ハバネロビスケたんat ASCII2Dハバネロビスケたん - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト296:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/18 21:52:28 vKn3C/pb 登場して早ウン年だしなー 久しぶりにってんならともかくいまだに精力的に 活動してる絵師とかいたらむしろキモいわ 297:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/22 23:25:15 QXXCZANE 擬人化全体が下火になっちゃったからなあ 今でも伸び続けてるのは朝までスレぐらいだ 298:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/23 00:48:29 bTld6hOW あそこは伸びてると言うより少数が必死にしがみついてる感じが 今擬人化物で伸びてるのはミク位じゃない? 299:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/23 01:54:43 neXABHWN >297,298 わかってないね。 300:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/23 11:01:05 a736Opht サーセンwww 301:名無したん(;´Д`)ハァハァ 07/10/23 12:09:48 G+z9Kbcp その昔、擬人化はオタクの特権だった。それまでは擬人化という区分は無かった。 イメージキャラクターやマスコットキャラという親しみ易さを考慮したものであった。 が、しかし。 己の偏った趣向を理解してもらおうとオタクの手により生み出された擬人。 ヒトナラザリシモノ、擬人化。それは想像を遥かに超えるものであった。 犬猫、機械、四季風情、食品、食器、電化製品、あらゆるものが擬人化された。 擬人化により、かりそめの魂を得た擬人は擬人化前を知らぬ者をも巻き込んだ。 表現の切り込みに一喜一憂し、論争をぶつけ、己が子のように育て上げた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch