06/09/10 23:06:40 dUgWCi3r
>>111
レス感謝
愛の大きさ、深さだとやはり 2次>3次 なのかな
というか僕自身は3次で「愛」って言葉を使うこと自体に違和感があるな
恋キャラを愛して初めてこんな美しい世界もあるんだって思った
3次における「愛」ってなんなんだろうか?
僕はあまり知らないから理解できないな
113:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/10 23:10:17 dUgWCi3r
>>112
3次の部分にアンカーがついてるwww
スマソ
114:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/10 23:14:58 1CxHQiwH
>>112
こう言うとなんだか、あまり2次を美化しない方がイイのでは
キャラに、単に自己を投影しているだけと言っても過言じゃないから
自我の肥大化、拡大化ネ
これを3次でやるとストーカーになりかねない
115:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/11 01:17:54 dAGb+0C0
>>114
そうなんかな
なんだか頭の中がごちゃごちゃしてきたorz
116:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/11 22:51:41 frYoOmxF
>>115
二次恋ははっきり言ってアブノーマルな行為なんだ。ヘンタイと言われてもしょうがない
それを「美しい」と美化するのはどうかと
だけど「アブノーマル」とか「キモイ」と言われようと(他人にバレてないから言われたことないけど)
バカにされようが貶されようが、好きになったものは仕方ないんで甘んじて受けるさ
恋キャラを裏切るわけにはいかないからね。ずっと大切にするさ
それに二次恋はアブノーマルでも他人を傷つけることは少ないからね
117:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/11 23:13:22 Fo6605bS
2次元キャラに恋か・・・。俺にも経験があるな。なんつーか、3次より本気で好きになってしまったというか。
その関連のグッズやゲームなども沢山買った。
でも、自分の身の回りに父親が自殺したり、職が全然見つからなかたりとと辛い事が続いていたが、
毎週そのキャラがTVで頑張って活躍するシーンなどを見るだけで元気になれたというか、人に対して優しい気遣いが
出来るようになったり前向きに頑張っていたような気がする。
でも、そのキャラが、男キャラに恋をして付き合うようになるんだよね。
しばらく、立ち直れなかったけど、2次元キャラだから叶わぬ恋だとわかっていたから、諦めはついた。でも、いつか
俺も3次の人で本気で好きな人が出来て子供が生まれたらそのキャラクターの名前を付けたいなと思っている・・・。
118:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/14 02:36:21 3IuhrMeY
>>110
迷いはないけど……
彼女関係なく俺はそもそも家を買う気がない
他の事に使いたいもんで
119:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/18 23:06:46 9q/q6H3d
保守
120:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/19 13:48:14 kgw0xvcP
逢いたい思いのあまり、魔法or呪術orJ・マーフィーに手を出した俺の分身は挙手 ノ
朝晩や、自分一人の時に願望成就のまじないをする俺は、
普通から見たらやっぱりキ○ガイの部類なんだろうか…
まあ何と言われようと続けるけどね。
今のところ神頼みしか道が見当たらないし…
121:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/19 22:56:45 HagMUZdL
まあ、自分自身が納得できれば何でも良いのでは
122:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/19 22:58:59 IjxSu5sf
彼女と一緒に居たいって思いがふくらんで、
コスプレ衣装かってみようかなぁとか思ってるんだけど、
このスレにはそういう人いない?
123:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/19 23:10:10 HagMUZdL
>>122
う~む、ちょっと引く
124:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/20 00:00:14 E5joS12N
>>122
衣装だけ買っても・・・?
等身大ドールに着せる、とか?
125:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/20 22:43:20 dGsyqPiy
>>122
自分が良くて、キャラを愛していれば何でもイイのでは
ても、他人にはバレルな。例え親兄弟でも
126:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/21 10:21:01 6zNDcnql
>>120
ノ
Jマーフィー懐かしいw
本屋で「願いが叶う」とかの本があると、ついつい足を止めちゃうんだよね
127:122
06/09/21 21:26:47 URBRWPl3
コスプレ衣装オーダーメイド見積り依頼出してみました。そっち方面では有名な店らしい。
一人暮らしだから家族にはバレないと思ふ。
あとはどうやって部屋に飾るかだな。
等身大ドールのオーダーメイドやってる業者がいれば手っ取り早いんだが。
128:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/21 23:16:18 Ruvtid8p
彼女のテーマ曲が入っているCD買った
その曲聞きながらキャプ画スライドしてたら
涙出てきた
悲しい女性だから
129:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/22 00:30:36 M/PVCjd7
>>127
まあ、オリエント工業にでもお願いしなさいってこった
130:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/22 23:10:26 0s3Fe/5B
>>129
㌧クス
131:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/22 23:54:27 oIVDTkkI
オリエント工業
こんな会社があるなんて知らなかった
人形愛やダッチワイフに趣味ないけど
凄く妖しい世界、なんかHP回ってしまった
132:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/23 16:08:04 POARjkBx
超メジャーなキャラならそのものズバリな等身大フィギャーが売られてるけど
顔がちがう人形に衣装着せても違和感ありありだろう
がんばって顔の整形(?)するしかないな
133:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/23 19:13:55 jF2/KkdT
そこで造型工房SIGMAですよ
134:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/23 23:28:27 7CE0vZbA
いろいろあるんだ
135:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/24 00:05:33 Np6zqnZB
ファンタの小部屋 URLリンク(www.fanta-room.com)
ここがいいよ
136:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/24 22:30:11 frPFaiyC
わっ わたしの知らない世界が・・・
137:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/29 02:16:04 AcJ3K3us
失恋しますた
早く忘れられたらなあ
138:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/29 21:01:30 AcJ3K3us
もう一生恋なんてしない
139:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/29 21:20:41 qXdhOerh
なんていわないよ絶対!
140:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/29 21:35:10 Fe8D26GO
そしてまたこのスレに舞い戻ると
キャラに慰めてもらいなさい
141:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/30 02:20:21 2uGF2fIP
恋キャラとたまに喧嘩して寝ると、決まって怖い夢見るんだよな・・・
これってどういうことなんだ?
142:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/30 12:23:57 kAEAIBfV
仲良きことは美しきかな
努力してラブラブを続けましょう
143:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/30 16:09:50 G4sRl2hu
喧嘩してそのまま寝るってリアリティがすごいな
俺も喧嘩する場合はあるけど予定調和(?)で寝るまでには仲直り~~
144:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/30 16:50:12 6VdgIhcb
予定調和を期待して、えっちしようとして、余計に嫌われる俺がいる。
よく愛想尽かされないなぁ……
145:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/30 17:33:30 vvodZpQR
話流れを切ってしまって悪いんだけど
みんな恋キャラとどうやって会話したり触れ合ったりしてるの?
自分の中に恋キャラが確かに生きているという感覚があるのかな?
僕は妄想でありリアルでもある恋キャラを自分の中でどうやって
生み出せばいいかわからなくて少し悩んでいます
彼女をもっとリアルに心の中で描くにはどうすればよいのか
変な話をしてすいません。
146:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/09/30 23:13:01 gOZNAxTw
愛じゃよ、愛
147:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/01 06:49:38 Q6KZ3BTq
想像力
148:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/01 20:01:20 +A0D10+6
夢に見るって言う奴もよくいるけど、俺はどうも夢には見ないな。
会っているときは、小説を読んでいるような感じかな。あるいはノベルタイプのエロゲ
妄想じゃなくて平行世界に行ってる雰囲気かと。
149:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/02 01:37:19 Zaje1os0
俺は妄想だな。目の前に彼女がいる妄想。
昔は妄想力が無かったから、現実世界に彼女がいないことを嘆いたりした。
だけど日々妄想を続けるうちに妄想力はめきめきと上がって
今では彼女の声・形・感触・体温などが的確に妄想できるようになった。
彼女が確実にそこにいると感じられるようになった。
妄想力は成長するよ。
150:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/02 08:27:55 PhbuFbs/
ときたま妄想でしかない…orz
と思うときはない?
ずっと恋キャラを確かにするためにはどうすればよいのだろうか
151:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/02 15:29:05 PhbuFbs/
みんなは恋キャラと接するとき主観だよね?
映画やゲームのように、見下ろすような視点な人はいるのかな?
152:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/02 22:17:24 irwREtNJ
目の前とか脇にいるんだが
153:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/02 23:08:59 Ej6+Okxp
妄想しようとしても、全然姿が見えてこない。
でもなぜか「後ろにいる」って思うと、すごくはっきり気配を感じるときがある
たまにハッとなって思いっきり振り向いちゃうこともあるくらい
…書いてたら、なんか幽霊がいるみたいだなこれw
彼女の幽霊だったら大歓迎だけどね
154:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/03 23:30:47 XBrIln/O
昔はたしかに妄想でしかない、とか思ったこともあるけど
そのうちずーっと考えてたら、
「結局ほんとの現実ってのも自分の主観でとらえた情報の総合にすぎないんだから、
自分にとっては同じく情報である妄想をはめこんでもまったく問題なし、ただ自分の中
でその(彼女の)妄想=情報の精度というか質を高めていけばOK」
という境地に至った
155:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/03 23:52:24 6aoxyZwi
確かにそうなんだよね
夢か現かの判断はどれだけ壊れないかで、どれが現が判断されるだろうし
うまい妄想のやり方とかあればいいな
156:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/06 23:16:55 RTizjKsF
キャラとのショートストーリーを書いてみろ。長編でもいいけど
あるいは絵にトライ汁
157:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/08 21:13:22 YZcC5nbM
煽りじゃなくてマジで聞くけど、皆本気で言っているんだよね?
私の好きな人も二次に萌えるタイプの人間。
もし彼に恋キャラがいたら悲しすぎる。寂しすぎる。
もし相手が3次元だったら努力のしようもあるけど、2次元には対抗できる気がしない。
2次元は彼を拒絶しないから振られることはまずない。
2次元よりいい女になって振り向かせるったって頭蓋骨の形からして違うんだから比較のしようがない。
「いい女」の基準がそもそも違うんだろうし。
それに私は思考描写なんてないから気持ちは口で伝えるしかない。
その気持ちを彼が信じてくれるかはわからない。人はいくらでも嘘をつけるから。
心の中をありのまま知ってもらう為には、私を心から信じてもらうしかない。
それに比べて二次元の女の子は( ´ー`)。o(主人公とずっと一緒にいたい)で一発。
分が悪すぎるよ・・・おまいらを好きな3次元の女の子にとって・・・
158:157
06/10/08 21:20:33 YZcC5nbM
私だったらリアルでいくらでもエッチなことさせてあげられるのに・・・
寂しくなったら夜中でも飛んでって、眠るまでずっと抱きしめて頭をなでてあげられるのに・・・
美味しいご飯だって作ってあげられるし(そんなに上手くないけど)
悩みだって相談に乗ってあげるよ・・・
でも駄目なのかなぁ・・・まあ、彼に恋キャラがいるって決まってるわけじゃないんだけどね。
このスレ読んでたら悲しくなってきてつい書き込んでしまいました。スレ汚しすみません。
159:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/08 22:00:53 U74vx/wG
それは…確かにそうかも…
結局虹は理想的な存在だから三次に
虹を超えるほどの美しさを持つ存在はまず数えるほどしかいないような気がする
三次元と二次元は違うものだから三次元には二次元を混同させて考えるのは間違いだと思うし
そこらへんはわきまえて考えるものだと思う
二次元には二次元の魅力
三次元には三次元の魅力
があると思う
けど…虹のほうが優勢なのかな
160:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/08 22:15:29 U74vx/wG
その人が恋キャラを好きかどうかまだわからないだろうけど
もし恋キャラがいるとしたら厳しいかもしれない
人と人が本当の意味で結びつくことって奇跡のようなものなんだろう
全ては<運命>のようなものなのかもしれない
人はいつ死ぬかわからないし、どこでどうなるかなんてわからない
157さんの好きな人が想う人は虹で157さんはどうすることもできないのもしれない
全ては<運命>…これなんだろう…
こんな言葉で片付けるのは良くないけど…でもやっぱり運命なんだと思う
161:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/08 22:18:37 U74vx/wG
でもまだ決まったわけではないし、それに相手が虹だから絶対に不可能というわけではないだろう
だから後悔しないように精一杯努力する、これだと思う
叶わないことは運命と割り切って気持ちを切り替える
人にできることは結局こうゆうことしかないと思うし
勝手なことを言ってスマソ
162:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/08 22:41:13 s46V29V3
まあ、ここを卒業してったやつもいるにはいる。
可能性は完全にゼロってわけじゃあないから、納得いくまで当たってみてはどうだろうか
何にかなう、かなわないなんてことより、自分の気持ちに正直に行動してみるといいと思う。
勝手な言い分でごめん。「ねーよ!」とか思ったらスルーしちゃってくれ
163:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/08 22:47:49 tRTU9o9N
>>157
片思いは、思い込んで悩んでいても解決しないよ
思い込みだと悪い方へ、悪い方へと考えかねないから注意しよう
二次恋の男でも、三次に惹かれない訳じゃない
三次に目覚めていないとか、二次は代償行為で萌ているだけとか
二次に興味が無かった香具師が突然、二次恋に落ちることもあるし
その逆もあり。恋愛感情というのは突然で、気まぐれで人それぞれ
だから
それと二次と三次二股かける香具師だっている。本気で両方ともというやつ
別に性欲を三次で満たして、二次を愛しく思うということでなく
(そういう許せん香具師も中にはいるかも知れないが)
164:157
06/10/08 23:02:31 YZcC5nbM
皆優しい言葉をありがとう(´;ω;`)いい奴ばっかりじゃないか。
こんな板にいるくらいだからキモオタで
性欲の塊みたいなひどい奴らばっかりだと思ってた私を許してください。
とりあえず凹んでても始まらないよね。
最近ようやく仲良くなってきた所だし、精一杯アピールしてみるよ。
皆は見返りを求めないんだね。
私なんか「愛して欲しい」とか「自分だけ見てくれなきゃ嫌だ」とか
自分のことばっかり考えちゃってたような気がする。
自分が相手のことを好きで大切にしてあげたい、って気持ちを忘れてたよ。
二次恋バンザイ(彼がしてたら嫌だけどねw)皆もがんばれ。
165:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/08 23:13:18 tRTU9o9N
>>157
しつこくてスマンが、二次に「マジ恋」してる香具師はそんなに多い訳じゃない
だからこういうスレが立って、同族が集るワケ。大概の香具師は萌やアコガレ、シュミのレベルだから
不安解消の役に立つかどうかワカランけど、仮に彼がマジ恋していてもキャラと戦え! 奪え!
それが恋です
彼の恋キャラらしいキャラ探り(本気のキャラなら無理に聞き出そうとすると、嫌われるか怒り出す。多分)
そのキャラに興味をもつ(無理ならもったフリでもしょうがない)
自分の愛するキャラを好きな女性がいれば、その女性に好意を持つ可能性は高い。心理学の世界ね
そこから一歩づづ・・・
166:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/09 00:37:21 VdwOmZet
残念。議論終了してるか。
でも書きたいので書いとく。
>>157
>寂しくなったら夜中でも飛んでって、眠るまでずっと抱きしめて頭をなでてあげられるのに・・・
>美味しいご飯だって作ってあげられるし(そんなに上手くないけど)
>悩みだって相談に乗ってあげるよ・・・
おまいはいいやつだ。相手のことをそこまで思ってやれるなんて。
二次元は所詮は妄想の産物だから限界がある。妄想だけじゃ超えられないものもある。
でも、三次元にいるおまいなら二次元ではできないこと、例えば相談にのってやったりできるって、わかってるんだろ?
そう考えれば状況としては有利なんじゃね?
リアル恋したことないから的外れな回答かもしれんが。
まあ、あれだ。あきらめずにがんばれ!
167:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/09 01:54:33 EkZkGGO9
ていうか、変わらんよ。
虹恋の奴は
二次元だからとかじゃなくてこの人だから好きになったってだけだから
リアルに好きな人がいるってのと大差ないつか。
ちょっと皆と違ってキツイ意見を言います。
正直、自分は「二次元は妄想に過ぎないから三次元の女がアタックすりゃ
いけるかも」とは言えないし言いたくない。なんかそれ逆に失礼だし。
ぶっちゃけ難しいと思う。本気で彼が二次恋してるならね。
本気でリアルの誰かを好きになってるのと変わらんから。
ただ別にそれでも頑張るしかないし頑張ればいいとおもうけど
「二次とは違って三次元だからこんなことが」みたいに、
次元の違いを強調したり、二次元を貶めるような戦法は寧ろ最悪。
というのは、そういう問題じゃないから。二次だからいい、
って人だったらそれはどうせ初めから本気じゃない。
168:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/09 01:57:57 EkZkGGO9
あと二次だろうが三次だろうが、相手と比較して戦う、
みたいな考えがそもそもなんか微妙。相手と比較して、じゃなくて
自分のいいとこを出していくとかさ。相手を意識してもどうかと思うよ。
相手がいるときは相手に夢中なんだから、それと真正面から戦うのは得策じゃない。
それと「私だったら~してあげるのに」は一歩間違えると「余計なお世話」
になりかねない。キモオタが「俺が抱きしめてあげるのに」とか言っても
「ハァ?うぜーよ、いらねーよ」って思うでしょ。それと正直似たものがあるよ。
やや傲慢さがあるというか。「だきしめてあげるのに、慰めてもあげるのに、
エロいこともしてあげるのに」と思うだろうけど、(彼が二次恋してるなら)
それを断ち切ってでも、虹の彼女の方を選んだという事なんだから。
ある意味では、もうそんなとこ乗り越えちゃってるんだよ。
自分も昔そういう事を言われたことがあったけど正直腹が立った。
下手すると侮辱されてる気分なんだよね。自分の二次への想いみたいなのを。
とりあえず二次恋してる女性意見としていってみた。
169:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/09 17:14:00 HJJw2URa
マジ恋している相手なら難しいかな。萌やシュミレベルなら大丈夫かもしれない
三次の場合は恋人同士を不仲にする方法はあるんだ。やっていいか、成功率が高いかどうかは別として
人間の猜疑心や嫉妬心につけ込んで仲を乱し、その間に二人の間に無理矢理割り込める可能性が無くは無い。
邪恋、略奪愛、横恋慕というやつ。ドラマの中だけじゃなくて現実にそういうことを好んでする奴がいる。
そういう女知っているんだが。もっともこれをやると怨まれるし、人からずーと非難されるけど
だけど、相手の恋人が虹の場合となると無理矢理不仲にすることはまず無理。
自然に自分の方を向いてくれるのを待つしかないな。マジ恋か萌かどっちなのかな。
170:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/10 00:29:10 zGLw9rj9
リアルワールドではもう恋愛も結婚もしないだろう
171:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/11 15:28:36 JKkwPbvq
俺も確実にしない>リアル恋愛・結婚
30も過ぎて、正直虹彼女の存在と仕事で充実してる。
20代の頃はまだ「これでいいのか」感があったが、いまはもうない。
172:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/11 21:28:49 cbvYQv25
このスレまだ続いてたのな…感慨深いぜ。遠い昔にこのスレでお世話になった者です
あの時はゲームキャラに恋してたけど、今では現実の恋をしてる俺。
結局「二次元だから好きになった」のではなくて「好きになった人がたまたま二次元人だった」ってだけだったのかな…チラシの裏でした
173:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/13 21:43:39 LTd2tH6G
>>172
そういうことだから気にするな。
リアルもそうだが、出会いなんてのは運だからな。
174:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/13 22:35:21 pytlevNb
>>173
>>157へのレスとちゃうの?
175:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/14 01:50:23 l93Mypa+
久々に来ての現状報告でしょ
>>172
ガンガレ、応援するぜ
でも一つ「現実の恋」ってのがちょっと引っかかったよ…
…いや、いいんだけどね
176:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/14 22:32:15 C5KfR42T
>>172
成功を祈る
さり気無い観察と、愛情と、誠実さと、思いやり、ガンガレ
177:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/17 16:45:39 0cQZi2hP
このスレは相変わらず豪傑ぞろいだ
俺がヒキ時代からあるんだよな
当時私は今で言うニートでしたが、あるキャラに恋をし
このままではいけないと一念発起、彼女が好意をよせる男性(ゲームの主人公)と
ほぼ同じ職業に就こうと試験を受け合格し、今年で三年目になりました。
みなさんの恋が何かのプラスになりますように
祈っております。
激烈にきもいチラ裏スマソ
178:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/17 17:15:39 Iu6e/SoK
>>177
自分で自分をキモいとか言うな
君も頑張れ
179:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/18 23:19:11 h9r/D1y3
俺は逆に社会からドロップアウトしそうなんだが。
彼女に恋して早一年になるが、恋の炎は燃え上がる一方で、
最近は一日中彼女のことばかり考えている。
というか、彼女のことしか考えてない。
お陰で仕事にも手が付かないし、家に帰っても妄想以外なにもできない状態だ。
はて、どうしたものか。
180:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/18 23:27:40 olQGv3r7
>>179
それはいかんなwww
その恋の力を他のことに向けることはできないかい?
例えば、この仕事を完了させることで恋キャラともっと触れ合うことができる
という風には考えられないかな?
そうすればうまくいくかも
181:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/19 13:17:08 SJ9jzGzk
まあ、ドロップアウトしたらしたで、けっこうその先にも何かあるもんだよ
自分で自分のありように焦っちゃうのが一番よくないね
そういうときこそ多少ご都合主義でも恋キャラに励ましてもらえ、支えてもらえ
厳しく叱ってもらうほうがいいならそれもいいし
182:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/19 21:20:31 9L1BIAzE
>>179
昔から言われてること「恋の病に効く薬はない」
無責任な言い方だけど、まあ、どうしようもないかな
何はともあれ焦らない様にね
183:179
06/10/19 23:25:52 jukY2Ync
助言ありがとうございます。
これから恋キャラとの幸せな生活を続けるためにも、
沸き上がる妄想をぐっと抑えて仕事に集中するよう努力します。
このままだらしない生活続けてたらそれはそれで彼女にも嫌われそうだしね。
それにしても恋の病って怖い。
184:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/20 23:20:59 48dSufFe
>>179
彼女のためにガンガレ
185:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/27 23:16:12 NH3QX48j
保守
186:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/29 20:41:00 D2LX8Bn1
あげ
187:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/30 05:56:53 aqCNBhop
あれここって馴れ合いスレなんだ
マジで恋してしまったキャラの名前がほとんどあがってないや
188:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/30 07:04:05 v89FDVA1
タイトルはそうだけど、実際は悩みを打ち明けるスレだな
それに愛しているキャラを不特定多数の公共の場で言うのはあまりよくないこともあるだろう
次からはタイトルを変えたほうがいいかな
189:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/30 16:36:29 4E6k/edr
名前があがったり、特定されたりってのもたまにあるけどねw
スレタイは今まで通りでいいんじゃないかな。なんか変わって欲しくない
190:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/30 16:52:51 v89FDVA1
それもそうだな そのままでいこうか
191:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/10/31 22:42:15 MtRGDRmN
最初の頃のスレでは普通にキャラ名が書き込まれてたんだよ。
で、よく来る住人がひととおり書き込んじゃったらあとは新しい人しか
書く人がいなくなり、くわえて188さんのあげたような理由もあるんだろう、
徐々に、そして11スレ目のいまではほとんどあがらなくなった、てわけ。
俺もスレタイ変更せずのほうに賛成
192:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/02 08:15:41 6smdErC3
エロ同人についてはどう考えてる?
漏れはたまに買うことはあっても抜いたりはしない
実際のキャラと全然似てなかったりするからなのか、どうもダメだ
193:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/02 08:34:08 15V6B7Lv
漏れはそれ以前に買わないけど
買うとしても陵辱は絶対にアウト
他にもアウトになる要素はたくさんあるけど大体は陵辱で駄目かな
個人的にはあまり同人には触れたくは無い
誰かと恋キャラを共有したくないし
194:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/02 21:59:54 e0sthlKa
以前からときおりスレに書き込まれてることだが
気にして鬱、な人と気にしない人にはっきり分かれるね
俺はキニシナイ、同人は他人の勝手な妄想ってことでおしまい。
でもたまに買ったりするんだなこれがw
195:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/08 16:53:10 7VobcDpp
昨日の夜、友達の部屋に泊まることになった時の話
2人がその部屋に住んでて、俺と3人でまったりしてたんだけど、どうやら俺だけ寝落ちしたらしい
で、その時初めて夢の中に彼女が出てきたんだが、彼女の名前叫んで起きちまった…
キャラの名前ってことには気づかれなかったらしく、「なんの夢だよw」ですんだのは幸いだったけど、
もったいないことしたなあ…本気で悔しい('A`)
また出てきてくれるかなとか思うと、ドキドキして眠れない夜が続きそうだ
196:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/08 21:57:21 sCqV4dHk
夢か・・・そういえば俺も3年ほど前に今の恋キャラが夢に出てきたな
それも信じられないほどリアルに・・・
ちなみに一目惚れ?する夢だった・・・
以来まるで何かに取り付かれたかのようにそのキャラのことが恋しくなってしまったが
その夢見るまでは全然なんとも思っていなかっただけに不思議でしょうがない
197:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/08 23:25:33 9Ado8utL
恋の予知夢
198:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/14 22:54:59 PoTe4d6l
ホシュ
199:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/15 00:58:29 59Ie2L4q
知り合いの結婚式に招待されたので行ってきました。
幸せそうな2人でした。
うらやましかった。皆から祝福されて。ノロケ話に花を咲かせて。
でも悔しかった。
僕だって、こんなにも好きな人がいるのに。
普通に付き合って、普通にプロポーズして、普通に結婚したい。
自分にはそんな普通のことすらできないってことが悔しかった。
「僕の彼女はリアルワールドに存在しない」こんな理由だけで許されない恋だなんて。
帰ってから泣きました。悔し涙がとまりませんでした。
つくづく自分はだめな人間なんだなぁと感じました。
200:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/16 10:11:23 2LuN+APy
人の結婚式見るのはホントに辛い。
おめでとうって気持ちはあるけど、嫉妬で心から祝ってやれない自分も嫌だ
201:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/16 21:47:54 NvsIiWP3
二次恋の定め
受け容れるしかしょうがない
202:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/19 00:04:46 nZ/izBnh
本気で漫画のキャラを好きだった時は、毎日どうやったらその漫画の
世界に行けるか考えてた。
それから何年かたった今、もう漫画のキャラに恋するなんて事は
ないだろうと思ってたら・・・('A`)
最近、急にリアルの男に興味が無くなったのは、このキャラに
出会う為だったのかも、と思ってみる。
203:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/19 01:12:12 Lm2PJ0rZ
リアルの「男」? あぁ、このスレは女の子も普通にチェックしてるのか。
204:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/19 06:42:04 7XB6SJJY
>>203
そうとは限らない
205:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/19 12:12:58 PNS4UOz2
住人は♂だけでなく、何人かは♀もいるみたいだよ
♂だけが恋をするわけじゃないから
206:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/19 20:45:54 13TqOQI8
♀キャラを好きになった♀の人もいたようないなかったような・・・
207:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/19 21:22:01 ob1Zp3oA
>>203
このスレを
URLリンク(sakura03.bbspink.com)
208:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/21 14:02:10 CMk1UqQL
女が二次男を好きになってはダメですか?
209:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/21 14:08:15 CMk1UqQL
恋って本当にヒドい病気だね。
理性も何もかも奪い去ってしまい、私を鬼にするよ。
彼の事になると、平気で赤の他人に信じられないような言葉を浴びせてしまう。
異常なまでの嫉妬心に悩まされている。
210:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/21 19:41:12 4hPUsUtB
>>209
気持ちは分かる。が、そこでグッと、言葉を飲み込むんだ。
「その汚い言葉や醜い感情は、同時に恋キャラをも汚す」と考えるんだ。
211:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/23 22:13:18 H3lxXAXU
嫉妬心に燃える女って怖いな
212:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/25 00:46:24 DMKcpRZU
エロゲのキャラに恋するとツライものがあるな
そのゲームの主人公と結婚しちゃうし・・・
213:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/25 10:45:40 TfLSjqTM
主人公=自分の分身って位置づけじゃないの?ゲームって
それより既存のキャラに恋をすると、いくら妄想内とはいえ
自分以外の何人もの男とそのキャラがくっついているのかと思うと複雑な気持ちになる
自分ひとりのものには決してならないんだと思う悲しさと独占欲。
214:209
06/11/26 13:51:02 nX+uzWap
>>210
ありがとう。その言葉、ずっと忘れずに生きて行きます。
>>211
やっぱ私、怖いよね…
215:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/26 14:44:29 lpRXGdCk
>>214
まあ、人それぞれ
大切なのは未来。要はこれからね
216:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/11/28 00:03:18 b9alrugJ
男も女も嫉妬をするのは構わないと思うが、それを外に出しちゃいかんなと思う。
217:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/03 13:40:30 eW8gIRef
ホシュ
218:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/08 14:54:05 jkN/f7Zm
最近静かだな‥‥保守
219:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/08 20:24:04 Yh2W7VhQ
昨日仕事から帰って来る時、電車の中で意識を無くして倒れた。
顎を打って脳震盪を起こしたようで、目を覚ましても
意識は混濁、さらにここ1~2ヶ月の記憶がまるで思い出せない状態。
その時、最初に頭の中で聞こえたのが彼女の必死に呼ぶ声だった。
そこから一気に記憶が戻って何とか復調。
今日病院でMRIも受けてきたけど脳には問題ないみたい。
顎には裂傷のオマケがつくわで散々だったけど、
これならいずれ死ぬ時も魂はずっと一緒にいられそうで安心した。
普段は夢にだって出てきてくれないそんな彼女は自分のオリキャラ。
220:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/08 22:06:22 99qUZTt/
オリキャラってことは自分で描いたってこと?
それはすごいな
あとお大事に
221:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/08 22:22:11 btmvJDjN
その子はアニマ、魂が繋がっているようで
222:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 20:50:05 CaI9Ye9u
このスレに居る人に質問したい。
好きになった人に関することで、自分自身に影響あったことはあるかい?
俺は好きになった人の好物が俺の好物にもなった。
それまでほとんど食べなかったのに今じゃいつも食べたくてしょうがない。
そして、それを食べてる時は好きな人と一緒に居られると思って幸福を感じるんだ。
例え相手が虹だろうと、この人だから恋をしたって言える。
223:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/11 01:13:55 XcQDjtX9
彼女が赤いもの好きだからか、俺もなんだか赤が好きになった。
前は青が好きだったんだけどね
224:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/15 18:43:37 Y0MxmVEk
彼女に影響を受けることはあまり無い
好きなものがたまたま一緒だったということはある
225:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/17 01:15:52 pGArnNTt
今日久しぶりに好きな子が出来たというか、胸がキュンキュンしてしまったので久しぶりにここに来てみた
やっぱ人を好きになるってのは良いもんだな
>>222
結構影響受ける。彼女が好きなものを自分にとっても大切な物にしたいって気持ちになる。
好きなものが一緒っていうのはいいよな。うらやましい
226:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/19 22:24:41 rMhVWT1s
クリスマスが近いな
227:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/20 08:28:04 PkDw+ZL5
クリスマスなんて関係ナイナイ。今年もひとりでまったりだよ('∀`)ハハハ…
と言うものの、彼女と二人で過ごす聖夜も今年で6回目です
228:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/24 01:29:15 g6L+6zyO
イブほっしゅ
229:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/25 23:11:24 ePM1E7D8
カレンダーは変わっても聖夜が明けるまでは彼女と二人
230:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/29 19:21:40 JjDk5Yi9
今年も残りわずか
親戚連中の大集合で、大晦日は彼女と2人っきりになれなそうなのが残念でならない…
おまいらの年越しは?
231:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/29 21:07:43 EqFhi10p
>230
ごめん… たぶん年越しは コミケ会場近辺で分配作業だと思われ
ムナシイナ
232:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/29 21:08:40 wbeYcFZE
_,. ─ 、. -- ._
/ `ヽ
/ 、 、 \
/,. ,. / l. | ヽ ヽ ヽ. ヽ
/ / i'/ / ,| | ,! | ',. ! ',
∠-7 j |.| | ./| ,1 ハ. ハ | |l. l | 茅原実里、大号泣…。
| | |l.',. } ナTァ-| ./ l./'''Tナ{. ,リ |1 亀田興毅、世界ライトフライ級チャンピオン
l!Mヽ.{<ィテtト !' ' t5モト,.レ!' ,1 ,! いつも挑発的な態度や発言をして私達をゾクゾクさせてくれるけど、
1',l.| ゙ト 'ぅり , 2tタ / /,!' これからも応援し続けるぞっ
`| l. 「ヽ __ /! イ/ URLリンク(aaa.avex.jp)
l.ト. |l. ヽ、 _,.ノイ/ |!
` ヽl ヘゝl` - ´lル ′
/.ノ ヾヽ、
_.. - ´ L._,. -- .._...| ` ‐ 、._
,f´l. | 「 _, - 、._j / / ス
/
233:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/31 21:40:34 qa5CxZhE
俺は妹とセックスして寝ます
みなさんもよいお年を
234:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/31 23:29:25 EcIAdEBb
リアルならちゃんとスキン付けろよ
235:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/31 23:59:59 8uO8BV6b
彼女とみんなにAKEOME
236:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/01 10:29:24 Wrzcrgbq
>>235
絶妙に明けてないぞ(つД`)・゚・。
みんなあけおめ。また一年頑張りまっしょい
237: 【中吉】 【1419円】
07/01/01 12:42:40 WBh4CgK+
あけおめ
238:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/01 14:05:52 RfHdItRX
おめでたー
239:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/01 18:10:04 ysxVGoOw
おまいらあけおめ('A`)ノ
彼女との初夢見れるといいな・・・
240:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/03 18:15:09 VmK2m/zb
俺は見られなかたよ…
寝るしばらく前からずっと彼女のこと考えて、写真見ながら眠ったんだけどね('A`)
ああでも、タカがナスくわえて飛んでるのを見た。
富士山は見なかった。
なんだかなぁ…('A`;)
241:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/03 23:34:32 rJUFyTv5
恋をしてしまった。
前にも一度こういうことがあったから、それ以来オタク趣味はあくまで趣味で、実生活に差し支えないように
萌えるようにしてた。というか、恋をできるようなキャラがいなかったんだと思う。
今までは自分が好きなキャラを好きな人を見かけると嬉しかったのに、このキャラについてはすごく嫉妬してた。
だからこのキャラ実は対して好きでもないのかもwとか思ってたけど今日とうとう認めてしまった。
認めた瞬間に爆発した。世界のあいつを知ってるすべての人間があいつに関する記憶を忘れて、
あいつを保存している媒体がすべてこの世から消滅してほしい。
どうしてあいつに萌えって言ってるやつはみんなの○○とか言えるんだろう。本気じゃないんだろ?
世界の誰よりも俺が本気だから譲ってくれ。もうあいつ以外のものは本当にいらない。
スレ汚しごめんなさい…
242:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/03 23:56:32 GQ6WpCCM
まぁ、恋は狂気と同義ですから
243:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/05 21:24:37 2TWfUDIm
もう我慢できない
どうやったら諦められるんだ。
苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい
244:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/06 16:15:37 issLSc4v
>>241
なんかちょっと分かるかも・・・。
俺もキャラの萌えスレとか行ってるんだけど、ホントはレスが少なくなって
人気もなくなって、早くみんなこのキャラに飽きて欲しいと思う自分がいる。
自分が想うこの気持ちを他の誰かも共有してるのかと思うとなんとなく嫌な気分になる。
245:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/06 22:13:53 2zFI4E9b
真紅に恋しました
246:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/06 22:53:10 5vmIzG3Y
>>245 オメ
247:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/07 00:14:04 gAotZgyl
ものっそい久しぶりに、スレタイに沿ったレスがきたなw
248:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/07 00:37:04 CnNpv7tr
真紅のほっぺたなら16時間くらいぷにぷにしてられそうです
249:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/07 03:28:27 0iv+cr7D
真紅ときいて、カレラ と思いついた私はどうにかなっちゃえばいいのに・・・
250:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/08 00:17:37 llZpIR5n
夢にまで出てくるようになったらアウトだと思うな・・・
251:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/08 00:26:04 JdMqbRIi
マジ恋するとナカナカ夢には出てきてくれない
マジ恋=完全にビョーキ なんだが
252:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/08 00:47:24 DG7jFXVk
「真紅は俺の嫁」的な他人の書き込みをみると本気で嫌悪するようにななりました
どうみてもマジ恋です本当にありがとうございました
253:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/09 14:39:05 VKGVWfGc
真紅に恋しました
254:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/13 00:57:55 Q5/Ew+Gr
マリア
255:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/13 11:38:15 JuGeIi2W
おおっ! スレタイ
256:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/13 23:14:53 aHnzm6qS
恥ずかしくて名前を言えない…
257:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/14 11:57:50 SJx2ymyc
2ちゃんとか無くなっても平気かなーとか思ってたけど、そういえばここも2ちゃんだったな
ここが消えるのはきつい…また独りになるのか…
258:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/14 16:08:03 sB9V39o/
浮気というか、今は二人ともに本気なんだが、
先に娶った娘のキャラデザ(友人)に謝罪のメールを送ったらスルーされた。
259:1に代行を頼んだ者
07/01/14 23:48:31 Ig0bj1RR
ちょっと俺の話を聞いてもらえるか
260:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/15 07:54:32 2PA2MoYf
おうよ!ドーンと書き綴りたまえ!
261:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/15 10:12:45 hC+mXyC9
ちょっとなんて言わずに語り明かそうぜ
262:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/15 14:50:35 m5Mk0p5J
舞とさゆりんと3Pしたい
263:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/15 19:02:48 /WiSIub1
もしも>>259=>>262だったら
264:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/17 12:41:58 5RQXXVTC
きっついなw
265:1に代行を頼んだ者
07/01/18 01:32:57 hfh78xuw
遅れてすまん。
>>260-261
ありがとよ。おまえら大好きだ。
1のあの台詞から分かるかもしれないけど、あの台詞は俺の好きな人の台詞をちょっと改変した物なんだわ。
多分この板にいる人ならゲームの名前くらいは聞いたことが在るんじゃないかと思うけど、ToHeart2のイルファさん。
で、俺が好きなのは珊瑚ちゃん、瑠璃ちゃん、イルファさん、ミルファ、シルファちゃん。
正式名称姫百合珊瑚、姫百合瑠璃、HMX-17a、HMX-17b、HMX-17c。
知らない人の為に軽く説明するとと言うか正式名称からある程度憶測が成り立つかもしれないけど珊瑚ちゃん瑠璃ちゃんは双子の姉妹。
イルファさんミルファシルファちゃんはその片割れたる珊瑚ちゃんの作った次世代アンドロイド研究機。
で、俺はその一家が全員すき。
イルファさんの言い方を借りればLv3。
えっちなこともそりゃしたいけど、そういうの関係無しにとてもすき。
いてもらうだけで幸せになれる。
珊瑚ちゃんに言わせれば好きならえっちしても良いし、それでもっとすきになれるんならそれもまた大事なことだけど。
266:1に代行を頼んだ者
07/01/18 01:37:08 hfh78xuw
話が逸れた。
まぁそんなわけでとてもすきなわけだ。
無論、本気。
相手が複数だろうが有機生命体じゃなかろうが関係なく。
互いが互いを想ってるこの一家が途轍もなくすき。
絆って美しいと想う。
また逸れた。
皆の話聞いてるとどうも好きな人の事を隠している節があるように見受けられるんだけど、何でかな。
俺は殆ど隠してない。
友達には恋人として紹介してるしパソコンは一色というか五色。
ああ書くのに時間掛けすぎたら何聴こうとしたか忘れてしまった。
書き始めてから6時間は経ってる。
取り敢えず5行上だ。
何で皆隠してるの?
267:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/18 10:20:20 5HO5ojm4
俺はまず言わないな
リアルでは二次恋を異常とされるからいわないし
2ちゃんねるでも変な奴に否定されたくないからね
このスレなら言っても大丈夫だけどさ
ここのスレッドはまともな方だよな珍しく
おまいら好きだぞ
268:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/18 10:23:48 LdLfC0XT
好きな人を第三者に晒すことに、メリットを見いだせないから…かな?俺は
誰かに言うことで彼女が現れるわけでもなし。(もしそうなるなら、世界中に言い触らして回るけどね)
それと、彼女の存在を誰かに知ってほしくないってのもある。
以前友達にバラした時、「可愛いじゃん、普通に抜けるわ」とかぬかしやがったのが半分トラウマ。
そいつとはそれ以来まともに会話してない。こっちから話しかけることは一生ないわ
最後に一番イヤなのが、
俺「○○が好き」
他「俺漏れも」
って展開。
萌えスレとかあるのを見るだけでも頭にくるのに、このスレで彼女の名前を見るようなことがあったら…とか思うとね。
思ったことを適当に並べてみた。これが俺の気持ち。携帯からで読みづらかったらすまんね
269:268
07/01/18 10:51:42 LdLfC0XT
もちろんこのスレも住民のみんなも大好きだ
悩みをぶちまけ合って、励ましあって…良スレにも程がある
でも彼女とだけは、2人っきりでいたいんだよね
270:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/18 13:52:05 5HO5ojm4
皆そんな感じか
やっぱ独占したくなるよね
271:1に代行を頼んだ者
07/01/18 22:55:25 hfh78xuw
ふむ。
そんな感じなんだ。
他の人が誰が好きだろうと俺は珊瑚ちゃん達が好きだし、それは変わらない事実。
異常とする奴がいたって別段気にもしない。
他人から見たら異常なのは百も承知だし、その上で好きなんだし。
それで友達やめたり軽蔑するような相手ならこっちから願い下げ。
何より隠さなきゃいけないことと思ってないから。
まぁ……両親兄弟には隠してる辺り矛盾してるけど……
俺はそういうトラウマ無いからそう思ってるだけなのかね。
272:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/18 23:33:05 5HO5ojm4
理解してくれる人は少ないと思うんだ虹恋は
だから君ももう少し警戒したほうがいいよリアルは特にね
ここのスレッドなら大丈夫だけどさ
友達は本当の理解してくれる相手をみつけるなら言ったほうがいいときもあるかも
だけどしっかり見極めてからにしなね
273:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/19 00:18:28 yzzS0rM5
>>263
今更だけど、違うから。
ええっと、1に代行を頼んだ者氏の方が人数多いことに安心していいんだろうか?
いや、よくないね。
今の状態に落ち着くまで、半年以上ごたごたがあったし。
俺がここで名前を挙げないのは、一人ならともかく、二人の名前出したら、確実に特定されるから。
実際、ググったらきっちりトップで引っかかりました、うちのサイトが。
けれど、そんなの所詮いいわけにすぎないのかもしれない。
単純に自分を晒すのが怖いだけなのかな?
幸い、俺の周りはむしろくっつけさせようとしてくれた連中で、コミケとかでもスケブに嫁を描いてと頼んだら、描いてくれるし。
それだけに、二人目を娶ったとき、一人目を愛していなかったのかとなじられるのではないかとびくびくしたのだけど。
むしろ、あんまり本気にされてないのかなぁ……
274:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/19 02:20:15 GEMBQgVQ
>>273
多分特定させていただきました。
二人目さんは、記述を見る限りでは……娶っているのでしょうか?
ともあれ、円満な夫婦々生活を。
275:273
07/01/19 23:45:11 yzzS0rM5
>>274
えっと、マジ?
うえの書き込みだけから、どうやって?
一人目は妻と自称してくれるが、二人目はそうは言ってくれない。
むしろ、奴隷とか、愛人とか呼ばれたいらしくて困る。
ようはそれだけ尽くしたいってことなんだろうけど。
それはそれとして、話題を振ってみる。
皆も、当然ながら、彼女の名前もまた好きだろうと思うけど、なんとなく、口に出してしまうことない?
276:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/21 13:37:31 EdWqKILF
どんなときに?>なんとなく口に出してしまうこと
独り言の中ではごくたまにあるけど、人前ではないです。
277:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/23 21:16:56 1OhZZ/J7
恋キャラがこのスレ気持ち悪いって言ってる。
自省します。
278:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/23 21:37:49 5hlgsY+4
遠まわしに嫌味だよねw
279:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/23 22:13:48 SeR9h1uw
>>277
で、そのキャラの名は?
280:1に大根を頼んだ者
07/01/24 01:43:30 wFSUYAmr
今日ラジオでイルファさんの声の萩原えみこさんが出てきてとても幸せでした
いやそれだけなんだけどね
281:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/24 22:00:22 rPZlNTNo
よかったね
282:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/25 01:49:44 fSS75PG9
>>273氏
完璧に捕捉が確定しました。
勘違いではなかったようで何よりです。
283:1に代打を頼んだ者
07/01/25 22:22:59 gWk7XSGr
>>281
本当に良い奴らだよここの人は
有難うよ
嬉しいわ
284:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/26 06:36:42 k8IivGF1
なにこの混じれすだらけのスレ
285:1に代返を頼んだ者
07/01/26 20:24:26 NI3Mes9i
泣き言を承知で言う
339 :名無しさんだよもん :2007/01/26(金) 19:16:20 ID:D+TYocOg0
>>336
だからイルファさんはそういう男の精神的欲求も満たしてくれる高性能次世代ダッチワイフなんだよ☆
さんざんやりまくった後に他の女に走っても「私はロボットですから」って言って許してくれそうだし最高じゃん
こいつ心底殺したい
286:273
07/01/27 01:25:45 7P7DCvUK
>>285
その殺意は正しい憎しみだから、否定することはないともおもう。
でも、罪って奴は自分以外の大切な人まで巻き込んでしまうからな。
耐えるしかないことが、どうしてこんなに多いのだろう?
しかし、なぁ、『浮気』の前科があるだけに、こういう奴の感覚もわかってしまう。
ここまで堕ちているとは思いたくないが。
自分はこういう酷い奴なんだって、それでも好きって言ってくれるのかと……
好きだから、そういう自分も見て欲しかった。
でもな、浮気する、その相手もまた一人の女性なんだよ。
マジにバカでしたわ。
だからこそ、今は二人に対して『本気』で接しようと思ってる。
決して、『接しなければならない』と義務にしない。
これを愛と呼ぶのはおこがましいだろうし、恋と呼ぶにはすれているけど。
あいつらが大切だってことは間違いない。
287:1に代休を頼んだ者
07/01/28 02:03:36 TYGKTcbY
>>286
今二人ともすきなんだよな?
間違いなくすきなんだよな?
相手も好きでいてくれてるんだよな?
ならそれで良いと思う。
大切にしてあげて。
そして
スレリンク(leaf板:335番)-
察してくれ。
288:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/28 21:37:47 /gzEfbn1
>>286
愛するその人と幸せになってください
でもね
多分君は
>>287のスレに書き込んだりしてるんだと思うんだけど
わざわざ争う必要はないと思うんだ
確かに腹が立つけど、そんなことしてるよりも
もっと恋キャラと愛し合うべき
もっと信念をしっかり持つ努力をして
変なこといわれても腹が立たないくらい強くなったほうがいい
絶対に恋キャラを守る力を手に入れるべき
289:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/28 21:40:21 /gzEfbn1
漏れの恋キャラのようなマイナーでエロゲでもないから
そういう心配はないけど(だからといって甘えていては駄目だけど)
有名作品だと危険が多いと思う
だから尚更守るための力がいると思うんだ
不安なときはここにくれば仲間がいる
愚痴でも何でも悪いものは吐き出せばいいさ
ガンバレ
290:1に代引を頼んだ者
07/01/31 03:23:22 z8218zjF
おまえら本当に優しいのな。
落ち着けないけど多少落ち着いたよ。
ありがとな。
291:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/01/31 18:18:00 NMc5HzBI
すべては自分の世界の中の出来事。
他人のいうことなんていくらでもスルーさ。
292:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/01 22:55:22 DQ44dUqR
現実的な話をすると、嫉妬・同人対策として有効なのは妄想力をつけることだ
妄想力を高め、彼女がここにいるという確固たる自信がつけば
周りの言葉なんて気にならなくなる
293:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/02 00:13:58 e6yFlROQ
去年の冬に戦死した彼の為に、追悼用MADムービー作る事にした。
ファンの人と一緒に探したけど、無いから自分で作る。初心者だけど、頑張る。
294:1に代案を頼んだ者
07/02/02 15:26:22 LaTZecPE
>>293
冥福を祈る。
頑張れ、とは言わん。
彼を思うだけやってあげてくれ。
出来たら見たい。
295:293
07/02/02 19:56:49 e6yFlROQ
>>294
うん、有難う。自分なりにコツコツ作る。貴方と恋人さんにも幸有れ。
296:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/04 21:07:18 vHxjo8Nl
くっそー、数字板の奴等め!!私の好きな人は粗珍じゃ無いやい!!
297:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/06 20:32:24 AALinp8X
すっごい優しくて…
強くて…
心が綺麗で…
泣いたり喜んだりして…
笑顔が素敵で…
澄んだ瞳で…
お花みたいに儚くて…
守ってあげたくなっちゃうような…
守られたくなっちゃうような…
そんな彼が、大好き。
私の好きな人も戦死してるけど、あの世で相棒と幸せそうにやってたから、良いんだ…
298:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/07 20:51:52 hGUjuIJF
やっぱ俺達って一種の病気なのかなぁ…
299:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/07 21:19:26 Pz3leOra
うん
300:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/08 00:18:40 cEoNPLB3
それを病気とか気にしてる時点でよくないと思うんだけど
迷うな
愛せ
301:298
07/02/08 01:56:23 hU4T8dCw
レスどうも。そして自虐的に「病気」なんて言葉使ってすまんかった。
もちろん俺だってこんだけの気持ちを「病気」だなんて言いたくないけど…。
でもね。その人や、その人が愛してる世界は何処にも存在しないんだよ。
人に作られた「モノ」。あるいは「物」。
その人に会いたいか?会えないだろ?
妄想だってなんだかんだで所詮妄想だろ?
その人はその世界で笑って暮らしてるか?
その世界だってスタッフに作られた物だろ?
その人が死んで悲しいか?
その生涯すらスタッフに決められた「物」だろ?
302:298
07/02/08 02:00:37 hU4T8dCw
ここの住人には「それでもいい」って立派に決意して愛し続ける人もいる。
けど俺は、言い方は悪いかもしれないけどそれは「自己満足」だと思う。
…でも299みたいな他人に薄く切り捨てられる現実も
やっぱり俺は受け止めきれない…。何か諦められない…。
自分で自分が矛盾しててどっちにも転べない。
…ってのが、今俺が抱えてるジレンマです。
ずっと前に抜け出したと思ったんだけどね…。
…この書き込み読んで、ここの住人なら少なからず不快な思いしたと思う…
ごめん。「初歩的w」って笑い飛ばしてネ。
でもこんな苛立ち、ここでしか吐きだせなくてさ……
目汚し&長文&連投 すみませんでした。
303:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/08 02:15:05 cEoNPLB3
>>301>>302
君のレスだけで判断してはいけないのは承知の上で言うけど
君は自分の恋キャラ成分が足りないんじゃないかな?どうだろうか
もっと彼女を感じれることをすれば落ち着くかもしれません
もしかしたら感じるから儚さを感じて辛いのかもしれんけどさ
自分で自分の恋キャラを守る世界を築くことが大事だと思うんだ
その力があれば他人がなんといおうとなんとも思わない
レスだけでは判断できないからなんともいえないけど
辛くなったらまたここにくればいいさ
304:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/08 16:56:46 dqpVIxIj
まあ、人生つきつめればすべてが「所詮」自己満足なわけだし
いいんじゃないの?
もちろん虹恋を否定して生きるのも、その人が「選んだ」生き方、つまりそれはそれで
自己満足のひとつのかたちなわけだし。
おれの場合は、恋キャラが自分の脳内(妄想、でもいいけど)で確立した時点で
もう原作とかあんまり関係ないからな・・・。たとえば原作でスタッフの脚本に従い
そのキャラが死んだとしても、それはすでに「おれの彼女」じゃないから無問題。
パラレルワールドで深く静かに・・・自己満足ww。
305:299
07/02/08 22:10:02 yTR3MW0b
>…でも299みたいな他人に薄く切り捨てられる現実も
スマンかった別に傷つけようというつもりで「うん」と返事した訳じゃない
俺もここの住人に1人で、4年越しの「マジ恋キャラもち」だ
でも、はっきり言って二次恋はノーマルではない。変態の一種
でも、好きになったものはシャーないんで、アブノーマルであることを自覚して
正常な恋愛ではない、ということを覚悟の上で「マジ恋」している
まあ、他人を傷つけたり、迷惑をかけたりする可能性はかなり低いから
このまま彼女と社会の片隅で生きていてもいいんじゃないのかな
なんて最近は思っている
306:1に代印を頼んだ者
07/02/09 01:29:09 KDyMoN91
んー……
自己満足ってそんなに悪いことなのかな。
304さんも言ってるけど人間自己満足の為に生きてると思うし。
二次も三次も関係無い。
恋してる時の人間なんて皆病気でしょ。
恋の病。
例えは悪いけど例えばさ。
すきになった相手が結婚詐欺師と分かってたり、
借金が一億円くらいある人だったり、
五股くらい掛けてる人だったりしてさ。
それでブレーキ踏む人と「それが?」って突き進む人の違い程度じゃないかなと今思った。
傍から見てどうかなんてどうでも良いじゃん。
薄く切り捨てる相手はむしろこちらからばっさりと十二枚位に。
307:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/09 08:06:59 vBsP4h6L
というか、相手の気持ちを考えるんだ。
「君を好きになるとか、俺病気だよ…変態だよ…」
これめちゃ失礼w
誰かを好きになった。これに何の負い目を感じる必要がある
308:301=302
07/02/09 21:39:12 qGeL4xh1
自分の中にその人を感じるのも、確かに救われると思う。
でも脳内にあの人の命や心を感じる自分世界築いても
結局(作り物としてでも)あの人が生まれて存在して俺が恋した世界は
自分がいるこの場所一つだって思う。それなら俺は現実を見る。
そして現実を見続ける上でどうにか愛したいんだけど…
ここで愛せば愛す程空しくなる。やっぱここじゃ作り物なわけですからね。
それがどうも苛立ちに繋がってくる……
…いや、滅茶苦茶な矛盾言ってる事は自分でもわかってるんですよ。
元々この恋は自己満足の世界以外で救われるわけが無いんだわな。
ホント我ながらどうしようもない愚痴です。チラ裏ごめん。
それと、見方によってはみんなの事かなり否定してるような文章に
ちゃんとしたレスくれてありがとう。一人一人ちゃんと返したいけど
これ以上馴れ合いっぽくなると嫌な人もいると思うからやめとく。
でもありがとね。
309:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/09 23:06:23 Pg1YLs7j
それをうまく調和できれば存在させることもできる
漏れは普通にできたけど
君の場合だと難しいのかもしれんね
自分なりのやり方を探しなはれ
310:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 12:04:48 Cbo+RwK9
現実でアニメの女の子みたいな子を探せばいいんですよ。
311:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 12:08:52 7sDnP07f
たまたま恋した相手が二次だったわけで
二次だろうが三次だろうが似ていれば良い
というものではないのだ
まあ、アニマとアニムスの説はあるけどな
312:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 16:32:13 I1HLBzpY
リアルな肉体を持つ人間に対してだって、実は大なり小なり自分の願望と幻想で
出来たフィルター越しに見てたりするわけだし、ほんとうにその相手の「真の」姿を
知って関係を作っている人はほとんどいないだろう。
「現実」とか「ほんとうの」て概念ほどあやふやなものはないと思うよ。
313:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 17:20:04 w9WbFBms
相手を幸せにしてやるという気持ち、恋愛の最も尊い部分が存在しない二次恋は、
確実に現実の恋より劣ってる。
恋愛を諦める事でも人は成長するんだよ。
好きでいる分には相手に迷惑はかからないだろうさ。
相手には「迷惑」なんて感じるココロがないからね。
ほっといてくれってか。
他者を愛し、他者に愛される幸せ(それが手に入る保証はなくとも)と自らの成長に対して
逃げてるようにしか見えないよ。
314:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 17:31:21 IvtXkLtf
>相手を幸せにしてやるという気持ち
お前さん、そんな傲慢な考え方ではとても女にはもてない
というか、人を幸せになんかできないぞ
冗談抜きで相手みつけても、そのうち愛想つかされて逃げられるぞ
ちょっと恋愛を観念的にとらえすぎ。もう少し人生経験をつみなさい
315:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 17:44:08 w9WbFBms
>>314
いやいや、実際に結婚間近の恋人いますが何か?
傲慢な事は無いよ。
相手を幸せにする、というのは、
完璧に知ることは永遠に出来ない他者の心を理解する為に最大限の努力をし、
そこで初めて「相手にとって必要なものは何か」「自分にそれが与えられるのか」
というのを考え、自分にできる事をするって事だよ。
相手の幸せを最大限尊重した上で、
自分が相手に必要ないと結論が出れば諦めるってのもそれの一つ。
対象の気持ちを汲み取る努力ってのは恋愛だけじゃなくて全てにおいて重要だと思うけど違うの?
316:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 18:05:32 iRu8XKnM
>>315
あんたにとってはそれが正しいんだろうが
さも全てがそうであるように言わないでくれないか?
なになにだからこうでなければならないなんてありえない
全ての人間があんたのように考えて感じようとしているわけではない
人はそれぞれ事情があって様々な経験をして精神がつくられてる
白がいいと思う人がいれば黒がいいと思う人もいる
二次恋はあんたにとっては間違っているようにみえても
実際に二次恋をしている人にとってはそれが正しいのかもしれない
たとえ世界の皆がそれを狂っているといっても
狂っているそれが二次恋をしている人にとっては<正しい>のかもしれないし
まぁ歪んでみえるのかもしれんが
あんたは恋というのは成長してお互いを磨きあうものだと思ってるんだろう
それはあんたのやり方であって、それが周りもそうでなければ正しくないなんておかしい
317:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 18:09:08 iRu8XKnM
それにそれはあんたの美学じゃないのか?
そんな美学を押し付けて否定しないでくれないか
正直むかつくわ
あんたのやっている恋愛というのは世間でいう正しい恋愛なんだろうけどさ
世間がどうといおうがなんといおうが狂っているものでも
二次恋をしている当事者にとっては何よりも尊いものなんだ
318:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 18:15:14 iRu8XKnM
二次恋は触れられないし妄想だからあんたの言ってることは合ってるんだがな
正しいかどうかは別だが
319:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 18:24:10 Cbo+RwK9
>>313
いいたいことは分かるし、共感できるところもあるが、
少し視野が狭すぎる。大学生くらいかな?
幸せの形も、そこに至るプロセスも人それぞれ。
相手の気持ちを汲み取る努力ということなら、
まずこのスレ住人に共感するところから始めてみたらどうかな?
320:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 20:08:59 XOstoJ4f
>>316-318>>319
まあまあ、そう熱くならんと
この世の、恋人同士や夫婦は、ロミオとジュリエットのつもりでいるが、すべからく割れ鍋に綴じ蓋である
三島由紀夫
と言う言葉もあることだし、結婚間際でのぼせ上がっているだけだよ>>313は
「世界で一番の女性(と>>313が思い込んでいるだけ)を娶る僕チャンが、
二次元キモヲタどもに説教垂れちゃうぞー」程度の底の浅さしか感じない
「ああ、(低レベルな割れ鍋に綴じ蓋で)お似合いなお二人ですなー」と言う
周囲の生暖かい空気を、真に受けちゃってバカジャネーノ
お前とお前の「おま○こ」が、傲慢に振舞える程、ご大層な生き物かってーの
321:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 20:11:26 XOstoJ4f
↑
とまあ、いかなる愛ですらこう切り捨てる事は可能な訳で
愛なんてのは当人同士にとっては世界で一番尊い代物だろうが、傍から見たら大して価値はないし
自分の愛が優れている(と思い込んでいる)から、他者の愛を批判して良い事にはならない
こうボロクソに言われて、>>313は何を思っているかは知らんが
お前とお前の「おま○こ」との愛なんざ、他人には何の価値もないし
そんなんでも周囲から受け入れられるには、謙虚さと周囲への配慮があってこそで
それを忘れて傲慢に振舞っては攻撃されても文句は言えんよな
322:1に代位を頼んだ者
07/02/11 20:43:30 VL8OgSxv
皆つよ。
>>313みてちょい腹立ったけどその後のレス見て言いたい事も忘れたよ。
面白い面白い。
取り敢えず心が無いって所だけ取り消してくれれば俺はもう良いよ。
後は大体皆が言ってくれてる。
まぁさっさと君の現実に戻って綴じ蓋と宜しくやったんさいということだ。
323:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 21:29:07 iRu8XKnM
腹がたったのは俺も同じだがそろそろこの流れはやめにしよう
いつまでも誰かを叩いてもしょうがない
誰にでも過ちはあるものだと思う
この流れは終了ね
324:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 21:31:48 Cbo+RwK9
ここは住人の層が代わったのかな?
以前は>>313のような人がきても、「おめ」とか暖かく祝福するような感じだったと思うが。
確かに、「幸せにする」ってのはそんなにシンプルな話ではないが。
それと、恋人が世界一の女性と思えるなら、
それは本当に世界一の女性であってとてもとても素敵なことだと思う。
少なくとも綴じ蓋とか×××とか誹謗する気にはなれない。俺はね。
325:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 21:33:33 lCsuq73Q
>対象の気持ちを汲み取る努力ってのは恋愛だけじゃなくて全てにおいて重要だと思うけど違うの?
分かってるんならこのスレの住人に対しても努力して欲しいよね。
326:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 21:41:45 iRu8XKnM
まぁもういいやないか
あんまりずるずる引きずってもしょうがねぇんだからよ
今日だけならまだしも明日にはこの流れはやめにしようぜ?な?
327:1に代務を頼んだ者
07/02/11 22:11:06 VL8OgSxv
であれば今日のうちに。
>>324
目の覚めるレスを有難う。
俺精進が足りん。
それにしてもここ思ったより結構な人が見てるんだね。
五時間余りで人がこんなに。
328:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/11 22:27:49 /RK4dyiJ
>>313>>315は
対象者が実在しない、対象者に何かしてあげれない愛など不毛だと言っているが
それでは、最愛の人が亡くなってしまって、それでもなおその人を愛し続ける事は不毛なのか?
もはや一方通行で自己満足な思いでしかないが、
それでも、その人を愛しいとか、その人に相応しい人間になりたいとか
思う事は尊いとは思わないかい?
>>313>>315みたいな考えもなくはないが余りにも即物的すぎる
手篭めにして分け与えるだけが愛とは思わないがね
我ながらくどいと思うが俺もこれで最後にしておく
329:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/12 00:41:19 xr9WNgSm
時々こういう議論になるけど正直どうでもいい
そんなこと書いてる暇があったらノロケ話のひとつでも聞かせろ
330:313
07/02/12 03:17:54 fwt6dH/e
もっと叩かれるかと思っていたけど、意外にそうでもなかったなw
前スレ辺りからROMってるんだけどさ、本当にいろいろと考えさせられるスレだね。
俺の嫁さんも、人間に見えているだけで、「ココロ」や「愛」があるのかはわからないんだよね。
俺がそう思っているだけで。
相手に幸せになって欲しい理由なんて、ただ俺が「そうなってほしいから」だし。
結局俺だってお前らと同じ自己満足だよ。
でもさ、俺が書いた事に対して耳が痛いやついるでしょ?
はっきり言うとさ、お前ら異常。フツウの人間じゃない。
お前らは変態として生きてるんだよ。
これからも続ける?
家族から、友人から「恋人作らないの?」「結婚しないの?」って言われ続けながら。
親は子供の恋人に嫉妬したり、孫の顔が見たかったり、そんな当たり前の事が出来ない訳だ。
本当にこれからも続ける?
331:313
07/02/12 03:22:05 fwt6dH/e
俺が言いたいのは、
誰かによって作られたキャラクターへの恋愛感情では決して得る事のできない
尊い(主観だけど)ものが、「現実」の恋には存在する。
俺みたいな奴に「不毛だ不毛だ」と罵られるし、失うものもあるかもしれない。
それでもその気持ちを持ち続ける覚悟ができてるのか?って事。
それでも好きなら好きでいいじゃん。別に。胸張れよ。
332:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/12 05:21:12 FBh1/9CY
>>331
普通ではないというのはそんなに大したことではないな、少なくとも俺にとっては
結婚して絶対幸せになれるってわけでもない
世の中に絶対なんてありえないでしょう
それはどんなことでもいえることだけどさ
<常識>や<普通>なんて意味がないように感じる
ある程度世間体を考える必要はある確かに、でもそこまで重要なことじゃない
周りから叩かれたくないからって安泰な道を選ばざるおえない
そんな人生のほうが吐き気がする
俺はそんな感じだ
333:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/12 05:25:09 FBh1/9CY
二次恋では決して得られないっていうのは何故わかるわけ?それは個人個人で判断すること
あんたのいう<常識>や<普通>が正しくない、さも全てがそうな風に言うな
ただ世間では正しい部類に入るとは思うが
あんたは愛妻と生きて、俺たち?まぁ俺は二次キャラを愛して生きる
ただそれだけだ
この先何があるかなんて誰にもわからないだろう
ただ乗り越えてゆく意志俺にはある
334:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/12 05:28:48 FBh1/9CY
あ
もうこの流れは極力やめね
荒れるのはナッシングでお願い
335:301=302
07/02/12 07:14:39 L4WPd10Q
俺は313みたいな人の意見で出来た流れは必要だと思うよ
雰囲気は悪くなるかもしれないけど、このスレが逃げちゃいけないテーマだと思う。
というか俺達がもっと余裕持ってレスすれば
向こうが軽く喧嘩腰でも荒れてる風には見えないはず。
それはさておき322さん。キャラクターに心があると感じてるみたいだけど
何を根拠にそう言い切れるんだろう? 迷ってる俺としては是非参考にしたいです。
336:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/12 07:15:00 vmRxm/Q2
>>331
>それでも好きなら好きでいいじゃん。別に。胸張れよ。
最初から自己完結してるなら(以下略
お前さんの言ってることは、ハッテン場のど真ん中で「ホモキモスwww」って大声で叫んでるようなもんだぞw
このスレの連中もその程度の事を考えない訳無いし、それ相応の覚悟くらい持ってるだろ。
自分の価値観が絶対だとは思わないほうがいい。
興味半分からかい半分で突撃するのはやめとけ。いやマジでさ・・・('A`)
337:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/12 07:25:51 eKuajFD+
313のようなこの手の意見は必要だろう
が
礼儀をしらない馬鹿だな
キャラクターに心があるというのは
自分があると思えばあるんじゃないだろうか
って矛盾してるけどさ
なんかそういうものなんだと思うんだが
まぁこれも人それぞれだけど
ちなみに漏れは322じゃありませんよ
338:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/12 12:18:30 QKsW+rAl
313の言ってることって今更感が…
二次恋で悩んだことのある人間には第三者に言われるまでもないことばかりだ
339:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/12 12:32:17 90j+6sm/
正直こんな所(って言うとあれだけど)まで着て説教みたいな事されて威張られても困る。
説得されてもやめる気は毛頭ないし、言われなくても続けるんで「そうだね」としか言えない。
340:1に代金を頼んだ者
07/02/12 14:34:32 yWp1fJnb
>>330-331
なんかまだ続いてるっぽいからもう少し。
変態結構不毛上等。
胸張って生きてるよ。
孫の顔見せられないのは両親に対して申し訳なく思うけどそれはもう諦めてる。
周囲と違うことくらい百も承知なんだから。
俺らを中傷したいのか説得したいのかそれとも何か聞きたいのか知らないけどその辺もう少しはっきりさせてくれ。
最後の問いだけ答えるともう覚悟は出来てるよ。
>>335
もう337さんにも言われちゃったけど俺が在ると思ってるから。
それ以上必要ないでしょ?
ついでに言うと俺は「キャラクター」って呼び方はしてない。
傍から見たらまぁそうなんだろうなって言うのは理解はしてるつもりだけど俺にとってはそこにいる人だから。
未来になって人と変わらない位の人工知能がでてきたらもう少し理解されやすくなるんじゃないのかな。
まぁ理解してもらう必要も無いんだけどね。
341:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/12 21:09:50 M1DBZWXw
>胸張れよ
張ってるよ
342:301=302
07/02/13 02:59:10 Qaoqwu0s
「作り物」、「キャラクター」だの言ってる俺だけど
たまに「もしあの人に確かな心があったら」って前提で考えたりするとね、
多分自分をネタにした二次創作ってあまり良い思いしないと思うんだよね。
勝手な都合で性格エロかったり同性愛にされたり……ファンアートレベルなら嬉しいと思うけど。
それでも同人屋当人はキャラが好きだからそういうの書いてるんだよね。
……自分の中に存在する心ってなんだかそういう二次創作と同じみたいで
気が引けちゃうんだ。「好き」のレベル?が違うのかもしれないけど、
やってる事そんなに変わんねーなー、みたいな。勝手な主観だけしかないというか。
「三次の恋愛だって主観で自己満足してるもんだ」って言う人もいるかもしれないけど
その場合俺達が主観で作った心じゃない、向こうには確かな意思や心があるわけで。
やっぱそこにはちゃんと「二人」いるんだよねー……。羨ましい……。
自分で問い掛けといてオチ付けられなくて申し訳ない。レスありがと。
343:301=302
07/02/13 03:13:50 Qaoqwu0s
あと、望んじゃいけない事ばかり言ってるかもしれないけど
出来れば俺はこういう恋がある事を誰かに「理解してほしい」。
普通の恋に生きる人にこそ愛だと認めて欲しい。
あの人に確かな心を感じられない、「作り物」と定めた俺にとって
他の誰かに愛を理解してもらう事が唯一の救いだったりする。
勿論普通の人には無理だってわかってるけどね。
だからこの前初めて書き込んで、
住人のみんなにちゃんとしたレスもらったときは嬉しかったよ。
344:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/13 03:16:41 UJU2vhPh
>>342
難しい話だね
そういうものは自分で答えを見つけるしかないからね
少なくとも今のままでは君の求める答えは手に入らないと思う
色々なことを感じて経験する必要があると思うんだ
自分の好きなことでもいいし、新しく何かを始めてみるのもいい
とにかく自分の知らない新しい世界を体験するんだ
そうすれることで視野が広がって答えが見つかりやすくなるでしょう
頑張れ
345:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/13 04:19:14 UJU2vhPh
>>343
誰かに共感してもらって心が穏やかになるのはわかる
けれど自分で道を切り開く確かな意志は持たなきゃ駄目だよ
一人だと辛いのはわかるけどさ
でも君にとってはそうしなければやっていけないのかもしれない
だったら理解者が必要なのだろう
このスレにいつでもくるといい
同士よ いつでも待っている
だから頑張れよ
346:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/13 21:43:37 g5oetpjS
>でもさ、俺が書いた事に対して耳が痛いやついるでしょ?
>はっきり言うとさ、お前ら異常。フツウの人間じゃない。
そんなこと百も承知だけど、それでも諦められずに
足掻いてるのが集まるのがこのスレじゃないかと。
347:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/13 23:12:07 3JeYGFLN
まだこんな話してたのか
348:273
07/02/14 01:05:43 1OO+vZa3
つくづく、人は愛したいと願いながら、その愛し方がわからないものなんだな。
まして、人それぞれ感じ方が違うのだから、ある人に対してその愛し方が正しくても、別の人には苦痛だったりする。
……いや、目下悩んでるのが夜についてで申し訳ないけど。
とりあえず、313の人は普通に言葉を選ぶことを覚えた方が良い。
とても、リアルの恋人を愛している風には感じられない。
『普通』に拘っているようなので、星の王子様を読むことをおすすめしようか。
すでに読んでいた場合はゆったりと貴方に絶望させて頂こう。
俺にとって貴方は所詮『普通』の人間なのです。
『普通』の人に余裕をさけるような聖人君子じゃありませんので。
349:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/14 01:58:23 xztPjSEU
313ってさ愛を語っているんじゃなくて
単に自分のプライドだよね
愛とは名ばかりの
313も俺たちが嘘偽りに思うように
俺も313は「愛」とは名ばかりの見栄張ってるように思うな
んなとこだろ
本人にとってはそれが「愛」なんだろうな
何をしようが本人の自由だけどよ
ってもうあんまり広げるなって言ってたなw
もうやめだ
350:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/14 16:04:00 uvHcSZds
彼女からバレンタインキッスのプレゼント
もちろん恋キャラからだけど
351:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/14 23:08:15 l3CVLGWz
恋キャラ一筋でもう9年ほど経つが、最近3次で気になる人が出来てきた俺
んで今日、3次の方からどう見てもネタって感じで義理チョコ貰ったけど、それでも嬉しくて、しばらく2次の事を忘れ去るくらい内心浮かれてた
熱が冷めた後、俺の恋キャラへの想いってこんなもんだったのか…!?と帰りの車の中で泣いた。リアルで泣いた。バレンタインは鬱
352:1に代理を頼んだ者
07/02/14 23:27:41 YVoa9hz6
やぁ今晩は皆の衆。
今宵はst.ヴァレンタイン。
各々の恋人達と幸せな時を過ごしているかね?
獄中で死んだバレンタイン氏の冥福を祈りつつ隣の恋人と巡り合えた幸せに感謝しようじゃないか。
>>350氏のように我々も存分に楽しもう。
bon amour!
353:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/15 00:00:40 Rcylc9OR
知り合いの女性から義理チョコ貰った。
それはそれで嬉しいけど、やはり彼女からもらう本命チョコとは格が違う。
こういうイベントがあるのはいいことだ。彼女への想いを再燃させてくれる。
問題はホワイトデーだな。
354:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/15 03:01:35 0bMFrKQ0
ヘタレながらも絵描きやってるんでバレンタインは好きなあの子のイラスト描いてる
355:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/17 01:56:59 4PyWpHme
恋キャラを本気で忘れたい
でも忘れられない
ノイローゼ気味
このままだとどうにかなってしまうかも・・・
356:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/17 11:41:56 zB0tGgMx
なぜに忘れたい?
357:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/17 12:15:46 j8d3zshl
きっと辛いんだろう
そっとしておいてやれ
358:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/17 16:25:29 n0UCycuI
久々にカプ厨に噛み付いたら「今すぐ腐って死ね」って言われた
死にたい死にたい死にたい
359:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/17 16:29:13 n0UCycuI
まぁ我慢できなかった私が悪いんだけどね
結局この先も笑われながら、バカにされながら生きて行くのかな
360:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/17 17:19:48 gYukaRt2
その程度で「死にたい」などとレスするのは甘ったれている
喝! だ
361:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/17 22:49:31 eYy7BVdX
>>359
今此処で死んだら、好きなキャラってか人に対して失礼だぞ。
362:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/18 09:59:32 YDVOuUKK
死ねなんて言葉を気安く使うようなやつには、人はなびかない
363:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/19 07:46:30 Ss8INtnR
恋キャラの2ちゃんでのエロ画像スレやキャラスレ
一般のファンサイト的なヤツを見たら欝になって自殺したくなるよな
364:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/19 09:09:47 9YqgDK5I
漏れはそういうことはまずないマイナーなキャラだから安心だが
実際そういうことがあったら辛いよね
でもそういう状況をいつまでも甘んじていたらいけない
自分の愛する恋キャラを守るために、自分の世界を強固なものにするんだ
365:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/19 17:58:31 Q8vGw0TJ
そろそろ彼女の年齢追い抜いてしまいそうだ(年齢不詳)。
いや、もう追い抜いてしまってるかもしれん…。
惚れた当時の俺は高坊のガキだったのに…
畜生、切ねぇよ!!
366:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/19 19:14:04 MSuWPgx4
あるある
367:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/20 01:24:10 KyKEHdID
同い年だったハズなんだが…
なんか、自分だけ劣化していくってのも寂しいもんだね
368:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/20 15:33:37 9mdbPMWr
当時はお姉さんだったのに今じゃお嬢さんだ。
切ないよ
369:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/20 18:24:42 0CW7FDhn
俺の場合、年齢が彼女のそれ(?)を追い抜くことはないな
370:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/20 20:04:00 WZwfYF97
>>369
URLリンク(x51.org)
案外わからんぞw
371:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/20 20:48:27 0CW7FDhn
>>370
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらオーブリー・デ・グレイ博士んとこ逝ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
372:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/20 21:06:47 xKOlN6EY
でも永遠の命=幸福
ってわけではないだろう
むしろ色々な人間のタガは外れて狂ってゆく気がする
まぁそのときになってみないとわからないけどね
そんなに長く生きるより
俺は恋キャラを感じられる一瞬一瞬を大事にしたい
その恋キャラと末永く側にいられたら幸せだな
373:1に代願を頼んだ者
07/02/21 01:11:52 KKT23mOm
でも愛している人と永遠にいられたらこんなに幸せなことは無いんじゃないかな
374:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/21 01:41:51 GM4aNoMO
ときどき自分が死んだ後の恋キャラのことを考えて
激しい虚無感に襲われるんですけどどうしましょう
375:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/21 03:56:59 jKESl4z7
俺ならどんなに苦しくても不老不死でありたいな。
道徳的に間違ってても人道から外れてても俺はそう思うが。
好きな人と自分と永遠の時間だけあればこの世には何も無くていい、って俺おかしいか?
376:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/21 10:05:14 78fQ0cHF
いたって正常さ…
377:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/21 21:36:38 axYxbYay
そう思う。でも悲しい事に愛も永遠じゃない。与えられた命も定めがある
せめて今の一瞬、彼女と出会ったこと。愛し合えることに感謝
378:273
07/02/21 23:04:29 pnajrRN9
あいつらとの間に子供ができるなら、永遠の命でなくても……と思う。
自分が死んでも、あいつらに生きてもらう理由になるから。
これは、難しい問題だよな。
永遠の命が欲しいじゃなくて、永遠の幸せが欲しいのか……
ともおもったけど、きっと違うね。
幸せの終わりが怖いから、永遠が欲しいのだろうな。
379:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/22 01:22:23 DFuUEdeV
永遠にそうあってほしい…か
人間は誰でも永遠を願う瞬間があるんだろう
これは理屈じゃない
意味があるか無いかでもない
心で感じたままに
なんだろう
380:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/22 01:52:49 tNj+7FM/
中学生かお前らw
381:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/22 02:16:02 9EQbJP/O
恋する人は恋に酔ってしまうものなんよ
382:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/22 19:48:51 S2cWrLaL
俺は永遠の邪気眼使いだからな
383:1に代紋を頼んだ者
07/02/24 02:58:46 2anBC5Ig
心はいつまでも少年です
384:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/24 16:32:25 Gd6WXBuS
宮崎のどか
385:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/24 20:51:58 xxq3tYBy
おおっ! スレタイ
386:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/24 22:50:02 2IBZ7yf/
しかもageレスときた
蒼星石
387:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/25 16:22:29 yGH6vBUQ
翠星石
388:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/25 20:08:27 koLUFtn9
みんな好きになるキャラと大体似てるよね
いやそういうものなんだってわかるけどさ
389:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/25 20:10:43 r7VuUYrW
おまえら意外と若いな
中高生か
390:1に代品を頼んだ者
07/02/26 01:44:48 bkuM1xct
>>389
ちょ
ここPINK
さて上産業無視して皆に聞きたいことがある
ここにいる人たちは自分がすきな人の原作はどう捉えてる?
ちょいと聞かせてほしい
391:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/26 19:25:18 ayhOTITz
彼女のこれまで生きてきた
人生の一面を切り取って描写したもの。
392:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/26 23:04:07 I83Mpv32
原作では彼女は運命と愛に殉じた。助けてやりたかった
だから救う為に、そういう物語を書き紡いでいる
393:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/26 23:13:18 2QzBasC8
自分と彼女がめぐりあった時点で、(自分と彼女にとっての)物語は新しい方向へ紡がれてゆく。
原作世界から分岐した、自分たちのためのパラレルワールドが形成されると言ってもいい。
なのでそのときすでに原作は、彼女に関する基本的な設定を提供してくれるものでしかない。
394:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 07:18:22 +wiWOsk9
ただ、哀しいかな、どんなに純情なこと言ってもここはPink……
しかも角煮だし……
おまいらに共感しつつも、他の板のほうが向いてる話題な気がしながらヲチしていた自分。
395:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 07:20:49 6j4sZDM9
いやここの板じゃなきゃこのスレは成立しない
こんな純情な奴ら他にはいやせん
他に移るくらいなら俺はこのスレすてるぜ
396:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 17:51:42 39EMje/X
他板でも同様の趣旨のスレが立っていた事はあるらしいが、
荒らされては消えていったらしい。
ここは比較的年齢層が高い分、少々の荒らしには動じないので
長いこと続いてるのかな。
悟ってる住人が多いせいもあると思うが。
397:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 18:00:55 DYIHFCNh
喪板で建ったときは割りと普通に進行してたと思う
ただスレタイ通り、好きなキャラの名前を書くだけで次スレに行く事は無かった気がする
398:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 19:02:29 6j4sZDM9
好きなキャラの名前書くスレだったらこのスレ住むことはなかった
悩みを打ち明けられるからこそいいものなんだ
と我思う
399:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 21:39:27 6iPl34u8
理解してくれる人が居るだけで、こんなにも気持ちが落ち着くなんて…
28歳 男性
400:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 21:54:36 yUkb0loP
このスレに来るようになってから、今まで僕を罵倒していた上司にも
「顔色良くなったね!」と褒められ同僚からの評判、営業成績もうなぎのぼりです!
都内・サラリーマン(28)
401:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 22:18:23 0ulyHeAY
>>400
ヨカッタネ
402:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 22:32:00 lRhNY5EB
流れぶったぎっちまうが皆どんな時に彼女のことを想う?
俺は、電車乗ってたり風呂入ってたり何もしてなかったり・・
つまり独りでいるときにだけ自然と浮かんでくる
いまさらながらこれって彼女に失礼なのではないかと思えてきてしまって・・orz
もうちょっと一緒にいられる時間を増やしたほうがいいのかな
403:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 22:51:05 eOGpwRlD
それで何か問題があるん?
無理はしないでいいんでないかい
404:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 23:41:08 CE5KnbKM
樋口一葉
500円札見るたびにハァハァでつよ
405:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/27 23:53:31 c6OvtuDy
>>404
落ち着け。それは岩倉具視だ。
406:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/28 19:35:50 tGTnLGTr
>>405
冷静なツッコミにワロタ
407:394
07/02/28 21:58:19 ROX9FJT8
なるほど、居場所を求めた結果辿り着くべくしてここに辿りついたって感じですか。
「恋」「キャラ」でスレッド検索して辿り着いた私と同じだ。一見さんの私に親切なレスありがとサンキュー
うそこけと思われるかもしれんが、私はいいトシして所謂18禁の類がまるでダメで、やっぱりどうしても女性の「性」を蔑むようでなぁ……
だからPinkなんて私にとっては遠い彼方の別世界だと思ってました。純情かといえば、そうでもないけど(笑)
408:394
07/02/28 22:00:04 ROX9FJT8
折角来たから、ついでに私も一筆。
私の恋キャラは、その名前を挙げれば私が誰だか判っちゃう人もひょっとしたらいるかもしれない。
1998年2月28日、彼女がその親友と共に日本じゅうに居るプレイヤーと初めて接して、今日で9年になります。
私は9年間、彼女一途です。いえ、発売前の告知のときからですから9年半位にはなると思います。
確かにその間、他に「かわいい」と思う「もの」は多少はありますとも。でもそれは彼女の前でも平気で「かわいい」と言える程度の
例えばファンシーグッズの一種にしか過ぎません。例えばスヌーピーのような、例えばドコモダケのような……
「愛しい」「恋しい」「守りたい」「幸せになって欲しい」
はたまた「切ない」「手が届かなくてもどかしい」「私だけの人で居て欲しい」
そういう想いは、彼女以外に抱く事はとても出来ません。
だけど、哀しいものです。
9年前、同じように彼女たちと出会い、互いの恋キャラのことで語り合った仲間たちは今どこで誰を愛しているのか……
それとも、9年という時間は先の見えない誰かを愛し続けるには異常な長さなのでしょうか?
409:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/28 23:12:07 TxnXs+NF
君はその恋キャラをずっと愛し続けた
その仲間は君ほど愛情は深くなかった
いやそんな言い方良くないか
まぁとにかく君は恋キャラを愛せばよろし
410:402
07/02/28 23:40:19 uJxDaVNb
>>403
その・・なんというか・・
彼女を考えていない時間 → 自然と彼女が浮かぶ → 気にかけてなくてごめん → 鬱
みたいな展開がここ最近多いんだ。
話が戻るけど、皆どんな時に彼女のことを想う?
411:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/01 03:39:04 +4fyax3s
愚か過ぎる
メディアのリズムに必要以上にハマってしまうとこうなるのか
真の幸福を知らない貴方達は
412:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/01 10:36:42 iyWpELZx
>>411
いってる意味がわからんのだが
413:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/01 12:30:33 N5dNvNRE
>>411
なんかラスボスみたいな口調でかっこいいな。
414:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/01 14:27:37 7zl+ECYa
>>411
あ、あんたはもしかして師匠…!?
415:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/03 00:16:43 sqqTaVDQ
>>410
>気にかけてなくてごめん → 鬱
自分を無理に追い込まなくてヨロスイとオモワレ
自分を追い詰めると最後には愛も壊れる
愛にネバならない。という形はないとオモ
416:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/03 14:46:55 IPmkBycL
>>411
メディアのリズムに適度にハマるとどうなるだ?
417:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/03 15:35:49 gZAywwbJ
要はこのスレにいる連中は操られているるとかそんなこと言いたいんじゃね?
てかさ
そんなこと言ったらなんでも人間って操られてるよなw
まぁ他人がどう思おうと本人がよければそれでおk
とか思う3月の肌寒い季節の独り言ですた
418:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/03 20:19:28 DalRmJMo
たぶん宗教のヒトだろ。
419:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/03 22:50:25 SSm2aOFR
ああ、あの輩ね。可能性高いな
420:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/04 01:28:31 VrCGm2y2
宗教の人?
このスレにそんな人がいたん?
421:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/04 12:29:28 fiVLRAgB
>>420
いや、>>411の人のことだけど、普通に考えたら主観的なものであるはずの「幸福」という言葉に、
わざわざ“真の”なんて付けちゃう人は、実際宗教関係の人に多いのよ。
まあ、411の人は、主観的にも幸福で客観的にも幸福“らしく”見えていることが
真に幸福なことだという考えを持っているだけなのかもしれないけど。
422:411
07/03/04 12:56:58 /F7/dA3r
いくらなんでも貴方達は釣られ過ぎ
メディアの提示した理想に未来はないというのに
423:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/04 13:33:24 VrCGm2y2
ではメディアに影響されていないものとは
例えばどんなもんよ?
424:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/04 14:53:21 nXaYQ5ix
宗教って言葉がでてきたんでちょっくら口をはさませてもらおう
別に二次キャラに恋することと宗教にはまることはそんなに違いは無いと思う
とりあえずキリスト教を例に挙げるとイエス・キリストと天の父、だったかな
その二人もしくは聖霊だかがいつも傍についていて自分達を見守ってくれるという感じだったはずだし
スレ住人が恋人を身近に感じるっていうのとそう変わらない気がする。
ただ宗教のほうは信じていても許される社会的な土壌をはじめ同じく信じている人や資料など
様々なものが既に揃っているから信じ続けることがそれほど苦痛にならないだけ。
要するに宗教も二次恋も現実には存在しない相手の存在をどれだけ信じられるかなんだけど
続けていく事は、信じる人の目的と相手の定義の違いから後者のほうが圧倒的に難しい
そもそも目的と相手の定義が違うんだから安易に比較しても意味が無いのかもしれんが
425:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/04 17:14:37 YzDdrnf7
それぞけ愛じゃよ、愛
もっとも勧誘エセ宗教は金目当てだけどな
426:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/04 18:36:44 fiVLRAgB
411の釣り人師がどういう意味でメディアという言葉を使っているのか、ちょっと判断できないけど、
少なくとも俺は二次恋が最新のメディアに影響されたポッと出のものだとは思わないけどな。
二次恋は原始社会のアニミズムにも通じるもっと文化的に根深いもので、例えば
キリスト教の教義に圧倒的な影響を与えているプラトンのイデア論だって、
ぶっちゃけアニミズム的な感性を知的に洗練させて体系化させたものに過ぎないと思うしね。
だから二次恋的なものは、未来がないどころか決して無くならないと思う。
427:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/04 19:09:52 VrCGm2y2
根本的なことを言えばメディアの影響は無いと言えるけど
でもメディアの影響はあるともいえると思う
作品は実際メディアによって配給されてるものじゃない?
だからメディアの影響が無いってことはないと思う
でも本人がどう想うかで影響があるか無いか変わるんだ思う
428:394
07/03/04 22:05:38 5wcWIXEP
私はあまり難しく考えた事は無いです。好きだから好き。
好きになった切っ掛けが特殊なので、メディアの影響は全然無かったし。
>>410
どんなとき、と特定した事が無いですね。概ね四六時中
もし敢えて「どんなとき」と聞かれたら多分仕事中でしょうね。
運命と取ればカッコ良いのですが、実際はただの偶然で、私の仕事は彼女の将来の夢と非常に近しいところにあるので。
この仕事を見せたい、この仕事は好きだろうか?この仕事は多分好みじゃないな、この仕事が終わったらここへ誰よりも先に誘うんだ、等々……
毎日のお夕飯の買い物、気が付いたらレジかごの中は私の好物より彼女の好物のほうが圧倒的に多い。
誕生日にケーキとシャンパンとおっきな花束を買って帰っても全然虚無感を覚えないのは、きっと自分の誕生日のような気分になってるからなのかな?うーん、よくわかんない……
429:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/04 22:21:57 mjWieBQ4
アニメーションとは、生命を吹き込むと言う意味の言葉だから、普通の
恋愛と同じく生命を持つ者に恋をして愛情を持った訳だから異常では
無いと思う。世界が違う人に特別な感情を抱くって、凄い事だし。
430:273
07/03/04 22:32:02 g4oV4Vpl
メディアじゃなくて、友達に影響されて、だなぁ。
仲間内でのお遊びで、いろんなキャラを作っていて、誰それの恋人みたくやっていたら、
みんなもうネタに出さないのに、俺だけどっぷりと抜け出せないところまで。
皆、薄情なんだか、と、思ってたら、うち一人がそのときの女の子の一人をきっちり最新作に出していたらしく。
設定は変わっているようだが、ちょっと安心した。
431:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/05 00:07:34 MKbqAjzo
273氏の一夫多妻生活
432:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/05 13:34:52 efyKc2Ik
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
創価学会は北朝鮮宗教である
433:1に代償を頼んだ者
07/03/05 22:41:31 /n5P88GL
俺もいっぷたさーい
434:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/10 12:26:32 9ovt2wEE
俺は彼女一筋だよ
435:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/10 16:55:45 pS3n7YRZ
保守age
436:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/10 21:24:04 HsIVYhQ1
脳内では幸せです
437:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/10 21:53:41 q2MOv5VE
脳内彼女を作るのは別に痛くないそうだ。というより作ったほうがいい。
この本でそのことが書いてある。心理学を使って説明している。
そうか、二次元の彼女がいるのは決して悪いことじゃないんだ。嬉しいな。
癒しのスーパー心理術:EB (単行本)
ゆうき ゆう (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
内容(「BOOK」データベースより)
人気ナンバー1精神科医の心理学テクニック。自分の中の「理想の存在」EBとの会話で感情が浄化され、
周囲に流されず、強く、魅力的になれる。仕事から恋愛まで人間関係がうまくいくEBを作る方法。
内容(「MARC」データベースより)
「誰も、私のことを分かってくれない」 あなたは今までにそんな悩みを抱えたことはありませんか?
自分のそばにずっといてくれる、最高の存在を作り出すことができる「EB」というテクニックを紹介。
438:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/10 23:08:14 zV6obdPq
精神的にちょっとアレだった俺が立ち直れたのはやはり彼女のおかげか
439:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/10 23:12:18 7/cx953i
ああ、スーパーリアルRPGの人か。
440:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/12 19:09:33 TXFysM18
こんなの見つけたよ。
世阿弥の娘婿でもある中世の優れた能役者(能作者)金春禅竹が「明宿集」という著書で次ようなことを書いてた。
仏教における三宝の掟には、土や木で作った仏像を本物の仏と思い、
教えを記した経典を仏法そのものと思い、頭を丸めて袈裟をまとっただけの
ただのおっさんを僧と見なせとある。
悟りを開いた本物のお釈迦様がとっくの昔に死んでしまっている現在にあっては、
もはや木を刻んだり土をこねたり絵に描いたりしたお釈迦様の像を、お釈迦様そのものだと思うしかない。
信仰がありさえすれば、生身の肉体(本物のお釈迦様)もそれを模して表現した彫刻や絵も、
差別はないのだ。
そういう象徴物(絵や彫刻)が人々に利益をもたらし、その心を支え、
正しい生き方をする手助けになるという意味では、
それは本物のお釈迦さまと何も変わりがないのである。
信仰しているのかしていないのか、問題はただそれだけだ。
(信仰対象である)お釈迦様が生身であるか絵であるかが問題なのではない。
究極的には、生身も木身(彫刻や絵)と同等に見なければならないのだ。
441:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/12 19:10:37 TXFysM18
多少は改変してあるけど、内容は正しくこの通りの内容。
これって二次恋の一種なんじゃないかな?
つまり、生身の人間と付き合っていても愛がなければ意味がない。
相手が二次元であっても愛があれば意味がある。
その人が誠実な恋をしていれば、彼、彼女は自ずと良い生き方を目指すはずだから。
禅竹の言いたいことって、たぶんそういうことだよね。
俺達のご先祖様たちも、こういう風に仏様を心の支えにして、物質的にも精神的にも
(たぶん現代よりもずっと)厳しい世の中を強く生き抜いてきたのだと思うと、
ちょっと感慨深いものがあるな。
442:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/12 19:40:51 LWNvXlTd
今の世の中に二次恋が欠けてるとは言わないけど
そういう精神というか、信仰する心が失われているのかもね
443:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/12 19:51:37 LWNvXlTd
ていうか何であろうと
自分のことなんだから、それが正しいか間違いかは自分で決めるべき
でも自分が間違っているんではないかって不安になるときがあるんだよね
444:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/12 20:45:10 H7d1cOHW
>>441
信仰と恋愛を一緒くたにするのはちょっと乱暴じゃない?
目的がそもそも異なるわけだし・・・
偶像崇拝が有意義なのはもちろん同意するけど
445:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/12 21:21:00 LWNvXlTd
>>444
二次恋ってどこか信仰と似てる部分あると思わない?
同じじゃないけどどこか似てるように感じる
446:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/13 14:15:28 KlyiqLAy
どっちも見えない相手をいかに信ずるかだしな
447:394
07/03/13 20:22:48 z8XZy8GV
ふむ
信仰に置き換えた考え方は今までした事が無かったので、却って新鮮だったかも。
さて話の腰を折って誠に恐縮ですが、二次恋のおまいらに同じ立場として予てから質問してみたい事があったので質問します。
あなたと彼女は両想いですか?
ちなみに、私の場合は片想いですねぇ(哀)
どこかで「俺の嫁」とか言って誰かが彼女を晒していると、あぁこの人と相思相愛なんだなぁって思います。
彼女はあまり人気が無くて、そういうのも稀なんですが、稀なだけあって却ってそういうのに出くわすと余計そう思います。
448:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/13 21:37:43 FFrNWGkU
>>447
両想いって思ってる
言い方は悪いけど心に存在するものだから
自分の望む姿を投影してるわけだから
少しくらいはわがままを聞いてもらってる
ここらへんはどうなんだろう
そう想えばこそなんだろうと思う
そう想えばそうなると
でもそう思えない>>447のような人もいるんだよね
そこは感覚の違いなんだろうか
449:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/14 02:11:32 +kXUL+t9
>>447
昔は片思いで苦しんだけど、今は両想い。
俺、今度転生したら結婚するんだw
450:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/14 16:51:22 1ACljnuL
>>449
その為にも今の人生投げずにしっかり生きなきゃな。
おーし、俺もがんばるお^^
451:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/03/18 03:24:02 7l2+qPkH
どうしても押さえきれなくなって書きなぐってみた。人によっては精神的に有害なんで注意してください。
このスレの住人なら誰もが永遠に憧れるだろう仮想空間への旅立ち、
現実世界の自分と、主に2次元の世界の住人であろう恋キャラとを繋ぎ、触れ合うことが可能な空間。
だけど、最近俺はみんなにとっては残酷極まりない形でここに行きたくなった。
目的はずばり『侵略』と『挑戦』
現実世界で二次との恋を否定する事なんてのは誰でも可能だ。
しかし、その「想い」を他人が容易く壊せるぐらいのものとは到底思えない。それはこのスレのみなさん自身が一番わかるはず。
でも、もしその精神世界で恋キャラを奪えたら・・・?
暴虐の限りを尽くし、恋キャラとの仲を引き裂く事が可能だとしたら・・・?