08/01/07 14:45:52 1Jrvq7/i
漫画でよくあるパターンの元祖を探るスレ part.1
URLリンク(2nddimension.blog79.fc2.com)
216 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/12/20(火) 02:37:18 ID:cGauAi9l
綾波の初登場時の、
眼帯して怪我してる萌え、の元祖は
眼病み女と風邪引き男、ということわざ。
なんか、江戸時代に川柳があるらしい。
眼病み女は色っぽい、という。
217 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/12/20(火) 02:48:54 ID:vzz9hJ/1
眼帯と盲目では萌えの種類も違ってくると思う
218 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/12/20(火) 04:32:06 ID:???
江戸期の眼病み女、は盲目のことではありません。
眼帯ではないけれど、当時にも目を病んで布で目を覆うスタイルがあったらしい。
その姿をイイとしているのです。
そういうモチーフの浮世絵もあった気がする。