■■■■■TV■腐女子ノ先ニアルモノ■■■■■■at 801
■■■■■TV■腐女子ノ先ニアルモノ■■■■■■ - 暇つぶし2ch1:風と木の名無しさん
07/11/22 22:08:51 GYYLaAXp0
腐女子ノ先ニアルモノ
フジテレビ 2007年11月22日(木) 02:48~03:48 放送
「オタク」
辞書を引くと「ある事に過度に熱中していること。また、熱中している人。」とある。
メディアにたびたび登場する彼らは、その容姿や行動から、いつも奇抜さ、奇妙さが目立つ。
彼らは、本当は何を考えているんだろう。
ある日突然興味がなくなることってあるんだろうか?
その時、彼らに何が残るんだろう?そんな疑問から、私はオタクを追いかけた。
彼女達に話を聞くと、面白い発見があった。自分達の事を腐女子と呼び、男性同士の恋愛を扱った同人誌を買っている。
いわゆる「ボーイズラブ」や、「やおい」と呼ばれる作品だ。興味を持って調べると、市場は120億円もあった。
なぜ男性同士の恋愛マンガにそこまではまれるの?
腐女子って、何が腐ってるの?
腐女子のその先に何があるのか、見つけようと思った。
既存のマンガやアニメのキャラクターを想像で恋愛させるという。
では、なぜ男性同士じゃなきゃいけないんだろう?
1日2作品もボーイズラブを読むという筋金入りの腐女子。
ボーイズラブは、男性同士ゆえのタブーを乗り越えようとする純愛を描いている。そこに“萌え”を感じるのだそうだ。
ボーイズラブを読み始めたのは中学の頃だが、高校に入ってから結婚するまで、読まなくなった期間があった。
その理由を尋ねると「読まなくなったのは、恋愛してたから。」だと言う。
結婚観を探ると、腐女子の生き方が見えてきた。
半年間の取材を通し、彼女達の未来に新しい生き方を見つけた。


さすがフジテレビ。私たちに注目してくれます。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch