あの素晴らしい猫耳をもう一度ver.14at ASCII2Dあの素晴らしい猫耳をもう一度ver.14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト310:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/17 21:03:48 rFw3Yict あと数年もすれば毛根の再生は実用レベルに達するだろうから毛はいいとして、やはり問題は神経系だよなあ。 ぎゅっとしたい。ぎゅっと。 311:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/17 21:07:16 XDvp9dkp 引っ張ってよがらせたい 312:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/17 21:16:22 ej4zmXFt >>309 cookie 313:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/17 21:21:02 g10sKFFI >>299 >>305 乙㌧ 板抱いた 314:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/17 21:54:37 uz3If1x6 >>310 神経の接続は出来るだろうけど、問題は触覚熱覚痛覚感知組織をどうやって作るかだなぁ 315:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/17 23:21:38 NQlLPqsj 倫理的な問題などを一切無視して研究してたら猫耳とかとっくに完成してそうだな。 316:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/18 00:16:25 VTfomgNz SF的に猫耳をつけないと死滅するとか言う設定で猫耳の話作れそうだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch