マジで恋してしまったキャラをあげるスレ Part11at ASCII2Dマジで恋してしまったキャラをあげるスレ Part11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト421:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/04 12:29:28 fiVLRAgB >>420 いや、>>411の人のことだけど、普通に考えたら主観的なものであるはずの「幸福」という言葉に、 わざわざ“真の”なんて付けちゃう人は、実際宗教関係の人に多いのよ。 まあ、411の人は、主観的にも幸福で客観的にも幸福“らしく”見えていることが 真に幸福なことだという考えを持っているだけなのかもしれないけど。 422:411 07/03/04 12:56:58 /F7/dA3r いくらなんでも貴方達は釣られ過ぎ メディアの提示した理想に未来はないというのに 423:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/04 13:33:24 VrCGm2y2 ではメディアに影響されていないものとは 例えばどんなもんよ? 424:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/03/04 14:53:21 nXaYQ5ix 宗教って言葉がでてきたんでちょっくら口をはさませてもらおう 別に二次キャラに恋することと宗教にはまることはそんなに違いは無いと思う とりあえずキリスト教を例に挙げるとイエス・キリストと天の父、だったかな その二人もしくは聖霊だかがいつも傍についていて自分達を見守ってくれるという感じだったはずだし スレ住人が恋人を身近に感じるっていうのとそう変わらない気がする。 ただ宗教のほうは信じていても許される社会的な土壌をはじめ同じく信じている人や資料など 様々なものが既に揃っているから信じ続けることがそれほど苦痛にならないだけ。 要するに宗教も二次恋も現実には存在しない相手の存在をどれだけ信じられるかなんだけど 続けていく事は、信じる人の目的と相手の定義の違いから後者のほうが圧倒的に難しい そもそも目的と相手の定義が違うんだから安易に比較しても意味が無いのかもしれんが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch