ソードワールド総合スレat ASCII2D
ソードワールド総合スレ - 暇つぶし2ch241:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 19:24:18 7h9R+Xmp
>>240
その小説でわかるのは、あくまで「ひもパン」が一般的でないことだと思うが。

242:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/16 22:55:19 HO9BLmmY
混沌で大型帆船新しすぎだろって突っ込まれた時清松が
現実の文化と同じように進歩する必要ないと判断した上で
わざとやってます言ってたし、気にしなくていいんじゃね?>パンツの歴史

243:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 01:29:38 R1TM69vH
リウイ登場まえと後で、明らかに生活関連の文明レベルが変わったと思うな
登場前はいかにも一昔前の中世的なファンタージをモチーフにしていて、ライトノベル系でお約束の不自然なまでに現代チックな小道具は少なかった
まあ、イラストレーターとかに細かく口出さないで流行に乗せたイラストにしてるだけなんだろうが、漫画化とかされるとそういう世界なんだって認識されてくるからなぁ

90年代ごろのドラマガ関連のソードワールドのイラストとかだと、腰布系のパンツらしくないパンツとか胸に布を巻いた絵がちらほら合ったが
でもレオタードとかビキニ系の服も合った気がするんで、かなりいい加減だな

244:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 06:21:39 YrYOTecE
現代風下着やレオタードなんて、一部二部で山本弘が既に通った道です

245:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 09:18:09 91oUzTW/
>>242
それは舵輪についてだな
大型帆船は15世紀に生まれ大航海時代が花開いたが、舵輪が発明されたのは18世紀
清松はその事を知っていたが水野だかが先に舵輪付きの船を出していたために
しかたなしに混沌の夜明けの船にも舵輪をつけたと巻末で愚痴ってた

でもいわゆる萌え絵のパンツって極めて新しいものなんだよな
2,30年前の下着グラビアなんかでもババアが履くようなダサいパンツだし

246:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 09:31:35 LHVg1/Gk
魔法のある世界だし、かつては文明が(魔法的な意味で)発達してただけに
部分的な先端テクロノジーは存在可能なんじゃね?

247:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 10:43:47 3LgBlPO1
萌えデザインなぱんつは先端テクノロジーの産物ってわけか!

248:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 11:10:17 mqjS1pIp
や、やっぱ細かいレース模様のぱんつとかドワーフのおっさんの一品物だったりするのかなぁ…

249:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 12:47:40 ACtfKI+U
一瞬おっさんが穿いてるのかと思ったwww


250:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 13:52:12 bR3obhh9
昔、ロストテクノロジーでからくりやぜんまい、火薬、腐食式メッキ、温泉など出すマスターもあったな
まあ数百年前からある文明の基本ではあるけれどね

251:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 19:29:47 R1TM69vH
レース編みなら態々ドワーフが出てくるまでもない
母親から家事を習う一環で、編み物・裁縫・刺繍とかを自前でできるのが普通じゃないかね
もちろん腕前とかは個人差が大きいだろうし、細かいレース編みの品ともなれば晴れ着とかそういうものくらいじゃなきゃ使えないだろうが

流石に上質の生地とか使ったり、手間隙かけた細工や加工をした物を当たり前に身につけてるのは一握りの金持ちくらいだろうな
オーダーメイドの服ってむちゃくちゃ高いし

貧乏人は貧乏だからこそ、自前でどうにかするって言うわけだ

252:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 19:38:33 LHVg1/Gk
その辺は世界レベルの設定によるよね。

市民が多数なのか農民が多数なのかによっても違うし、
どれだけ生活に余裕があるかによっても変わってくる。

253:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 22:12:18 iRQNsPCb
基本はズロースだろ

254:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 22:21:06 aCkF4jFi
モンペっす

255:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/17 23:42:43 PYfUttfS
ふと思ったがミスリルメッシュのぱんつって何ガメルくらいだろう。
装飾・デザイン・合わせる生地etcにもよるんだろうけど。
もちろんたかがパンツなので防御力は0(裸扱い)のままw

256:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 00:17:17 x6aE9O6w
金属線維でできた下着の履き心地ってのはどうなのよ
いや、ミスリルなら何でもありか

257:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 00:33:20 WujaaBRI
ビキニアーマーってのが有るんだからパンツアーマーってのが有ってもおかしくは無い。

それ、何て貞操帯?

258:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 12:18:58 808uCm1+
>>256
クロースだとメインじゃなく編み込んでるだけだった気がするから
パンツも同じじゃないかと。

259:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 14:19:28 XdbNviFw
それは古代王国時代にパンツがあったのかって話題になるな
ミスリル加工の技術は失われて久しいから市場に出回らないし値段も天井知らずだろう
何より、古代遺跡から発見したとしても誰かのお古になるんだが

260:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 18:19:10 xvt0M3X0
そこでデュダの『ミス・コン』ですよ。

261:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 19:58:03 Mz7FtMj4
>>259
>何より、古代遺跡から発見したとしても誰かのお古になる

例えば貴族がそれを手に入れて
『このおぱんちゅが当家にあるのは、当家が古代王国期から続く名家だからに他ならない!』
等と偉ぶるための貴重なアイテムとなるのでぇす。

262:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 20:54:36 x6aE9O6w
>>261
女装癖を持つカストゥール貴族が遺した「男性用」女性下着を家宝とする一族を想像した

263:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 22:44:45 808uCm1+
>>259
工房発掘すれば新品がいっぱいあるかも。
それに男の冒険者や好事家にしてみれば使用済みの方が価値高しw

264:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 23:22:56 WujaaBRI
どんなヲバが使ったかも判らんし、無条件で価値が上がるわけじゃないだろう。

265:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 23:39:52 JFDQk3Zc
兜の替わりに被ればルール上は超優秀な防具じゃね?

と、思ったけどSWって兜はルール上無いんっだっけ?

266:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/18 23:50:28 lXqKqHQV
ほとんどあってないようなもんだった気がするが・・・
一応、金属鎧にはかぶとがついているって言うのが前提でルールが云々っていうのがあった気がしなくもない
ぶっちゃけそんな事気にするケースはレアなんで、どうでもいい

267:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/19 00:24:56 dH9tC5px
部位狙われた時くらいだろうな、兜がルールに出てくるのは。
多分その時だけダメージ減少1とかつくんだぜ>ミスリルメッシュの変態仮面

268:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/19 02:34:38 0rlw049A
ミスリル製のパンツか…
水中戦とかする時には便利そうだよなw

269:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/19 04:21:23 ZH0tWFKD
ミスリル製ってことは、何か魔法がかかってるとみていいんでしょうか?

ああ、いえいえ、なんでもありません。なんでもありませんよ?

270:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/19 04:41:05 6CHdvF+7
馬鹿には見えない魔法の下着

271:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/19 07:16:25 vnbIVEbz
コマンドワードを唱えると局部を刺激します>>ミスリルぱんちゅ
しかも、着用者ではなく穿かせた者でなければ脱がせることも出来ません。

バカイチだなぁ。

272:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/19 10:27:09 C/5RDqcq
そりゃまあ、バカイチじゃないエロ=マニアック、だからなあ。

273:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/19 13:37:29 0rlw049A
ミスリルパンツを頼まれた職人が
好意で24時間ごとに新品のように汚れが無くなる仕様にしたら
注文者に「お前は浪漫が分かってない!」と罵倒されるという電波を受信した

274:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/19 17:45:41 plJM0xpZ
汚フェチはひくわ

275:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/20 01:17:56 C5RkecHX
頑丈で破れないミスリルストッキング、風の防御魔法でめくれないスカート、
男の(変な意味の)ロマンから遠のくほど女性には便利だな。
そしてその変な意味のロマンは変な意味といえどロマンには違いない訳で。
ひくのもそりゃ勝手だけどね。

276:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/20 07:30:52 05mMq+dR
水に濡れても透けないミスリルメッシュ水着

277:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/20 08:11:36 g4A8Okhx
下着ってか、鎖帷子な感じでエロゲーにあったな
服の下にボンデージとか貞操帯付けられてると好きだ
ベルカナ辺りで、スカート捲れたら縄(革)下着、とか見たい

278:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/20 22:46:30 C5RkecHX
魔法盗賊な相方に調教されて、新しい町に入る時は必ずいつもの
ズロース&かぼぱん脱いで縄食い込ませて、スカート捲れないか
ビビりながらの羞恥プレイで歩かされるベルカナたんハァハァ
宿で食事して落ち着く頃には擦れて熱って我慢できなくなってるから
ついおねだりしてしまって、ますます深みにハマるんだぜ。

279:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/20 23:51:11 05mMq+dR
ベルカナ調教て、クレスポにそんな甲斐性ないだろw

280:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/20 23:57:53 g4A8Okhx
貧弱盗賊という部分除けば…

281:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/21 08:03:08 WCwgLwZA
マーロウの仕業だ!

282:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/22 10:12:33 2UPXSOic
ダークエルフの口づけのべラたんのモテモテっぷりは異常
アマデオくんってアホベールになんか雰囲気が似てるな

283:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/22 19:39:17 lubefp+j
やっぱベラとペニートって肉体関係あんのかな・・・。

284:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/12/23 07:33:35 LXXZmbqq
>>17
[ハウス オブ KARSEA] 鳴らせ! 猛女の胸の鐘
もっかいアップロードたのみます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch