検索避け/伏字/当て字の強制について 9at 801
検索避け/伏字/当て字の強制について 9 - 暇つぶし2ch632:風と木の名無しさん
08/01/07 00:26:46 laLdRDnP0
平和なのに荒らしが来ると常時びくついてて、変なおまじないを唱えれば
自己矛盾を解決できるとか、自分の正当性が保たれると本気で信じているスレと、
公開された掲示板だからある程度は仕方ない、と割り切って気にしてないスレ、

荒らしから見てどっちをおちょくって楽しいかは
バカでもわかりそうなのにな。

さんざん論破されてるけど、強制派の荒らし云々は便宜上の大義名分で
本当は伏字を使うことそのものが目的なんだろう。

633:風と木の名無しさん
08/01/07 01:04:49 loer76gN0
伏字そのものが目的かとは言い切れない気がしたんだけど
検索避けのために仕方なく使ってますって雰囲気は確かに感じないね

634:風と木の名無しさん
08/01/07 08:00:33 1qU3it0Y0
>>632がいいこといった!

635:風と木の名無しさん
08/01/07 20:57:27 QKcS6p0/0
>>629
そのスレで検索避けしてないサイトに文句言ってる人いるけど
管理人は2chで萌え話してる人に検索どうこう言われたかないだろうな。

636:風と木の名無しさん
08/01/08 09:50:17 h9CFQdGp0
868 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/06(日) 23:46:21 ID:Cg2wswA30
そのブログって有料? 

870 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/07(月) 00:50:37 ID:rFa2cfrkO
>>868 
スマソ、チョット空気読んでくれタノム 
他の姐さん達みたく伏せてくれタノム- 

〓〓〓
「ブログ」を伏せろとか、あほか。

637:風と木の名無しさん
08/01/08 10:04:09 vifpgLY80
誰でも見られる巨大掲示板で萌え話してる奴が検索避けのないサイトを批判とか、
ブログって一般名詞を伏せろとか、ギャグか?

638:風と木の名無しさん
08/01/08 13:14:03 gOkYUSZ80
これブログを伏せろって言ってるの?釣りじゃないのか?w

639:風と木の名無しさん
08/01/08 13:26:51 XMZT2RIv0
「有料」を伏せろって言ってるのかもしれないw

640:風と木の名無しさん
08/01/08 15:05:17 H4sFS6NTO
つまり「空気を読んで」「他の姐さんと同じ書き方」をしろよって事だよなー。
ブログを伏せる意義とか考えられなくて、「周りと一緒」こそ正義だと思考停止してるんだろう。

641:風と木の名無しさん
08/01/08 15:08:41 MP7YjwPPO
つーかどこだよそれw

642:風と木の名無しさん
08/01/08 15:16:39 avB80NkrO
伏字強制する奴は思考停止してる奴が多いが
ここまでくると脳死

643:風と木の名無しさん
08/01/08 18:03:50 iNPOWX6LO
レス番間違えたんじゃないの?
そうじゃないとしたら…終わってる
「ブログ」伏せろってんなら、「空気」や「姐さん」は伏せなくていいのか?

644:風と木の名無しさん
08/01/08 18:11:34 NCm3d01R0
昔とは変わってきたかなぁと思いつつあったのに
629や636みたいなの見ると不安になる
また逆行してんのかな、イヤだなぁ

645:風と木の名無しさん
08/01/08 21:21:28 b/oDYS090
>>636
そのスレ見てきたけどブログに伏字してた…。
というかまたナマモノスレだった。
====
866 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/06(日) 22:07:04 ID:2SCrGXMF0
>>857
和んだw

自分も部炉グ読んで感動のあまり申し訳なくなってきたよ。でも抜け毛が止まらない

867 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/06(日) 22:31:16 ID:9qdb7uXqO
>>865
騒いでごめんね

部炉具見た。
====

646:風と木の名無しさん
08/01/08 21:25:58 RGxm9la90
26 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 20:17:49 ID:EjptB5K6O
清田と神の話をもう一つだけ引っ張らせて下さい。 

漫画「蜂蜜と黒ー葉ー」に清&神それぞれをモデルにしたキャラが 
出てくるって聞いたことがあるんだがそれ本当? 

ぐぐってみたけどわからんのです。 
どなたか知ってたらお教えプリーズ。 

もしほんとなら今日から始まるドラマチェックしてみる。


27 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 21:23:33 ID:6SYa7ES9O
>>26 
できれば伏せ字推奨 

======
なくならないねぇ

647:風と木の名無しさん
08/01/08 21:51:21 9nuuOwl30
推奨の意味わかって強制してるのかな

648:風と木の名無しさん
08/01/08 23:02:18 xTb2ei5Y0
>>645
安価ミスかと思ったら本当にブログ伏せろだったんだ。
でも部炉具なんて当て字するよりも、「ブログ」ってそのまんま書いたほうが
膨大な検索結果に紛れて発見されにくいんじゃ?

649:風と木の名無しさん
08/01/09 00:30:55 BxlaFfoP0
>646のはドラマを伏せ字にさせたがってるのか?
しかしブログが駄目で抜け毛はOKな理由がわからんww

650:風と木の名無しさん
08/01/09 00:40:20 DdNUgt220
伏字議論の歴史を知らない人がまた増えてきてるのかな

>>649
おそらく、清田と神が二次キャラの名前

651:風と木の名無しさん
08/01/09 00:45:20 671Wp2s20
スラダンは過去になりにけりってトコか。

652:風と木の名無しさん
08/01/09 00:50:49 7S9pQVoD0
過去うんぬん以前に普通の苗字だから伏せてどうするんだろ。
スラダンスレみたけど伏せてない人は他にもいるのに>>26だけ
変なのに絡まれたのか。

653:風と木の名無しさん
08/01/09 01:54:54 X2PyQVyx0
鈴木晶の日記12/23とそれに言及した内田樹ブログ1/6~7を読んで、伏字を連想した
以下引用

「これはある小さな共同体が侵入者をからかい、屈辱感を与え、排除するためのゲームである。」

「一定期間メンバーが固定されており、そのメンバーたちに斉一的なふるまいが強要されるような集団だということである。」

「自分がKYの同類でないことを証明するために、彼/彼女ら はますます仲間内の背後から石を投げる。」

引用終わり

654:風と木の名無しさん
08/01/09 22:00:30 y7HsQvmg0
>>610
(スレ違いだけど)こういうの↓なぜかムカツク。

346 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2008/01/09(水) 21:43:14 ID:PLZEjAk7O
甘い物で気になったんだけど、上手が一番好きな洋菓子って何? 

347 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/09(水) 21:55:59 ID:IW/Zipz70
>>346 
sageも知らない危機意識に欠けた初心者に教えたくありません 

655:風と木の名無しさん
08/01/09 23:43:10 i76nLq4rO
>>654
ちょっとでもミスすると部外者認定して村八分にする
小姑みたいなの女の多い板だと多いよな…

伏せ字もお仲間認定基準に使われてそうだ。

656:風と木の名無しさん
08/01/09 23:51:31 h/W+ys4K0
その荒らしそうな部外者が「腐女子は伏せ字を使っててキモい」と
バカにしてる事実を知らんのだろうか。
古くから腐女子の不快な特徴として、腐女子のガイドラインの中にもしっかり入ってるのに。

657:風と木の名無しさん
08/01/10 00:36:57 TPGb+QbWO
>>654
sageれば危機意識があるという根拠が知りたいな
本当に危機意識とやらがある人は2chで語ったりしません

提案なんだけど、
・このスレの対象にsage強制についてを加える
もしくは
・sage強制について語れる新スレを立てる
っていうのはどうだろう?
伏せ字については、強制派がいてもこのスレに誘導して終わりだが、
sage強制については、ネタ系の一部のスレ以外ではage=厨がまかり通ってるのが現状
伏せ字強制論とsage強制論ってかなり似てるし、本質的に同じ問題だと思うんだけど

658:風と木の名無しさん
08/01/10 09:36:23 VzCv2eMO0
208 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/10(木) 02:09:47 ID:VgfRC9XP0
ここ最近、ワザとなのか丸ごと名前出す人ばっかりだね。 
冬休みの流れなのかな? 
――
自分は板のローカルルールすらも読めないくせに偉そうだな

659:風と木の名無しさん
08/01/10 11:21:24 wKMkK1z10
>>657
主題がブレブレになっちゃうと思うよ
どっかの板にsage強制反対のスレあったと思うし
そこでいいんじゃないかなぁ

660:風と木の名無しさん
08/01/10 12:26:05 W9iiSyJz0
>>657
自治スレでいいんじゃない?

661:風と木の名無しさん
08/01/10 13:08:40 drvM7rIHO
>>657
sage厨についてはガ板あたりでやってるからそこで良いと思う。
やおいに特化したものでもないし。
でも確かに議論はここと似てるところがあるので、
参考スレとしてそのスレを1に張っとくというのはいいかもしれない。

662:風と木の名無しさん
08/01/10 14:17:49 lyHZt8Nv0
>>636>>645のスレDVDに検索避けしててワロタw


663:風と木の名無しさん
08/01/10 22:26:02 rpi15Vvs0
自分がスレ住人だったら(ていうか、そこで語られてる対象に興味があったら)
たまらんけど、端から見てる分には楽しいなw

664:風と木の名無しさん
08/01/10 22:39:33 E6/hGRwG0
DVD の検索結果 約 2,530,000,000 件

この中から801板の特定スレを探せと?

665:風と木の名無しさん
08/01/11 00:04:16 TkeGQ6NH0
バカがバカにされた腹いせにしてはしつこいねえ
検索が面倒て言っておきながらまあ巡回マメなことったら

666:風と木の名無しさん
08/01/11 00:51:50 QMxQKI6Z0


667:風と木の名無しさん
08/01/11 02:33:19 l4sCy9ZHO
誰か解読頼む

668:風と木の名無しさん
08/01/11 02:50:25 eW9IF6eW0
「(検索避けもしない)バカが(スレ住人に)バカにされた腹いせにしてはしつこいねえ
(伏字により)検索が面倒て言っておきながらまあ(伏字の激しいスレを)巡回マメなことったら」
と推測した。

669:風と木の名無しさん
08/01/11 03:00:39 QMxQKI6Z0
見えない敵と戦ってるのは把握した

670:風と木の名無しさん
08/01/11 05:16:01 0UrrxUnV0
sage強要撲滅委員会 Part27
スレリンク(accuse板)

671:風と木の名無しさん
08/01/11 06:24:51 H0skI7Dm0
>>668
解説乙
>>665は該当スレ住人がここで伏字の事を言ってると考えない
ないんだな。検索避けする/しないで仲間を判断してるって事か。
宗教みたいで怖い。

672:風と木の名無しさん
08/01/11 20:50:39 RnLmFyFw0
>>658
実名レス=荒らし以外あり得ない=このスレどこかに晒されてる!
みたいなおバカな思い込みはどこで教わってくるんだろうなあ

673:風と木の名無しさん
08/01/11 20:55:27 xTK08JPv0
それは微妙に違う。
実名レス=伏せ字教に従わないなんて許せない!=そうだ、荒らしということにしてしまえ
ということだと思う。
これまでのスレ見た限り、伏せ字派も伏せ字の有効性については半信半疑みたいだし、
実は荒らしを退ける効果なんてなくて、結局自分を落ち着かせる道具でしかない、って自覚もあるように感じた。

674:風と木の名無しさん
08/01/11 21:19:45 4R9beQGr0
960 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/11(金) 21:11:26 ID:hwHA9lbg0
仲間が増えるのは嬉しい 
でも頼むから伏せてくれ 

~~・~~・~~
こうしてまた何も知らない新規さんが洗脳されていくんだ…

675:風と木の名無しさん
08/01/11 22:00:57 OBVCwVP5O
腐せ強制もアレだけどスレ内で文体も統一しろってのはキモス

676:風と木の名無しさん
08/01/11 22:12:44 yxYa1f8S0
>>674

967 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/11(金) 21:57:42 ID:n/m2mFFkO
>>962>>964 
誠にスマンが、今は「平常時」ではナイんで…チョイト、ちょいとでイイんで慎重にタノンマス 

m(__)m数日前から狙われてますんで 

――
だってさ

677:風と木の名無しさん
08/01/11 22:17:23 3xcHwDHG0
m(__)m こんな顔文字使ってるヤツの方が、よほど板(スレ)に馴染んでないような気がする。

678:風と木の名無しさん
08/01/11 22:37:19 jKlu6jGS0
ファンサイトと区別ついてないんだろうなw

679:風と木の名無しさん
08/01/11 23:25:19 qRSMqxfw0
そのスレ、そこだけ異界なのかな。
801板でない何か。

680:風と木の名無しさん
08/01/12 15:56:55 hQmg8F7c0
408 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/12(土) 13:09:23 ID:bbpg3mYyO
>>407 
ナマなんだから伏せてね 
_____

これだから(ry

681:風と木の名無しさん
08/01/12 16:56:39 kXSE2F39O
>>680
それは「おでん」を伏せ字にしろと言ってるんだろうか…
もうアボカド

682:風と木の名無しさん
08/01/12 17:51:58 lP57q7F0O
>>681
伏せ字に文句言うなって事なんじゃね?よくわからんが。

683:風と木の名無しさん
08/01/12 21:04:24 Y7JPLQ2k0
昔、伏字云々で投票までする騒ぎになって、その投票自体は
グダグダ議論している間に変な方向に行っちゃって、
どーしよーもないもんだったけど、板全体に及ぶ結構な騒ぎになったから、
耳目は集めたってか、ある種のプロパガンタにはなったんだよね。
あれからグッと強制が減ったと思ったのに、時間が経つにつれてまた元の木阿弥になってるのかなー
ギスギスしたり荒れるのはダルいけど、定期的に問題提起して
祭りみたいな状態にしないとダメなのかね。

684:風と木の名無しさん
08/01/12 21:15:53 b9YMWxM50
伏せ字うぜえ→書くたびに怒られるのマンドクセ→もうスレ見るのやめた
ってパターンで、伏せ字信者か伏せ字に抵抗ない人だけのスレになるのが一般的だろうね。
自ジャンルはナマなんだけど、レスが伏せ字と姐さんとカタカナは半角とでつまつばっかで見る気がなくなった。
もうなんか生理的に気持ち悪い。
自分にとってそういう腐女子文字はギャル文字と変わらん。

685:風と木の名無しさん
08/01/12 21:29:23 KcKJzzZ40
>>684
>伏せ字うぜえ→書くたびに怒られるのマンドクセ→もうスレ見るのやめた
>ってパターン
あるあるw
まあ、無意味なマイルールを振り回す人がいると居心地悪くなるってのは
伏字に限った話じゃないけどさ…・。
本人は良識や正義にのっとってるつもりだからタチ悪いね。単なるシュミです、
迷信でおまじないです、人に押しつけるつもりはないけど私はこうします、ってのなら
気にしないのにさ

686:風と木の名無しさん
08/01/12 21:34:24 3LHTP1YM0
>>684
伏字の多いスレは2ch腐女子用語(当人たちだけが2ch全体で通じると
思ってる古かったり板方言だったりする2ch語)使ってる人も多いね。

687:風と木の名無しさん
08/01/12 21:45:59 ZxkJRZ5U0
他所の板どころか他所のスレも見ない
空気の入れ替えをしない人達なんだろうな

688:風と木の名無しさん
08/01/12 22:07:48 s775YdRj0
なにいってんの?2ではあたりまえじゃない


って言ってる人ほどMYルール全開だったりするんだよね

689:風と木の名無しさん
08/01/12 22:21:41 b9YMWxM50
伏せ字に荒らし避け効果がある(と信じ込んでる)のと同じで、
でつまつとか姐さんを使うと場が和んだりカドが立たないって考えてるんじゃないかなー。
他人に悪い印象与えたくないって心理の顕在化なんだろうけど、その方法が見当違いなんだよね。
例えば荒れてる流れの時、お茶ドゾーとかもちつけとかマターリしようよって言ったところで
みんな余計にイラっとするだけで、その場が和んだことなんてないっていう…。

690:風と木の名無しさん
08/01/12 22:23:59 kXSE2F39O
完全伏せ字強制の生801隔離板マダー?

691:風と木の名無しさん
08/01/13 13:13:37 6PG/WtZAO
ざっと読んだんだけど、伏せ字を使うような古い腐女子を叩くのが目的のスレにしか見えない
何がしか議論しないなら存在意義無いんじゃないの?次から愚痴スレとして立てれば?
最終的に何か目指してるの?伏せ字の撲滅?

692:風と木の名無しさん
08/01/13 13:18:09 f+aUWeodO
で、自分は伏字強制について何か思うことは書き込まないの?

693:風と木の名無しさん
08/01/13 14:20:01 +doUfnUN0
>>691
伏字そのものではなく、伏字強制が撲滅されたとき、このスレは消えるだろうな。

あと、このスレは、各々のスレで伏字議論が起こり、スレ本来の話題を邪魔しそうに
なったときの誘導場所になってたりする。
まぁ、誘導された人たちが来るかどうかは別だが。

694:風と木の名無しさん
08/01/13 14:38:37 b1x4jwQR0
1 :風と木の名無しさん :2001/02/05(月) 01:11 ID:???
懐かしものから絶賛放送中まで、特撮番組について語りましょう。
役者名は伏字・当て字でね!

-------------
>>691の>伏せ字を使うような古い腐女子にフイたw
そういえばいつ頃から伏字が?と思いぐぐってみたら、
801板ができた頃から伏字・当て字でね、なんだ・・・。

ローカルルールスレをわざわざ見る人は少ないだろうから、
・伏せ字・当て字の使用・不使用は自由です。他人に強制はできません。
これを知ってる人も少ないんだろうな。
だからスレルール・マイルールが蔓延しているのだろう。

695:風と木の名無しさん
08/01/13 14:55:36 hxhU4Az80
>>691
>>3-5について答えられるのなら答えて欲しい。

696:風と木の名無しさん
08/01/13 14:59:13 hxhU4Az80
そういえばこのスレ>>691のようにスレをちゃんと読んでない人が
来る事があるけど、たいてい「伏字派叩きのスレなんでしょ」って感想
書いてるな。自分に都合のいい部分しか読んでない伏字強制派
だったりして。


697:風と木の名無しさん
08/01/13 16:16:14 ZdAfUNha0
基本的に反論される=叩かれた!

って反応が多いんだよね…

698:風と木の名無しさん
08/01/13 16:30:30 7alU/Tzk0
良かれと思って姐さん伏せてとか言ってるわけで
反論されるなんて思ってもいないんだろうなー。

699:風と木の名無しさん
08/01/13 16:46:49 QYm5xOWG0
んで>>3-5の疑問に返答してって言うと、みんな黙って帰っちゃうんだよね…。
ざっと読んだ=都合のいい部分だけ読んだってことなんだろうが、
強制派って基本的にスレルールを読まないよなー。
推奨であって強制ではないって書いてあるスレでも平気で強制してくるし。

700:風と木の名無しさん
08/01/13 22:45:17 ilN1arPo0
>>694
>801板ができた頃から伏字・当て字でね、なんだ・・・。

そっかぁ?
昔はそんなに伏せろとか無かった憶えあるけど。
それからだんだん皆伏せるべきみたいな風潮が出てきたけど
わりと最近はあんまりうるさくなくなってきて…
みたいな感じじゃない?

701:風と木の名無しさん
08/01/13 22:47:51 ilN1arPo0
あー、特撮系は昔から色々厳しかったかもね。

702:風と木の名無しさん
08/01/14 00:34:19 9Pyrq9f70
同人板の検索避けスレ見てたんだけど、
「伏せ字厨って伏せ字が広まってしまったら意味がなくなるってわかってるのかな」
って指摘はここで出たことあったっけ?

あと男女混合スレだと伏せ字ルールがない、そして伏せ字の有無で荒れていないっていう実情も、
男には伏せ字を強制できない腐女子の心理が見えてて興味深いと思った。

703:風と木の名無しさん
08/01/14 00:43:24 PoZhMV9z0
>男女混合スレだと伏せ字ルールがない
男女混在してるようなスレだと伏せ傾向の腐女子が寄り付かないってのもあるかもよ。

704:風と木の名無しさん
08/01/14 00:53:12 9Pyrq9f70
いや、そこはノウハウ板の印刷屋スレだから伏せ腐女子も結構いると思う。
つかここの男専用スレでもジャンル名が実名で書かれてることが多いけど、
そこに伏せ字を強要してる様子は見たことない。
これが自分たちのテリトリー外で何が起ころうがどうでもいいって理由なら
「伏字=公式・一般人への配慮」説は意味をなさないよね…。
大体、ご近所のエロパロ板の方が内容が過激だったりするんだし、
一般人を守りたいなら先にそっから啓蒙する方が先だと思うんだけど。

705:風と木の名無しさん
08/01/14 01:16:06 +j2CImZ1O
「空気」の強要と浸透性は女の方が有効に働くという事か。

ドラマ板で唐突に伏せ字して突っ込まれていきなり火病りだした腐女子もいたな…

706:風と木の名無しさん
08/01/14 01:24:43 XvsUTULq0
「腐せ字」って揶揄されてるくらいだしね

707:風と木の名無しさん
08/01/20 08:40:43 rHLNMZBDO
最近ナリサイトでよく見るんだけど、
例えば『しにかあ←』(赤西のことね)みたいにしてる奴多いんだがこれ意味有るの?

708:風と木の名無しさん
08/01/20 22:11:49 UboXLPv2O
普通の伏せ字と同じ程度の意味しかないでしょ。
2外のサイトの事は知らないが。

709:風と木の名無しさん
08/01/21 19:52:33 NvyLD5EsO
>>707
名前が回文の奴には使えないなw

710:風と木の名無しさん
08/01/23 01:10:27 fIdhM76OO
おお、このスレまだあったんだ
このスレのおかげなのか書き込むの楽になったよ
前ふつうの言葉まで伏せなきゃいかんふいんきだったから
面倒くさくてあんまレスしなかったんだ

でも伏字なくならない限り強制も全てはなくならない気がするなあ

711:風と木の名無しさん
08/01/24 21:57:31 DoNw6JfW0
ふむ、興味深い。
>>702とまったく同じ意見。サイト増えて「伏せ字」が眼に触れる確率増えたら結局は意味無くなるのよねえ。
個人的には「郷に入れば郷に従え」派。下手に衝突するのはいやづら。


712:風と木の名無しさん
08/01/24 22:12:12 CGlcyekY0
>「郷に入れば郷に従え」
これがずっと守られてるのなら、/入れまくった変な検索避けもないし
伏字強制もないと思う。

713:風と木の名無しさん
08/01/24 22:39:32 DoNw6JfW0
そう、みんながみんな「郷に入れば~」ではないからややこしい訳で…難しい…。


714:風と木の名無しさん
08/01/27 09:56:54 f9OVsG91O
スレリンク(801板)
目眩がする

715:風と木の名無しさん
08/01/27 12:57:59 q4RCL3OTO
>>714
このスレって何で/.-入れるんだろう?
前に興味あってみてみたけど、気持ち悪くなってログ削除した…
普通にやれば良いのになぁ。

716:風と木の名無しさん
08/01/27 13:11:54 VI/8KCxr0
>>715
注意書きのこれのせいでは。
いっぺん「/とか腐せ字とか要らなくね?」と提案してみてはどうか。

・伏字にするとわからない人もいると思うのでスラッシュ推奨。


717:風と木の名無しさん
08/01/27 13:51:12 NN2Jcbgx0
>>714
1・2箇所に入れるならまだしも文字全部に入れてると異常さを感じる。

718:風と木の名無しさん
08/01/27 14:41:49 eNOAyBXUO
>>714
目がチラチラする。

719:風と木の名無しさん
08/01/28 00:19:23 i2zLFF59O
>>714
これももう「あっちではこういうもんなんだ」って素通りしてたw
確かにやり過ぎなけらいも。

そもそも伏せ字二次元であったっけ?
昔、この世界に入った時には二次元に/入れは全く無かった記憶が…世相かな。

720:風と木の名無しさん
08/01/28 00:25:56 i2zLFF59O
連投済まん。
×伏せ字
○伏せ字・スラッシュ入れ


しかしさじ加減が難しい、伏せ字は。

721:風と木の名無しさん
08/01/28 00:35:48 abK3u9o30
匙加減もクソも伏字自体必要ないわけで。
伏字が必要と思うような話題は、こんな検索避けしてない掲示板じゃなくて
SNSみたいな閉じた場所でやるか個人サイトでやればいいだけ。

722:風と木の名無しさん
08/01/28 00:45:54 oGR5Mhcm0
>>714
いくつか伏せてないレスが続けば、周りに合わせて伏せてただけの人は
止めるかもしれん。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch