08/01/23 01:10:27 fIdhM76OO
おお、このスレまだあったんだ
このスレのおかげなのか書き込むの楽になったよ
前ふつうの言葉まで伏せなきゃいかんふいんきだったから
面倒くさくてあんまレスしなかったんだ
でも伏字なくならない限り強制も全てはなくならない気がするなあ
711:風と木の名無しさん
08/01/24 21:57:31 DoNw6JfW0
ふむ、興味深い。
>>702とまったく同じ意見。サイト増えて「伏せ字」が眼に触れる確率増えたら結局は意味無くなるのよねえ。
個人的には「郷に入れば郷に従え」派。下手に衝突するのはいやづら。
712:風と木の名無しさん
08/01/24 22:12:12 CGlcyekY0
>「郷に入れば郷に従え」
これがずっと守られてるのなら、/入れまくった変な検索避けもないし
伏字強制もないと思う。
713:風と木の名無しさん
08/01/24 22:39:32 DoNw6JfW0
そう、みんながみんな「郷に入れば~」ではないからややこしい訳で…難しい…。
714:風と木の名無しさん
08/01/27 09:56:54 f9OVsG91O
スレリンク(801板)
目眩がする
715:風と木の名無しさん
08/01/27 12:57:59 q4RCL3OTO
>>714
このスレって何で/.-入れるんだろう?
前に興味あってみてみたけど、気持ち悪くなってログ削除した…
普通にやれば良いのになぁ。
716:風と木の名無しさん
08/01/27 13:11:54 VI/8KCxr0
>>715
注意書きのこれのせいでは。
いっぺん「/とか腐せ字とか要らなくね?」と提案してみてはどうか。
・伏字にするとわからない人もいると思うのでスラッシュ推奨。
717:風と木の名無しさん
08/01/27 13:51:12 NN2Jcbgx0
>>714
1・2箇所に入れるならまだしも文字全部に入れてると異常さを感じる。
718:風と木の名無しさん
08/01/27 14:41:49 eNOAyBXUO
>>714
目がチラチラする。
719:風と木の名無しさん
08/01/28 00:19:23 i2zLFF59O
>>714
これももう「あっちではこういうもんなんだ」って素通りしてたw
確かにやり過ぎなけらいも。
そもそも伏せ字二次元であったっけ?
昔、この世界に入った時には二次元に/入れは全く無かった記憶が…世相かな。
720:風と木の名無しさん
08/01/28 00:25:56 i2zLFF59O
連投済まん。
×伏せ字
○伏せ字・スラッシュ入れ
で
しかしさじ加減が難しい、伏せ字は。
721:風と木の名無しさん
08/01/28 00:35:48 abK3u9o30
匙加減もクソも伏字自体必要ないわけで。
伏字が必要と思うような話題は、こんな検索避けしてない掲示板じゃなくて
SNSみたいな閉じた場所でやるか個人サイトでやればいいだけ。
722:風と木の名無しさん
08/01/28 00:45:54 oGR5Mhcm0
>>714
いくつか伏せてないレスが続けば、周りに合わせて伏せてただけの人は
止めるかもしれん。