06/09/07 18:14:01 8t020e6J
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)
「仁」の付く2文字で検討 12日に命名の儀
秋篠宮家の第3子誕生を受け、宮内庁では7日、名前の検討を本格的に進めた。「命名の儀」は12日に行われる。
宮内庁は、秋篠宮さまご夫妻の意向を受け、男子と女子の両方を想定し、8月から書陵部を中心に水面下で作業を始めていた。
男子は平安時代からの慣例として「仁」が付く2文字となる。天皇陛下は「明仁」で、皇太子さまは「徳仁」、秋篠宮さまは「文仁」。
宮内庁が、過去の天皇と名前が重ならない文字の中から、専門家を交えて意味や歴史資料の調査を進め、複数の候補を選択。
秋篠宮さまが紀子さまと相談して最終的に決められる。 (17:37)