06/01/31 17:53:59 eSIvXQZJ
ありがとう、書いてみる
妊娠6週後半で手術
用意や注意は>>49さんと同じ。未成年だけど親の同意書はなく相手と自分のだけ。
医師から親の承諾をきかれたのと保険証提出はした。
血圧&アレルギー、持病などをきかれた後
ベッドのある部屋でパジャマに着替え、お手洗いを済ませる。
下着にナプキン着用。
手術室に着くと、下着とパジャマの下を脱ぐように指示がある。
高めの手術台に乗り、足をベルトで固定される。
足の間にあたる部分に受け皿があり、紙が敷いてある。
寝ていると、右手肘の内側に点滴で「リラックスする薬」を流される。
同じ手の指に心拍数の計測機がつけられ、
麻酔を流される。
顔を横に向け、側に嘔吐用の皿を置かれる。
棚に紙オムツがあった。
出血が酷い人用かとも思ったが、幼児用。
写真の赤ちゃんと見つめ合う。
全身麻酔なのでしばらくすると意識が途切れた。