自民党による法規制で二次元あぼーん決定!6at ASCII2D自民党による法規制で二次元あぼーん決定!6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト143:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/26 01:23:24 DaKdLbS5 まあ、反対派の総本山の団体が議員へのロビイングも何もせず、ただアンケート送りつけるだけでお茶を濁して、 政治的影響力があるオタクの団体であるかのように振る舞っていたツケだな。 アンケートだって選挙前の糞忙しい時に、「彼らにとってどうでもいい内容」の回答を求められてもまともに答える 奴なんていないし、わざわざ返してくるのはよほど暇な泡沫議員だけだというのに。 そりゃ社民や共産が多いわけだよw そんなことだから数年前に児ポ法に対して慎重的立場だったはずの谷垣を、規制推進派のロビイング活動によって 連中の手にとられるわけだよ。あの団体で谷垣の所に行った奴なんていないしね。むしろ自民というだけで毛嫌いしてる 輩があの団体の中枢を占めてたからもともと谷垣を味方につけるなんていうのは不可能だっただろうけど。 144:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/26 02:18:38 KUNuxtp6 表現の法規制反対のスレを立てても、ここのスレタイを見ればわかるように、匿名掲示板でサヨがオタクを洗脳してるとしか 大半のオタクに思われなくなったからな。 そんなにクリエイター側からによる反対運動がしたいんだったら、ちゃんと漫画家たちが顔を出して運動の前面に立って発言をしたり 賛同を求めるなどの活動をするべきだったんだが。(AMI自体も匿名掲示板を使って、誰の発言かも判らない意見を垂れ 流してるんだよな。) AMIの連中は「二次元ペド漫画を描くことも表現の自由で守られる正当な権利なんだから規制するんじゃねーよ」とかいう 敵対する態度で議員や代議士に向かっていたのが失敗の原因。「エロ描写なんて昔からあってあんたらもお世話になったんだし今更 規制したってしょうがないでしょ?規制しようなんてどうでもいいことに心血注ぐんだったらもっと今後の日本の政治に役立つことに 力入れましょうよ」と、「表現規制=優先順位の低い物」と政治家に印象づけてればここまでオタク層を窮地に追い込む事態に 陥ってなかったはず。 せめて野田聖子が自民党を追い出されてる間に自民の連中を丸め込めておけてればね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch