07/11/23 20:23:37 p0FaSA4M
レイヤーさんの下乳とマリノタイツは俺の物
201:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 00:10:49 cMIJppy/
本家とXとゼロとまどい姉さんがいれば事足りる
202:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 00:35:50 Ptyf/WBx
ロールちゃんを丸裸にしてやったぜ・・・・
URLリンク(www.uploda.net)
URLリンク(www.uploda.net)
203:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 00:40:43 sg2YnNqq
これロックマン関係ないのわかってても買ってしまう
何て俺キラー商品なんだ・・・
204:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 00:42:43 JZFXEphB
これはいい!!
205:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 01:40:01 zyezmYnI
もっと、くぱぁ…てなってるのかと思って期待したのに( ・ω・)
206:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 07:20:09 hROxp6C5
∩ ∩
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
(・ω・ )
207:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 07:23:51 sg2YnNqq
ながーいよ
208:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 10:14:53 Ms1xjg4J
>>206
やべぇ萌えた
209:202
07/11/24 12:09:51 9czxj/ge
お望み通りにくぱぁ!!とこじ開けてやったぜ・・・・後悔はしてねぇ
URLリンク(www.uploda.net)
それと先の書き込みsage忘れごめん(・ω・`)
210:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 12:12:26 zyezmYnI
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii
211:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 12:19:32 hROxp6C5
。
〉
○ノ 昇竜拳
<ヽ |
i!i/, |i!ii
212:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 14:28:17 KPN7yG5S
偉 .我 : ヽ // ,,....'':::::::::::,,・''''" .__ ./ 深 日 思
大 ら そ l lilil ,,,.''.:::::::::,,・'''"__.-‐‐''' ̄ ` / さ .本 い
な 大 し .| l. lllll /::::::::::/==''''''''''"""""゙゙゙゙゙゙'''''''' .l を .の 知
歴 .韓 て l .| lllll /::::::// ̄ | : 罪 る
史 .民 .| .| .llll //.// (・) ,/ | の が
を 族 l、.l /./ ‐‐--、_ _,,.・''-‐'' |
.の / `' / -、,,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ __l .い
/ \ `''‐-,,, `ヽ .い
213:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/24 20:19:33 0MaVzFqO
>>171
それはない
>>170
それはない
214:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/25 01:52:15 j9cUPxWH
まず本家がいらない
215:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/25 03:40:07 wI5DGn6K
ミソラくれ
216:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/25 06:32:02 eHWWCyNO
やっぱりイチゴクリームより本家のホイップクリームだろ
217:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/25 20:35:44 M1PadLJs
あるぇ、シグマが見当たらない
218:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/26 01:59:05 guHINAJz
>>217
>>102
219:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/28 22:02:54 BM+mac3X
セイッハットウゥ
220:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/30 20:55:53 ZTeZphg+
オットト・ウッカリーノと一発やりたい(とりしまふうきでも可)
221:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/30 21:37:30 U9KoYAi0
DASHロールって人気ないのかなぁ…
222:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/30 22:00:32 of4n6H9w
俺はダッシュに出てくる女の子は全体的に好きだよ。
223:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/30 22:04:27 rJYo4SQy
dashロールのが好きだよ。俺は
224:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/11/30 22:15:00 of4n6H9w
DASHはトロン様のキャラが立ちすぎで独立したゲームが出ちゃったくらいだからなぁ、
おかげでロールちゃん影が薄い、2ではセラとユーナもカワイイしマチルダさんも役どころがおいしい。
ロールちゃんが悪いんじゃあない、対抗馬が多すぎるんだ。
225:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/01 06:56:02 TaB04hUR
>>219
IDがゆくえふめい
226:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/01 10:52:15 XC3EYXvm
「mac3X」か…「macX3」だったらよりゆくえふめいだったのに、惜しいな
227:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/01 14:23:03 ooUNya70
ダッシュロールの日記は最高すぎる
228:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/01 14:50:21 rwqgKSH/
トロン様を超えるキャラは、そう簡単には作れんぜ。
229:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/01 15:58:01 BLoDgiOX
トロン様ってツンデレって言葉が流行る前に現れたツンデレだよな
230:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/01 16:19:43 Yjc/oLqT
そんなキャラ別に珍しくないと思ったが具体例が浮かばない
231:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/01 17:29:36 TAt9yCjD
鳥山明や高橋留美子の作るキャラは大体ツンデレでしたよ
232:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/01 21:12:52 rI5NTA+b
つーか最近はちょっと気が強けりゃなんでもツンデレだからな
233:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/01 22:57:34 TAt9yCjD
キャラクターの性格が記号として捉えられてしまっているから
型にはめて焼いたようなキャラしか出てこない
234:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 00:11:17 SzhkxLFm
昔っから少年漫画のヒロインとそのライバルは大抵どっちかがツンデレ
235:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 00:16:43 94XppW7p
ツンデレとはたいていの人間が経験のあるだろう
精神的に未熟な子供の頃の異性に対する態度そのもの
少年漫画の主要人物は子供の共感を得やすいようにツンデレが多くドロドロした関係が少ない
最近の少年漫画は知らんが
236:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 01:02:27 CbT/kTGB
トロンはツンデレ属性・しっかり者属性・ドジっ娘属性に、タカビー属性と盛りだくさん過ぎるのです。
あと前貼り。
237:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 01:11:48 vVTj9sCk
トロンにコブン!では兄思いの妹属性だったり、コブンたちのお母さんのような
母性的な面もあったり盛りだくさん。
238:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 06:27:47 1hyN3mRm
トロンのベッドでボヨンボヨン跳ねてる奴はグスタフのミッションで何度も踏み潰してやった
239:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 09:52:03 CbT/kTGB
作った覚えのない、謎のコブンが1機居るんだっけ。
240:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 10:29:07 gPi79WcZ
赤い奴か
241:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 18:08:58 SzhkxLFm
トロコブはコブンたちの名前を付けただけで力尽きて絶賛放置中だ!
242:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 18:53:08 vVTj9sCk
個人的には全部のロックマンシリーズで一番すきなのがトロンにコブンだ。
トロンにコブン終った後にすぐにDASHかDASH2やるとロックマンの足の速さ
ジャンプの高さ身の軽さにビックリする、うわーロックマン空飛んでるー的な気分。
243:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/02 23:50:39 SpUPMbO4
DASHのロックをロックマンと呼ぶ奴は素人
244:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/03 01:18:57 nLDMbaIB
「青い人」だよね
245:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/03 02:11:25 Sa214OEH
DASHのロックをトリッガーと呼ぶ奴はネタバレの鬼
246:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/03 07:11:44 ZJro3MGd
DASH、2を買ったはいいがディスクを取り出してもいない俺でも知ってることなので問題無い
247:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/03 09:08:19 ZND5daqD
グフタスに慣れたあとDASHをやるとどんな攻撃も全部避けられるような気がする
狭くて逃げ場が無いとこは別にしてナ。
248:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/03 15:44:11 WOQMjqVj
>>244
ヒポポタマスさんだろ
249:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/03 21:58:35 VSbZREde
青いの。
250:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/04 01:34:17 pBTejAWh
呼んでみただけー
251:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/04 15:10:45 kBdgyy5z
DASH3があればジュノにはぜひもう一度出て欲しい。
出番少なくて残念だったからな。
252:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/04 15:39:14 MS3W4cMx
大親分のマザーが出てきて、しかも勝っちゃった上に和解したからなぁ
つーかジュノって本体破壊でエデンのメモリーもデータに消去されてなかったか
個人的にはジジガガ復活して欲しいねぇ、多分メモリーも残ってるだろうし
3は出るとしたらどうなるんだろ、リーバードはもう使えないし。
253:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/04 18:17:06 WYjLER76
もう続きじゃなくてトロンにコブンみたいな番外編でいいよ。
254:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/04 21:54:14 KjutrjK8
トロコブ2でロックを迎えに行くロケットを作るために金稼ぎすればおk
255:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/05 02:54:23 1au5hC7s
トロンに
256:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/05 17:46:58 RcM5ZaDg
>252
DASH3でるなら古き神々との対決だな
地上にあるユーナさえも把握できてないシステムが動き出した
とか言ってたから、暴走しだしたそれを静めるために・・・とか
ロックの他にもグスタフやセラなんか操作できたりとか
>521
ジュノはナムカプに出てくれたからもうry
257:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/06 00:29:18 ysj0MLVp
トロンに
258:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/06 01:23:56 SySUn723
コンブ
259:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/06 01:47:08 v0zPqfoa
オーマイ
260:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/06 03:00:38 ysj0MLVp
コブン
261:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/06 04:42:14 mrg0rO/q
古っw
262:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/06 04:53:49 p7XA4Pvc
DASH1のボン、DASH2のオオカミが倒せなくて町で延々と缶蹴り遊びしてた俺に一言
263:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/06 07:43:33 mzrgXdYK
このエースストライカーめ
264:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/06 13:53:53 mrg0rO/q
カンケリスト
265:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/06 14:42:03 JX0VnAjM
カンケール・ヘタレイザー
266:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/07 23:46:00 2nPZ0COP
DASH1には恐怖感があったが、DASH2にはあまりない気がする・・・おれだけか。
267:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/08 22:33:05 tXNyU0Ow
ガション…ガション…ビビッ!ガシャガシャガシャズギャギャッ
1の湖マジトラウマ
268:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/08 23:01:14 pfUbylTD
透明シャルクルスはほんとに恐い。
269:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/09 00:40:35 vlixo4PT
と言うかノスタルジックな作品って
なんともいえない恐怖感と隣り合わせだよな。
270:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/09 01:17:43 Zja3DoR+
1はまさしく探索ってイメージだったけど、2は普通のステージ攻略になった感じ
271:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/09 01:22:54 pWzqjbRX
1は地下の繋がりを把握するまではずっとドキドキしながら探索してたな
272:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/09 01:27:50 3w8ugx6M
遺跡同士の繋がってるルート=攻略無関係な脇道の存在が
1のドキドキの大事なとこだと思う
273:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/09 13:30:07 sLo6biXF
ニーノ島は怖かった
274:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/09 15:01:22 orjz2CJZ
64PS時代のポリゴンゲーって怖いの多いよな
逆に最近のリアルなやつは平気だ。バイオとか
275:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/10 12:57:21 LqKz/Wd9
それ単にお前が大人になっただけじゃないのか
276:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/10 13:16:22 tr/VIlop
サイレントヒルを最近やったけど
1はめちゃくちゃ怖かったけど、2・3と怖くなくなったわ
荒いテクスチャが想像掻き立てられて怖いのではないかと思ってる
277:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/10 15:33:03 SLtzktIC
でもバイオ1はGCのもちゃんと怖いぜ
バランスはしっかり1っぽくて洞窟ぐらいまではドキドキしっぱなしだし、絵も演出もしっかり怖い
1以外のバイオが怖くないのは、単に虐殺ゲーになってるからだと思う
278:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/11 23:47:00 HMmwOEsX
DASHは、2でS級ライセンスが取れなくて大変だった気がする
DASHの世界って、ZXらへんから少なくとも3000年後だっけ?
279:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/12 00:11:31 W7Oac67B
イレギュラーハンターよりディグアウターの方が殺伐としてなくて好きだな。
280:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/12 13:34:22 QFY9WKZE
そりゃDASHは殺伐面が無いステージばっかだからだろ
エックスだって非番のときは俺の家でハンバーグとか焼いてくれるよ
281:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/12 15:03:09 0Ef7hR8S
妙に家庭的で、主人が居たら甲斐甲斐しく世話をするエックスが浮かんだ
エックスもあの家庭用ロボットの因子を引き継いでそうだしな
282:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/13 08:59:39 kCTeNVZ/
俺は、私生活ダメダメなゼロの世話を甲斐甲斐しく焼くエックスの図が浮かんでしまった
フォルテの遺伝子じゃきっとお手伝い機能はついてないだろうな・・・
283:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/13 23:22:35 UjnNVPNb
>>280
不覚にもワラタw
284:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/13 23:40:18 gZbKsyhT
>>280
う、羨ましくなんかないもんね!
俺ん家のエックスなんて、自分はキムチ苦手なのに
俺の好物だからって頑張って漬けてくれるんだもんね!
285:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/14 01:14:39 y6Up98EC
そういやレプリロイドどもの私生活ってまったく想像つかんなw
無印時代のロボットはかわいらしくE缶でもすすってそうなイメージあるが
286:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/14 12:37:43 G53AzAkI
E缶だけに良い感じだな
287:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/14 20:07:27 DyPfVvEo
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )>>286
, -'' ̄ __―=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
288:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/14 21:31:57 MNtDkBXa
E缶だけにイー感じだな
やはりこのくらいベタな方がイー感じだな
そしてこのくらいくどい方がイー感じかな?
289:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/14 23:18:35 DyPfVvEo
_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'
∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' ((( #)゚Д゚) ←>>288
, -'' ̄ = __―=', ・,‘ r⌒> _/ / ・,‘
/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.'
/ ノ  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.'
/ , イ ) _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ )_ _ )= _) / , ノ ∴.' ∴.'
| / \ `、 = _) / / /∴.' ∴.'
290:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/15 08:07:59 vM8vBcJ4
URLリンク(rockboard.jf.land.to)
またそんなもの握って・・・
291:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/15 08:31:38 pO5w/wn3
クリスマスVer.が売ってたな。メリクリ!
292:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/15 13:39:49 QnZrVicv
>>290
ちょっとアメリカナイズなのがイィィィィィィィィィイ!
293:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 00:27:34 PjXQCr1a
岩男20周年まであと30分
URLリンク(www.capcom.co.jp)
294:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 00:50:37 OxFTOYmU
この10年はあっという間だったなあ。
20年前から10年前までの10年間は長かったのに。
295:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 01:01:22 PjXQCr1a
今よりゲームに熱中してた昔の方が時間の流れ速く感じた
てかあと30分じゃなかったわ
296:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 01:11:02 OxFTOYmU
昔は一日をフルに体で感じてたから、長かった。
今は仕事行って帰宅して一日が終わり、いつの間にか一週間。
そして気が付いたら1年経ってたりする。
297:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 04:01:22 8bWfp9Fk
涙出てきた
298:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 08:00:14 oxX+7xOC
あと16時間か。なんかあるの?
299:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 08:59:03 FWXpEWie
エアーマンやおくせんまんで会場はあったまってるんだ
今こそオリジナルの続編を作るべきじゃないのかカプコン
300:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 09:01:21 BJdcq7S4
3Dのにはなってほしくない…Xの方も完結せずにグダグダではなぁ…
301:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 09:42:55 at4zArxS
無印が3Dになっても
操作性が変わらなけりゃ問題ない。
悪い例はX7、悪くない例はX8だ。
302:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 20:38:44 dOeAi7GK
>>299
それあったまってるのか?
香ばしくなってるの間違いじゃないのか?
303:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 20:55:44 1uU8FmZD
>>302
実際にロックマンをプレイしたことはないやつばっかりだったりしてなw
304:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 21:24:02 MFa8VFWQ
>>301
ライフアップがステージ毎に配置じゃなくなったのはいただけなかった。他はおk
305:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 22:14:53 RPkiLkuG
もう無印はあの操作系、あのルール、あの難易度じゃ2Dでも3Dでも
エアーマンやおくせんまんで会場はあったまってる程度の人たちじゃ
さじを投げる事請け合い。
それにロックマンはちゃんとその時代の子供にも受けるように作ってるから
今のメインは流星とゼロで良いんだよ。
そうじゃないとシリーズ自体が終って旧ロックマンの再販や他ゲームへの
ゲストキャラ出演さえ危ぶまれてしまう。
306:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 23:20:52 PhgIiGBv
日本語でおk
307:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 00:00:04 XtWZT4jm
20周年キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!