07/10/16 23:14:20 bAijfwTt
お久しぶりす。流れを読まずにちと相談。
本当はここにグチるべき内容ではないんだが・・・、断面紳士の兄弟、つまらんかったらスルーしてくれ。
患者の事情に、どこまで首を突っ込むべきなんだろうか。守秘義務違反にならない範囲でしか書けんが・・・
まだ中卒程度の女の子が、定期的に中絶しに来るんだ。
妊娠初期で気づいて来るんだが、それでも母胎負担が軽いわけじゃない。
次は子どもが産めんくなるって突き放したら、個人輸入の経口中絶薬に手出したらしくて、
出血多量で搬送されてきた。うちじゃできんもので、隣町の総合病院に送ったよ・・・。
その上、退院後に訪ねて来て中絶薬の指導してくれとか言いやがる。
総合病院の方で担当医に聞いたら、未認可で責任もてないって断られたらしい。あたりまえだ。
何とかしてやりたくていろいろ聞くんだが・・・ほとんど何も話さない。
親に聞きたくて電話しても、ほんと無関心というか、金なら出すしか言わん。
相談しようにも、あいにく俺の他には院長の70すぎた爺さん(実質隠居)しか居ない。
どうすべきなんかな・・・。