08/01/30 05:32:29 1Ql6erCa
>>469
つーか狼と香辛料の原作の絵師も元はエロゲンガーじゃん
480:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 07:34:27 igDG33Vk
こっち系のイラストレーターは他に下積みできるような職業が他に少ないから仕方ない、
いきなり職業絵描きとして実績のない人は絵が上手くても仕事で雇うのはリスクが大きい。
漫画家からの抜擢の場合エロ漫画家が多いのはジャンル的に絵の比重が強いわりに
稿料が安い人が多いし、メジャー出版社で描いている作家よりスケジュールの融通が利く場合が多い。
481:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 08:31:34 DO+TBmgi
そういや、元エロゲンガーの人の描いた漫画読んだら、
コマ割り(演出)がぐだぐだでがっかりした記憶がある。
好きな絵師だったんでダブルでがっかりだ。
482:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 09:40:23 l9ZBavV6
その辺は編集がしっかりしてれば解決可能なんだけどな
その点、コミック版狼と香辛料の担当編集は有能と言っていいんじゃね
他に担当してるコミック化作品も評判いいし
483:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 10:00:16 r5Gv0756
これの担当さんって誰だっけ?
電撃コミックはシャナや超電磁砲の人しかわからん
484:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 10:17:35 l9ZBavV6
>>483
全部同じ人だよ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
485:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 10:20:34 r5Gv0756
そうだったか
トン
486:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 16:32:07 igDG33Vk
>>482
原作付き漫画の場合原作者と漫画家、担当編集がそれぞれ優秀だったとしても
その相性、力関係、それに参加する積極性や消極性などの微妙なバランスで
出来は散々な場合も多いよ。
その逆で稀に相性バランスのよさで出来栄えが飛躍的に跳ね上がる場合もあるし。
487:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 19:57:41 ccXyYFhn
お前ら偉そうだなw
488:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 22:26:34 KuHLeipK
角が立たないような言い方だとこうなっちゃうのよね
489:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 22:57:40 KIR70+1o
小梅けいとの起用には賛辞を送ろう!GJ!
490:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 23:32:55 NUUltNAI
小梅けいとは好きだけど、コマ割りが人物に寄り過ぎな所があるんだよな。
人物にしか焦点が合ってないと言うか、背景とロングカットが少ない傾向がある気がする。
491:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/30 23:35:22 Bfq/IZID
エロ漫画だと人(の裸というかおにゃのこの裸)描いてなんぼだからなあ
492:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/31 00:05:20 vXH37QbX
URLリンク(jun.2chan.net)
493:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/31 00:16:38 P0tOxEnT
>>492
ストラップにしたい…
494:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/31 00:18:56 N5G+/A18
>>489
斑目乙
495:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/31 00:42:12 FtQ9rGrc
わっちわっちにされてーぜ。
496:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/31 00:45:54 9dkrxqjB
>>494
米百俵の映画をポケットマネーで作ったあの有名実業家とどんな関係が?
497:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/31 01:06:43 mTZe0SbO
げんしけんのだろ?
498:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/31 02:42:41 4QUJ5aKh
死んだばーちゃんの一人称がわっちだった
499:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/31 02:44:20 6EYZH9dF
わっちと聞くとおせんを思い出す