07/09/19 22:46:22 lhKAOVoP
個人的には日が経つごとに1から4まで徐々に移行していくのが最強だと思うんだ
751:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/19 22:54:12 vhOrgoYb
個人的には1→2→4と、3はすっとばしていくともっと嬉しい。個人的には。
752:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/19 22:59:01 TFA3wEuz
当然2。時々1や3へ針が触れるとよりグッド。
753:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/19 23:31:05 U165DHel
犬獣人化…1→3にいきなり飛ぶ 食べ始めたらやめられないとまらない
完全犬化…2からじわじわ4 体が勝手に動くことから始まって、ゆっくり精神が冒されていく
前者のほうがいいな
全部食べ終わってからハッと我に返り顔を真っ赤にして1みたいにまたツンツンする
こっちの方が会話できて生活感も出せそうだし、ツンデレがいいってのもある
後者は獣の本能に心身ともに蝕まれていく もう畜生道一直線だ
最初の頃は見てて恥じらうのでとてもいいが
後のほうになると普通の犬飼ってるのとほとんどいっしょになるような
754:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 00:10:37 O4H+vQAy
やっぱり 1←→2 かなあ
理性と本能に揺さぶられるのがいい
755:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 00:22:04 amFdNsP5
1→2+3→(完結させるのであれば)→4
756:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 00:29:39 TWTh3y8H
>>751
同士よ。
757:730
07/09/20 01:17:58 XoNg+tGd
批評ありがたく思います。
同士がいたことには嬉しかったが
こういうのは、よしておいたほうがよさそうだな。
改めて把握した。
758:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 02:11:42 2AByIYT4
>>757
まぁ、一応テンプレに
>(例えば、「これは元女の子です」とか言って何の変哲もない犬やドラゴンの画像を貼るのはNG)
てあるからね…
でも、そんなに気にしなくていいと思うよ
759:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 02:15:57 4POuaDbB
少数派がこの先生き残るためには線引きは重要だと思う
ケモナーに喰われないよう気をつけないと
760:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 09:24:52 XadUUpeE
某新世紀の新劇場版を見てふと思いついたんだが
アレの初号機って見ようによっては○○さんのエヴァ化と考えることもできるんだろうか。融合型。
弐号機の場合はある意味○○・○。○○・ツ。。○○ンさんの魂入れ替え系?
・・・いやまあ、「だったら萌えられるのか?」と言われると厳しいが
10年以上前の有名作品に伏字とかどうよとも思うが
万が一新劇場版から見始めた人が居ないとも限らないので一応伏せとく
>>745
3もいいけどやっぱり2かな。4も悪くはないんだけどそこまで行くと本当にただの動物と変わりなくなってちょっと
しかし個人的にバッドエンドは苦手なんだが、3や4でオチた場合ハッピーエンドと言っていいのかどうなのか悩む
本人はそれなりに幸せそうだけど・・・どうよ?
761:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 10:22:15 O4H+vQAy
>>759
先生きのこるか…
流石に植物TFは好きじゃないな
762:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 10:37:28 62Bs9Xhp
>>761
さぁ、スイカの種を飲み込んで腹から芽が出る妄想から始めるんだ。
あ、でもこれTFの内に入らないか
763:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 10:58:25 O3iIGDdb
植物だろうがアメーバだろうがキノコだろうがオッケーだ。
そんな哺乳類から遠い方が好きな俺w
764:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 11:09:37 xptYoeL0
>>763
植物とキノコは動けないからこっちなんじゃね?
【石化粘着】状態変化固め総合【固め平面化】その5
スレリンク(feti板)
俺も哺乳類から遠いというか、変身後に動けないのが好きだから何年もずっと↑に常駐してた
最近このスレの存在を知ったけど、やっぱちょっと俺の趣味と違うわ
TFは大きく分けて、変身後に動けるか否かでスレが分かれてる気がする
つまりここが変身後に動けるスレで、↑のスレが動けないスレ
変身後に動ける分野はさらに、獣人化スレ(どこかに既にあった気がする)と人外化(このスレ)に分かれてるね
個人的にはきっちり分けるべきだと思う
765:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 11:10:35 xptYoeL0
↑の「最近このスレの存在を知ったけど」はここのスレのことね
766:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 17:35:05 /cK9TFj2
>>764
動けないからってキノコ化を石化スレに投稿されても向こうが困りそうな気がするけど。
石化だからガーゴイル化とかも、あそこの住民が好きなそうな石像ってそういう石像じゃない様な。
まぁ、合わないんなら無理にこのスレにいる事もないんじゃない?。そっちとは板も違うんだし。
好きなスレで好きなシチュに萌えてようよ。
767:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 19:39:29 SKGTo2lh
キノコ化とかマタンゴは普通に動いてただろ?
つうかあれは人外の範疇に入るんだろうか?
768:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 21:12:02 QTq+8/PX
少しでも人外だったらこのスレに当てはまると思うけど・・・?
俺的には例え人形や石化でも
TFが混ざってれば結構いけるって某絵氏さんで分かった。
あんまり分散しても過疎るだけだし
自分に合わないネタだったらスルーでOKじゃね?
植物変化は十分TFだと思うのは俺だけ?
769:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 22:10:50 9D9roPh8
正直そうやって何でも認めたら本筋である「TF」が薄くなってしまう
他の要素はもう少し自重されてもいいんじゃないかと思うのだが、と
あえて>>768の意見ににアンチテーゼ
植物は・・・態度保留としたく候
>>754
>485の情報にて確かに危惧するよ・・・
770:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 22:17:25 KLrftaEl
>>768
某絵師詳しく
771:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 22:21:01 9D9roPh8
ゲフぅ下段の書き込みは>>759宛だったorz
反省の意味合いを込めて発掘物で支援しますorz
URLリンク(www.uploda.net)
772:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 23:16:29 zm2tCAJn
>>768
FFTやりながら「モルボル菌みたいに相手をトレントやチョコボに変えたりする攻撃もあったらなあ」
とか常々考えている俺に某絵師詳しく。
773:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 23:49:32 TWTh3y8H
>>769
俺もそう思うな
住分けすべきかな
774:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/20 23:52:02 N6d/uKsk
>>763
同じくw
哺乳類から遠ければ遠いほど人間の時との環境のギャップが大きそうだし
それに適応しなければ即命に関わるってのがいい
あとやっぱり犬とかだと感覚がそこまで大幅に変わらないと思うんだ
せっかく何かに変わるんだったら蛇とか蜂になってその感覚を味わいたい
775:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 02:03:44 EOLddGIr
>>766
あそこは石化スレから状態変化TFスレに拡張したから困らないよ
むしろ歓迎される
ただ、もちろんガーゴイルとかマタンゴは動けるからスレ違いだけど
776:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 02:05:12 o1yfl6kK
正直ただでさえマニアックなジャンルなのに
多くないファンを分ける必要はない気がするんだが…
興味がない話題はスルーすればいいし
TFの定義なんて人それぞれだろうし
今までの流れではとりあえず無生物以外は許容されるんじゃないの?
777:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 02:28:32 ZFBq0ONv
URLリンク(beatarai.blog90.fc2.com)
ウルフガイって最近漫画化されたのか。
全然知らんかった。
778:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 03:33:33 tz48AhTF
モルボル菌って最高のステータス異状なのに
顔キャラは無効なのが残念でならない…
姫やアグリアスをモルボルに変えてみたいのに…
779:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 04:03:49 EOLddGIr
>>776
TFは全然マニアックじゃないぞメジャー中のメジャー
TFでひとくくりにしたらカオスだぞ
だいたいこのスレすげぇスピードで進んでるじゃん
メジャーな証拠だよ
個人的には獣人化はその名の通り人の一種だから人外とは呼びたくない
あと自分の意志で獣人化するケースが多すぎて、その点で区切りをつけるべきだと思う
やはり被害者であってこそ萌える
>>778
同意だわ
いつか同人誌で描いてみたいシチュ
780:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 04:08:30 +Nid1dMQ
モルボル化はおkで獣人化が駄目ってどういうことだよw
自分の意思だろうが意思じゃなかろうがTFはTF。
個人的にはモルボルとかのが萎えるわ。あれって植物じゃねーの?
781:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 04:12:48 kXK+XSUX
みんなかけがえのないいきものじゃないか!
782:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 04:31:16 EOLddGIr
カエル化もブタ化もカッパ化もモルボル化も俺の中では同じ萌え
一方、獣人化には全く萌えない
つまりカッパは獣人ではないと俺は思っているらしいカッパごめんよ
獣人化を許すと、ネコミミつけただけでも該当してしまうのが怖い
そういや何でこのスレはフェチ板じゃなくて半角二次元板にあるの?
世の中には三次元ネタも結構あるけど
783:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 04:37:25 +Nid1dMQ
>>782が昔のFF好きなのが伝わってきた!
獣人は「体の半分以上が獣になってる」んであれば大丈夫じゃないか?
たしかにネコミミだけで該当するのは怖いな。
ただ、ここの住人ならどっからどこまでが許容範囲かぐらいわかる気がする。
784:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 05:36:48 /Cq0iC5G
>>775
喧嘩売る訳じゃないが、
自分所のスレが範囲広げたからって他のスレを浸食してくるのは如何なものか?
そんな事言うならそっちのスレこそ石化は石化で落ち着いてろよってなるが。
きっちり分けるべきなんだろ?
こっちも細分化すれば色々分かれるのは分かってるが、
それでもお互い好みを尊重しあって、合わないやつはスルーで上手くやってきたんだからさ。
今更アレは嫌、これじゃないと駄目で荒れるのは勘弁だよ…
785:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 06:12:40 1z2dd3z3
>>779
獣人は人外と呼びたくない、よりましな言い方があると思うよ。骨格変化があった方が好き、とか。
俺も獣人より完全に獣になった方が好きだし、モルボル菌大好きなんだけども、
よく趣味の違いでよくモメてるスレだし、もっと気を付けて発言しようぜ。
786:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 06:38:11 ImvjSr7l
俺はスルーがベストだと思う。
というか最近このスレの人自己主張が強い人が多くなった。
前も何人か絵師さん投下してくれてるのに
見てると絵の評価じゃなくて
シチュとかに突っ込んでる人多いし・・・
それはもう好みの問題だから口出しすべきじゃないと思うんだがどうだろう?
787:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 06:40:12 EOLddGIr
>>784
あっちは動けない物化
ここは動ける物化できっちり分かれてるから問題ない
今問題になっているのはここのスレに限った話で、動ける物化を獣人化と獣化でさらに分けるかどうかという話
その本質は獣人化の定義を明確にすることにある
俺は>>783の言うように50%以上獣を含んで初めて獣人と呼ぶことにするなら分けなくてもいいと思う(分けるとするとその境界線が難しいから)
人によっては40%か60%かいろいろあるだろうけどまあ獣成分が過半数超えてたらいいってことで
とりあえずネコミミが混入する余地が無くなればおk
>>785
ささいな趣味の違いでもめる事はとても良いことだ
自分が一体何に対して萌えて、何に対して萌えないのかをじっくり考えるいい機会になる
他人と自分の萌えポイントの違いからTF分類学的な発見があることも多くておもしろい
趣味の違いで片付けられないくらい大きな違いでもめるようになったらそれはスレを分ける時期が来たと言う事になるが
そんな大きな違いはネコミミが混入してこない限り無いだろう
788:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 06:40:51 sBtseDtW
ちょっとでもスレ違いは許さんとか、スレ住民の総意のごとく言ってる奴って何なの?
どうせ各個人で基準なんかバラバラなんだし、スレッドの読み手が選択すれば良いだけだろ。
趣味の違いで揉めるからこそ尚更他人の嗜好にも気を使ったらどうだ。
それが出来ないなら自分でサイトを作って、自分の基準でやった方が精神衛生上よろしいのでは?
789:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 06:49:35 +Nid1dMQ
>>788
何を持って「ちょっとのスレ違い」とするの?
基準はバラバラだろうけどあからさまなスレチが延々話されてても気分のいいもんじゃない。
議論すら許したくないなら、それこそ『自分でサイトを作って、自分の基準でやった方が精神衛生上よろしいのでは?』
>>786がベストな感じもするけど、>>787の言うようにどこまでが限界なのか議論するぐらいはいいんじゃない?
790:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 06:58:51 sBtseDtW
>>789
議論ねえ?
なんだかんだで自分の意見押し付けてるだけだろ。
あからさまなスレ違いがわかってるのにちょっとのスレ違いはわからないってのもなあ。
今問題になってる植物化なんかは、ちょっとのスレ違いのいい例じゃねえの?俺的にはスレ違いじゃないけどな。
ちなみに石化はあからさまなスレ違いだよね。
要ははっきりスレ違いって言い切れないものに対しては寛容になったらどうだってことだ。
791:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:01:17 XrvnJBde
荒れてるなぁ…
マイナーでないにしろ、少なくともTFの中では細かいカテゴリーが密集してんだから
個人個人で好みの差が出るのは当たり前だと思うけどな。
別に絵が投下される時は注釈入るし、嫌いな絵なら置いておけばいいじゃないのか?
明確な線引きなんてしてたら、居心地悪くて過疎るのが目に見えてる
曖昧でいいんじゃないかな、そこらへんは
792:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:04:56 ImvjSr7l
・「変身」関係であれば内容はさほど問わず
・スレの流れは山あり谷あり。不必要な議論もスルー。
・びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!
皆さん>>1を読みましょう。
猫や犬耳だけでは駄目でもマズルがあったらこのスレ的には萌えるんじゃない?
793:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:10:05 +Nid1dMQ
>>790
植物化が良くて石化はスレ違いというあなたの意見も押し付けだよね。
少しは言い方ってものも考えたほうがいいと思うよ。
>要ははっきりスレ違いって言い切れないものに対しては寛容になったらどうだってことだ
最初からそう言えばいいものをさ。
ま、なんだかんだで結局>>792ってことだな。
794:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:20:50 lV3gRaj4
話の途中で悪い上に遅い情報が、竜スレの小物ロダで竜化SSが上がってたな。
続くになってたので先が楽しみだ。
あっちのスレでも聞いてるやついたが、案外とスレ住民被ってるんかね?
竜好きだと、古くはドラスピとか竜になった青年とかで竜化も範囲内だろうし。
795:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:20:58 XrvnJBde
この速さなら言える!!
ぬるぽ
796:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:28:39 or7puT39
がっ
797:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:32:58 XrvnJBde
>>794
けっこうダブってんじゃないか?俺も竜スレ住民だし。
きのこSSのあたりとかでコレに目覚めたヤツも居ないことも無さそうだ。
そういやきのこの人(1話、それ以降、番外も含めて)ってまだ居るのかな・・・
ん?そろそろ竜スレでやれ?すまんかった。
798:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:41:55 sBtseDtW
>>793
まあ俺の意見は押し付けですよw言い方考えろとか言うおまえも一言多いわな。
ところでこのスレってなんか自分の嫌いなTFシチュに突っかかる人が多いような。
○○化は苦手とか結構書かれるし。以前個人的に好む虫化が嫌がられてたな。
俺もポケモン化とかダメだから気持ちはわからんでも無いが。
幻想動物でも竜とか獣臭いのはOKなんだけどなあ、とか俺も突っかかってみたw
話ちょっと虫化えしてごめんね。
799:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:44:31 XrvnJBde
>>798
誰が馬いことを言えと
800:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:49:56 +Nid1dMQ
>>798
たしかに一言多かったわ!正直すまんかった。
でも○○苦手って言うぐらいならいいんじゃないか?
絵師さんに対して言うのは駄目だと思うけど。
TFネタだと生々しい話も多いから、生理的にそれが駄目な人は
話だけでもかなりきついんだろうな。
801:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:51:36 FRJAJO8s
バカを馬化って書くと萌えるね
802:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 07:52:43 +Nid1dMQ
!?
>虫化えして
まさかそれが言いたかっただけ!?
803:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 08:03:35 j8L6TaB7
>>797
一話の人なら ノシ
ただ俺の中じゃ割と黒歴史な感じ
804:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 08:07:50 Yoh9P0lM
いわゆるケモナー界隈の考え方と似てるよね、ここも
それだけ自分の好きなものにポリシー持ってるからなんだろうけど
好みじゃないものはスルーすればいいじゃない
805:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 12:00:12 8rxhQSSc
人外萌えの人って、マイノリティであることを意外と自分で自覚してて
「一般人相手に語っても変態扱いされたり引かれたりするだけだし…」と自粛してる分、
ひとたび似た趣味の人を見つけると
「俺は一人じゃなかったんだ!この人達なら理解してくれる!」という感情が暴走して
最初は「同志」を見つけて凄く嬉しくて喜んでるのに、
次第に自分の考えを押し付けたり些細なズレも許せなくなってくる、というパターンが多いのかもね。
なまじ趣味が近く親しみを感じる分余計に、「なんで理解してくれないんだ!」みたいな情動が。
806:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 12:41:29 YT54pOGw
「俺は一人じゃなかったんだ!」
が
「俺は人じゃなかったんだ!」
に見えてしまった
807:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 12:47:09 XrvnJBde
それもいいな
808:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 18:49:13 U26yrJAr
狼男ってまごうことなきTFだよなぁ
終点が獣人だろうが獣だろうが肉体変化の要素が入ってれば
別にOKな俺は少数派なのか?
もちろんロボットとか石とか無機質なのはスレチだから置いとくとして
809:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 18:54:45 j8L6TaB7
TF挟んでりゃ石みたいなのも食える
810:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 19:04:11 TT0cQPo9
>>808
別にいいんじゃない?
俺も好きだよ狼男。ある意味基本で王道だよな。
811:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 19:08:44 Yoh9P0lM
映画の「狼男アメリカン」の変身はガチだねー
変身シーンだけで2分超
812:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 19:41:30 vqB7nxp7
細分化しても良いことないと思うし
てきとーでいーかげんがスレ存続には大事じゃないかなあと思う
813:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 22:27:41 h9Qt1LCN
無駄な争いを繰り返さないように人類スライム化で全員融合
814:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 22:38:05 DjrPPmq8
>>813
だがしかし自我の違いから結局瓦解の予感
>>808
基本が一番かもしれん
815:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 23:07:40 oph1h771
よみの くにへの きっぷを てにしてしまった。
・・・いたみも かゆみも ともなわずに・・・。
わたしの からだは とけてしまい みどりの
スライムに なってしまった・・・。
816:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 23:16:43 tz48AhTF
面倒だからT-ウイルスで全員クリーチャー化
これなら知性も低下するし問題あるまいw
817:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 23:16:47 or7puT39
だから漏れは、薬飲んで剛毛が生えるパターンが好きだって何度言わせるつもりんdなんだよ
818:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 23:18:11 XrvnJBde
ざんねん! わたしの にんげんとしてのぼうけんは ここで おわってしまった!
819:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/21 23:49:54 r44+atgG
スライムといえばサガフロ2にイベントでスライム化があったな。
あっという間に変身したのがもったいないなーとか思ってたけど。
820:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 00:05:39 grhfxIbd
被害者は女なの?
詳細キボン
821:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 00:10:34 MEYVrnvG
568 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2007/01/05(金) 18:21:56 ID:zkGDwMGb
>>567
・洞窟探索してたらトラップにはまり「イ、イヤー」でスライム化。
不可逆変化の上に意識が残ってるか怪しい。物語からは退場。事実上死亡。
・アニマ(魔力みたいなもん)を増幅させる遺跡の最奥部に接触。
願いが叶う遺跡と勘違いした奴がアニマを暴走させて化け物化。
「俺はビッグになるんだ!」と言ってたら巨大な(ビッグな)モンスターになってしまいました。
人間としての意識は皆無。以後物語には出てこないがその後も生きたままさまようことになる。
・身内を目の前で殺されて発狂しアニマを暴走させて竜化。その後飛び去る。
意識が残っているか定かではないが、その後ゆかりの地を守ろうとするかのように空を飛ぶ竜の姿が目撃されたという。
・黒幕の部下になって人間やめた人々は、平常時は人間の姿だが戦闘時にモンスターに。
意識は半分残っているが、その思考は人間であった頃からかなり変容してしまっている。
822:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 00:12:46 MEYVrnvG
569 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2007/01/05(金) 18:25:04 ID:zkGDwMGb
ドット絵のシンプルなイベントなのでシークエンス動画とかに期待してはいけない。
デザインも独特なので萌えるかどうかわからない。
俺個人は変身絡みは鬱展開ばかりなせいもあって萌えられなかった。
・・・って感じで過去スレでも一度紹介されてたんだけどな。
性別は・・・確か♂♀一人ずつだったっけ、スライム化は
823:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 00:18:58 G7Ykjyf2
>>813
それなんて人類補(ry
824:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 00:20:16 grhfxIbd
>>821
>>822
丁寧に教えてくれてありがとう。
う~んドット絵なのか…
825:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 00:33:31 Rw7ashDF
明日朝目覚めたらTFしてますように…
826:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 00:52:05 fOi4OXR4
大貝獣物語のバイオベースとかは?
一般人にとってはトラウマなシーンっていう認識されてるけど
俺は萌え悶えました
827:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 05:43:06 xze6C+VE
大貝獣物語ならそれよりも2のジョーダンサーカスのが萌えた
ピノキオとかの無理矢理動物にされて調教されるシチュが好きなんだよね
828:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 08:14:29 Tf4fsYor
>>826
俺にとって間違いなくトラウマ
思い出したくないシーンベスト12くらい
829:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 09:02:15 MEYVrnvG
>>823
いやゲーム版パラサイトイヴ1だろ、などとどマイナーなところを突いてみる
あれも化け物化か
ああいうぐちゃぐちゃしたよくわからないものへの変化もアリなんだったら
ゼノギアスのスファル化とかゼノサーガのグノーシス化とかもあるな
830:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 10:34:40 BHYs7Vdm
大貝獣物語2のジョーダンサーカスは子供達だけでなく主人公達もブタにされるのはよかった。
しかし、ブタにされるのがジョーダン戦のみのステータス異常というのは非常に残念。
831:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 15:44:08 Rw7ashDF
ただしTFは尻から始まる
832:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 15:57:39 CNrILDfM
>>828
まだ11個も上があるのか
なんてハードな人生だw
833:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 18:19:08 cSYCV5CW
マジバケDSのグミ関係も結構
834:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 18:36:56 t9r4Yxm0
いまさら亀レスですが…。
1から始まって2日目位に食欲に負けて2へ移行。その後1~2を繰り返し続ける。
TFが後半に差し掛かり3に入りかけて自分に失望し驚愕する主人公。
ふたたび1~2を繰り返すが日に日に3が入る回数が増える。
そしてある日の晩人間の意識がある最中に♂にレイプされて
4、完成。
835:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 20:27:46 hjQE2dVn
マジバケといえば、GBAもどーどーになる病気だかなんだかもあったっけ。
例によってシーケンスはないんだけど。
836:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 22:00:37 AL0v4/P7
>>835
しかも、結構ハードな内容だったよな。
止める為に他のどーどーを殺してなんか血だか肉だかとらなきゃならないとか。
837:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 23:23:09 Rw7ashDF
最近竜TF石化絵とか獣空気嫁TF絵のお陰で守備範囲が広がった
よく考えると人外の姿のまま放置かつ一目に晒されるって素敵すぎるな
838:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 23:35:45 xTFl0JmH
>>837
アンジェロが公園の待ち合わせスポットになるのを思い出した
ハッ!これは関連スレと重複する話題だッ
839:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 23:38:09 5HmIF/2R
SFCのグランヒストリアで♀キャラが主人公をかばって
蜘蛛みたいな化け物に変えられるってネタがあったな。
ドットのみ・シーケンスなし・しかもわりとあっさり元に戻るんだけどな(゚Д゚)
840:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 23:41:49 Rw7ashDF
>>838
トニオさんの料理美味しそうだよね
841:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 23:42:30 tEijGlZN
ゲームのTFならWA5のやるせない猫化が好き
「やるせにゃ~」って声が情けなくて可愛い
まあ変身後に喋れるのに抵抗ある人もいると思うけど
842:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 23:42:37 xze6C+VE
>>838
アンジェロで思い出したけど虫化に萌える人は6部のカタツムリ化にも萌えたのかな
843:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 23:45:23 wWAGDCGx
6部なら、アナスイの微オオカミ化のほうがよくないか?
844:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 23:45:41 Rw7ashDF
>>841
WAって何なんだぜ?
>>842
流石にエルメェス兄貴じゃちょっと…
845:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/22 23:53:29 EPBswFUJ
つーかなんで元ネタ無しで話し進めるんだ?
846:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/23 00:04:32 2HipXHgt
5部の亀ポルや
7部の恐竜化も捨てがたい
>>844
WA=ワイルドアームズだと思う。
やるせない猫ていう猫化する状態異常がある。
キャラごとにデザイン違うので結構いい
847:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/23 00:57:06 WbKUMS7D
>811
あの変身、良く見たら、苦しんで身もだえしながら、
自分で、ズボン脱いでパンツ一丁になっていてすげー笑える。
自分の変身に驚きながら意外に冷静。
848:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/23 01:51:34 72CYN9Ul
「どうじゃ、元に戻れたかの?
……ん? 何か様子がおかしいケロ?」
シド大公は魔法で虫化、薬でカエル化と二連続で変身することに。
千と千尋の坊はネズミ化で、
ムーンブルクの王女は犬になってたなあ
権力者が矮小な存在にTFしてしまうネタは結構見るような。
849:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/23 07:15:39 1402PUK1
>>847
話の流れ的には兎も角、体が変化していく様を観客にしっかり見せたかったのだろう。
撮影の見せ場でもあるし(ハウリングに対抗したんだっけ?)。
影に隠れた中でとか、適当に誤魔化して変身する物が多い中、
あれだけ時間をかけてしっかり変わっていくシーンは今も昔も珍しい。
今の方が技術とか進んでるのに、変身後は兎も角変身中でグッとくるのは少ないよな…。
ヴァンヘルもCGとかで凄いっちゃぁ凄いけど、べりっと中から破って出てきて終わりだし。
850:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/23 09:32:59 R8C7FTSi
確かに最近は弾数はあるけどこれだ!ってTFが少ない気がする。<人狼映画
CGよりも特殊メイクなんかのほうが好きだなぁ
851:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/23 14:21:54 g79/x/R6
>>841
公式ページのムービーでネコ化が見れるね。
やべえ、可愛すぎ!早速買ってくるわ。
WAって今まで動物化ステータス異常は出てこなかった上
状態異常名が「やるせない」だったからまさかネコ化だとは気づかんかった…。
不覚…。
852:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/23 17:09:40 jttionFN
あー…竜にでもなってどこかに飛んでいきたい
そんで人に見つかって実験体に(ry
あ、解剖は勘弁な
853:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/23 19:50:59 2L+i+OVb
リモートホストか逆引きがplala.or.jpで終わっていれば株式会社ぷららネットワークスと表示すればいいし
dion.ne.jpで終わっていれば…DIONの正式名称知らないけどDIONだと名乗ればいい
ただそれだけだ
854:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/23 19:52:42 hq5T0Uqf
>>851
レベッカが某ドリルのヨーコに見えた。
それはそうとやるせなくて吹いたwwwwww
>>852
TF後発音できなくて色々伝えたいのに何も伝わらない状況っていいよな
それと実験と聞いてエロいことしか思い浮かばない俺をどうにかしてくだしあ><
855:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/24 01:22:03 3kSagWsr
>>850
【狼男】狼人間が出てくる映画【狼女】
スレリンク(movie板)
856:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/24 10:59:32 86Z+QEL5
>>847
パンツ一丁どころか全裸じゃんか。
857:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/24 12:38:45 JrsJ3mKI
TFシーン、地上波だとモザイクかかっちゃうんだよね
858:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/24 17:15:40 JJX0dUdK
キャットピープルは全裸女性が変身するだけあって
ラストの挿入シーンの股間にモザイク(ぼかし)入ってたな
人間姿(変身前)の裸体なんでこのスレじゃどうでもいい事だがw
ちなみに変身シーンは人の皮をべりっと破って中から出てくるタイプね
859:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/24 22:09:56 JrsJ3mKI
コミックでネタ投入
キューティハニー 天女伝説(双葉社)
敵側が蝙蝠人化、鳥化・鳥人化、獣人化……TFオンパレードって感じだ
成人誌ものだからかなりキワドイ表現とかあるよ
860:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/25 01:29:18 O9Lotzye
なんつーか永井豪はこっち側の人間だよなぁ
アニメ版のデビルマンレディで目覚めたしなぁ
861:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/25 10:07:54 H8SQJEYd
>>854
>TF後発音できなくて色々伝えたいのに
竜なら声が出せなくてもテレパシーで交信できるんじゃないかと
それが俺の萌えどころw
862:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/25 12:30:50 MpyX5CKU
はこぶねみたいに親にいきなり
「自分は実は狐なんだ」
みたいなこと言われてみてぇーなぁー
863:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/25 12:49:10 NN2kr5++
テレパシーがうまく使えずに、思っていることを全部相手に筒抜けなドラゴン萌え。
864:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/25 15:45:57 Q14/OTJx
本音と建て前が逆とか
「うはwwwwwwドラゴンモエスwwwwww」
(早く元に戻してくれ!こんな姿は御免だ!!)
865:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/25 15:53:36 JQNB9QBV
>>864
それなんて馬鹿王子?
866:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 02:02:07 TSOa6fWJ
>860
転。変身直後だけど。
URLリンク(218.219.242.231)
867:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 07:47:08 GUg4P1b+
狼の血族と言う映画のTFシーンは力作だと思うか既出?
868:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 09:19:01 aM9ZdQL3
そういやここで石化とか状態変化の属性持ってる奴どんくらい居るんだろ
ラバーとかも好きなんだがTFとの複合とかもいいなあと
869:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 09:46:59 xPyqUE8J
過去ログ読め
870:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 10:31:35 t5DRr4gt
無限ループて怖くね?
871:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 11:41:13 aM9ZdQL3
宇宙ヤバい
872:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 11:55:07 xPyqUE8J
>868の態度に呆然
873:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 12:47:43 sA7s3YeU
( ゚д゚)ポカーン
874:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 13:08:07 aM9ZdQL3
…すまん、今更だけど871は誤爆だ
俺が言うのもアレだけど何事も無かったようにスルーしてくれ…
875:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 19:27:58 pLv/6rSF
最近ケモノ寄りになってきたな…
876:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 19:34:19 4LXERIJE
ケモノ寄りなのはむしろ前からじゃね?
877:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 20:11:50 yJ5cXsvJ
数ヶ月前からここにいる俺はむしろ獣化メインかと思ってたんだが
878:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 20:44:32 /T6Gd6x3
それじゃグロいやつでも
URLリンク(www.youtube.com)
879:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/26 22:04:27 PqV/L5G0
WA5のやるせないネコ化を実際にプレイして見た。
画像は公式ムービーで確認済みだったが、ボイス入りなのが強烈だった。
「なんとかがんばってみますニャ」
「いくニャ」
「痛いニャ…」
わざとネコ化させて移動させたり回復させたりダメージ食らってみたり
俺だめになりそう…。
880:ハチャトゥリャン
07/09/27 01:08:12 xc4AVk9q
ホモ死ね
881:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 02:39:46 mtcAaSHY
このスレはホモより異質な何かだ
882:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 06:41:45 hvFgpyTF
>>875
だったらネタ頼む。
とはいうものの獣化と比べるとどうしてもネタ少なくなるよな…
883:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 12:24:02 dJbg64/f
このスレの聖剣3プレイヤーは
まず最初にケヴィンから始めたに違いない
884:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 12:54:02 U4ZF2oi5
シャル、うだつ、名前忘れられる人、ケヴィン、リースの順番の俺は間違いなく異端
885:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 17:38:23 go6bnJ+F
>>883
野郎のTFに興味無い様な雌派はそうとも限らんのでは。
なので、とりあえず雌派にはアルカエストの竜ねーちゃんを挙げておく。
…と思ったが彼女は元々竜神か。
ところで、ここって逆というか元々人外ってのはスレ違い?
人外が人にTFとか、正体を現して人の姿から元の姿に戻るとか。
獣人とはちょっと違う感じするんで、気になったから聞いてみる。
886:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 18:29:25 ONY8FJnq
俺としてはやっぱり「元人間」が前提かな。
887:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 18:55:11 FohK49g5
個人的には自意識が人間に近いか人間そのものならOK
自分が動物だと知らずに育ってきた「はこぶね白書」とか
888:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 20:54:28 dJbg64/f
海洋生物の資料見てたせいか
はこぶねがたこぶねに見えた
たこぶえじゃないぞ
889:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 20:56:34 /e59CuR+
やはり藤子先生は偉大だな
ブタゴリラ化とは恐れ入った
890:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 22:33:17 FXKqzppX
>>888
やあ、ぼくたこぶえ(甲高い声で)
891:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/09/27 22:56:20 hr4v5oV4
>>883
きさま!見ているなッ!