[有機]美少女アンドロイド:11号機[無機] at ASCII2D[有機]美少女アンドロイド:11号機[無機] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト714:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/26 11:42:25 QffRxeGY よく複雑な構造で設定されてるけど実際作られるとしたら、 コア以外意外とシンプルなのかも。 特に複雑な部分はセラミックとかで強化してかためる。 後は制御系のメカと骨と筋肉と、全身を流れるエネルギーだとか潤滑油だとか 衝撃を吸収する柔らかい素材とか液体とか 外側が柔らかいなら、なんとなく構造が生物に近くなるのでは? 攻殻機動隊ではほとんど生物的 715:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/26 12:09:11 hnXNc68y 俺らにとって必要なのは萌えの実用性だ。 716:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/26 16:32:15 ZJKzp2Oi 演算ユニットの部分は普通のmicroATXマシンでなんとかなるかもしれないから怖い 717:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/26 22:21:00 LO/3o+Yp >>715 おっぱいと尻の弾力が重要だと思うんだ 718:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/27 01:23:41 2YR30odV 女の子の柔肌と人間らしい挙動、機械の剛健さを並立するという意味では ターミネーター系の内骨格は合理的だなー アレはやっぱ発明だわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch