07/12/01 01:07:48 bG9EAr08
しかし男はいくつになっても正常な精子が生産されるのに
女の方は35を越えた頃から卵子の染色体異常が始まり
先天性異常や奇形児が生まれやすくなる確率が一気に
跳ね上がるのはどうしてなんだぜ?
とは思うけど、まぁ男の方は出産するわけじゃないから幾つだろうと関係ないんだろうね。
女の方は受精し着床した受精卵を生み出すわけだから
高齢になる=体に負担がかかる=体が「これ以上やめとけ」と正常な卵子を生産しない=出産自粛
って流れを作って体を守ってるのかな。