義務教育1~6年目の雌の江[] 'ノ画像を集めるスレat ASCII2D義務教育1~6年目の雌の江[] 'ノ画像を集めるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト304:2/3 07/09/05 03:23:40 iLbgIYVm 子どもが持つ魅力によって、大人は子どもを保護し、愛したいという欲求が生まれるのである そして、この「子どもから魅力を感じる感覚」にも、遺伝子的な評価がなされると思う 人類にとって、よりよい遺伝子を後世に残すためである ※これはヒトが持つ感覚について考察しているだけであり、 優生学的な、人を差別するための考えではない事をここに明言しておく 人には人権が存在し、全ての児童は教育を受け、大人に庇護される権利を持っている つまり、「異性から魅力を感じるシステム」も、「子どもから魅力を感じるシステム」も、 同様な「遺伝子的な価値を判断するシステム」だということである 私は、これらのシステムは、同じ一つの評価基準を流用しているのではないか、と考えている 「配偶者を選ぶ」のも、「子どもを保護する」のも、 「よりよい遺伝子を後世に残すため」という大きな目的には変わりはないから、 同様のシステムを使って評価している、というのは多いにありうる事だと思うのだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch