07/11/04 20:38:58 8qKRMHt0
>>378
結局はコンシューマ向けブラウザの85%以上が
IEまたはIEエンジンを利用したブラウザで
Mozilla系のGeckoエンジンブラウザが約10%
残りの5%がその他のブラウザだから
営利を追求する事が目的の企業サイトは特に仕方ない事
W3c準拠を目指したり、XMLを推進したり、オープンソースウェアを
流布させるために動く国際的な非営利団体はMozillaを基準に動くだろうし
Operaはすべての面で秀でていないから対応に積極的なのは
むしろ珍しいもの好きな個人サイトくらい。
そう言えばOperaってNetscape4.xにHTMLの解釈が似てるよな。
なんか関係あるのかな?