08/01/16 21:17:25 q66IZd/A
みていなかった比較的最近のはともかく、
夏休みのたびに見ていたはずのウルトラマンがさっぱり思い出せない。
記憶でも消去されてるのかしら…。
私の脳内星の戦士さんはこんな感じ。
ずーっと前に同じシチュエーションで描いたなぁ
URLリンク(akm.cx)
70:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/16 22:13:51 /Sb3v4F7
>>69
ちょwwwww
71:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/17 00:02:07 kCZrNQSS
>>69
私は知るべきでは無い事を知り、見るべきでは無いものを見てしまった。
旧支配者さえいとも容易く葬る恐るべき存在が、私達の身近に潜み……
そして私は、知らず知らずの内に彼等を愛し、受け入れていたのだ。
もう迷いは無い。今自らの手で、終焉の幕を……
窓の外が眩しい。馬鹿な。今の刻限は深夜零時近い……
あれは何だ!星が!双子の星が!
72:どぅーなっは
08/01/17 02:57:55 2Dx0ictO
>>69 seireiさん
成る程!あの星には、そういう意味が…!
今更だけど、 >>69 は、台詞だけロスチャネタですた
けど、せっかくなんで、針
URLリンク(akm.cx)
アーミット・ナイアーラトテップ
オービタルフレーム・ヨグ=ソトース
モーターヘッド・C-Little^2
73:どぅーなっは
08/01/17 06:28:33 2Dx0ictO
>>72
安価ミスってたぁー!!
今更だけど、>>69 は、(誤)
↓訂正
今更だけど、 >>64 は、(正)
失礼しました
74:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/17 12:36:50 F1rWalhv
アーミットと聞いてハーミット・パープルを思い出したのは俺だけでいい。
75:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/17 19:10:07 RKJpSRn2
>>74
/ || / | | /_ ○
/-┐ /─┐ ┼┐|| /_
/ / ││
/ / _ \
||/ | | / ─ / \ /
/ / / /
76:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/17 20:36:02 C/6ScVpf
>>69
星しかあってねーw
>>72
キィンキィンキィンキィンキィンキィン…
77:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/17 21:51:12 ia05p7m2
こっちではまだ貼られてないようだな。
URLリンク(www.volks.co.jp)
・・・どうしたもんかね、同士諸君・・・
78:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/17 22:12:34 zv+EPyUk
イマイチ邪神っぽさに欠けるな…
79:seirei ◆lans0xNxbI
08/01/18 00:37:21 hcPi6Upp
心情的に原作ラストの肉塊はほんの一部で、本体は地の底にでも潜って無事なんだと思いたい。レスありがとうございます。
猫にカエルに魚人に双子にSAN値が不安な黄色い子とあの会社のキャラクターにはそれっぽいのが多すぎます。
まあいまだに通して読んでないハロークトゥルーとかあるからネタ的には古いかもでしたが。
…と思ったら連載開始は03年12月と、最初の双子投稿した半月後だった…
当時は似た絵にさえならなかったので描いてさえいないけれど、変なシンクロニシティ。
>>76
双子繋がりってことで…桃色の雲はどう考えてもスンガクだし、パパとママはきっと旧神です
公式に
>お友だち:太陽、月、星、雲、妖精さんや動物さんたち
とあるのでフォマルハウトやグロスとも知合いかも、とか夢が広がります
>>77
本体とクトゥグルミが横長瞳孔だったら危なかったような気もしないでも
80:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/18 00:52:11 cmSaNo+B
>77
なんという「ぷいぷいにゅー」って鳴いて社長業に就いていそうな緑色の物体。
81:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/18 01:50:35 nn43gDlu
>>77
これ買うくらいなら自分で素体買って植毛してペイントして
服も作ってマスコットも作る。
82:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/18 10:13:03 KaPSdekQ
>80
不定形邪神の硬い所を知っとるかね?
83:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/20 15:55:19 Gmh6i18I
浮上
なんか「Cloverfield」なる映画に、
クトゥルフが出るという噂があるらしいが。
84:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/20 16:34:28 9B0Gz/9L
>>83
首のない自由の女神像のパンフ配っていたというあれか
日本公開4月5日ってのがちょっと先すぎるが
でもクトゥルーって怪獣じゃないしなあ
直接手を下してくるのは眷属なわけで
85:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/20 16:57:25 9AuLAhtN
半角二次元板 過去ログ倉庫
URLリンク(ninjax.dreamhosters.com)
86:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/21 13:56:12 Gf6D7uQ6
>>84
しかも眷属でも下っ端の連中だからな
落とし子さえ動かない
87:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/21 17:47:50 2puZa86i
>>86
寧ろ眷属よりも信徒たちの方が恐ろしい気がする
88:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/23 01:24:25 N9JrKmAy
眷属=怪獣
信徒=組織
成る程確かに。
でもそもそもクトゥルフの落とし子って何ができたっけ。
今は寝てるだけ?
89:イゴーロナク@白昼にぶらぶらさせるもの
08/01/23 01:40:50 4H7jqtuX
版魔伝更新完了!
……ひさしぶりなんでIMEが「万魔殿」を忘れてますな。
ともかく、リンク切れなどの不具合があったら報告よろしくお願いします。
あと、前スレの[戸口に潜む]クトゥルフ神話萌えスレ9[萌え]
スレリンク(ascii2d板)
ですが、私のJane Doeは249までしかレスが収得できてません。
これ以降に絵師の投稿など重要な書き込みはありましたでしょうか?
これも前スレの話題ですが、音クロノミクといえばこちらもありますね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
あは~いいきもちだ~~ちにゃ!!という感じで正気度が削れていきます。
90:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/23 01:49:42 KTQeNagw
>>89
なんか海底から脳に呼び声をかけられているような音程だ
91:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/23 14:02:07 kweaZNf0
>>89
前スレは250で落ちてるので問題梨ですよ。
アレに巻き込まれたんだったかな?
92:南極ヒトデ
08/01/23 21:58:04 0r0UW11N
>89
乙です。これはいい北斗有情拳でつね
93:イゴーロナク@白昼にぶらぶらさせるもの
08/01/25 19:33:17 07//klA1
>>88
クトゥルーの落とし子らしきものの活動が具体的に描写されている作品は……
「クトゥルー 13」の「彼方からあらわれたもの」や「エリック・ホウムの死」でしょうか。
しかしこれらに登場した「落とし子」は、人間の呪文で使役されたり封印されたりと、
力強さや恐ろしさ、迫力等の点でダゴンにも劣っているんですよね……
「エンサイクロペディア・クトゥルフ」等の記述によると、クトゥルーの落とし子は、
基本的にはクトゥルーと同じようにルルイエやその周辺で眠りについているみたいです。
自由に動き回る事の出来る個体が、わずかながら存在しているとも言われてますが、
深きものを魔人コンバット、ダゴンをゼニクレージーやダンガンマーとすると、
彼らはゴミゴンやスモッグドンなので、特に重要な礼拝が行われる、
特に不敬なる人間達に罰を与える等、ここぞという時にしか姿を現さないでしょう。
>>91
ありがとうございます。
アレは災難でした……では万魔殿の過去ログは今のままにしておきます。
94:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/25 23:26:18 PHjXd+2g
>>93
なぜそこで、喩えがコンドールマンw
95:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/26 03:31:58 1nO5qTID
するとジオングってのは、不完全なまま起こされたと?
96:seirei ◆lans0xNxbI
08/01/27 00:42:44 euIAb6FP
紙に描いたらそれなりにそれっぽくなったので>>43の偉大なる種族ちゃんの別ヴァージョンを。
URLリンク(akm.cx)
食腕やらをふと逞しくしたり、のど触手をもうちょい器用にしたり。
…盲目のものちゃんとの絡みを想像して、最後は負けちゃうから強き受けかしら、とか思ったけれど、
最終的には身体は残しても、精神は未来に行っちゃうと考えたら、なんだか切なくなってきた。病気だ
97:seirei ◆lans0xNxbI
08/01/27 01:10:26 euIAb6FP
>>89 イゴーロナク様
クリック画像もアップに変えていただいたんですね、おつかれさまです。
ミクは青緑色だし双子は双子ネタで使えそうな気もするんだけれどなあ。
>>95
そんな、あのMSはなんだ…足が!足が!
98:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/27 10:35:13 hJBgSqZW
>>96
これはいいヘアスタイル
99:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/01/27 11:22:45 cygdeymt
この螺旋のような蛇…
しろまさで見たような
ORIONだったか