第30次スーパーロボット大戦EROat ASCII2D第30次スーパーロボット大戦ERO - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト57:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/06/22 12:48:12 Xn5ldtiP 一時期て言うか、 Z以降はずっとそう。 否定しなくなったのはターンエーから。 Gはそもそも別企画だったのに富野が反対して、 ああなったんだよ。 監督も富野の希望で今川になった。 今川は富野の弟子みたいなポジションだからね。 ちなみにGのうち一話だけこっそり富野が脚本を書いた回がある。 ちなみに、 富野はロボ関係のゲームのシナリは軽くてどうしようもないのばかり、 て発言もしているw だから自分に書かせろと言うらしい。 58:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/06/22 13:01:25 cvOvW0Jw 今の冨野ならまだしも、昔の黒冨野に書かせたら mngrs発動しちゃうだろ・・・常考・・・ 今の比較的マシな冨野なら分岐パートの一つ位試しに書かせてもいいかも知れんけど 59:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/06/22 13:34:31 2T4gbrjB 禿 「今回のゲームのサブタイにはどうしてもつけてほしい言葉があります。 【このゲームは遊べたものではない。買ってはいけません】と。 そういう表示が一番正しい姿だと思います。 これは、単なるいやがらせではありません。可能であればやってほしいと思います。 「スパロボ」という名前につられて買ってはいけませんよ、と」 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch