801十二国記8冊目at 801
801十二国記8冊目 - 暇つぶし2ch125: 【大吉】 【488円】
08/01/01 13:18:15 BW8Vc/L70
明けましておめでとうございます。
今年も尚六に萌えまくります。

126:風と木の名無しさん
08/01/01 18:48:50 6jpZT/GO0
明けましておめでとう
今年も尚六を謳歌します

127:風と木の名無しさん
08/01/03 17:13:04 c7xrh3/H0
今年の干支の楽俊がみんなに愛されますように

128:風と木の名無しさん
08/01/03 20:39:59 wQ9U2y+l0
今年こそ新刊が出ますように

129:風と木の名無しさん
08/01/07 17:54:02 jYEiXxhq0
今年こそ驍宗さまがどうなったかわかりますように

130:風と木の名無しさん
08/01/07 20:36:54 KkY4BsPLO
なんだか願いスレみたいになってるなw
じゃあ自分は図南アニメ化をおながいします。
動く利広が見たい!

131:風と木の名無しさん
08/01/07 23:46:31 NobZnog10
>図南アニメ化
実現したら、眼球もいるよw荒野もいるよw
みんなで今年も(;´Д`)ハァハァできますように

132:風と木の名無しさん
08/01/08 00:39:26 jq+S4CJ80
>図南アニメ化
白兎にハァハァしてもよかとですか
「あいつ」にハァハァしてもよかとですね
29歳の蓬山公にハァハァしますね!止めても聞き流す!

133:風と木の名無しさん
08/01/08 00:58:23 fpAZqPG70
天仙にハァハァしますよ
私が居ないとか言っても赦しませんよ

134:風と木の名無しさん
08/01/08 05:05:39 zTDY+X0G0
本当にアニメ化すると思っちゃった。
さかのぼったら違った(w
あまり間あいちゃうとアニメスタッフさん集められない気もするんで、
ぜひ図南あたりやってもらいたいな。ついでに小説の方も。

この板と関係ないけどしょっぱなから上下関係が固定された出会いをした主従をちと見てみたい。

135:風と木の名無しさん
08/01/09 23:19:13 MtD6JpiD0
転章?で蓬山にいた時の供麒の話やって欲しいわ~
きっと女仙にも軽く扱われてたんじゃって気がするw
ケーキはなんだかんだ言って女仙が世話焼いてそうだけど

136:風と木の名無しさん
08/01/10 20:45:58 xvyU8cWFO
流れを読まずに麒萌え吐き出し

供麒は朴訥攻めだといい。素直デレであの体格を生かして攻めて欲しい。
泰麒小は素直デレ受け、大なら誘い受けで。
私的に泰麒きゅんは攻めもいけて二度おいしい
景麒にはクーデレの素質が垣間見える。ギャルゲなら一番にオトシたい
もちろんツンデレ麒麟の王道はろくたんです。
尚隆の前でだけごろごろ甘えてればいいよ


137:風と木の名無しさん
08/01/12 09:28:43 wqwGQAd0O
自分ゲームってやった事ないんだけど
尚隆になってろくたんをオトす恋愛SLGがもしあったら
5万出しても即買いしてプレイしてみたい。

138:風と木の名無しさん
08/01/13 06:27:23 NctsfjVh0
去年原作全部読んで、今ごろアニメ見終わったんだけど
利広達、奏の人々はアニメには全然出て来ないんだね……残念。
図南はアニメ化しやすそうなのに。作って欲しいなー

二次創作の絵サイトとか見ると、利達や文姫達のビジュアルもテンプレがあるみたいだけど
何か公式の設定集みたいなのがあります?

139:風と木の名無しさん
08/01/13 09:49:29 g6paeoCR0
公式の設定集ならアニメガイドがあったと思うけど、あれは
アニメメインだしなあ。画伯の設定絵は良かったけど。

原作でも次男坊のぞいて奏一家のビジュアルはなかったと思う。
数年前までは年毎にカレンダーが発売されていたから、
もしかしたらそっちで出た可能性はあるかも。
奏長男は眼鏡かけてることあるよな。
チューする時、弟が眼鏡とってる絵をどこかで見たw

140:風と木の名無しさん
08/01/13 15:41:26 NctsfjVh0
>>139
そうそう(洒落みたいだ……)
利達がメガネで髪型も同じな二次を続けてあちこちで見たもんだから
何か公式で山田画伯の設定資料集みたいな物がが出ていたのかなと思ったんです。
アニメガイドか……探してみようと思います。ありがとう。

つーか原作を講談社文庫で読んだものだから
アニメのキャラのビジュアルも想像と違うのも多くてなかなか新鮮だった。
特に人型の楽俊。あんな可愛い青年だとはw

141:風と木の名無しさん
08/01/15 20:36:39 4OhE9dPwO
自分も原作は講談社文庫派なんだけど、アニメも同時期に観てたので
雁の三官吏(特に帷タンと成笙)以外は、ほぼ問題無く受け入れられた。
でも最近ポストカードブックなるものを購入し、利広がベタ頭だった事を
知って驚いた。彼は何となく色素薄そうだなーとイメージしてたので。
お陰で、自分の中での利広攻め要素が格段に上がってしまい困ってます。
尚×利が好きなのに、あのイラはどう見ても利×尚…つーか小松腰細杉。

142:風と木の名無しさん
08/01/19 14:18:40 pnQi3lUdO
保守代わりに…

〈十二国ちっちゃいものクラブ会員〉※身長170㎝未満の男子は強制入会
六太 チビ泰麒 夕暉 桂桂 鼠楽俊 成笙←ギリギリ

〈十二国ちっちゃいものクラブファンクラブ〉※ショt(ry
尚隆 犬狼真君 驍宗 虎ショウ 以下メンバー募集中


143:風と木の名無しさん
08/01/21 23:17:28 xGBvY33rO
楽俊は渡さないよage

144:風と木の名無しさん
08/01/23 01:26:05 a2wlDWWg0
URLリンク(www.technobahn.com)
この記事を読んで、楽俊は攻めでもいけると思った

145:風と木の名無しさん
08/01/24 20:14:01 ol4ZvtW40
>>142
慶国の男前主従もファンクラブメンバー向きだとおもry


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch