁプレイオフで勝てないとはいわれていたが
プレイオフにも出れないチームからすりゃ贅沢な谷だよなw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:43:34 1I+RA90b
ルーキー時の弟者はサイドラインのワーナーにパスを決めてた印象しかない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:46:17 3FJ3lPtQ
>>354
そんな坊やが

「SB」

「パーフェクトシーズンを止める」

なんていうことを成し遂げるとはな…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:47:02 C9glCikL
兄者、一年目のQBレート71.2だった・・・
まぁ、でも、村田さんが彼は来年絶対伸びますとシーズン終盤に言い切ってたな~

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:50:32 dR28Hjs+
>>353
贅沢すぎるww

兄者よりコリンズの方が
山と谷のコントラストが大きいかもな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:54:17 OKe3m/Fh
>>353
う~ん。プレイオフで勝てなかったってのもあるけど、ルーキー年はインターがTDより多くて活躍ってほどでもない気がしたからなんだが、山あり谷ありは違うのかも。

>>357
コリンズは自業自得ってのもあるが山あり谷ありだよね。
ペニントンも負けてはいないが。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:59:32 0KUTYz3y
マニング兄は01年に6勝10敗と負け越してるから
そこが谷って言えば谷だろうけど
それをいうなら隔年QBとか言われてるロリのほうがねえ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:02:52 LBPws9GV
ここまで邪魔カスの話題無し

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:07:00 rreFMwYr
>>352
ルーキーとしての記録とすると
ルーキーQBのTD数、ヤード数、パス試投・成功数、TDを決めた連続試合数
だったはず

てか兄者のレコード数多すぎワロタ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:11:34 OKe3m/Fh
>>360
ラッセルは今年か来年が勝負ということで…。

>>361
となると、山あり谷ありじゃないな。
プレイオフに引っかかった以外順調としか言えないw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:24:51 dR28Hjs+
>>361
谷っつーかむしろ山の範囲じゃねえかww

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:26:21 iPaEj/W1
>>353
プレイオフで弱いQBという印象なんだな>兄

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:37:08 LBPws9GV
逆にプレイオフに強いQBはロリという印象

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:42:26 iPaEj/W1
過去10年で言えば、その2人にブレイディを加えた3人が代表的なQBでしょうな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:44:44 2dbpdiil
何の?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:58:15 pVzf4UI3
マットライアン楽しみだよな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:07:40 MbRnNMXr
王道を歩んでいたはずのカーソン・パーマーはどうしちゃったんだい?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:10:09 C9glCikL
また、鉄バッシングかw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:17:35 JH25GnEr
やっとシカゴに勝負できるQBがきてくれた。マクマーン以来や。頼むぜ、カトラー!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:24:00 OKe3m/Fh
>>369
成績だけみれば立派だよ。
ただ、ザルDFをどうにかしないと。

>>371
WR陣について一言どうぞ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:47:17 iPaEj/W1
カトラーは今回の騒動を見て、かなりがっかりした。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:53:45 PQvBgHvz
QBの話になってるけど先発は32人しかなれないんだよな
当然ドラフトの大半が結果を残せない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:00:14 Q9LrEvoW
あんな化け物ばっかのリーグで大学卒業したての新人くんがいきなり活躍できる確率なんて相当低いはずだけどな
活躍できないQBも大学ではうまくやれてたわけだから、育て方が悪いか見極めが甘かったかのどっちかだろ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:08:30 oXTk//mZ
>>348
2007ドラフトはWR×3とRBが全員バストっぽいけどね


377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:17:02 JH25GnEr
では一言、ヘスターのみ。以上。残念。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:18:50 6HOcv5lT
ベネットにかなり期待してる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:20:04 iPaEj/W1
>>375
システムが違えば活躍できなくても当然でしょう。


380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:29:21 gEzpc8Fa
兄者の3年目の谷が目立つのは
あの年がジムモーラHCの解雇につながったせいもある
Playoffs?! Don't talk about playoffs! Are you kidding me?
の未だにCMで使われる名台詞残したのもあの年だし

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:39:32 oXTk//mZ
our offense sucks, our defense sucks, the whole teams sucks! ...
息子もこれくらい言ったら面白いのに。




382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:41:46 j8ecTaqM
>>379
だから、入団後の教育が大事だって事だろ
あとスキームに合わないQB獲るなって事じゃね?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:54:43 iiNKnVGb
>>369
カーソン・パーマーがヴァイキングスに行って
スーパーボウルチャンプになる

5月某日にそんな夢を見た。


384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 02:13:09 udbopxN2
>>372
とりあえず第一ターゲットはオルセンだな。次がクラーク。


>>373
クマファンの俺にとってはどうでもいい話。結果的には最高な形になったんだからw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 02:22:28 l+uQ+nvp
NFCの東と北はQBがネタにされやすいな
NYG:弟w→弟が勝った!
DAL:ロモ台頭→ロモったwww
PHI:ルールなんて知らねーよ、08
WAS:地味
GB:ファーブ騒動→ロジャース一人立ち
MIN:ずっとファーブのターン
CHI:俺達のグロ(笑)→カトラー騒動
DET:チームの存在がネt(ry

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 02:25:57 N2kltt5V
>>385
ロモはまだシンプソン嬢と付き合ってんのかな…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 02:26:35 MSVCSOKA
キャンベル、キャラ薄いな…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 04:11:08 3NW338hy
Vernon Gholstonがひどすぎる件

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 04:14:48 If6UwfNB
>>385
DETは何だか個人的に憎めないwネタ的には全チーム中OAKが圧倒的なカリスマ性で突っ走ってる気が
でも去年のドルフィンズ然り、低迷してるチーム達には頑張ってほしい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 04:29:11 pskO1Mvu
>>386
付き合ってる。
ゴルフトーナメントにもいっしょに来たよ。
URLリンク(sports.yahoo.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 06:44:52 3NW338hy
オートン最高や!最初からカトラーなんかいらんかったんや!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:31:01 3NW338hy
>>381
英語が全然できてないお前がYou suckだよw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:52:07 u14g/jbj
まったくだ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:56:47 jKMr0LHN
>>382
できたQBとできなかったQBの違いはなんなんでしょうね?
今週のMMQBとか参考になるかもね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 09:53:00 6o8E1cdO
物凄いQBならオフェンスが並みのチームでもスーパーまでは無理でもカンファレンスタイトルゲームまで
導くことは可能。モンタナがKCで実戦済み。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 09:55:13 WENESCYw
アレックス・スミスは毎年OCが変わったのが可哀想だったな
いきなりマーツ連れてくる、とかw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 10:00:15 9bbZnRlC
>>395
当時のKCはオフェンスは並みだったけどディフェンスは強力だったからなあ…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 10:03:21 CpYDLmyM
>>394
大本営の受け売りだが、Work Ethicなんじゃないかなあ。とにかくフットボールが好きで
勉強熱心、これがあったからメイオックはライアンをプッシュしていた気がする。

当時の空気は↓な感じだったから、メイオックがライアン押し続けたのは色んな意味で凄かった。
URLリンク(www.nfl.com)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 10:11:37 CpYDLmyM
>>346
TEN叩きには俺も便乗していたかもw

今年はCINもさんざん色々言われていたけど、6位のAスミスはいいピックだと思う。
実況が盛り上がっていたので、水を差すようなことは言わないようにしたが、
キャラクター問題はドラフト時にはほとんどクリアされていたんだよね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 10:21:20 QFZKDOo+
>>395
あの年のKCはかなりいいチームでしたよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 10:22:23 QFZKDOo+
>>398
OAKのQBが苦労しているのは、まさしくそこですね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 12:46:35 JOa5gCfU
昨日SPORTSCENTER見たけどロモってゴルフ上手いね


ジェシカ・シンプソンがタイガー・ウッズ主催のゴルフ大会に登場♪参加する恋人トニー・ロモを応援!
URLリンク(www.timewarp.jp)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 12:47:07 jEw05rj4
>>399

>>346
> TEN叩きには俺も便乗していたかもw

> 今年はCINもさんざん色々言われていたけど、6位のAスミスはいいピックだと思う。
> 実況が盛り上がっていたので、水を差すようなことは言わないようにしたが、
> キャラクター問題はドラフト時にはほとんどクリアされていたんだよね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 12:48:27 jEw05rj4
>>399
別にされてなくね
インタビュー後も評価変わらんかったし
ベビーシッターをできるHCのいるチームなら、って言われてた

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 12:54:40 SvBzESyh
>>402
ロリはベスページブラックで81出したとかなんとか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:04:40 7WudKHmk
>>405
ロモに勝ったぜ!て言ってたね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:18:45 l5E1ofeC
ロモはゴルフよりチームをなんとかせんかい。
いい加減賞味期限切れかかってるぞ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:38:09 ehlsb21q
>>402
今年は素晴らしい新スタジアムも完成し
心機一転と行きたいDALだが…

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:56:34 +jZYiHGM
ダン・マリーノも全米オープンだか全米プロゴルフだかの予選に
果敢に挑戦してた記憶がある。
引退してからだけど。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:07:26 71virJ0J
なぜか、加納竜のプロボウー挑戦だかを思い出した・・・

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 17:19:27 tErrtzSW
ロモってハッキリ言ってグロスマンと同レベルじゃね?
下手するとSB出てるグロの方が上なんじゃ?

ワロモでしょう、どう見ても。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 17:24:53 hNBS0U9f
>>411
あのホールドミスと去年のWeek17の5連続TOは、ちょっとある種のイメージを定着させてしまった感じかなあ。
正確にはまあ、去年の5TOはロモのせいばかりではもちろんないのだけれど・・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 17:34:37 ehlsb21q
ブイブイで1位ぬけして
テンパってNYGに負けたのもな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 18:38:13 +jZYiHGM
兄者やエルウェイはスーパーに勝てないQBという定評を勝つ事で覆した。
ケリーは優秀だったが負け犬としてキャリアを終えた。

勝たない限り評価は変わらない。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 18:47:28 3NW338hy
スパイして勝つことは最低だがな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 18:49:29 6o8E1cdO
ハイハイ 正々堂々 W

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:23:51 p88D/t/b
ボルツヲタの粘着質も異常だな
いつまで引きずるんだか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:12:49 I6Sj5Fa6
>>414
だがINDファンからすると兄者が足を引っ張った年にSB制覇
そうじゃない年は他のチームメイトがってイメージw・・・
04の7ドロップは今だに忘れない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:26:20 MFRyT48y
7ドロップてなに?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:35:03 WH3nDKQb
チートがなけりゃ兄者もリング3つはあった

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:44:40 HnZtsQIi
ないないw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 22:05:15 jEw05rj4
5つはあったよな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 22:44:03 akMal0L3
>>418
フットボールって素晴らしい!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 22:58:52 4Cp+y5vw
NEのスパイ騒ぎで慌てて証拠隠滅したチームはいくつあるんだろうな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 23:07:14 vmPWAErE
PITとDENは対象外だな
大本営がもみ消してくれる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:21:02 1kxH9cc9
>>404
俺もコンバインの時はてっきり1巡後半~2巡いきだと思ったさ。

ところが大本営・ESPN・スカウトでは違っていた。アラバマHCのセイバンからの
強い推薦、チームメートからの情報などで練習熱心さ・規律遵守については
ウラがとれていたんだよ。

そうでなければVデイビス・Pハーヴィンあたりと一緒にされていたと思う。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:40:54 HwH+cKUe
デイビスとハーヴィンも事前予想の順位近辺で取られてるでしょ
A・スミスも元々そこまで落ちる予想されては無かったし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 02:21:04 1kxH9cc9
>>427
2巡までいくというはたしかに俺の思いこみだし、デイビス。ハーヴィンは予想通りだけど、
言いたいのはそこじゃなくて、キャラクター問題が取りざたされる状況ではなかったってとこ
なんだけど。

つってもCINが一時的にせよキャラクターに疑われたヤツとれば、実況は盛り上がるわなw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 06:53:28 6Cv7uCgz
スキルの問題は指摘されていたよね
キャラクターでさらに順位落とした感じ
(大本営もEPSNも、他の有力な情報源も、キャラクターに関してはコメントしていたよ)。




430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 10:30:59 0rQcGjhl
July 3, 2009 ? Michael Vick: Has UFL For Plan B

プランB!? プランBって何だ?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 10:33:53 8zKeoJrn
UFLってどうなんだろうね
面白くなるのかな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 11:09:28 IWu/EIyY
ああ、それは面白いかもしれない
ヴィックほどの(元)スタープレイヤーが行くならUFL自体の注目度も上がるだろうし
問題は当人がそれを納得するかだけど、NFLに戻るまでのクッションだと思えば悪くない気も

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 15:32:20 bB07+ncY
planBは奥の手とか次善策とかそういう意味で慣用句的に使われることばです。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 17:25:54 SZg23ip/
ヴィックがUFLニューヨークに入れば木下の念願が叶うな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 19:05:36 2x/DISfo
とんだ回り道w

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 19:48:46 mkRH+mBc
そんなことになったらびっくり

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:44:10 XFfBDOiy
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:02:37 mkRH+mBc
ナショナル不倫リーグ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch