エースコンバットのすれっどmission06【白い汁 Part I 】at ASCII2Dエースコンバットのすれっどmission06【白い汁 Part I 】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト465:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/11/13 10:34:10 d5PjqWfM 465:名無したん(;´Д`)ハァハァ :2043/11/13(月) 10:35:37 ID:-dIThi0N pops:おやじさんといわれ親しまれている大家 彼のPN:フッケバインの名は20年を経た今でも記憶に新しい ジュネット:だれだっけ? ハミルトン:確か隣の部屋の大学生 アンダーセン:印刷屋の社長。彼の印刷会社(株)ケストレルはどんな依頼があろうとも一度も印刷したことはないことは業界では有名 466:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/11/13 18:12:00 7crEjfWP アビサル・ディジョン いつの日か、誰もが同人誌の限界を感じるだろう。しかし、それは悪いことではない。 ただ、その同人誌を超える妄想力を持つ者は、それを口にする必要がないだけだ。 そう。紙という境界によって維持される同人誌は、予算によって縛られる。 そして、同人誌を維持する為、必要最低限のネタすら、貨幣によって手にしなくてはならない。 我々人類は、かつて一度もこの呪縛から解放された事はない。そこからも理解出来るだろう。 同人誌の限界とは、あまたの予算に縛られた同人誌の紙そのモノだったのだ。 同人誌の紙とは、誰もが、同人誌に飽きるまでこの紙とやらから逃れられないのだからな。 ただ、私の求めている未来は、Winnyという言葉の持つ意味すら軽く跳躍したところにある。 まず、それだけは伝えておこうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch