07/08/29 14:14:51 7miRTGi/
>>328
>氏の作品が広く受け入れられている理由は、あまりマニアックな方向に行っていないからだと思うんだが…。
だよな。嫌なたとえだが、ライト層にはターンAよりガン種が受けたし、何よりセラムン自体が「ナニこれw」と失笑の
方が先にくるくらいすれたアニメファンは冷ややかにだったが、子供には受けた。即売会レベルでは偽壁がせいぜい
だろうというクリムゾンもショップでは大人気だ。エロマンガでも本当に売れて雑誌の看板になるのはマニア受けする
作家ではなく、すぐに一般誌に移籍するようなタイプの作家……マニア視点では、ボリュームゾーンであるライト層
に何が受けるかは読めない―先鋭的な濃いネタは、一部の付いてこれる客にしか受けず、売れるのはとっきやすい
薄目なものというのは、むしろ当然。
>>330
一スレの中だけの「たくさん」が、多数意見というお前の世間の狭さに、全オレが泣いた(つД`)・゚・ 外の世界に
出ろよ。
こうまで現実の受け止め方が逆だと、本気で狂っているか、全部ネタとしか思えないなぁw