自民党による法規制で二次元あぼーん決定!6at ASCII2D自民党による法規制で二次元あぼーん決定!6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト93:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/16 22:40:47 0KyxR4l6 >>90 げげっ。 タイホが来るとすれば 「動いたひょうしに、見えてはいけない所が見えてしまった」 というのをきっかけにすると予想していたが… (新聞誌上の記事によれば“まんすじクッキリ”でアウトになったらしい) 94:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/16 22:58:02 0KyxR4l6 ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071016/20071016-00000034-nnn-soci.html モデル本人の言葉 >すごく怖かったです。逆らえないので あちゃー、そっちから来たかよ。 だめだろ、ちゃんと納得のうえで撮影しなきゃ。 95:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/16 23:57:27 plk8o8eo >>91 これはヤバイ 96:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/17 02:12:49 VUdD8MRo 弁護士山口貴士大いに語る 【児童ポルノ】水着姿撮影を初摘発=児童ポルノで出版社員ら逮捕-女高生のDVD販売・警視庁 http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2007/10/post_791a.html >摘発された人達に同情は全く出来ません。子どもをモデルにするのと、大人をモデルにするのは違います。 >当人達は、「児童ポルノ」に該当しないと否認しているようですが、「児童ポルノ」に該当するかどうかはともかく >(実物を見ていないのでコメントしにくい)、児童の人権を侵害している行為であることには変わりはないのです。 >この点は、被写体のいないCG、マンガやアニメとは違い、純粋に表現の自由の問題として割り切ることは出来ま >せん。被写体とされている子どもの人権を守るという観点から、表現の自由がある程度譲ることもやむを得ない >ところです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch