07/11/02 11:22:29 jugiktza
軍隊とかで苗字呼びなのは、公的な場所だからとかの理由ではなく
単に近代軍制発祥の西欧では名前のバリエーションが少ないから
らしいな
基本的にキリスト教圏の名前は一部除いて天使と聖人の名前しか原典
がないから、たまに関係ない名前つけるやつもいるが。
法律で子供につけられる名前をキリスト教絡みに限定してるフランスや
ベルギーなんかはバリエーション増やすためにジャン・ポールとか二つ
くっつけた名前使うくらいだ。
英国軍のジョン少尉とかドイツ軍のハンス中尉なんて同じ部隊に何人も
いそうだから姓で呼んだ方がわかりやすい。
日本は姓名共にバリエーション豊富だからいいけど、逆に姓の方が少ない
中国や朝鮮、特に朝鮮が西欧の真似すると混乱する。
一つの隊の大半が「李」と「金」ってこともありそうだしw