07/01/09 21:23:17 kic4ILKz
特殊かどうかは知らんが、「当たり前」の文化ではなかったのもまた事実だがな。
現代で言うナンパのような感覚で行われていたのは確かだが、家のものに見つかったりした日にゃ袋叩き
→奉行所と言うのもまた確か。土方歳三なんて斬られかけてるw
(まあ、あの部分はフィクションだろうが、司馬の歴史観は民俗学的には信用できると思う)
むしろ粋がった若い衆の度胸試しのような側面があったっぽい。
誰も彼もが夜這いするのが当たり前で、それが普通の文化だったら「嫁入り前の娘を傷モノに~」なんて
言う感覚は生まれなかったろうしなw
ちなみに性民俗学と言えば思い出すのが「娘かつぎ」。
ぐぐって見れば判ると思うが、今でもこの風習が残っているところあったら誰か教えてくれw