08/01/16 12:43:12 VKFjlTWe
みなさま、レスありがとうございます。
こういう均質で光沢のある材質の表現は、3DCGでは最も簡単な部類なので、
ほとんどソフトウェアの力です。
生肌や、ウロコなんかはテクスチャを作って貼らなきゃならないし、服着せたり、
毛皮とか羽毛になると、身体の上にさらに形状を追加しないといかんので、
数倍大変です。
なので、今回のスライムさん(全裸。しかも不透明)は、結構楽だったりします。
造形でも楽してます。モヤッとボールは、本体と重ねてるだけで、
一体化してなかったり(材質のおかげで分かりにくくなってる)。