マジで恋してしまったキャラをあげるスレ Part11at ASCII2Dマジで恋してしまったキャラをあげるスレ Part11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト554:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/06/12 21:38:11 2nEly0VT >551 よう俺。 毎日毎日、○○は俺の嫁だとか言われててうんざりするよな。 スルー出来ない自分が悪いんだろうけど。 555:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/06/12 22:02:24 vZkus+IT >>553 まぁ、人それぞれの考え方でいいんだが 恋は理屈じゃない。観念的に規定、規制してもあまり意味ないんだ だから二次キャラに恋することだってあるんだ そもそも倫理をかざすと、二次恋自体がどうかとなる? 真剣に愛しているから二次恋を正当化できる。と言えるか? はっきり言って変態以外なにものでもない 精神的に幼稚といわれても仕方がない でも、好きになったものはしょうがない 恋愛にはいろんな形があるんよ 恋とエロスの前では倫理は無力で無意味 556:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/06/12 22:56:28 xWD5+N5Q そこまでややこしい話にしなくても、>>547は三次元では実にありふれた話だろう。 で、三次元でもこういう事は、許せるという人も絶対許せないという人もいる。 結局は「第三者が口出しすることじゃない」あたりに落ち着いて、せいぜい助言ができる程度だ。 ただし。三次元と違って二次元の彼女は、許してほしいと思えば「必ず」許してくれる。 本人の意識の持ちようではあるが、意識なんて楽な方に流れるもんだ。失恋の後なんて特に。 だから三次元人との恋以上に、自分を律する気構えは持っていたい。 あとは「そいつにとっての彼女」次第。 もともとそのキャラが、天使のような寛容と慈愛に満ちているとか、 一方的に奉仕として愛を注いでくれるメイドやアンドロイドなら、すんなり戻ってもいいだろう。 だが俺の恋キャラの場合、あっさり許してくれたらそれはもう「彼女に似た、都合のいい別人」だ。 だから許されなくていいし、そうならないよう気張って生きる覚悟はできてるよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch