【舞衣】美しい巫女さんを語ろう二十四【浪速】at ASCII2D【舞衣】美しい巫女さんを語ろう二十四【浪速】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト211:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/24 19:21:35 aV7gnCVU エターナルフォースルー あらゆる話題はスルーされる 212:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/24 21:47:58 gS1e4dv4 昔は巫女装束というとズボン型しか頭に無かった。 スカート型もあるのを知るとそちらの方がどちらかと言えば 良いと思う程度で、ズボン型だって何の問題も無い。 213:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/24 22:28:20 ocn9313o 馬乗袴は正統派 行灯袴は穿いたまま行為に及ぶことが出来る 時と場合によって使い分ける 214:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/25 00:01:38 0CbGVEP9 まぁ、そんなことはどうでも良いんだがな 215:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/25 01:20:17 Z8la5ZJE 着衣と半脱ぎの違いは大きいぞ 216:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/25 02:59:30 HnqC17oI そうだな 袴をつけながらのセクロスと袴を脱がしてのセクロスでは 後者はルーのかかってないカレーみたいなもんだ 217:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/25 03:03:48 JHHhUPE9 行灯袴によって中身が見えないという要素も大きい。 行為中に袴の中で何が起こっているか見えないという状態。 妄想をかき立てる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch