刀少女狩り -七振り目-at ASCII2D刀少女狩り -七振り目- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/09/28 23:55:20 gZe7A6Uf だから、戦国時代の足軽は槍持ってるんだ。 素人(農民)でも戦えるように。 あと、日本の鎧は切れ味のいい刃物に強い構造してる。 因みに戦国時代は流れ矢とかで死ぬ奴多かったらしい。 101:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/09/29 01:20:41 MNY4TL6x >>99 えっ、何が? 102:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/09/29 03:01:57 53yTa75S 結局戦争は集団戦だからなあ。 個人技としての槍術ってのもあるし、 1対1でだったらまた違うんだろうが、 戦争なら集団で戦う時に使いやすいのが一番ってことだよな。 103:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/09/29 03:08:10 7VcDlI3v >>93 http://www.web-giga.com/duelsavior/duelsavior.htm http://www.light.gr.jp/light/products/sultan/index.htm 104:名無したん(;´Д`)ハァハァ 06/09/29 03:22:29 KWyh2Kqp >>100 戦国時代の足軽の槍は”叩く”ものだ。刃はついてるけどね。 足軽もちゃんと刀を持っていたよ。 用途は上にある通り、首印斬り用だが・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch