【羽二重】きもの・袴・着物・和服@虹6枚目【縮緬】at ASCII2D【羽二重】きもの・袴・着物・和服@虹6枚目【縮緬】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/10/06 01:40:58 LqgZ1AB1 地域によっての概念も恐ろしい位格差が有ったりするしな。 数箇所知って共通項目をその時代の常識として語ると赤っ恥な落とし穴だらけの時代だよな。 59:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/10/06 01:56:38 7P+ooFpx >>57 一枚目 これはいい小娘ですね 服装に節操がないけど 60:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/10/06 18:12:25 8JVWctSs >>53 報告していたというか監視つきでやってただけだろう。 確かに跡継ぎができないのは問題だが、誰の子供であるかというのも大問題。 あの時代はよくわからん、綱吉の母親は八百屋の娘だろ。家光が好きになった女に飯炊き女がいたような。 えらい人はなにやっても許されるんだろうなぁ。 身分制度も結婚のうえでは形だけになってくし。 61:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/10/06 22:09:22 AqJh01yn >>58 明治以後の近代化までは、地域格差の激しい時代だからしょうがあるめぇ。 今の視点でみれば、その明治時代だって地域格差は激しかったわけだし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch