06/12/09 01:29:43 NdPtxfk7
下着スレより転
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
811:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 01:34:58 59EeX4ip
わずか6スレの間に同じ画像が三つもとな
812:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 01:36:23 rYx3Ffv3
微妙に霊長類
813:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 01:47:21 r5WzdAv5
そもそも誤爆でもないべ
こんな風に見下されたいなあ
814:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 02:47:24 Yxer/sDj
見下ろす じゃなくて見下す なのか
815:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 08:45:49 r5WzdAv5
うん、見下されたい。マゾなもんでして。
加えて罵ってもらえたら最高ですよ。
816:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 09:18:11 59EeX4ip
>>815
零距離罵倒ってやつですな
817:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 15:32:26 fy7Fmbut
馬騰おやじに喝入れられたいのか?
818:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 15:48:41 Tasr4lk9
URLリンク(chinkoup.com:8080)
819:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 15:57:26 Tasr4lk9
URLリンク(chinkoup.com:8080)
820:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 16:20:16 ibZbuIAp
うざ
821:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 21:38:33 mgfBqlN7
またチンコアップコムか
822:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/09 23:20:07 j8TgkOMu
ChinkoInMankoで噴いた
823:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/10 05:13:59 mIa7UD/F
chinkoで儲けるやつは業者と同じ
絶対踏まん
824:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/10 08:45:18 8KbgUkqq
裸ワイシャツはドレスシャツというらしい。
URLリンク(danbooru.donmai.us)
825:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/10 09:18:15 oRO2t4Zz
ワイシャツというのはWhite shirtの日本語的発音が定着したもので、
正式にはドレスシャツと呼ぶのではなかったか。
んー…釣りだったのかなあ。
826:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/10 09:20:16 VfMQDiib
ワイシャツの下のだらんとした部分ってパンツの替わりなんだよね。
827:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/10 09:42:24 W6KQ8GsC
ワイシャツ[(英)dress shirt]
元々は、男女共用下着シュミーズ(フランス語 chemise、ラテン語 camisiaの変化。麻シャツの意)であった。
16世紀~17世紀頃に服の切れ目で下着を見せることが流行し、白色の麻のシャツになった。
なお、ヨーロッパの男性は1930年代にブリーフ、トランクスができるまで下着はcombination(下の長いワイシャツ)のみであった。
その当時は長い下で股をおおっていたという。ワイシャツの両脇が短く、前と後ろだけが長く垂れているのはこの名残である。
「ワイシャツ」という言葉は、white shirt(白いシャツ)から生まれたといわれている。
ウィキペディアより
828:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/10 09:50:10 UBMN/IMj
裸Yシャツって杉崎J太郎的むっつりオヤジ臭がする
829:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/10 09:58:16 ZGgUSAg5
828のせいでワイシャツの前で竿を隠す杉作がおれの脳を
830:名無したん(;´Д`)ハァハァ
06/12/10 09:59:55 YN6+6kTS
氏賀Yシャツ