アメフトの国際試合総合スレat AMESPO
アメフトの国際試合総合スレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:41:54 WBhCn6Da
とりあえず話題投下

URLリンク(americanfootball.jp)
Notre Dame Japan Bowlの日本代表1次候補のメンバーリスト

菅原がいてウレシイぞ! 若干19歳にして候補に選ばれてる数名にも期待。 

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:47:10 OuLvbtXr
木下いてるやん
見に行きたいなぁー

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:31:06 zeAnzQIW
ノートルダムのチケット高杉

せめて中高生は千円程度で試合を観せてあげて欲しい。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 10:02:03 sB5SaBEX
一番安いので3500か。しかも2階席。
でも4人席で買えばお得だな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:17:08 FCRGhcDo
地上波で中継あるの?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:24:47 1b33tBr6
スカイ・Aでは中継してくれるでしょう

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:48:16 ePJQTUnY
高過ぎ→
チケット全然売れない→
タダ同然で関係各所にばら蒔く→
益々アメフトに金払おうとする人々が減る。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 09:05:19 HSgL8oju
東京D二階席(バルコニーじゃなく)からNFL観た時は最悪だった。つまならい。
一階バックネット裏も最悪。意外にマシなのは外野自由のポール寄り。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:27:37 2UavyeRK
NDは年寄りOBのかき集めだからな…
現役バリバリのレギュラーが来るなら仕事サボってでも見に行くけど

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:33:05 HSgL8oju
だから現役はNCAAのプロアマ規定に引っ掛かるから無理だっつうの。
Xリーグがプロカテゴリー扱いなんだから。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:38:08 vMBMkod5
以前来たハワイのアメフト経験者の寄せ集めチームとどっこい程度かな?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:54:50 lg8cbwzS
アラフォーばかりのNDなんて観たくないな。みんな高校のコーチとかしてて明らかに運動不足だし。でも負けたりして

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:09:29 HSgL8oju
どの道紙屑チケ出回るからわざわざ前売り買う必要は無いな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 10:18:34 9cBFyMWu
URLリンク(www.youtube.com)
うでの太さえげつないwww

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 14:59:24 rfBywCa2
次の選考っていつ?>日本代表

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 17:25:42 HQkUzYbW
伝え聞くところによると案の定全然チケット捌けないってね。
動員目的でばらまこうにもプロモーターとか公平なチケッティングなんたらとかが
邪魔になってもはやどうしようもないとか…。
当日ガラガラは確定。元々ライスボウル×0.5位がいいところなのに、
米国カレッジが地上派で観れた世代による値段設定の自業自得だね。



18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:33:49 9nCI5fNP
この試合は満杯にしなきゃダメだろ
普及のチャンスなんだから
どうにかテレビで広告できないもんか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:37:54 HQkUzYbW
選手は持参金まで出すから大変だね。
○万の参加費払ってアリーナ席とかと一緒。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:57:24 QD9PdIrS
オードリーになんかさせれば集まるのでは!?
オードリーを呼べ!オードリー!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:35:09 ic1HsOV7
IFAF ジュニアワールドチャンピオンシップ日本代表招聘選手決定!
URLリンク(www.americanfootball.jp)

ほとんど大産、立命、関学、法政、日大



22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 13:02:35 sY2Ts+b2
URLリンク(www.usafootball.com)
USA代表のメンツ結構すごいことになってる。進学先がほとんどフットボール有名校。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 13:12:38 sY2Ts+b2
Schedule

Saturday, June 27
10am Game 1 Canada vs. New Zealand
1pm Game 2 Japan vs. Germany
4pm Game 3 Mexico vs. Sweden
7pm Opening Ceremony
8pm Game 4 United States vs. France

Wednesday, July 1
10am Game 5 Losing team Game 2 vs. Losing team Game 1
1pm Game 6 Losing team Game 3 vs. Losing team Game 4
4pm Game 7 Winning team Game 1 vs. Winning team Game 2
7pm Game 8 Winning team Game 4 vs. Winning team Game 3

Saturday, July 4
1pm 7th place playoff Losing team Game 6 vs. Losing team Game 5
4pm 5th place playoff Winning team Game 5 vs. Winning team Game 6
7pm Bronze Medal Game Losing team Game 8 vs. Losing team Game 7

Sunday, July 5
1pm Gold Medal game Winning team Game 7 vs. Winning team Game 8

ドイツは普通に勝てるだろうけど2回戦のカナダ心配。
勝ったらUSA、負けたらメキシコと。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:32:55 KZHbeYsM
>>22
真面目にヤバいな。
つまり全員が川崎で最初にノータッチでTDしたDB/WRクラスか
それ以上ってことだろ?

仮に日本が戦ったら、試合らしきものが成立するかどうかとかの次元だよなぁ。シャレにならん。

話違うけど誰かNDのチケット買ってあげてよ。こちらは別の意味でシャレにならん。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 07:33:04 DqYZvXjf
そのレベルを引っ張りだせた、というところにまず一つ誇りを持とう。
そして、そのレベルを肌で感じて、次のステップの礎としよう。ボロ
負けしようが何だろうが。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:10:14 OQXdGyq5
>>24
やっぱりアメリカとしては第一回大会から参加してやるからには負けられないんだろうね。
2m級のラインまでいるし結構ガチで来てるとおもう。戦ったとしたら42-10くらいか。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:05:32 KZHbeYsM
>>26
ニシリーズも得点機会がありかつものに出来るとは思えないけどね。
あとパントリターンで持って行かれまくるんじゃないかな。
まあ多分対戦無いけど。ドイツもカナダも普通に強いから。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:50:24 OQXdGyq5
>>27
ドイツには勝てるんじゃないの?07年WCでスウェーデンに48-0で日本は勝ったけどドイツは7-0。
まぁ、今回は学生同士だけどある程度の目安にはなるんじゃないかな。
カナダがどうなのか・・・どれくらいの勝負になるのか楽しみ。

日本とカナダって過去に対戦したことあったっけ?


29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:20:42 KZHbeYsM
クォータージャンボリー形式で対戦して引き分けだか僅差負けだった。
ただ以前の日本は今より1学年近く上のチーム。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:49:52 OQXdGyq5
>>29
クォータージャンボリー形式ってなに??


テキトーに過去の試合探してたらオーディオだけだけど試合の様子が分かるサイトを発見したので掲載しとこ。
URLリンク(www.ezstream.com)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:55:17 KZHbeYsM
正式にはなんというかしらんけどね(調べる気も無い)。
2Qずつ総当たりとかなんかそんな感じのルール。
アバウトな記憶だからあとは自給自足で修正してくれ。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 17:06:39 8ceQz+XO
ND戦のチケット買った奴、真面目な話で誰かいるの?


33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 13:28:40 no5udwiD
>>30
Yuma HayakawaとかYamashiroって聞こえてきてなんか(・∀・)イイ!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:32:05 Mrm6gkGy
ND集客ハワイ戦以下かもしれない。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:35:50 9A/p+BzD
枠60名  QB3名・RB4名・TE3名・WR12名・OL8名
       DL9名・LB10名・DB9名・K/P2名
 
  配分はこんな感じでしょうか

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:28:08 uRYF3DP0
Touch DownもがんばってND関係の記事かいてますね。
見に行きたいのは山々だけどいけないっていう・・・

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:41:19 zHclDAA1
 NDJB?テレビ放映予定?

■ 日本テレビ    7月25日(土)深夜2時10分?4時10分(関東 ローカル)
■ 読売テレビ    7月30日(木)深夜1時48分?3時48分(関西ローカル)
■ スカイ・A(CS) 7月25日(土)完全生中継


38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:53:53 lgEZYE1O
米国では随分話題の試合らしい。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 12:40:36 FDNq8ccF
選考はどんなレベルするのか
最強?若手?
そして向こうのレベルは?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 11:43:55 GCZ2BK0c
スレチですまんが今やってるラグビーの大会
サモアの20歳以下代表のサイズww

U20サモア代表
PR  シアオシ・オットーイオナ 20才 195/135
HO  アオーマヴァエンガ・マロ 20才 180/100
PR  ウィイニ・アトニオ    19才 198/163
LO  ヴァイレレ・タウロア   19才 202/102
LO  レイ・ペセ        20才 201/110
FL  レマル・ファアティンガ  20才 201/109
FL  ファレミンガ・セレセレ  20才 190/91
NO8 タウ・マタアファ     19才 200/109
SH  アウヴァサ・ファレアリイ 19才 170/70
SO  イオアネ・フアイヴァア・セフォ 
                20才 195/80
WTB レミシオ・ファイモア   19才 190/89
CTB イアフェタ・ラアウ    20才 185/90
CTB レイア・サオファインガ  20才 190/80
WTB タウポ・セフォ      19才 194/83
FB  レイハン・ラウララ    19才 178/85

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 11:56:33 dGkGrb4p
おもしろい名前が多いな。ポラマルも確かサモア系だったとおもうけどサモア人って体がデカイんかな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 12:52:09 +0Ux61r6
ポリネシアンはモンゴロイドにしては大きいんだが、サモアでこのサイズは
驚きだなあ。フィジー、トンガに比べると少し小さい印象があったんだが。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 12:56:50 P0DEA/aj
>PR  ウィイニ・アトニオ    19才 198/163
何これ?


44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 10:59:45 bSwhkjCd
おいおい。募金始めているけど大丈夫か?
URLリンク(www.americanfootball.jp)
資金きついのかねぇ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:02:48 rlvGLBoG
日本フットボール殿堂入りを金で買えるのかw
ただ金がノートルダムの奨学金に行くのは「んんん???」だな
日本のフットボールのためなら1万払って殿堂入りするw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:26:09 c6RILYCu
使途のノートルダム奨学金は意味不明。まず日本に使えよ。

次に山梨(殿堂)のアメフトフィールド建設募金と関係はあんの?ないの?

抽選賞品がノートルダムの公式戦試合観戦チケもまるで意味不明。

最近協会とXはU19とか関東学生からideaパクリ過ぎ。
まあほぼ重なる人物集団がやってるから当たり前か。

要するにじいさん達とEDコンドウがノートルダム様の方向むいちまったってことか。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 09:20:35 DdWC77gX
ノートルダムも「対戦してやってんだぞ?なんかないのかコラ」的な態度なんだろうなw
つか普及してるイメージがない山梨に電動があるのはなぜだ?強豪のイメージ全くないぞ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 18:12:29 6cxZdy2I
IFAFジュニアワールドチャンピオンシップ 日本代表選手45名が決定

1 RB 井上 周 171/65 大産大付属高
3 WR 重松 直樹 180/76 立教大学
4 QB 畑 卓志郎 170/70 関西学院大学
5 RB 北川 瞬 165/74 立命館大学
7 WR 堀 覚斗 168/63 龍谷大学
8 DB 齊藤 巨人 177/75 日本体育大学
9 RB 松森 亮太 171/68 箕面自由学園高
10 QB 荒木 裕一朗 185/90 立命館大学
12 DB 松崎 傑 172/68 慶応義塾大学
15 WR 遠藤 昇馬 180/80 日本大学
16 DB 砂川 敬三郎 170/75 関西大学
18 DB 丸山 雄大 181/74 日本大学
19 QB 安藤 和馬 174/74 日本大学
21 WR 宜本 潤平 168/66 立命館大学
23 WR 大澤 健太 168/59 日本大学
24 WR 和田 俊亮 173/71 関西学院大学
27 DB 栗田 恭志 173/74 日本大学
31 DB 柘植 元希 178/78 立命館大学
34 LB 浮山 航 168/78 中央大学
37 DB 中村 正芳 178/70 関西大学
39 LB 松岡 諒 175/75 関西大学
40 DB 香山 裕俊 183/79 関西学院大学
43 LB 猪野 祥太 182/91 立命館大学
44 LB 天谷 謙介 177/80 日本大学
45 LB 辻本 洋平 174/81 関西学院大学
49 LB 鵜沼 康平 178/86 法政大学
55 OL 杉山 泰弘 183/100 名城大学
56 DL 髙橋 伶太 185/92 立命館大学
57 OL 山口誠一 170/132 日本大学
59 DL 藤井 快昌 169/103 立命館大学
65 OL 海津 裕太 186/105 法政大学
66 OL 田畑 豪大 176/104 近畿大学
67 OL 和田 将司 186/111 関西学院大学
73 OL 坂口 裕 189/110 横須賀学院高
74 DL 清家 拓也 175/107 関西大学
75 OL 北野 太一 178/118 立命館大学
77 OL 伊藤 寛 185/126 立命館大学
78 DL 藤井 功輔 184/102 立命館大学
83 WR 小山 泰史 181/78 関西学院大学
87/58 TE 平山 諒一 180/90 関西大学
89 WR 林 雄太 186/77 日本大学
92 DL 長尾 篤 181/93 早稲田大学
93 DL 神山 恭祐 171/100 大産大付属高
98 DL 野村 地裕 178/128 日本大学
99 DL 武知現大 176/100 大産大付属高

URLリンク(americanfootball.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 17:56:30 BHQY5xTB
求むラガーマン 存廃危機の北野高ラグビー部に橋下知事もエール
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

こういうの見るとアメフトのマイナーさってハンパねえな
危機的な競技人口減少が叫ばれるラグビーにすら遥かに及ばん部活数と人口


50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 18:49:55 c/mi5NHL
>>49
ラグビーは減少傾向にある一方でアメフトは上昇傾向だよ。
どこでラグビーの部活数と競技人口が見れるか教えてくれるとうれしい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:19:45 UUc7gR4Z
すぐ上のリンク先で見れるよ。記事の一番下の方

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:21:48 DIV4q7dx
 NDJB 日本代表候補選手(80名程度)明日発表だが(内々には発表済みの様)
現段階で脂がのりきった選手を使うのか
2011年W杯を見越して発展途上の選手も起用するのか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 15:52:18 TlUeZfjo
>>49
まあ国内の場合アメフトは地域と層にまありにも偏りがあるからね。
ちょっと地方の一般家庭に生まれたらまず大学まで触れる切っ掛けさえない。
田舎でも一応県大会が成立するラグビーとは比べようもない。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:30:02 gZwn0rnT
今日発表無かった
がっかり

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:01:10 +fd43KhT
>>54
あったよ
URLリンク(americanfootball.jp)

金って1次に入ってなかったよね?


56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:48:52 4s4gS5kg
追加メンバー
RB 金 雄一(富士通)
OL 高崎 康宏(富士通)
DL 飾磨 宗和(パナソニック電工)
DB 渡辺 雄一(オービック)

 QB3人は決定だね


57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:49:49 qlKm/O3D
>>55 有難う
なかなかの本気モードだよね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:51:54 FkVnL8lG
TEとパワーbackがいない件

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:20:07 46Ndnv01
JWCあげ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 04:23:12 Cen8t7uJ
U-19日本代表 出発したんだとさ
URLリンク(americanfootball.jp)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 05:36:01 OPL3TXI2
末吉っていま19なの?JWC出れたのにNDJBを選んだわけか。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 07:44:33 9D7yDjaj
>>61
2回生は早生まれじゃないと資格ない。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 10:24:22 sbMLohij
>>61
どっち出るにも自腹は変わらんからな。
高い参加料払いたくないから辞退した奴って真面目にいるのかな?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 12:14:47 OPL3TXI2
>>62
そーなんだ。

それにしても松森、原が選考から落ちたのは意外だった。
TEとFBほとんどいないのはパスメインにするという意味なのか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:53:32 lWF61WWq
URLリンク(www.ndjapanbowl.com)

ジョーモンタナ来日辞退だそうで。
10万円席、どうなるんだよーぅ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 07:04:57 9hEiKQQW
モンタナごみだな。死んだ方がいい。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 09:40:48 oOR1W6fv
当日は一万人切るだろ、このボッタイベント。
チケット売れな過ぎでチケ屋やオークションにも出てないからな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 18:36:29 o/pPuGji
ガセネタで集団強姦の被害者中傷を続ける
強姦に関して、非常にやましい問題を抱える男
   
国貞陽平 (國貞陽平)

現住所 削除 京都府京都市
年齢  削除 22歳
誕生日 削除 05月24日
出身地 削除 滋賀県大津市

経歴
堅田幼稚園、堅田小学校、仰木の里東小学校、仰木中学校、膳所高校  京都教育大学(アメフト部)


69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:35:49 lizCVquA
>>65
それにしても、品のないディレクト名だな。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:18:23 EFYJk9p5
確かに酷過ぎw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 05:04:44 Bzfed/yi
離婚おじさん
離婚で悩んでいる人へ
URLリンク(www.rikon-navi.jp)


72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 04:09:29 P6xwLs/S
試合終了
DEU 7 - 10 JPN


73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 08:00:57 c81CaboC
URLリンク(www.ezstream.com)
ここで映像が見れるすばらしさ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 10:03:56 hlzpXb3F
>>73
ウイルス注意


75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 13:26:56 c81CaboC
え?なにがウィルス?普通のストリーミング形式の動画配信だが。
ezstreamってサイトはGJC時代からU19の試合を配信してるぞ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 14:16:25 1VDZcrBy
>>73
意外と苦戦したな。荒木のプレイは初めて観たが予想より微妙。
つかこのカメラマンへたくそすぎ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:23:18 W5bxeQVh
ワールドカップを見据えての人選なんだね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 05:25:55 QSx6+fOK
今JWCみてるやつはおらんか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 05:30:00 QSx6+fOK
一人で盛り上がっとこ。TDJAPANNNNN
SHU INOUE!!!

ただ実況の井上がイヌイにしか聞こえん。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 05:40:09 naVK3a7S
あっさり追いつかれとるがな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 05:49:53 QSx6+fOK
人おったw
カナダの7番ヴィックみたいや。ここはキックで抑えたい。。。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 05:50:49 QSx6+fOK
ミスタックル大杉!!!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 05:55:25 QSx6+fOK
あっさり抜かれたがな。
マジでヴィックやんけ。。。はやくアジャストせな勝たれへんぞ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 06:40:14 QSx6+fOK
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぅ!!
今のはすごい!!!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 07:02:32 QSx6+fOK
やばい、、、むっちゃいい試合

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 07:14:21 naVK3a7S
TOあと2つ残ってるのか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 07:16:53 QSx6+fOK
やばす!!!!荒木すばらしすぎる!!!
でも実況がいうてるように時間残し過ぎ!ハラハラするわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 07:27:37 naVK3a7S
試合終了
JPN 35 - 38 CAN


89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 07:34:06 QSx6+fOK
日本のタックルの未熟さが浮き彫りになった試合やな。。。
くやしいです!!!あと16秒抑えとけば決勝だっただけに!
USAにいい試合すればだれかアメ大学にスカウトされたかもしれへんし。(願望)
でもよく頑張った日本代表。実況も日本を称賛してる。
メキシコには絶対勝て

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:52:29 uhODz6bY
カナダ弱

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:08:28 3EjpIHls
>>90
カナダ人で身体能力高い奴はバスケとアイホに集まってる
らしいよ。かなり極端に。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:22:37 d6KxaRD1
>>91

でもなぜか世界ランク1位

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:13:33 fIJfBcWo
カナダといえばもちろんホッケーだけれど
バスケットボールがそんなに人気があるようには見えないな
北米式フットボールもそこそこ盛んでしょ?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:29:45 QSx6+fOK
ペンパルのカナダ人友達によると
アイスホッケー>バスケ>フットボール、野球>サッカー
だそうな。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:37:37 kAAFO8QT
47 Hiroyuki Tanaka WR 5-7 137 Hutt Valley Spartans 1990
ニュージーランド代表に日本人がおった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:50:20 0BB7gucq
これを勝ちにもってけないのは力が無い証拠

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 09:33:06 6inBL1VK
ニコニコ動画より企画本のお知らせ。30日~ロングテールを目指そう!

6月30日『NHKの正体』購入祭~NHKの大罪を許すな!国民蜂起のとき~
URLリンク(www.nicovideo.jp)


■6/30発売 NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム
(OAK MOOK 293 撃論ムック) (単行本) 1,200円(税込)
西村幸祐 (編集)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 11:36:10 MlL/8Eon
>>93 カナダはバスケ人気高いと思う。NBA選手もいるし。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 09:01:59 po1YgQIf
URLリンク(msn.foxsports.com)
対メキシコのビデオリンク


100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:09:33 ObIWREmo
JAPAN42-MEXICO27

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:20:40 po1YgQIf
荒木がUSA相手にどれだけできたのかホントに見たかったわ。。。
2TDくらいとったとすれば向こうのカレッジからスカウトされてもおかしくはないよな。
日本銅メダルおめでとう!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 02:06:18 VKeY5tQo
URLリンク(msn.foxsports.com)
アメリカ、カナダ決勝


103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 15:08:56 NeAJkRvW
メキシコに完勝オメ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 15:40:35 KTLDvteX
カナダより日本の方が善戦できたよな>アメリカ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 18:12:30 NeAJkRvW
どうだろ?
レベルが違い過ぎるから比較自体が無意味かも。
挑戦させてみたかったのは同意だが…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 20:08:11 VKeY5tQo
空中戦だったら荒木なら2TDくらいしてくれそうな気がしないでもないな。
でも日本のDだともうちょっと点入れられてるだろうな、と同時に思う。
しかし荒木すごいな。ポテンシャルは三原と同等もしかそれ以上だと思う

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:45:38 ha/CfO8r
すさまじいね、荒木。
現時点でロングパスの精度はW松田どころか、三原より上かも。
末恐ろしいわ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 12:08:59 wdAayH12
MVPはDavid Wilson

ベストイレブン
1st ALL TOURNAMENT TEAM
OFFENSE
QB YUICHIRO ARAKI, JAPAN
RB DAVID WILSON, USA
RB STEVEN LUMBALA, CAN
TE JOHN PLASENCIA, USA
WR JUMPEI YOSHIMOTO, JAPAN
WR JULIAN BAILEY, CANADA
OL ODAY ABUSHI, USA
OL JACK MEWHORT, USA
OL EVAN SWINDALL, USA
OL AARON PRICE, USA
OL KIRBY FABIEN, CANADA
DEFENSE
DL LUKAS MULLER, GERMANY
DL PRESTIN BROWN, USA
DL CHRIS HENDERSON, USA
DL BJORN WERNER, GERMANY
LB STORM KLEIN, USA
LB CHRIS NORMAN, USA
LB ALEXANDER BORGS, GERMANY
DB SHAMARKO THOMAS, USA
DB MARK NZECHO, GERMANY
DB COREY LILLARD, USA
DB JORDAN POYER, USA
K/P MIKE LOFTUS, USA
PR/KR NIKO LESTER, GERMANY

URLリンク(www.usafootball.com)


109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 12:56:21 ogYda3pv
うお、ベイラー大のQBをさしおいて荒木が!?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 15:19:08 D0Cd6DXN
スタッツだけ見たら驚異的だからな。
米国相手にプレーさせてやりたかったな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 15:32:32 ogYda3pv
Japan head coach Takao Yamazaki was named the All Tournament Team head coach having
guided his team to a Bronze Medal and a 2-1 finish and Japan was also honored with the
Fair Play Team award.

監督も受賞してるがな。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:02:19 6vAS1Rxl
フル代表、U19ともタックル力の大幅な強化が必要。

タックルのショボさが初観戦のファンにイマイチ訴えない原因とも思うし。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 10:57:41 oqL29m/b
>>109
そのベイラー大のQBってこの年代では全米一なん?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 11:28:44 1X4bkMg4
そんなわけないやろw
ベイラーはそんな強い学校ではないよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 07:16:50 ddYOJgp2
Senior World Championshipって普通の日本代表かよ。
大学4回の大会かとおもったのに

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 19:42:27 2s7RwZV/
今回のアメリカ代表ってどんな編成?
将来NFLに入れる奴って何人くらいいそう?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:20:12 ddYOJgp2
URLリンク(recruiting.scout.com)
この年のトッププレイヤーたち。
David WilsonはRBで26位だそうだ。ベイラーのQBはポジションランキング35位か。
どれだけNFL行けるのかたしかに気になる。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:35:12 CKhNa9gx
ベスト11のJACK MEWHORTは、こっちのランキングだと2位だな。
URLリンク(insider.espn.go.com)


119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:39:55 5gwUGXcR
毎年7月は国内外アメフトやってなくてくそおもんないけど
今年はノートルダムあってええな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:28:09 Zp8iNjyk
URLリンク(www.youtube.com)
ニュージーランドの試合前の「ハカ」がカコイイ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 20:24:03 kUiNR/NW
>>119

東京ドームいってあげてよ。
プロ野球のネット裏みたいな価格だからガラガラ確実なんで。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 20:36:43 x50TCSHp
>>121
もーれつに行きたいけど関西在住でしかもテストと時期がカブるのでテレビ観戦で我慢しますorz

休み中やったら行っててんけどなぁ…

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 20:44:38 kUiNR/NW
>>119

東京ドームいってあげてよ。
プロ野球のネット裏みたいな価格だからガラガラ確実なんで。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 21:22:34 kUiNR/NW
リロード失敗スマソ…



125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:35:24 JLfuBkm7
きっともう撰ばれた人には連絡済みだろうな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:29:01 XQeDhZWA
木下とかは順当に選ばれたな。
19歳末吉すごいわ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 12:15:16 BPA1CTqU
選ばれたら参加費五万払うんだっけ?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 12:52:10 JLfuBkm7
誰に決まったか詳細よろしく

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 13:04:19 lBQf+no3
QB 菅原 俊
QB 高田 鉄男
QB 出原 章洋
RB 古谷 拓也
RB 石野 仁大
RB 金 雄一
RB 末吉 智一
WR/K/P 戸倉 和哉
WR 栗山 大祐
WR 清水 謙
WR 前田 直輝
WR 大園 樹
WR 中村 輝晃
WR 長谷川 昌泳
WR 秋山 武史
WR 米山 晃嗣
WR 清水 聡
WR 宮本 康弘
WR 木下 典明
TE 山岸 逸人
TE 白木 栄次
OL 村上 崇就
OL 平本 晴久
OL 大井 哲也
OL 宮本 士
OL 井澤 健
OL 倉持 和博
OL 村井 雄太
OL 谷口 祐二
OL 安木 達之
OL 山本 直希
DL 和久 憲三
DL 米田 隆之
DL 紀平 充則
DL 西川 岳志
DL 小宮 啓太
DL 脇坂 康生
DL 山中 正喜
DL 飾磨 宗和
DL 三輪 泰督
DL 伊藤 乃普彦
LB 古庄 直樹
LB 中井 勇介
LB 比留間 慎悟
LB 牧内 崇志
LB 東 健太郎
LB 青木 悠二
LB 鈴木 將一郎
LB 佐藤 裕亮
DB 藤本 将司
DB 渡辺 雄一
DB 佐野 忠也
DB 加藤 公基
DB 善元 将太
DB 矢野 秀俊
DB 植木 大輔
DB 藤田 篤
DB 佐藤 健太
DB 今西 亮平
K/P 青木 大介

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 13:11:53 lBQf+no3
NFLヨーロッパ組落ちてんな。
堀ピークすぎた?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 14:27:28 BPA1CTqU
ライズ落ち過ぎw
持参金不足なんかのう…

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 19:51:52 Y8VKjduy
金親が抜けてる?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 20:42:54 9X+oyqVf
もう…なんつーか「パスしかしませんよ」っていうほどレシーバー残したな

ランは50yでて上出来か

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:36:14 +nZrVwDD
金親って高校の時サッカー部に所属してて、田中マルクス闘莉王がいた幕張総合高校と
試合してあまりのレベルの差に衝撃を受けて、サッカーやめたって言ってたな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:50:56 JLfuBkm7
あーあ、五万円寄付して終わっちゃいましたよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 22:33:55 BPA1CTqU
モンタナと逢えるかのような幻覚を味わえたチケット10万円。

ファイティングアイリッシュぽい人達と同じfieldに立てる権利5万円。

前者は論外だが、後者は思い入れによっては微妙なところだな。


137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:22:56 lBQf+no3
>>135
殿堂入りおめでとう

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 00:47:39 +wR2Cefo
俺も殿堂入り決まったっぽい。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 07:20:10 DmyT4MJP
↓↓スタメン予想をどうぞ↓↓

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:59:45 Tc4R4f6K
K/P青木は金親をすでに超えているから単独の選抜らしいね。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 09:25:53 XOWjWiZy
ノートルダムってテレビでやんの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:19:43 2yYNOHFE
>>134
そんなもんだろ、日本のアメフト選手なんて。
でも応援するが。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 01:39:46 4VDwB3Kf
>>141
スカイAは生中継

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 14:32:18 N7K/jt5p
スタメン
QB高田
RB石野
WR木下 長谷川 しみけん
TE知らん
OL知らん


145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 16:58:42 iO9uD2P4
ノートルダムのチケットは大人・子供同額?
家族4人で観戦なんて財布が痛すぎる・・・やめた

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:18:21 N7K/jt5p
ファミリーチケットが1万で売ってたと思うぞ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:36:03 7Vs0HYH3
ファミリーチケット一枚か、カップルチケット2枚だね。
カップル席は何気に観やすくておぬぬめ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 21:09:14 JENWNedh
チケ屋やオクにも殆ど流通してない。
神奈川方面でカップル席が5Kという意味不明な強気プライシングで出てるくらい。
バラマキやらない方針らしいからよっぽど売れてないな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 00:47:41 Mw3TTB3/
ヤフオクにカップルシート登場
良心的な価格からスタート

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 11:37:31 tbHIMI2+
レッドゾーンとかグリーンゾーンとかっててっきりゾーン内自由席かと思いきや
きっちり席位置まで指定されてんのな。
仮に30ヤードよりホーム寄りにでもなったら詐欺過ぎるだろ。
すます買う気なくなったわ。

誰だよどこからどこまでも糞なこのイベント設定仕切った奴は?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 14:35:06 GJHl4PA3
>>150

心臓

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 15:30:48 Mw3TTB3/
LB東(パナソニック)→竹内(日本福祉大)

いつの間に変わったんだ。どんな事情かは知らんが
東海学生2部から選ばれたのはたいしたものだ。 頑張れ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 15:45:26 LZA9ajwe
東が代表降りたの?kwsk

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:13:59 tbHIMI2+
>>151
Thanks

>>152
そしてお決まりの鹿入団!?



155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:50:12 jQZwyIB+
東はケガで辞退だと。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 10:29:33 sMlTwSwB
NDのパンター51歳のジジイらしい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:37:25 mu+cDHz9
ヤフオク見ると、チケ屋のカップル席5000円は市場価格だったようだ。
市場価格だからといって適正価格だとは限らないが。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 20:40:50 1LKreVK8
なんだかんだ行きたくてしょうがないようで

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 20:53:47 mu+cDHz9
観てみたいのは観てみたいでしょ、いつもの価格なら。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 00:07:02 lRGCp+oJ
福岡から見に行くよ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 13:57:24 Gy8aqsM6
交通費かからんから、1000円でそこそこな席なら見に行く


162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 14:01:08 A8rqUk12
>>161
秋の学生リーグやXリーグ見に行ってください

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 14:58:49 x32PDRHH
グリーンゾーンとレッドゾーンは
前売2500円、当日3000円位でゾーン内自由席にするのが妥当だろうね。
これ位ならアメフトを応援している人なら出すのではないか?
といいつつ殿堂入り確実にしているヲレ様。



164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 15:24:34 H4grtgKF
行きたくて且つ行けるなら3000円位ケチんなよと思うんだが
木下観れるんだぜ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 17:23:24 x32PDRHH
木下ってあのチビっ子RET?

普段配りきれない量のタダ券に麻痺してるからなかなか買えんw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:12:31 H4grtgKF
ちびっ子???
日本人で木下をバカにする権利を持った奴はなんているのか?
つーか5万払ったのにタダ券待ちかよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:19:47 7P9/4kcC
すごい選手でも性格が悪いから応援する気なくなるんだよなぁ

まっノートルダム見に行くけど

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:49:53 x32PDRHH
ギリギリまでチケが関係者の関係者ルート流れてくんの待つわ。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:37:37 Ei357Z61
関西学生連盟では神戸大レイバンズだが
日本代表になると神戸大レイヴンズになるんだ


170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:11:27 y2P2yoET
>>168

今回チケット流さないよ。
そういう風に決めているらしい。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:31:26 avZB0UTp
>>137
参加費払ったら殿堂入りなの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 01:08:53 VDDwh4bR
NFLでRAVENS使われるまえから神戸大ではRAVANS=レイバンズってしてたし、
たとえNFLのチームに対してレイヴンズと表記するのが通例でも
神戸大に関しては登録名にあわせてレイバンズと表記すべきだよな


英語の発音に対する表記の統一なんか気にしたら負けですよ
所変われば表記変わるでしょ

バレーボール(排球)をだれもボレーボールとは言わないし、
サッカーやテニスではボレーを打ってもバレーとは言わない

Tigerの複数形がTigersでタイガーズとしか発音しようがなくても
阪神タイガースが登録名だからみんなタイガースと言ってる




173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 05:42:56 c7Z3v4Zx
>>137
は勘違いしてるね。
選手の試合参加費と基金がごちゃごちゃになってる。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 07:32:15 avZB0UTp
殿堂入りしないなら、お釣りが戻ってきてもいいのにな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 08:52:38 InCBlEXY
ん?>>135は選手なのか
5万と言えばファイナルクォーター基金と思いこんでたよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:22:54 avZB0UTp
いや、知人だけど
落とされたのに、選ばれたヤツと同じ五万じゃ、ぼったくりだなって

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 14:57:23 c7Z3v4Zx
基金への寄付額はさすがに書かないでしょ。
どうせ頭数少ないんだから。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:05:04 Vewm7x6S
:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:57:30 ID:BHQY5xTB
求むラガーマン 存廃危機の北野高ラグビー部に橋下知事もエール
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

こういうの見るとアメフトのマイナーさってハンパねえな
危機的な競技人口減少が叫ばれるラグビーにすら遥かに及ばん部活数と人口


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:12:20 zy7w8CRA
で前売り買った奴いんの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:22:53 2qGygY+o
同じDOMEなら札幌のがみたいです

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:51:26 zy7w8CRA
しかも同じオールスター。
見にくい糞箱っつう点も同じかw


182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 01:33:32 lfDzHpOP
いよいよ明日だな楽しみだ
テレビから応援するからな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 12:05:30 AptSeacC
地上波見るまで情報シャットアウトするか実況覗くか、あなたはどっち???

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 12:12:19 ZPLc08wI
まるで盛り上がらんな。
全般的にハワイ戦以下。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 12:18:23 dtiM8LCz
ノートルダム売れてないんだ……。
友人と行くんでファミリーシート取ったけど、
ガラガラなのか。
今週の頭にぴあで取った時に「バックスクリーン横2列目」だったから、
あれ? って思ったんだよなぁ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 17:53:53 ZPLc08wI
観衆いくら入るかね?
2階も開放するだけに悲惨さが露わになるだろうな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 09:52:03 a8sl/5w4
地上波で放送ないの?
野球なんか高校の地方予選の準々決勝辺りから、地上波放送してるぞ。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 10:31:50 RFVWpCDK
> a8sl/5w4

軽めの荒しなんでスルー推奨

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 14:46:20 HJEth1ud
日テレ25時50分~27時50

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 15:10:33 RFVWpCDK
一時間前概況

客あらゆる席種ガラガラ

会場外テールゲートささやかなparty

プログラム驚きの有料!500円とる…

イベントとしては大こけ確定


あとは試合に期待する。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 15:28:52 mhTF1yms
日本でテールゲートがあるだけですごいと思うが

日本人がやってるの??アメリカ人?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 15:47:30 yaK5kWyj
実況はあります?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:39:26 zvHDJf3A
【アメフト】ノートルダム・ジャパン・ボウル2009

スレリンク(dome板)l50


194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:17:07 RFVWpCDK
地上波TV前に言っておく。


ノートルダムはエースQBとベストCBが来日してない!
(それでこのざま)

category問わずアメリカのエースQBは日本戦に出場しないのがデフォ化。

試合内容・展開は日本の高校予選によくある感じで大体合ってる。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:34:59 Bz0jpzW/
ノートルダムはだいたい何歳くらいの選手で
構成されてたの?


196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:37:36 RFVWpCDK
>>195
バラバラ。
携帯なんであとは検索してください。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 20:31:51 HJEth1ud
平均年齢30だったような

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 20:46:42 BPVehXv2
帰宅。。。いやーまいった。本当の世界は遙かに遠いですね。W杯は運がよかったんだな。
まあ、今日は日本代表のデキもひどかった。
開始直後にタイムアウト取るって、浮き足立ちすぎだろ。

客席はガラガラ。一応1万以上は入ったと思うけど。外人さんの観客のノリが良かったのに救われた。

あと、、、とにかく最悪だったのがビジョンの煽り映像の空気の読め無さっぷり。
映像を入れるタイミングがひどすぎる。出たらあわせて踊らざるをえないチアが可哀想。

とにかく疲れました、、、

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:10:32 RFVWpCDK
>>198
全般的に同感。
選手交替など自軍理由でTO三回。
ユーロボウル含めて最悪にgdgdな代表だった。
結局日本は産大高の出来次第なんかね。
アイリッシュの元NFL組は流石。
客は入ってても一万。
イベントも失敗。
企画運営の上層部は責任とれよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:41:50 J3tkMSC+
日本人NFLプレイヤーなんて 今のレベルじゃ夢のまた夢・・・
今日ドームで観て痛感

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:55:16 J0HLvVUE
どうしてU19はシード1位のカナダとそこそこの試合ができるんだろうか?
アメリカ、カナダの参加メンバーが1流じゃ無いってことなのかな?


202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:55:16 KJXBTbyy
そもそもノートルダム大って強いの?
全米でトップクラスなの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:02:06 RFVWpCDK
>>201
今回アメリカは有名校の選手だらけで、
ベストとは程遠いがそれなりにガチ。
決勝ではカナダをワンサイドで軽く捻った。
アメリカは前回まで学力優秀者で構成。
そんなアメリカに勝って一位だったカナダのランクは単にごっつぁん。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:23:56 0B+Om8GD
もしかして大阪だと放送しない?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:55:34 pt1MlRUL
たぶん

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:57:31 mhTF1yms
30日あたりの深夜にするっちゅーねん

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:02:41 14y5j9/a
歳の離れた弟が漫画の影響でアメフトに興味を持っていたんですけど
自分も観たことがないスポーツだったし日本ではあまり流行っていないので
わざわざ観戦に出かけなかったのですが今回はアメリカの名門大学(現役じゃないが)が来日するということで連れて行きました。

感想としてはとてもガッカリしました。早稲田対関東学院のラグビーのほうが数倍迫力がありました。
弟も口には出さないものの少し肩透かしをくらった様子。

絶対に面白いスポーツだと思うので弟にもっと興奮する試合を見せてあげたいのですが日本でしたらどういった試合を見るのがオススメですか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:03:12 0B+Om8GD
>>206
ありがとう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:11:18 BPVehXv2
>>207
シーズン始まったらBSのNFLを見る。

あと、秋になればXリーグが始まりますので是非。
川崎球場ぐらい観客席とフィールドが近ければなかなか迫力あるよ。入場料も安いし。


210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:17:37 s78Ab7Iy
>>207
釣りかもしれないが・・・

ご愁傷様でした
9月頭~11月末に開催される
関東/関西の学生リーグ1部とか如何でしょう

・ 本チャンの秋シーズン 学生トップクラスによる真剣勝負
・ シーズン終盤の各大学の学生・ファンの観客による盛り上がり
・ 当日券・一般でも¥1,200(関西学生の場合)で3試合ゲップが出るほど見れるお得感

URLリンク(www.kcfa.jp)
URLリンク(www.kansai-football.jp)

少なくともgdgdの運営体勢で打たれた興行見に行くよりはお得だとは思います

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:18:14 mhTF1yms
まだ観てないけどそんなにガッカリな試合なのか…

>>207
あと国内の大学の試合もおもしろいよ。弟さんの熱が秋までに冷めないか心配やわ…
断言する、絶対おもしろい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:30:05 RFVWpCDK
東京ドームだとファルコンズ対コルツでさえがっかりさせられる。
観戦歴浅いならなおさら。

川崎やアミノバイタルで観るとチアの染みそばかすわかるほどバリ近いので
かなり迫力あるし、短期間の混成チームじゃないから
作戦的にも今日の3倍(ホントに3倍)は面白い。
レベルは問わず最後まで盛りあがる接戦を観るという狙いなら
慶応の試合がいいよ!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:19:44 ZR+nOX9/
しかし酷い試合だった。あの程度の相手に完敗というのはキツい。
東欠場と聞いた時点でタックルは決まらんだろうと思っていたが…
O#に至っては、何が悪いとかそういうレベルじゃなかったしなあ。
いつまでもあの頃の高田に見た夢を追いかけてる場合じゃないん
だろうな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:23:35 PKpQtVUc
急造QBで、まともに前パス投げたのは1回だけ(笑)の
#22を軸に、ノートルダム攻撃はよくやってるなあと
いう視点で見れば、面白い試合だったが・・・

NDのヒットに対してけが人続出のジャパンは、守備ユニット
総交換の驚異的ローテーションで対抗(笑)
力でこられたら手がないな。MVP取ったのはフィールドで
小さく見えても、日本にはほとんどいない100キロRBだ。

ジャパン攻撃では、菅原はあの背の低さでは国際試合は
無理なのを露呈。高田はジャパンでも長谷川と木下に
しか決められないのか? パスがダメなら高田のキープ
なんて攻めじゃあ、1Q終了時にあっさりアジャストされて
2Q以降は完封されました。ND守備がさすがの動きだった。

審判は日本寄りに空気読んでたけどね・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:31:05 1WYI6lu8
試合内容もさることながらアメリカ国歌斉唱が聞くに堪えなかった。
キックオフが迫ってて「まきでお願いします」とでも言われたのか
さっさと歌って帰りやがった

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:05:27 PKpQtVUc
表彰式もグダグダだったな。
監督インタビュー(特に森への)のタイミングも悪かった。

217:207
09/07/26 01:16:23 I0kqVhCb
>>207です。

レスが遅れてしまい申し訳ありません。釣りじゃないですw

社会人リーグより大学がオススメなんですね。
弟に同じ大学生でもこんなに違うのかとか思われるのが嫌なので社会人リーグにしようかなとか思ってたのですがw
慶應がオススメですか、早大生なので気持ち的に早慶戦でも狙って連れていこうかと思います。早稲田のアメフトはラグビーほど聞きませんが。

おっしゃる通り熱が冷めないかが心配です。某漫画で興味を持ったのですが連れて行こう行こうと思っているうちに連載が終了してしまったので。
自分がスラムダンクやキャプテン翼で育ったということもあり生でホンモノを見せてあげたいんですよね。

ご丁寧なレスありがとうございました。今日の試合との比較の意見が欲しかったので助かりました。
色々とググって調べてみます。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:21:44 C3m2XbcO
素人FGチャレンジは仕込みでいいから…、
というか画面に写して差し支えないヤツ仕込めよ!
昔スカイでやってた時は非番のチアに私服で蹴らせてたりしたろ。


219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:45:02 1WYI6lu8
>>207さま

今日が初観戦とのこと。お気の毒としか・・・
アメフトは本当に面白い球技です。「NFLみたら日本のフットボールなんて
みられたもんじゃない」という声も聞こえますが、日本のフットボールも捨てたもんじゃ
ありません。
早大生とのこと・・・
早稲田(1部B)と慶応(1部A)はブロックが異なりますので、早稲田VS日本大学あたりをオススメします。
運がよけれが11/7全勝対決で盛り上がると思います。

どうか弟さんにホンモノを感じていただきたいです。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:51:27 I0kqVhCb
>>219さま

ご丁寧にありがとうございます。
慶應とはブロックが違うのですね。
日大は弟の希望大学の1つだったと思うのでそういう意味でも盛り上がれそうです。
関東学生アメリカンフットボール連盟のHPでチェックするようにします。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 02:02:34 o0Q/MzUs
>>207

まじめな話をすると、慶応よりは早稲田戦をお勧めします。
慶応は接戦になるといいますが、
要は自滅傾向が強くフットボールの魅力を伝えるには不適当だと思います。
むしろ早稲田のほうが良質なフットボールを心がけており、
特に今年の戦力はけが人なくかみ合えばブロック優勝も狙えます。
(慶応は優勝の可能性は限りなく零)
愛校心も一つのきっかけになると思いますので11月7日はお勧めします。

そのうえで、興味と時間とお金があれば
11月23日 立命館大学対関西学院大学@大阪・長居スタジアムをお勧めします。
大学・社会人を通じて日本で最もレベルの高い試合です。
観衆も3万人近く入りフットボールの興奮を味わうにはうってつけです。

長文失礼いたしました。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 02:06:57 C3m2XbcO
ほんとに昨日のはワーストゲームかつ最悪な箱なので無かったことにして…

早稲田なら普通に早稲田追えば楽しい。
特に今年は発展途上なので”チームが出来上がって行く過程“
を共有出来ますね。
あと早稲田のスーパーRB末吉選手だけを追ってもいいかも。
観戦1年目は選手絞らないとボールがどこにあるか分からなくなるし。

慶応はどことやっても何故か接戦になる(なってしまう)不思議なチーム。
慶応東大は多分面白い戦い。

あと今年は中央絡みも面白そう。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 07:56:13 8p2SQFoR
正直に言えば、社会人は企業がスポンサーやって
成り立っているチームが多いから、チーム間の力の差はあるが、
日本代表に選ばれている選手も多く
基本的に選手個々の能力は社会人の方が上。

学生は逆に準備のスポーツと言われるアメフトだけに
練習の時間も多いし戦術の成熟度はこっちの方が安定感がある。
それに大学の部活なので潰れるとかそういう心配がないし、
学生の仲間も多いから盛り上がる事も多い。

選手の個人能力とか見たいなら社会人、
盛り上がりや一体感をみたいなら学生。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 10:00:12 I2Y4xSzm
木の下って下手すぎて大笑い。
NFL目指してるって?嘘だろ!
このまんま日本に残って反省してろ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 11:06:27 ZnLjA2xj
NDのQBひどすぎだろ。あれはないな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 11:26:33 8p2SQFoR
その酷いQBにやられているんだから日本はそれ以下。

9番はもう40歳過ぎ。22番はドロー要員だろ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 13:02:41 RycNF5LI
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 17:52:32 dyIp35+q
NDの22番は本来DBの選手。守備でも活躍していた。草臥れただろう。
RBにもLBが入っていた。スピンを繰り返してゲインしていた。
QB、RBが揃わなかったからこの程度の点差で済んだとも言える。
JAPANのOLとDLの体格が良くなったと言われるが、デブを集めただけのこと。決してアスリートじゃないよ。通用するわけがない。プレーの度にKOされていた。
身の程を思い知らされる良い機会であった。
ところで、あの集客では赤字にならないか?詐欺まがいのことで高額チケットを売り切ったようだから大丈夫か。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:09:43 uaAgctr9
DBからコンバートしたQB+41歳の全米ナンバー1時代のQBと、
パスのないノートルダムが正攻法で来たもんだら、日本側は
バタバタとけが人が出たもんな。得点差以上の力の差だよ。

ND側にまともにパスが投げられるQBが一人いたら、
4、5本TD取られていたろう。

NDが十分な選手集めができなかったにしろ、試合に出た
選手は本気でやっていたので、それに触れられたことが
収穫かな。

しかし、4年に一度のW杯の真ん中に代表強化試合を行うという
意図もあったと思うが、2011年W杯の結果次第では、13年の
強化試合はないかもな・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:44:31 e7YLgx4c
>>207
もうここ見てないかもしれないけどNFLのスーパーボウルは本当にオススメ。スポーツで初めて鳥肌たった。実況のテンションがすごい。何言ってるかわかんないけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 21:43:13 C3m2XbcO
とりあえず今大会は明確な失敗と位置付けて責任を曖昧にしないことだな。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:02:04 LIZL/m2K
総括できるんかいな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 12:35:41 C0An3iPu
公式はすでにこの大会無かったことにしようとスルーっぷりが凄い。
どうせ誰も責任とらないでしょ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 12:46:52 NTnIs8oL
試合後、ホルツのインタビューの時の通訳も
ひどいオバちゃん使ってたな・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:01:33 0hjfRSSN
というかおじさん軍団とはいえ、元カレッジDIV1の選手がこれだけ集まったのも初めてだから、
今回の敗戦は長い目でみればいい経験かもよ

現状の日本代表のレベルはアメリカのDIV2くらいって事だろ

川崎W杯の時のアメリカのメンバーほとんどDIV2だったし、アメリカ国内で試合やってもDIV1と2なら相当な差があるんじゃないか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 18:33:04 C0An3iPu
にしてもなんであんなに出鱈目に高いチケット価格にしちゃったんだろうね?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:16:25 kDAFkcEZ
まじでグリーンシート5000円は損だった。
つか地上波でやるなら行かなかった。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:19:20 2gmWsyfM
試合に出れなくても選ばれてなにかプラスになったのだろうか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:21:54 SZHtdTKy
合宿に参加できただけでもすごく意味のあることだろ
日本一の練習なんだから

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:44:19 kxQyINzG
>日本一の練習なんだから

選手は日本一でも、
週末だけ集まってる練習なんてどこが日本一なんだ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:54:25 IlND62Ml
「代表に選ばれる(た)こと」の誇りとかモチベーションが
下がったりするようなら、問題だよなー

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:56:30 SZHtdTKy
内容じゃなくて日数の話がしたいわけ?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:59:20 2gmWsyfM
全員少しづつ試合に出したらよかったのに

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:11:11 TFdbf5Om
正直やってる側にも
「代表チームの強化試合」って意識がどの程度あったのかとも思う
代表と言っても定期的に試合やるわけでもない寄せ集めだし
相手も相手で古豪・名門の名の元にOB寄せ集めた花相撲みたいな試合だったし

日本協会自体に
『次のW杯で米国破って優勝するためのステップとしての試合』
という意思統一がされてたのか、と言う疑問が残る
(興行うつセンスの無さは今更言う気がしない)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:19:41 C0An3iPu
>>244
終止業界的にconsensusが無かった印象だよね。
それが観る側にも遍く伝わっていたのが問題の本質かな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:33:13 vrcmZiA+
183 :アスリート名無しさん:2009/07/26(日) 21:07:00 ID:fJZ6li4O
>>180 JAFAの記念事業でしたか、これは失礼。でも記念事業に集めた日本代表の選手に万単位の参加費を払わすなんて、さすがですね。




247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:37:53 aamdBJTo
世間知らずのローカル育ちなもんで・・・・・
今回のND戦は無かった事でお願いします。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 06:08:16 8ZjCGyHa
>アメフトは本当に面白い球技です。「NFLみたら日本のフットボールなんて
>みられたもんじゃない」という声も聞こえますが、日本のフットボールも捨てたもんじゃ
>ありません。

2007度の長居での甲子園ボウル「関西学院大学 vs 日本大学」のVTRが手に入れば、
最近10年での最高に醍醐味が味わえる一品に間違いなし。
入場料5000円でも安い位の試合。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 08:19:07 Goy+dGbu
ニコ動でみれるよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 10:13:02 ajjIFwMN
いつまでも学生フットを信奉してるようじゃ
そりゃXやら社会人はどうやってもレベルは上がらないわな。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:22:27 5rOVz/M+
ライスで学生に負けているようじゃね。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:39:07 ajjIFwMN
日本のアメフト界の問題として、学生出た後の受け皿になる
チームやシステムが脆弱だから、一部以外辞めていってしまい
それ以上全体のレベルは上がっていかない。

大学は4年ほぼ同じシステムや環境でやれるから
そういう状況になっているんだけど、
だから学生は素晴らしい、社会人はダメって止まったら
この先進歩の余地はないだろう。

逆に社会人は練習時間が短い訳で、
仕事しながら良くやっている方だ。
もう少しシステムやリクルートも含めて
変えていけばもっと社会人になって伸びる選手も出てくると思う。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 13:01:43 0ldaUDdK
しかしあんなに脅えたジャパネットは初めてみたw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 14:15:10 RWJ7ENAW
代表になるとジャパネットはまるで使えないね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 14:24:58 5rOVz/M+
>>250

学生を信奉しているからレベルが上がらないんじゃない。
社会人が信奉されるだけの努力が足りないからだ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:06:16 zrX5PQ7r
>>252
>もう少しシステムやリクルートも含めて変えていけば

全くもって同意なんだが、その点では2000年以降は
退化してるのが現状だからなあ。Xリーグそのものの
構造が変わらないと難しいかもね。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:31:11 iwWBF6O0
>>254
そもそも身体能力の高さを存分に活かすタイプだからねえ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:39:11 Goy+dGbu
文句言ってるばかりではなにも生まれない。
「~を変えれば」っていうけど「どう」変えるのかが全く出ないんでは意味がない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:13:49 2ZBmhkYV
変えるのは客じゃなくて、協会じゃん。
文句を言うのは客の権利。
試合に誰が金払って行ってるんだよ。

ここで意味がないという事が一番意味がない。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:16:41 ojbhDLSI
よし、あきらめよう。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:45:13 Goy+dGbu
文句をいう権利というのは「~をこうしろよ」と言えて初めて主張できるもんだろ
しかもアメフトみたいなマイナースポーツこそファン一人一人の改革意識が重要。
協会が協会が 言ってるようじゃ発展できないよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:34:56 2ZBmhkYV
>しかもアメフトみたいなマイナースポーツこそファン一人一人の改革意識が重要。
>協会が協会が 言ってるようじゃ発展できないよ

そういうなら、じゃぁお前はどうなるのがいいのかね?
人に文句垂れるなら率先して言ってみろって話。

>文句をいう権利というのは「~をこうしろよ」と言えて初めて主張できるもんだろ

全然違う。そんな詳細に触れないといけないのか?
そんな風にファンが思ってるから敷居が高いんだろアメフトは。

もっとレベルの高い試合が見たい、
もっとレベルを高められるリーグにして欲しい。

それすら言うのを認めないアメフトだから客は増えないんだろ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:22:01 0Pky/8TA
>>261
中の人相手なら「文句言うなら提案せよ」は正論だけど、
ファン相手に改革意識とか言っても客を逃すだけだよ・・・
ネットなんて、皆が好き勝手言ってる中で、スレにひとつでも
まともなレスがあれば良いくらいに思わなきゃ。


結局、関西学生のみが国内で人気がある。それは関係者の
長年の努力の積み重ねが支えてるものですよ。で、関西学生で
ファンになった客がXでOBを見に行ってがっかりして帰ってるのに
「マイナースポーツこそファン一人一人の改革意識が重要」
とか言ってもずれてるよ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:51:29 RWJ7ENAW
> Goy+dGbu
みたいなタイプは何処にでも時々出現するが、
メディアの特性理解して無いだけで悪気はないんだろうから暖かくスルー。
それこそ建設的な提案をしてきたら議論に乗せればいいよ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:19:44 2ZBmhkYV
単純な話客に甘えるなって事だよ。

ラーメン屋に行ってまずければもう来ないだろうし、
せいぜい友人との会話で「微妙」とか言われておしまい。
それを、「どこが不味いのか説明して提案しろ」って
言ってる様なもので、そんなバカな話はない。

なぜ客が入らないのか、人気が出ないのかを考えて
サービス業はかすかなアンケートやお客様の声を
必死に吸い上げて改善しようとしている訳で、
それを提案できないのは意味がないとか客に甘えるなよ。
協会で飯食ってるんだから、それは自分達のビジネスでやるべき話。
それも分からず意識とか、2chで言えば、社員乙 中の人乙ってレベル。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:42:12 NrXA6lE3
>>260


267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 23:12:33 Goy+dGbu
おれはそんなに見当違いなことを言ったか?
最終的にはファンが協会の目指さんとする方向にのっからないと状況は何も進展しないのは事実だろ

客客いうけどラーメン屋みたいなのとの比較は明らかにおかしい。
ファンっていうのはなんで文句をいうかって言ったら、もっとアメフトが盛り上がってほしいからだろ?
こんなに観てておもしろいアメフトの人気がイマイチである現状を改善したいからだろ?

ラーメン屋の客はそのラーメン屋が盛況しようがどうでもいい話しだがファンはリーグが盛況して欲しいと願う存在だろ。
だから個々の改革意識が求められると言ったんだ。
サッカーや野球並みの人気があるならともかく、一体どういう判断があって現状で自分は客だとふんぞり返って偉そうにできるんだ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 23:12:36 RWJ7ENAW
最近は客に甘えるだけじゃなく
露骨に選手や元選手にまでもたれかかってきてるからな。
金がいくらあっても足らんと嘆く関係者は知ってる。
(スポンサー撤退でチーム運営費など個人出費がただでさえ増えてるらしい)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 23:30:55 tirp+L1l
人気選手がいないのが痛いな。
ハンドボールの宮崎みたいに。ハンドボールが人気あるのかはしらんけぢ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 23:49:05 NrXA6lE3
>>267
そんなに2chで熱くなられても超暑苦しいだけだわ
つまりは失敗した責任をファンやまわりのせいにしたいのね
自分達のやらかした事は棚に上げときたい
結局非難浴びすぎて怖いってところかな
心中お察し申し上げます

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 23:54:07 Y8F/n7C8
関西学生みたいに、協会の運営+ファンがうまく行ってる例も
国内にあるのに、他のリーグではなぜできてないのか
考えた方が早いんじゃないかねえ?

>ファンが協会の目指さんとする方向にのっからないと

協会の目指さんとする方向って何か全く見えてないけどなw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 23:56:20 2ZBmhkYV
>>267
まぁ勝手に言ってろ。中の人は。
ラーメン屋も同じ比較だよ。

>こんなに観てておもしろいアメフトの人気がイマイチである現状を改善したいからだろ?

面白いとは思えないけど、国内でここしかないから
仕方なく金払っているだけ。面白い、レベルが高いものなら
衛星でNFLで十分だっての。

だから何度も言うが現状改善をしたいのではなく、
現状改善して欲しいって思ってる。それは別にオレはアメフト協会の
人間じゃないから。金払ってくれるなら提案でも改善でもするよ。

>一体どういう判断があって現状で自分は客だとふんぞり返って偉そうにできるんだ?

最終的な答えは自分で金払ってスタに行ってるから。
これはどのスポーツだろうが興行だろうが同じ。

>最終的にはファンが協会の目指さんとする方向にのっからないと状況は何も進展しないのは事実だろ

それが見当違いだけどな。協会がファンの考えている需要に乗っかるんだよ。
協会の目指さんとする方向が見えないんだからそもそものっかりようがない。

お前が一番空論だな。今回のNDで言えばどう乗っかればよかったんだ?
さっきから意識云々うるさい割に提案がどこにもないw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:08:35 VCK3GLPg
おりんぴっくの種目にでも入れてもらえば?笑

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:10:57 dPlzO+xO
ラグビーW杯は日本開催だって。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:17:08 4Cuw8kTn
>>274
元総理の森さん大喜びだろうな
あの人多少の腹芸はやるけど
そんなに深く考えずに失言する気があるから
余計なこと言ってラグビーファン以外の所からヒート買いそうだw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:18:38 9OYdcQrI
>>267

すんません、あちこちからタダ券ありまくりなのに、
観戦時は家族にもわざわざ正規有料入場させ、
幾つかのチームには毎年万円単位で金くれてやってる自分は
せめて背もたれくらい使わせていただきたいのですが…
やっぱりダメなんでしょうか…?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:22:40 dPlzO+xO
>>275
生きてるかわからない件

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:32:35 VCK3GLPg
>>267はなんでそんなに上から目線なの?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:37:04 5TY3z0JK
>>277

憎まれっ子世に憚る、と言ってねw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:13:18 IZJpnQaS
一ファンが他のファンに改革意識を持つよう促そうとすると協会の人間だと決めつけられるのか。
要は「みんなでアメフト盛り上げよう」って言ってるの聞いて「なにがんばっちゃってんの」と冷笑。
なんとシケたファンだ。あぁ、ファンじゃなかった、"お客様"だったな。
改革意識もつ前にそういう人らの意識改革の方が先のようだ。
盛り上げようという意識があれば、たかが2chでもどうしたらよくなるのか議論したくなるもんだよ。

というかNDJBの話が出てきたのでおれはJAFAのことを協会と言ってるのではないとハッキリさせておく。
>>252>>256がXleagueの話をした流れから社会人協会のことを言ってる。
社会人協会は特に今年は力入れて頑張ろうとしてる姿勢が見える。
セカステが意図した効果を得られるかは実際にやってみないと分からんが良い試みだと思った。
今年から始まったハイライト配信も評価できる。

NDのことがこのスレに沿った話題なので触れておくと、あれは完全な失敗。
もちろん1枚5000円という値段設定は失敗。だがそれ以上に、なんでにファミリーシートをもっと宣伝しなかったのか。
1枚2750円で日本代表の試合が見れたらがんばって他の人を誘ういい理由になったかもしれない。
もちろん設定されたファミリーシートのエリアは狭すぎる。

>>276
おれが背もたれ使うなって言ったのか?
>>272
おもしろいと思わないのに行く?NFLで十分なのに?
改善してほしいと思うのは改善個所を認識したうえでの感情だよな。それはたとえば何?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:21:53 9OYdcQrI
>> IZJpnQaS

はどうやらまだ業界年季が浅い上に、本格的に頭が足りないだけのようだ。
ただやはり悪いやつではなさそうだ。

というか実りある議論がしたければ、さしあたり90年代から
この業界のことをちょっと学んでおいで。
なあに狭い業界だから2シーズンどっかに帯同すれば
それなりの話は聞けるよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:49:16 VCK3GLPg
このおっさんは酷く話がくどいそうやって自己主張が激しくて他のやつの話を聞く耳持たないから、だれも同意しないのが解らないの?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:52:16 VCK3GLPg
>>282>>280

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:15:53 m7I1nB9C
>>280

>盛り上げようという意識があれば、たかが2chでもどうしたらよくなるのか議論したくなるもんだよ。

人が議論したら、批判では意味がないと潰したのはお前だろ。
そうやって潰すのは簡単だが、潰しているうちは絶対に議論は進まない。
全てのファンが、何でも論理的に提案できる訳じゃない。
ライトなファンの意見にだって意味があるし新しい視点がある。
そういう人は詳しくないし漠然とした意見が多いけど、
提案できなければダメと言ってる様では話にならん。
それにここで長々書いても疲れるから端折っているだけで、
全部書いている訳じゃないし。

ファミリーシートを宣伝?
アホか。ライト側はあれでもファミリーは埋まっていたよ。
ファミリーシートを宣伝しろっていうのが提案だったの?それは批判だよ。
どう宣伝すればよかったのかねぇ。それが提案だと思うんだが。
レベルが低すぎてびっくり。
人にgdgd文句いうくせに、この程度の話がしたかった訳?

大分痛い奴だな。お前の意識改革の方が先だな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 09:21:52 6ru3xDKZ
ニューエラ面白くないわ?9b9;@8$N;n9g$+$H思った笑 てか学生の質ここ数年で落ちた!ヘラヘラし過ぎ‥行動がダラダラし過ぎ?$bう二度とアメフト見ません。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:02:15 9OYdcQrI
情熱に免じてある程度暖かく見てやりたいが、
実際に言い出したのが

> ファミリーシートを宣伝

だったのにはさすがに苦笑するしかないね。



287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:40:22 IZJpnQaS
>>284
>もちろん設定されたファミリーシートのエリアは狭すぎる。
と書いたんだが見落としたか?

>人が議論したら、批判では意味がないと潰したのはお前だろ。
分かり切ったことを「ここを変えれば」というのは誰だってできるって言ったんだ。
批判が意味を持たないということは言ってない。建設的であるべき。

>どう宣伝すればよかったのかねぇ。それが提案だと思うんだが。
「もっと宣伝しろ」というのは力の入れ具合に比例する要素が強いのでわざわざ俺が言うことじゃないが
「~を変えれば」というのはどう変えるかが見えないと議論にさえならんだろ。
なにか変えるっていうのはそれだけ大きなことなんだから、それが無いのはダメだろ。

でもファンが改革意識を持つことが望ましい、にでも変えるか。
全員がそうなるのは確かに現実的ではない。いずれにしろ持つべきなのに変わりはないが。
ただ、ここに書き込んでる人は皆改革意識をもってる。改革意識がなければ議論しようなんて思わない。

そろそろシステムやリクルート、Xリーグそのものの構造をどう変えれば良いのかに話を戻してほしいな。
中身がないと指摘しただけでバッシングの嵐だからな。
たとえばリクルートなんて個々のチームで違うんだから「変える」とだけいうのは何も伝わってこない。
上位層のチームが変わる必要があるのか、下位層のチームが変わる必要があるのか、それだけで話が全然違ってくる。

>>286
苦笑いするだけでは困る。なにか考えは?
シングルチケットを安くするだけよりはるかにマシだろうが。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 11:41:00 6ru3xDKZ
まず働けよ!暇人!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 12:13:52 9OYdcQrI
新キャラ登場と理解しておけばいいのかな?
ポン吉よりは百倍ましなのは救い。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 12:27:06 IuvQMCp+
考え方はいろんなのがあってもいいと思うけどね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 12:32:57 VCK3GLPg
>>287はクド過ぎて何を伝えいたいのかわからない
揚げ足取りで言い訳が多く、高飛車な物言い
そんなんで誰が話聞いてくれると思うの?
性格直して出直せ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 12:34:39 9OYdcQrI
考え方じゃなくて立ち振る舞い方の問題だけどね。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 15:05:10 m7I1nB9C
>>287

エリアは狭すぎるってのも単なる批判。
その先どうするのかわからんぞ。提案はどうした?
広げるとカップルシートが狭くなる。
その席に座ってる人の利便は無視すると。

建設的?ファミリーシートのその話のどこが建設的なのか。
システムの話?お前が具体的に提案していないと人に言ったの
だから率先してここで提案してみろよ。
どうせまた糞みたいな目先の話なんだろ。
東京ドームと川崎で価格が違うのがおかしいとかそんなレベルの。

長文でごちゃごちゃ書いているけど、
ファミリーシートの話にしても、
リクルートの上位層がどうのって話にしても
読んでると目先の話ばかりで
改革意識とかいう割にレベルが低いから
話しても多分あんたが噛み付くばかりだから
他行ってくれないかなぁ。

議論したくないならそれでいいよ。
このスレ読んでいればわかると思うけど、
お前とまともに話したい奴なんかいないから。
自分のブログでもHPでも勝手にやってくれ。
ファミリーシートを広げたいとか死ぬまで言ってろ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 16:31:23 IZJpnQaS
>>293
おれの考えではエリアでチケットの種類を分けるのは部分的にした方が良かったと思う。
見やすい良い席だけ付加価値を与えてゾーンを限定し、他のゾーンは限定せずに
値段だけを区別するべきだった。つまりより多い人数で来た人が得をする仕組み、
1人より、2人。2人より、4人が得するように。

>システムの話?お前が具体的に提案していないと人に言ったの
>だから率先してここで提案してみろよ。
どうやったら他人のアイディアを率先して提案できるんだ?

>リクルートの上位層がどうのって話にしても読んでると目先の話ばかりで
日本語をちゃんと読めるようになってくれ。おれがリクルートの仕組みをどう変えればいいのか聞いてるんだ。
上位下位のケースだけでもどう変えるのか変わってくるんだから、もうちょっと詳細に書いてほしいと オ レ が 聞いてるんだ。

>>291
>>292
反論やアイディアがないなら書きこまなくていい。
俺個人に対する批判はここで議論することじゃない。
議論での対立=相手との喧嘩 と捉える風潮があるようだが決してそんなことはない。
対立を避けたところでいい結果は生まれない。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 16:48:15 m7I1nB9C
>>294
反論している中身のレベルで
あんたの視野のレベルってのがわかるから
これ以上は無駄だわ。

チケの話にしても、改革とかそんなレベルの話でも何でもない。
だから建設的な話は無理とわかった。
多分ここにいる人はもっと大きなところを感じていると思うよ。

なぜかわからないが、常に上から目線だし。
そんな偉そうな態度の奴に誰が話をするか。

どうしたらいいかまで一々あんたに申告する必要もないしね。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 17:23:02 IZJpnQaS
>改革とかそんなレベルの話でも何でもない
より良く変えていこうという意識にレベルなんて関係ない。

>そんな偉そうな態度の奴に誰が話をするか。
文末に「よ」や「ね」を補完すれば柔らかいニュアンスになる。言い方なんて所詮その程度のもの。
それぞれの読み方によっても変わる。そんなことをわざわざ問題視して論点をずらさないでほしい。

おれが聞きたいのはリクやシステムの構造を変えるアイディアの詳細だけ。あとの文章は他の人に対する返事。
おれは返事するのに、おれが一番最初に疑問視したことにたいする返事は一向に返ってこない。 なぜ?
ないなら無いで結構。なんでそのことを問題に感じたのか原因分析して一緒に議論すればいい。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 17:35:28 9OYdcQrI
だから意気込みは買ってるからまずもうちょっと業界スタディーしてからにしてくれ。
思い付きポンポン出したいだけなのであれば、もうちょっと立ち振る舞いってもんがあるだろ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:04:53 m7I1nB9C
>>296

>より良く変えていこうという意識にレベルなんて関係ない。

呆れる位全く意味が分かってないね。
意識のレベルの話じゃない。見ているビジョンの
位置とか見えている視野のレベルが違うんだよ。

ただの思いつきのアイデア。
それを提案とか改革とか大げさな。

人にモノを聞くときの最低限の礼儀がないようじゃ、
誰に何を言っても通用しない。

>言い方なんて所詮その程度のもの

この程度のバカと一緒に議論なんてしたくないね。

わかったから自分でブログでも立ち上げて
汚い言葉遣いで好きなことを書き連ねたらいいじゃないか。
ファミリーシート君。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:13:14 IZJpnQaS
>>297
なんで頭の中にあるのにここで教えていただけないのか疑問。
掲示板とは情報交換、意見交換の場。意見が実情と違うと知ってるなら教えてあげるのが議論。
もうちょっと勉強してこい、と中途半端にしか言えないのであれば最初から発言しなくていい。
それこそ「上から目線」の傲慢な態度。

思いつきポンポン出すって言うけどおれが一連の流れでしたのは、
①リクやシステムをどう変えるかを質問
②↑にたいして「変えるのは協会だ」と言われたのでファンにも自分でアイディアを出すくらいの改革意識が必要といった
③NDに関して聞かれたので自分のアイディアを出した ←思いつきはここのみ

しかも>>284が言うとおり、議論の場においては色んな人の意見聞くことが大事。
思いつきを排除していい理由なんてどこにもない。良い思いつきは具体化して発展させていくことが大事。
ブレインストーミング知ってますか?聖徳太子知ってますかではないですよ。

>>298
おれはお前の質問に答えたし、おれの質問に答えられないなら自由にどっかいっていいよ。
そちらの国語力も低いのは文章から見えるし君との議論の発展は期待できそうにない。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:20:39 9OYdcQrI
さすがにここまで頭と躾の悪いリア厨にはアメフト観戦は向かないだろうな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:35:04 IZJpnQaS
要は思いつきでリクやシステムの改革の必要性を言ってみたものの、
その理由も大まかな概要もないし、考えようともしない人なんだ。
そうと知ったらわざわざこの議論を続ける理由はどこにもないな。

自分のアイディアの「より多い人数で来た人が得をする仕組み」についてのリアクションは全くないようなので
最後にその感想くらい戴きたいもんですがね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:40:57 w9EzVeMG
菅原の使い方ひどすぎだろ(ρ_;)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:54:32 ciNRSJAN
ファミ吉くんはちょっと脳みそ少ないし、スレ違いだからほっといていいのでは?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:30:47 m7I1nB9C
>思いつきを排除していい理由なんてどこにもない。

批判は簡単に排除するのにな。
その批判を読んで改善する方法位考えないのかね。
あんたが言ってる事でしょうが。相手の立場に立てないんだなぁ。

>わざわざこの議論を続ける理由はどこにもないな。

お前みたいな思い付きは誰だって最初に浮かぶもの。それを改革と言って、
批判した人間を意味がないと言い、他人を卑下して、上から目線で話していれば
そりゃ議論をする理由はないだろう。

社会を知らないみたいだが、世間に出れば「理由はないけど買わない」「何となく不味い」って
クレームは良くあるんだよ。でも仕事だったら、その原因を考えて改善していかなくちゃいけない。
あんたみたいに「このラーメン屋は凄いからもっと考えていかなくちゃ」と親切に思っている奴
なんてごく少数。多くはそうじゃない。Xリーグだって招待券で来ている奴が圧倒的。
考えていない奴の方が数は上。その人にいきなり「改革だ」「意識が低い」と言っても
「知るか」って話。

他人の目線に立つってのは非常に重要で、単純な批判であっても
そこから見える事だってある。それこそ何十年も見てる人間じゃ思いつきも
しない事もある。だから議論にはいろんな意見があっていいという意味であって、
建設的でないといけないとか、提案じゃなければ無意味とかそういうものじゃない。
そういう低いところを汲み取っていく位じゃないなら、
改革とか意識とかけったいな事をいうもんじゃない。

「変える」にしても、お前の意見だ、オレは知らないってしか言えない奴が、
改革だとか抜かしてんじゃねーよって事。お前は変えたくないのか?
それ聞いて「俺はこうしたいああしたい」って意見が出てきて
お前のいう具体化に繋がるんだが。

前にあったみたいに、言葉遣いは関係ないと言ってるなんてハナタレ坊主だよ。お前。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:13:52 VCK3GLPg
ファミ吉に同意するやつが一人もいないというこの現実にファミ吉は気付くべし

まずは自分がなぜ批判されるかを省みてみるがいい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:14:35 d+SEyqet
なぜ皆でよってたかって批判(というより非難?)するのかな
真面目な書き込みだと思うし、アメフト好きだからこその意見表明だと感じる
内容についての賛否はあるにしても、なぜ皆がみな一様に叩きまくるのか解らない
ほんと嫌な奴が多いねー、という印象

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:18:54 m7I1nB9C
>内容についての賛否はあるにしても

肝心の内容が問題なんだが。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:19:08 ciNRSJAN
アメフト好きには真面目な人が多いからこんな釣りにもちゃんと反応してくれるが、そろそろ飽きたな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:45:23 QYWA52OS
>なぜ皆がみな一様に叩きまくるのか解らない

うちも解らん。
言葉にしてくれてありがとう。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:06:26 VCK3GLPg
謙虚さがないからでしょ
相手の意見を聞く耳持たないじゃん、この人
いちいち上から目線で反論してたら、会話にならない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:14:44 9OYdcQrI
>>302
最も向かない使い方だったな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:56:11 ljzu3cmA
>>302
ボールポジションも悪かったが、あの身長では
よほどスペシャルな使い方以外はQBは無理だったな。
選考したのがそもそも失敗。

高田で行き詰まりつつあったから、流れを変えたかった
のだろうが、変わる手がなかった、出原は高田が怪我した場合に、
藤田が使いやすい&責任とる予備として適任だったろw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:59:20 ciNRSJAN
え?てか釣り以外に有り得ないでしょ。
普通釣り以外にこんなバカいないよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:27:19 ICNDOsMn
森ヘッドコーチは「国内なら通るパスも(世界では)手が伸びて止められる。フィジカルの差も
埋めないといけない」。2年後に控えるオーストラリアでのワールドカップに向けて、日本に
とって多くの課題が見つかった。【安田光高】




315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:59:22 9OYdcQrI
シンゾー、サト藤田、チキン森…
総括すると、さそり団の完全敗北だろ?これ?

一回の敗北ネタに多聞が20年間は上記3人を弄りまくると予想。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:04:10 80xwR9VC
2年後も、森ヘッド+藤田攻撃 体制は変えられんだろ。
今、他にジャパンのコーチを誰に任せるかとなると



   平 井 さ ん し か お る ま い



317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:27:16 Bv7RToST
なぜそこで平井。製麺業がそろそろ暇になるんじゃないのか。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:32:17 DTMK10c8
須永希望


319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:36:02 ymG/tJo4
>>318

また特大の釣針だなw


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:34:04 FvGY2VaV
もうアメフトは下火でいいじゃん!アメフトってか日本のフットボール。アメフト好きな奴なら本番の試合見るだろ!?もうジャパニーズフットボールは見る気がしない。特に今年は酷い。昔はアメフト好きだったけど、見る度に嫌いになるし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:39:13 FvGY2VaV
正直、昔の試合は見るのが楽しみだったし、アメフトの話しで盛り上がったりした。もう惰性で見てる感じ‥魅力が無いと感じるのは自分だけ!?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 07:41:35 an40GeSg
何にでも黄金時代と暗黒時代があるものだよ
特に少子化と不況でプレーヤー数が減ってきているからともすれば個の質が落ちやすいのは仕方ない
だが、それでも俺はアメフトが好きだ
世界で最も面白いスポーツだと思う。

323:アスリート名無しさん
09/07/30 08:00:14 KVb4Xw3l
>332
私はスポーツ関係の仕事をやってますが、アメフトを近くで拘わるようになってからは、虜になるまであまり時間が掛かりませんでした。
それはこのスポーツのゲーム性、知的性、スポーツ要素の複合性など他のスポーツなどには見られない、面白さは高いものだと思っています。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 08:29:53 LQeUxnqg
>>304
おまえの国語力にはほとほと呆れ果てている。国語力もそうだし思考能力も低い。
議論の流れが 全 く 把握できていない。
会話が成り立たないのはおれの言葉づかいでもなんでもなくお前の貧困な国語力のため。
おれの文章をきちんと読んでいたら>>304みたいな内容の反論なんか恥ずかしくて書けない。

>批判は簡単に排除するのにな。
俺がいつ批判を排除した?すべて読んだ上ですべて反論しているだろ。反論は排除とは言わない。
しかもおまえは一番すべきところに対する批判をせず俺の書き方だの改革だの自ら知性の低さをさらけ出している。
そんなものは批判ではなく>>306の言うとおり俺個人に対する程度の低い「非難」でしかない。

おまえはそもそも「改革意識」と「改革」の区別がついていない。それが分かってないのに改革について6段落中4段落も書いたドアホ。
改革意識とは前にも述べたように、積極的に良い方向に物事変えていこうという「意識」。
意識 意 識 い し き。分かったか?意識の高さに大小はあるが、変える内容の大小は全く関係ない。
それを説明したのに批判が排除されたとでも思ったか?全然違うわ、おまえの国語力が 低 く す ぎ る ん だ。

前にも言ったようにこんな有様だからお前との議論の発展は到底期待できない。
どうしても書きたいというならば
①「リクやシステムの改革の必要性」の理由と概要
②「より多い人数で来た人が得をする仕組み」について同意するかしないか、しないならそれはなぜか
この2つを書け。これだけやりとりして返答が全くないのにはかなりイライラしている。
それから「改革意識」について異論があるなら、ファンが改革意識を持つことが日本アメフト界にとって有益かどうかを考えてみろ。
以上の項目両方に触れた書き込みがなければおまえを即NGIDに追加してこれ以上相手にしない。時間の ム ダ だから。

>>305
おれは1人になると意見が出せなくなるような軟弱な精神は持ち合わせていない。
12 angry men見たことあるか?一人から立場逆転して多数派になることなんていくらでもある。


325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:14:41 ymG/tJo4
>>332
に期待だな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 10:54:17 EF6B59FZ
>>324
もう来なくていいよ。邪魔。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 11:42:36 jGxyQIGS
>>324はやっぱり精神が破壊されてるな ほんとウザい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:17:48 ymG/tJo4
>>324
馬鹿高校で自分は頭いいと思い込んでる軽い引きこもりか
EFランク大文系の一年生あたりか。
覚え始めたコトバをとりあえずぶつけてみたい段階なんだろう。



329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:36:29 2XPq4IT1
スレリンク(sports板)
で4人チケット案を推して、理解力がどうこう騒いでる方がこちらでも
大活躍のようですね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:44:22 EF6B59FZ
そっちで相手にされなかったからこっちに来たんだ。

W杯でもNDJBでも4人チケットw
ファミチキならぬファミチケ君凄いわ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 13:30:39 W0HTAIe7
>>329
読むとそっちは賛同者がいるじゃん。
ほんと寄ってたかってだな。自演臭すらしてくる。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 14:12:25 ymG/tJo4
自演とかじゃなくて普通にダメだろ。
散々大上段から他人を駆逐した挙句
出て来るのが極めて限られた糞席位置のマイナーチェンジ話。
しかもファミリーだのカップル席だのは他のボウルでも前からやってるし。
なんで今更わざわざ騒ぐのかまるで謎(多分初めての観戦だったんだろう)

誰かが言ってた人数割り引きの話のほうがまだ検討に値する。
実際子どもの引率者(要は保護者)は割り引く案なんかは
過去検討されたしね。

どっちにしてもお望みの改革だのとはさして関係無い瑣末な話。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 14:27:00 FvGY2VaV
てか普通にアメフトが面白かったら、見に行くし、多少高くても文句は言わない。とりあえずは無料解放でもして客席埋まらないと‥あんだけ客席ガラガラだと、マイナー感が否めないよ。関係者か、チア目的でも無い限り、金払って見ようとは思わない。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 14:27:36 efsnLsyk
>>331

賛同者も同レベルっていうか、自演じゃないの?
こんなしょうもない案、賛同するやつが池沼だろw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 14:40:43 FvGY2VaV
あと国語力とか言ってる人は、アメフトやった事ある? リクルートとかチケットとか言ってるけど、それ以前に問題があるんじゃない?最近のアメフトの盛り上がりと質の低下‥別に建設的な会話じゃなくて、こう思うとかでもいいからさ!?てか、まずあんたはアメフト好きなの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 15:19:31 u0ZgpeVN
Xリーグは低下してるが、甲子園ボウルを見ていると、そんなに
下がってないだろ。
高田時代の立命が今出ても、オクラホマ・ガン対策は進んでるし
あそこまで一方的には勝てないよ。

今後もライスで学生が3、4年に一度は勝つだろうな。
91年度~00年度で学生1勝9敗だった頃のような実力差はない。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 15:33:39 an40GeSg
でも、Xなんてモロ不況の影響受けたからアメフトどころじゃないってのもあるけどね
もっと広報面をちゃんとすれば客入っていくだろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 15:53:51 eYzRsiSr
そもそもアメリカ、100っ歩譲って日本でしかやってないのに
国際試合ってのが無理ないか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:06:51 u0ZgpeVN
メキシコは日本と互角、カナディアン主体でもカナダは
日本より強いし、ドイツも競技人口はかなりいるので、
コーチングが整えばいずれ強くなる。

1位アメリカ、3位カナダ、7位日本、8位メキシコ、13位ドイツ
くらいで、15位以下に欧州数ヶ国、韓国、豪州だな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:07:50 R8DLuXXi
2位は?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:21:46 ymG/tJo4
Xleagueプロデューサーに小平ケイコアネット起用だろ、ここは。
昔の鴎であの人の「観客巻き込み企画実行力」は証明されてる。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:31:41 EF6B59FZ
>>335
>まずあんたはアメフト好きなの?

アメフトが好きじゃなければこんなスレ来ないだろ。
ファミチケ君だって嫌いではないとは思うが、
態度が酷いからこういう反応になっただけだし。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:26:09 LQeUxnqg
>>332
その人数割引の案は実質的に俺の案と同じなのが分からないようだな。
おれはあきれ通り越してお前が社会でやっていけているのか心配になってきたよ。
おまえを普段相手にしてるやつはさぞかし意思の疎通に苦心してるだろうよ。
ちゃんと日本語読めるようになろうな。スイミーでも図書館で借りてこい。

>>335
お前の文章からお前が一連の流れ初めからでなく途中から読んだのが分かる。
いちいちそこから説明するのは非常に面倒なので遡って読んでください。
おれはアメフトが死ぬほど好き。やったこともある。だから日本でもメジャースポーツになってほしいと心底思ってる。
アメフトが嫌いになりかけてるのはそれなりにツマラナイと感じた試合があると思うんだけどそれはどの試合?
NDJBだけでまさか嫌いにならないよな。


344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:42:28 ymG/tJo4
関東スレ方式導入するしかないかな…



345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:45:54 jGxyQIGS
>>343は話が通じないからスルーしよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:50:35 ymG/tJo4
出羽山脈いきまふ。

今日のファミ吉:LQeUxnqg

強制できませんがスルー推奨。
餌付けも自重して下さい。
御協力願います。


(こんな感じだっけ?笑)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:08:09 O9qZ1YoI
もはや国際試合総合スレじゃないな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:14:39 x0DlTTE1
ノートルダムとの試合じたいは地味だったが、
見どころが多くていろいろ楽しめたがなあ。
ノートルダムに良いQBがいなかったのは残念だったが、
出場した選手は本気でやってたのが見て取れたし。

あれが初観戦だと辛いだろうけどね。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:37:05 ymG/tJo4
>あれが初観戦だと辛いだろうけどね。

激同。

あと準備期間が無かったのか、
予想以上に日本が無策、良く言えばsimpleだった。
特にアジャスト力の皆無さに驚いた。
現場levelではそんなん気にする次元じゃない
パワー差があったのかもしれないが…
(からくりエアドームじゃ遠くてわからん!)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:50:07 e3vj7Mzz
>>349
たぶん、ジャパンが一番恐れていた攻撃をやられたので
ジャパン守備は仕方なかったでしょう。4Qの8分ドライブだかは
第4ダウンのファンブルがなければ、止めようがなかった。
守備ユニット全交換でフレッシュな状態を保ったものの、
そうでなければ後半はもっと怪我人が出たと思う。

ND守備はDB陣のカバーとヒットが素晴らしかった。日本WRの
イージーミスも、あのヒットを見れば仕方ないかもしれない。
DLはあれでもノートルダム側は「良い選手が集まらなかった」らしい・・・
スペシャルプレーも、全く通用しなかったしな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:54:23 O9qZ1YoI
初観戦・・・俺のことですね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:01:31 KkZNGI+e
>>350
Dのオールフレッシュ戦略はハワイんときからだね。
DBは掴みっぷりも含めて攻めてきっぷりがガチだった。
それでも予定されてたエースは来日してないし…

国内だと安全に後ろ後ろで引く奴が多いよな。
審判位置頭に入れて掴んでくんの掘くらいだし。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:03:39 5VzPQJ0d
>>351
今回が初だったんだ。
きっかけは何だったの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:09:41 34euLzeQ
>>353
えっと・・・>>207です。

アメフト詳しくないのでとりあえず大きい試合っぽいという理由で観に行きました。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:16:16 KkZNGI+e
>>354
京王線飛田給にあるアミノバイタルfieldか川崎球場での観戦をお奨めする。
九月から公式戦開始です。
あと入口各チームの受付で「チーム券下さい」
と言えば、わりと割り引き販売してくれる。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:21:26 34euLzeQ
>>355
他の方からもアミノと川崎をオススメされました。
とりあえず早稲田×日大を絶対観に行く予定です。
割り引き販売はしりませんでした。ありがとうございます。


357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:56:01 5VzPQJ0d
>>356
あ、207さんだったのね
大型企画ではあったけど連盟の企画力のなさのせいであの始末です汗

弟さんがもし大学からアメフトやるなら地方リーグ行った方がちゃんと試合に出られると思うよ。
地方が早く強くなるといいな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 01:05:58 KkZNGI+e
経緯知らんでいうのはわるいけど、

>地方リーグ行った方がちゃんと試合に出られると思うよ。

これは流石に無責任だろ。
地方の方なの?
じゃなければわざわざ地方行くのはデメじゃね?
関東一部だと日大以外ならまず試合には出れるっしょ、
高校で学年上位半分以上の運動能力なら。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 01:11:12 GMiDJKuB
まぁ地方に行かんでも
3部リーグとかなら部員数ギリギリだし

というか学生スポーツ全体が
就学年代の子供に対して学校数が過剰になりつつある中で
志望者が名門校に集中する形の極化が進んで行くというのは
当然の流れとは言え、競技普及の観点からは健全とは言えんわな


ってなんのスレやったっけ?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 01:16:06 34euLzeQ
いやぁ、弟がどれぐらい本気かはわからないんですけどね。
漫画に影響されるってよくある話じゃないですか。
でもまぁ、スラムダンクが好きでバスケ始めた自分としてはきっかけは漫画でもいいから何かひとつスポーツをと思ってます。
やってみないで興味がなくなるよりとりあえずやってみる事は大事だと。
アメフトは面白いスポーツだと思いますし応援したいです。

やはり日本という看板があると盛り上がるので国際試合を見たいですねー。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch