どう考えてもBLとしか思えなかったあの台詞 その3at 801
どう考えてもBLとしか思えなかったあの台詞 その3 - 暇つぶし2ch85:風と木の名無しさん
07/01/23 20:41:23 ymNo/a8J0
妖怪の兄弟
弟は露骨に妖怪面した母親に似てしまったために、
兄と違って全然モテない上に髪の毛が3本しかない
しかし、主人公達との戦いで髪が抜け落ちてしまう
怒り狂った弟はヒロインに手をかけ、主人公が隙をついて弟を刀で貫く

弟「あんちゃん……、父ちゃんは母ちゃんのどこが良くて結婚したんだろうな……」
兄「外見なんて関係ねえっ!お前はたった一人のかわいい弟だ!」
弟「俺……、生まれ変わったら毛虫になるのもいいかなって思ってたけど……、
またあんちゃんの弟になりたいよ……」

全部アニメオリジナルの会話だからうろ覚えだけどワロモエタw

86:風と木の名無しさん
07/01/23 20:49:29 DwBAJSKTO
>85
弟の顔がQタロしか浮かんで来ません><

87:風と木の名無しさん
07/01/23 21:28:04 N8Mt+VoTO
>>80
近未来刑事物

即座にギャ〇ンが浮かんだ。…若さって何だ

88:風と木の名無しさん
07/01/23 21:35:02 FNsiHju30
>>76
頼む、kwsk・・・!!!

89:風と木の名無しさん
07/01/23 22:10:16 47CkjBSBO
>80
萌えた…早速買ってきます

90:風と木の名無しさん
07/01/23 23:34:19 Wf5g1OG70
>>88
飛翔連載の笛!の美津濃と重のはず。
あれはびびったな。
試合中に何週間過去話すんだって・・・さすがにやばいと思ったのかコミックスでは読みきりになってた。
・・・飛翔取っとけば良かった・・・。

91:風と木の名無しさん
07/01/24 01:24:53 humUJMSz0
>>87>>80
自分は真っ先に浦島ンが浮かんだ
そういえばあの二人も全編通してイチャイチャしてたな…
またDVD見返してウホッなセリフ抜き出して来るw ノシ

92:風と木の名無しさん
07/01/24 05:18:22 sh6o5DWOO
>>85
犬●叉だな

93:風と木の名無しさん
07/01/24 05:31:19 uAOnh9G00
「貴方には傍にいて欲しい」
「離れたくないのだ」

「○○、体の悪い私では足手まといになります」

「私の傍で献策するのが嫌なのか」
「ここにいなさい」



これが最期の会話とかもうね

94:風と木の名無しさん
07/01/24 11:23:30 ARZELeOD0
阿呆なことばかりして大学生活を無為に送る主人公と、
主人公に阿呆なことをけしかけてきた張本人である悪友の会話

友「慰めるわけじゃないけど、あなたはどんな道を選んでも僕に会っていたと思う。
  直感的に分かります。それでいずれにしても、僕は全力を尽くしてあなたを
  駄目にしちゃうからね。運命に抗ってもしょうがないでしょう」
(悪友)は小指を立てた。
友「我々は運命の黒い糸で結ばれているというわけです」



「全力を尽くしてあなたを駄目にしちゃうからね」に(*´Д`)
これパラレルワールドものなんだけれど、実際どの道選んでも必ず出会うんだ…

95:風と木の名無しさん
07/01/24 15:04:44 GBVhlew00
20年来の大親友同士のAとB。
そのAが、ある秘密を初めてBへ打ち明けたときの心中。

相手が動揺すればするほど、俺の声は冷めてくる。
どんなにひどいことでもスラスラ口にすることができる。
混乱するB。当惑するB。俺はそういうBが好きだ。
傷ついている彼は美しい。そのことは誰もが認めるだろう。
だが、お前は気付かなかった。自分が愛されているということに。


えぇーっつ、と思わず叫んだ一説。
普段は、皆から気のいい親切な奴扱いされてるAの、鬼畜っぷりにやられた。

96:風と木の名無しさん
07/01/24 15:48:24 F4/kwlb2O
>>95
kwsk…!!

97:風と木の名無しさん
07/01/24 16:33:39 JQDjDrd1O
>>94>>95
まとめてkwsk

98:95
07/01/24 16:39:29 GBVhlew00
>>96>>97
恩/田/陸の『黒と/茶の/幻想』です。
死ぬほど分厚い本ですが、労力に見合うだけの萌えはアリ…

99:風と木の名無しさん
07/01/24 17:23:42 ou8X2/OS0
>>94
詳細を!!なにその赤くない糸。
>>95
96でも97でもないですが有難う。読んできます(*´Д`)

100:風と木の名無しさん
07/01/24 18:37:50 GRUbxxsH0
宿敵同士である神父Aと吸血鬼Bによる決闘
AはBを倒すためにローマの聖遺物「エレナの聖釘」を己の胸に突き刺そうとする

B「やめろ!! A!!」
B「化け物になる気か!!神の化け物に!! 神の力の不死身の本当の玩具(おもちゃ)になる気か 同じだまるで同じ糞たれだ 神を肯定した化け物と神を否定した化け物と」
B「そんな奇蹟の残骸を使って お前も奇蹟の残骸になるつもりか」
B「俺をお前を俺達の闘争を 彼岸の彼方へ追いやるつもりか」
B「俺の様な化け物は 人間にいる事にいられなかった弱い化け物は 人間に倒されなければならないんだ!!」
B「やめろ人間!! 化け物にはなるな私の様な」
B「これ程戦ったのだ 本当はお前もわかっているはずだ」

A「俺はただの銃剣(バヨネット)でいい 神罰という名の銃剣(バヨネット)でいい」
A「俺は生まれながらに嵐なら良かった脅威ならば良かった一つの炸薬ならば良かった 心無く涙も無いただの恐ろしい暴風なら良かった」
A「これを突き刺す事でそうなれるのなら そうしよう そうあれかし(アーメン)」

Aが胸に釘を突き刺す

B「この この 大馬鹿野郎!!」

これで自分はA×Bに目覚めた…

101:94
07/01/24 18:50:41 ARZELeOD0
>>97 >>99
森.見.登.美.彦の『4.畳.半.神.話.大.系』です。
この二人は精神的に繋がってることがわかる描写が多くて
読んでる間ずっとニヤニヤしっぱなしだった・・・

102:風と木の名無しさん
07/01/24 20:47:55 vyMafaWs0
>>100
H/E/L/L/S/I/N/Gキタコレ

103:風と木の名無しさん
07/01/24 21:14:16 B/ni8SBS0
B「やめろ人間!! 化け物にはなるな私の様な」
                        ~~~~~~~~~~
この台詞だけはガチで萌える。燃えじゃなくて萌えだった

104:風と木の名無しさん
07/01/25 12:07:06 n47YW9nk0
最近始めた某ゲーム。
A、B…主従で親友
C…昔馴染みだがある事件が元で決別

先を急ぐ道中でCに遭遇し、妨害される。
AはCに出会ったことで事件を思い出し、動揺。
余命幾許もなく、Aの夢を叶えたいBは超必死。
「僕たちはこんなところで立ち止まっている暇などないんだ!そうだろう、A?」
CにAは自分のためなら何でもする男だから手を切れ、と言われて
「君がAの何を知っている?あのことでAが悩み苦しまなかったとでも思っているのかい?」
「Aの心を波立たせる存在は…僕が取り除く」
もう迷わない、と決意を新たにしたAに
「それでこそ僕の敬愛する友だ!」

細部はウロだけど、他にもいろいろあってABが夫婦にしか見えない。


105:風と木の名無しさん
07/01/25 13:53:47 OuvT+8cl0
何のゲームだろう
今やるゲームなくて暇なんで良かったらkwsk
主従いいよね、主従

106:風と木の名無しさん
07/01/25 20:01:54 KpIbU7fs0
>>98
買ったままほったらかしにしていたのだが・・・
読むよ。

107:風と木の名無しさん
07/01/25 20:12:01 ofFbohPQ0
>98
てかアレはガチホモ・・・

108:風と木の名無しさん
07/01/25 21:30:23 KnjxnMo20
>105
戦国/バ/サ/ラ2だと思う

109:風と木の名無しさん
07/01/25 23:50:36 CWXs9fVE0
○○が○○子に惹かれているのを知って、ぼくは理不尽に腹ただしかった。
やめちょきや、女はどうせ男の表面しか見んがよ。
女なんぞにお前の良さは、わかりゃせん。



お前には○○の良さがわかるのかと小一時間(ry

110:風と木の名無しさん
07/01/26 15:02:28 9AsroiIs0
>>109
方言萌えなのでkwskお願いします!!

111:風と木の名無しさん
07/01/26 17:16:04 XDaREoWj0
A「なんかこの頃改めて実感してたんだ。
  …名前を呼べばすぐに応えてくれるヤツが隣にいたってことをな…。
  それが当たり前だったんで、なかなか気付かなかったけど…」
B「・・・・・・・・。」
A「いまさらバラバラにはなれねぇよな」
B「・・・・・・・・。」
A「…まだまだおまえを楽にはさせねぇぞ。
  これからだっておまえの力をあてにさせてもらうからな」
B「…そうか。覚悟しておこう」
A「じゃ、帰るか」

会話の一部分だけど、一連の会話全部すごかった…

112:風と木の名無しさん
07/01/26 20:34:11 QaWtwwmj0
AとBは友達で、CがBと仲良くしようとしている。
それを良く思わないAだったが、一応Cと仲良くしようとするA。

A「またBんとこ行くの?」
C「あー、Bの金魚のフンだー」
A「・・・っは!?何今・・・フンって」
C「あんたらさぁ、フンはフンなりに、Bのこと守ってあげなよー
  じゃないと俺ら、そのうちBのことやっちゃうから」
A「どーゆー意味」
C「さわんな汚ねー」

で、Aを人質に取ってBをおびき寄せるC。

A(モノローグ)「うわ・・・殺られる・・・B!(涙目)」

113:風と木の名無しさん
07/01/27 00:00:10 lWxUoDyt0
>>111
凄く聞き覚えがあるけれど思い出せない・・・
詳細願います!

114:風と木の名無しさん
07/01/27 01:55:49 iPK4CP7H0
>>109
さ玉さしの先輩大好きソング思い出した
「ひどい照れ屋で(中略)強くて優しい」・・・と先輩をひとしきり語った後
「こんないい男の魅力に誰も気付かないとは
女たちはバカだ」って続けるやつ

115:風と木の名無しさん
07/01/27 20:29:33 12wwPaa5O
「オレの落ちつける所は……………○○(人名)あんたといっしょの時だけだ…………」

コレナンテコクハクー?


116:風と木の名無しさん
07/01/28 23:38:35 RDQN2i+60
AはBのことをライバル認定している。しかしあるトーナメントで、AはBと
対戦する前に他の相手に負けてしまう。
その時のAの台詞。

「俺…戦うしか能ないのに。
俺が戦いダメになったら、あいつに敵うことなんて何もあらへん。
(中略)
あいつが俺のこと見てくれへんよーになったら どないしよう…」

男性向けの萌え漫画を読んでたはずなのに、何が起こったのかと思った。

117:風と木の名無しさん
07/01/29 00:52:11 q8XOpyNO0
直/木/賞をとった箱根駅伝モノ
AとBは長距離の才能に恵まれ、走ることを愛していたが、それぞれの事情から陸上界から遠ざかっていた。
だがAは、Bと出会ったことによって、箱根駅伝の舞台で再び頂点を目指す決意をする。
AB+8人(ほとんどが陸上初心者)の計10人で、笑いあり涙あり喧嘩ありのスポコンな感じで話が進むんだけど、
AとBのラブラブっぷりが最後の最後まですごい。
リーダー格のAに惹かれて死ぬほど特訓に打ち込む9人だけども、AはみんなをまとめつつもBばかり見てる。

Bの走る姿を見て、「うつくしいな」と魔物に魅入られたように陶然とするA。
Bに向かって「B、俺にとって最高のランナーは、君しかいない」
「俺を駆り立て、新しい世界を見せてくれるのは、B、君だけだ」
「はじめて会った夜から、俺にはわかっていた。俺がずっと待っていたもの、ずっと欲していたものは、きみ(B)なんだ」

対するBも「Aさん、俺たちはずいぶん遠いところまで来ましたね。言葉も皮膚も最後には意味をなくす、
遠い遠い場所へ、二人で来たんですね」
「言ってくれ、俺を信じると」

さらにAの足の怪我を見るためにBがAをベッドに押し倒してズボンをまくり上げたり、
リーダーとして簡単に不安を漏らせないAが、夜中にBだけにその心情を打ち明けたり、
Bと同じ区間を走る強豪校のキャプテン(Aの元チームメートでAと仲良し)に、Bが勝利宣言をしたり。
チームメート10人もみんな仲良くて、美味しい萌えるシーンが数多くあった。
後輩攻だけど、私にはB×Aにしか見えなくて、最後までたっぷり悶えてました。
もうね、二人で手に手をとって箱根を走れって感じで


118:風と木の名無しさん
07/01/29 02:28:32 SGTU4a+U0
し.をんは狙ってるよなぁ絶対w
私もすげ萌えました。

119:風と木の名無しさん
07/01/29 02:36:08 5lUF2cGH0
>>116
子供先生?

もうBはAとパクチヲーしちゃえばいいじゃないと前から思ってた

120:風と木の名無しさん
07/01/29 10:46:42 yY72EMAAO
>>117
細かいけど受賞作はま/ほ/ろ/駅/前…だよな?
まあ作者の作品がどれもこれもモエーであることに変わりはないがw


121:風と木の名無しさん
07/01/29 11:13:50 uPqjjTJZ0
>>120
おお!そうでした。ま/ほ/ろ/も読もうと思ってたので記憶が混乱してしまいました。
この作家はエッセイをいくつか読んだことがあるだけなんですが、
そうですか、他の作品もモエーですか。ゲットしてきます。
ぜひ、姐さんのお勧めBLモエもお聞かせください。

122:風と木の名無しさん
07/01/29 21:00:32 Osk1D5IO0
>>110
遅レスですが、字鰤の「海/が/き/こ/え/る」ってアニメです。
方言萌えならたまらんと思う。

123:風と木の名無しさん
07/01/30 01:24:34 Q11Vq7AV0
>>117
作者がエッセーか何かで駅伝のほも妄想語ってたから、その本が出たときはとうとう書いちゃったのかと思ったよ

124:風と木の名無しさん
07/01/30 01:29:15 3vEqOY8g0
A:チームのNo,2。参謀タイプ。普段は、Bに一目置いている。
B:チームのリーダー。人を見下しがちな所があるが、Aの事は信頼している。
親友同士のAとBが、めったにない口論を交わした時の会話。

A「あんた、確かに傲慢だよ、B。いつも人より一段高いところにいるもんな。
 出来がいいのは認めるが、あんたのそういうとこはカンにさわるよ
 あんた見てるとたまには挫折感を味わわせてやりたくなるのは、俺のひがみかね」
B「……そうですよ」
(なんなんだあいつら。Aにまであんなこと言われる覚えなんかないぞ。
あんなふうに思われていたなんて心外だ)

その後、仲直りを果たして。
A「悪かったな」
B「Aのようにできのいい奴からひがまれるのは快感ですね。
 何度でもやってください」
A「……いやなやつ」

125:風と木の名無しさん
07/01/30 01:32:26 1x5Ye8OB0
>>123
『妄/想/炸/裂』の新/春妄/想大/会炸裂ですな。
微妙に内容が重なっていたので、風が~を読みながら悶絶してしまった。
チームドクターの出現を待ってたよ・・・

126:風と木の名無しさん
07/01/30 09:41:27 qIpLV/lg0
私たちは毒を盛られたのだ、お前には私が、私にはお前が。

エロいよエロいよ

127:風と木の名無しさん
07/01/30 13:17:17 RHAQiRJ70
>126
やばいくらい萌えた

詳細お願いします

128:風と木の名無しさん
07/01/30 17:07:56 qIpLV/lg0
>>127
映画じゃなくて、戯曲版の「ア/マテ ゙ウス」のサリ→モツのセリフです。
彼らは本当に萌えすぎる。

129:風と木の名無しさん
07/01/30 17:17:23 OV/8dVyD0
>>124
見たことあるのに思い出せない…
詳細お願いします

130:風と木の名無しさん
07/01/30 18:46:54 uN96faMn0
>>124
ひょっとして酒の名前が名字についてる金持ち高校生じゃね?
違ったらスマン

131:風と木の名無しさん
07/01/30 19:44:21 3vEqOY8g0
>>129
>>130の言うとおり、勇敢クラブのすだれ頭とツンツン頭です。
この二人は、他にも怪しい台詞やら、目配せやら多すぎる。


132:風と木の名無しさん
07/01/30 21:12:46 LDh24K8n0
兄はCIA、弟はKGBの冷戦スパイ小説。
弟の上司が弟を評した言葉。

君はあの男なしには生きていけない。
憎しみというのは愛に実によく似ている。
憎しみが君たち二人の絆なのだ、たぶん、愛よりも強い。

133:130
07/01/30 22:28:50 uN96faMn0
>>131
気になったからもう黄ばんでるってより茶色くなってるコミックス1巻から読み返して来たわ
今になってそういう見方で見るとヤバイよヤバいよーwww
ところで19巻まで持ってるけど20巻って出て無いよな?

134:風と木の名無しさん
07/01/30 22:40:16 RHAQiRJ70
>128
ありがとう、映画も気になってたから色々あさってみる 

135:風と木の名無しさん
07/01/30 23:53:47 2gCRAx040
>132
そんな台詞があったかどうか思い出せないんだけど…
影のブラザーズ??

136:風と木の名無しさん
07/01/31 00:04:38 bpZOYBC10
A:「そうならそうとさっさと言えよ! へらへら笑ってちゃ、わからないだろうが!
  ちゃんと話せよ! オレはそんなこと…気づかないんだから
  気が回らないんだから!」

B:「何を怒ってるんだよ」

A:「知らんわ!」

A:「知らんが……お前が泣いている時にオレがわからないんじゃ
  オレはバカみたいじゃないか……」

B:「ありがとう」

――――
AもBも思い人がいるけど、戦場で共闘したり庇ったりのやりとりに萌えました。



137:風と木の名無しさん
07/01/31 17:38:22 B7xTbC9R0
795 :風と木の名無しさん :2007/01/31(水) 15:25:39 ID:ZQ3aSB/H0
スレチかもですが…

某ヤンキー漫画のVシネ版。
夜の街を主人公二人が歩いてるシーン。
Aが他校の不良にボコられ、仕返しに行くのかとBが尋ねると
A「当たり前だろ、俺を誰だと思ってんだよ」
Bが立ち止まり、先を歩くAに

  「好きだぜ」

ほもーー!!?
呟くというより、びっくりして心臓が飛び出したかと思った。
その後の会話は

A「!…」(驚いて振り向き、視線をそらしてどう答えようか困る)
B「お前のその性格がだよ。変な勘違いしてんじゃねーぞ。ばか」
A「あ、あほう!お前が妙な事言うからだろうが!」

801萌えしながら見てたからほんと驚いた。
あーでも映画はやっぱスレ違いですね…すいません。

138:風と木の名無しさん
07/02/01 00:50:11 4FTWuxriO
>>136
出典を……!


139:風と木の名無しさん
07/02/01 01:44:55 RUIUfZUG0
>>138
BA/SA/RA(少女漫画)です。
このやりとりが載っているのは文庫版9巻冒頭。

最近知ったお陰で、燃えて萌えるのに検索しても
同名のゲーム関連情報ばかり引っかかる。
嵌るのが遅すぎたのか、そもそも虹が存在しないのか……orz

ついでにもう一つ抜粋 ↓

B:「そばにいてやるよ。でもそれは、おまえがバカになったらたたき直すためだからな」

A:「バカはお前だ。また泣いているぞ」

140:風と木の名無しさん
07/02/01 02:07:12 +Olu/mmk0
>>135
遅レスすみません。合ってます。10月局長の台詞です。
ベタだけど自分の兄弟萌えの原点だこの本。

141:風と木の名無しさん
07/02/01 13:11:12 4FTWuxriO
>>139
ありがトン!
そうだ、道理で読んだことあると思った。

142:風と木の名無しさん
07/02/01 18:50:42 VEhzrez+O
男友達に向けた心理描写。

中学卒業したら、二人で同じ会社に働いて、どこかでいっしょに住むか。そんな言葉が、のどもとまで出かかっていた。

そのほかにも、ヒロインにこの二人は付き合ってるんじゃないかと勘ぐられたりしてた。

143:風と木の名無しさん
07/02/01 20:37:46 Kl4Nuvzy0
海外の歴史もの小説、拷問する方とされた方。拷問された方のセリフ。

「その頃にはあいつも裸になっていて、二人とも血と―
ほかのものにまみれていた」
「気がつくとあいつがおれにしがみついていた」
「あいつが首に腕を回しておれを引き寄せ、肩に顔を埋めたとき、
あの男が泣いているのがわかった。一瞬何を言っているのかわからなかったが、
じきにわかった。あいつはこう言っていた。
『愛している、愛している』何度も何度も。」
「自分でもなぜそうしたのかわからないが、おれはあいつに腕を回し、
しばらく二人でじっとしていた。とうとうあいつが泣きやみ、
おれにくちづけて愛撫した。それからささやいた。
『愛していると言え』」

サディストにレイプされたエピソードが、後でこう語られて、ひっくり返った。

144:風と木の名無しさん
07/02/01 21:19:05 k0vVrMgMO
「お前がこんなに男前だったなんて、気付かなかった…好きだーっ」
「わーっ!○○に襲われるーっ!」
「お前っ…俺の愛を受け取れないって言うのかよ!?」
「○○、やめてわかったからやめて!痛い痛い痛い痛いっ!!」

某国民的アニメの一幕。
どこのBLかとww

145:風と木の名無しさん
07/02/02 05:07:33 d2Cv2HimO
>>144
ニコニコ動画の見て腹抱えてワロタwww

146:風と木の名無しさん
07/02/02 15:19:35 v2IkoMVzO
「それでもおまえは必ず私の横にいる」

147:風と木の名無しさん
07/02/02 16:16:12 ERSBa1FD0
>>144
それには死んだwwww

148:風と木の名無しさん
07/02/02 16:36:48 fTnVECyk0
>>144
出展キボンヌ!

149:風と木の名無しさん
07/02/02 16:38:43 9N2pv1YOO
B「お前はいい声をしている。A。若いのに落ち着いている。もっと何か言え」
A「え」


A「せっかく生きて戻れたのに」
B「生きて。ふぅぅぅん。おっもしろいこと言うねぇ」
Aに右手を突き出すB「この傷なんだかわかる」
A「それは沖縄で」B「僕が君の命を助けた時の傷だねぇぇ。忘れてなんかいないよねぇぇっ」

とりあえずBが萌えキャラだった



150:風と木の名無しさん
07/02/02 17:13:44 jJwx3khy0
>>144

A「B、今まで気がつかなかったけど、お前ってとっても男らしくてハンサム!」
B「A、どうしたんだよ急にそんな顔して?」
A「B、俺…俺は…お前を好きだ!」
B「オエーッ、オエーッ」
A「B、こんな俺でも愛してくれる?」
B「ちょ、ちょ、ちょっとA、どうしたの落ち着いて考えてみよう、ね!」
A「落ち着くなんてムリ!言って、俺を愛してるって…言って!」
B「誰かー!Aに襲われるー!」

逃げ惑うBに切れるA

A「こんにゃろう、いい度胸じゃんかよ。俺の愛情を受けられないってのかよ!」
B「ちょっとAやめてー!わかったよA、助けてー!痛い痛い痛い痛いっ!やめてー!」
-------------
テラエロスwww最後何されてるんだwww
ちょっと本気で萌えてしまった自分に(´・ω・`)
>>148
某猫型ロボットのガキ大将&腰ぎんちゃく

151:風と木の名無しさん
07/02/02 17:18:36 1wil4N+k0
脚本は間違いなく腐女子だなww

152:風と木の名無しさん
07/02/02 17:23:06 4WDT/iqZO
>>143詳細をお願いします!

153:風と木の名無しさん
07/02/02 17:29:34 T/6OwZEgO
>>150と同じ回の猫型ロボット&眼鏡
A「Bくん…」
B「やめろ、近寄っちゃやだっ!あ、あ、ああっ!」
A「大好きぃ!」
B「相手が違うよ、もう!」
A「待ってえ」
勢いあまってBを押し倒すA
A「ぶちゅう」

この回は801的に神がかってるなww


154:風と木の名無しさん
07/02/02 18:38:29 MOFYDndc0
>>151
原作に同じ話があるのですが…

155:風と木の名無しさん
07/02/02 19:39:46 H43zSnfQ0
やってたゲームで、さっき出てきたネタだけど。

A、B…ライバル同士。しばらく共闘していたが、結局袂を分かって
再び敵対、Bは反政府組織のリーダーに。
C…敵キャラ女性。Bとは以前恋人だったが、捨てられた。

Cと手を組んでBと対決することになったが、
いままで敵対していた彼女を易々と信用できないという意見に対し、
Aがとりなしたとき、Cの発言。
C「そうだ、今ならお前にも分かるだろう。同じ男に裏切られた者として」


あわあわしすぎてうろ覚えだが、それはいくらなんでも問題発言だろうと思った。

156:風と木の名無しさん
07/02/02 20:56:18 fqErilNH0
>>152
ダイアナ・ガ/バル/ドンの「時の/旅人/ク/レア」 という
20世紀の女性が18世紀のスコットランドにタイムスリップする小説。
主人公の夫(大男の戦士)が女性はもちろんやたら男性にもてる。
そのヒーローを好きすぎて、敵国軍人が特にヤバイ。

157:風と木の名無しさん
07/02/02 21:34:38 Rx3MSXhW0
>>156
152ではないがトン!
ていうかうちの母様がハマって読んで、晩飯時に熱弁してたことを思い出した…。…。

158:風と木の名無しさん
07/02/02 22:10:37 Hq2v11N9O
嫉妬と偽善を原動力に 闇に足をつけ
生まれてはじめて 人のこころの闇の深さを見―
浅はかな言葉が
次から次へと剥がれ落ち
滑るような 暑さのなか
だらだらと
空っぽになっていく俺の前で
生きる事のすべてを抱えて Aが蹲る様は
…耐え難いほどうつくしく
膝をついて許しを請う姿に
ヤバいくらいの悦を感じて
俺は 俺を 守るため
関わることを 諦めた



悦てwちょwwおまwww

159:148
07/02/03 00:18:36 It1VGRYX0
>>150
トンです!

160:風と木の名無しさん
07/02/04 21:12:45 Qy0rWi3f0
Don't Rain on My Heart

そうだ少し歩かないか 何か疲れた顔してるな
いい事ばかりありはしないって

いいかもう一杯くらいなら いいさこんな日もあるって
正論だけじゃどうしようもないよ
この川に沿った道をあの橋の辺りまで
今夜だけは頼むからさ
雨を降らさないで あいつの肩に しばらくは…

嫌なことばかり続きゃしないって
滅入ってみても仕方ないしさ
この街頭の下の道 灯消した駅まで
せめて今夜頼むからさ
雨を降らさないで 二人の影に

Don't rain on my heart Don't rain for a while
いい風だ…


すみません、台詞じゃありません。
さる古いバンドのヴォーカルの人のソロアルバムの中の一曲。
どうにもそう見えちゃって…

161:風と木の名無しさん
07/02/04 21:37:11 RcgnCUiU0
ほどよく哀愁漂うナイスミドルBと、意気込みだけさかんでまだまだ実力が伴わないA。
Aを庇って敵の刃に倒れたBとの別れのシーン。


A「貴方が必要なんだ!」
B「逆だ。私の方がお前を必要としていた」




162:風と木の名無しさん
07/02/04 22:53:55 d2P4galc0
○○○○○○
お前に倒されても良かった
あの日なら
あの日暮れの荒野なら
523年前の あの日なら あの日なら
お前に心臓を くれてやっても良かった


燃え萌え

163:風と木の名無しさん
07/02/05 13:38:55 c1W9U0Vd0
>>161
萌えた…よければkwsk!

164:風と木の名無しさん
07/02/05 15:34:50 tmJpkYKWO
>>161
同じく禿げ萌えたー!
ししし詳細お願いいたします(`・ω・´)

165:風と木の名無しさん
07/02/05 17:03:42 3+jEAMrqO
>>360
>>1

166:風と木の名無しさん
07/02/05 17:05:10 3+jEAMrqO
>>160でしたすみません

167:161
07/02/05 20:20:59 gqHrc02J0
>163-164

公開終了間近な日央画でスマン(メル欄参照)
というか、ウチの地域じゃ9日で終了する…orz
ファンタジーなんで好き嫌いは分かれるだろうし、正直あまり出来がいいとはいえな……。
でもBの過去に大切なものを喪った哀愁と、Aに対するちょっとツンデレ入った師匠っぽい(あくまでも「ぽい」)は萌える。


168:風と木の名無しさん
07/02/05 20:26:06 gqHrc02J0
何度もすみません。
私は字幕で観たから、吹き替えはどうか知らないのでよければ字幕でどうぞ。


169:風と木の名無しさん
07/02/05 20:32:26 cQKIshDS0
映画のCM
一度見ただけだから腐補正入ってるかも、だが

「人の為に命をかけられるって素晴らしい
僕も○○(相方の名前)だけは絶対に守ります」

170:164
07/02/05 21:24:57 tmJpkYKWO
>>167
トン!!
正直B級のかほりを感じて見てなかったのだが食わず嫌いイクナイ!
チェックしてみまする(`・ω・´)

171:風と木の名無しさん
07/02/06 02:43:04 0UJ/nWcE0
いじめられっこBの独白

Aのいない学校は何故か寂しく感じます。
Aがいなくなって一番嬉しいのは僕のはずなのに。
いじめはなくなりましたが誰にも相手にされなくなりました。
僕はただ空気と同じ存在になってます。
耐え難い喪失感が僕を襲います。
何も奪われない、何も得られない時間が過ぎていくだけでした。
思い返してみると、この4週間ほど他人に構ってもらった日々は今まで有りませんでした。
Aは「いじめ」という形で僕に光を与えてくれたのかもしれません。
それとも僕はAの暴力を愛していたのでしょうか。

172:風と木の名無しさん
07/02/06 22:32:49 YzJMSdhp0
>>158
亀だけど出展お願いします
萌える。
これだけでは(ry

「ぼくは自分の願いは決して変えない。たとえ何があっても…」
「わーかった!お前と組んでから俺の命はお前のもんだ。何があろうがお前についていくよ」

まぁ、狙ってるんだろうけどさ。



173:風と木の名無しさん
07/02/07 17:06:31 RzPN77OdO
「社長は、好きだよ。無条件に、好きだな」

この「社長」がこの一冊で三人の男から「好き」と言われている件

174:風と木の名無しさん
07/02/07 18:41:28 OW6Mi0Bg0
今更だが>>149
「爆/撃/聖/徳/太/子」
だなw

175:風と木の名無しさん
07/02/07 19:17:19 tSiS6oAhO
>>172
花/の/名/前っつー少女漫画です。
作家と編集者がカワユスでしかたないw

176:風と木の名無しさん
07/02/07 21:20:28 fbfnBk2t0
>>171
出展を教えてください!
なんだか孤独感がたまらなく好み…

177:風と木の名無しさん
07/02/07 21:52:28 Xpzh6hMJ0
>>143
遅くてすまぬが出展プリーズ


178:風と木の名無しさん
07/02/07 21:59:58 u81HXBgd0
>>177
>>156

このシリーズ、1冊に1回はホモネタがあるような希ガス

179:風と木の名無しさん
07/02/07 22:27:59 9TyO5qXsO
>>176
>>171じゃないが、絶/望/の/世/界だと思う
ネット小説なのでぐぐれば読めるよ

180:風と木の名無しさん
07/02/07 22:39:50 fbfnBk2t0
>>179
ありがとう!今からぐぐってきます。

181:172
07/02/07 23:44:43 zt5Ia/FwO
>>175
マリガ
少女漫画スキーな漏れとしてはwktkだ
ちょいとアマゾンってきます

182:風と木の名無しさん
07/02/08 02:07:20 dtbZ3O7S0
「彼は人生のすべての瞬間を楽しむ方法を知っている。
それはちょうど子供がそれを知るように。
それでもって私が私の友人についていちばん気に入っているのはそこなのだ。」

…正直中学生の英語長文問題にのろけられるとは思わなかった。

183:風と木の名無しさん
07/02/08 04:47:42 KBaIBFAbO
某ヤンキー漫画。
AとBは親友。
Bが下校途中、敵対している高校の生徒に闇討ちに遭い、入院。
それを訊いたAは激怒。
Bを襲った生徒集団に一人で乗り込み、全員を見事倒す。

その時のAの台詞が、
「Bを襲うってことはなー、俺の家族を襲うってことだ!」
家族てww
その他にも休み時間や放課後は二人っきりで図書室にいたりと、
色々やばかったw萌えた。

184:風と木の名無しさん
07/02/08 15:58:04 YSeFDW0Y0
>183
「血の繋がりよりも濃い関係」だから…!
相合傘は長年よりそった夫婦みたいだった。

185:風と木の名無しさん
07/02/08 17:35:05 SgJKemIF0
結構うろ覚え
働き者Aがさあ寝ようとしたとき、外から何やら聞きなれない音が聞こえてきた。
これは遊び人Bの仕業だろう、このままじゃ明日の仕事に差し支えると思ったAは窓を開け、すごい勢いで文句を言う。
口汚く罵られたBがそれに対して言った台詞と、Aが感じた印象。

「音楽はきらいなの?」
その男は、声さえ透き通っていた。

186:風と木の名無しさん
07/02/09 19:27:46 31sKlgtG0
本日の野良エモソ後半全部。
いいんだね・・・・もうこの路線で放送していくつもりなんだね・・・・


187:風と木の名無しさん
07/02/09 21:08:49 +LtqdVBf0
「あなたが来てくれたなんて信じられない。尋ねて来て頂けるなんて。
もう、僕は誰にも求められないんです。あなたしかいないんだ……(ファーストネーム)……」

ひざまずきながら手を取って頬に添える動作込みでびっくりした。

188:風と木の名無しさん
07/02/09 23:01:44 AbPoVV+g0
バレバレだと思うが

B「Aちゃん(主人公)はなー…マジで強くてまっすぐでストイックで
  頭も良くて純粋で…ちょっと恥ずかしがり屋さんでっ(以下延々」

どうでもいいけど何でちゃん付けw
とか思いつつうっかりローリング床掃除。
その後すぐ助けにきたAの「弁当作りすぎたから…お前にもやろうと思って」
にもやっぱり萌えた。

189:風と木の名無しさん
07/02/09 23:13:27 ahvEHAFK0
外国にやってきてトラブルに巻き込まれた青年A。行きずりの少年Bに
助けられ、そのあとの会話

A「B 今夜はここに泊めてくれないか」
B「そんなに俺を信用していいのか 泥棒かもしれないんだぞ」
A「僕と君の仲じゃないか」

にっこり笑って言うAにも、それにやはり笑顔で答えるBにも
萌えてしまった

190:風と木の名無しさん
07/02/09 23:25:52 46yFNLr80
芭蕉魚?

191:風と木の名無しさん
07/02/10 01:09:09 H6pkspbO0
幼なじみで親友同士だが戦争で別行動してる二人が再会した時の会話

A「B!」
B「そんなに驚くなよ。近くに来たんで寄っただけだ。
 約束どおりお前の為に新しい武器をどっさり持ってきてやったぜ」
A「B!武器のことなんてどうでもいい!僕は君と再会できたことが嬉しいんだ!」
B「まったくお前ってヤツはどうしてそう正直なんだ。
 まあいいか。久しぶりに会ったんだ。今夜は朝まで飲み明かそうぜ」

AもBも好意がストレートすぎるよ…
朝まで何する気だ




192:風と木の名無しさん
07/02/10 03:43:55 n3sYpMvxO
>>187ぜひ詳細を!

193:風と木の名無しさん
07/02/10 21:57:18 +4hk4OOv0
>>187じゃないが、オツ男だとオモ。
どう考えてもBがAに惚れてるとしかw

194:風と木の名無しさん
07/02/10 23:12:19 gqYszRzt0
>>192
>187のことで良ければ、戯曲版「アマ/デウ/ス」よりモ-ツアノレト→サリ襟の台詞。
本当はファーストネーム呼びの前に「my one Protector―」という呼びかけが入るんですが、
手元にペーパーバック版しか無くてへぼい自分では訳出できなかった…ゴメンナサイ

他の所でも抱き合う寸前まで行ってたりしてどうしようかと思った


195:風と木の名無しさん
07/02/10 23:20:24 +4hk4OOv0
ギャー、番ズレてた、スマソ

196:風と木の名無しさん
07/02/11 01:16:25 rgqyBre/O
>>194ありがとうございます!探してみます。

197:風と木の名無しさん
07/02/11 03:12:49 MCjttnsh0
「そしてA!
 お前は俺の夢のひとつだ・・・
 大切なもののひとつだ!!
 失ってはならないもののひとつだ!」

見た瞬間なんか笑ってしまったw

198:風と木の名無しさん
07/02/11 11:50:11 yglynIKl0
A→Bの学校のスポーツクラブのコーチ
B→8歳

親子に間違えられたAとB

A「コイツが?私の子?」
A&B「あはははははははは」
A「冗談じゃない。そんな…そんなことになったら、私は…死にます」
B「僕が殺してあげますよ」

AもBも無表情で無気力で淡々とした喋り方だったのがなんか萌えた

199:風と木の名無しさん
07/02/12 04:34:04 oN95j/5NO
>>162
どこかで見たのに思い出せない…出展お願いします

200:風と木の名無しさん
07/02/12 10:08:30 hSOOL4fE0
>>199
>>162ではないですが、泡ーズののヘ.ルシ.ング
旦那と神父の対決のシーンで、神父がアレしたときの旦那の台詞。

萌え燃えな上に、泣ける。

201:風と木の名無しさん
07/02/12 16:09:44 n4fAvdf+0
何でも叶えるよ。お前の望みは。

202:風と木の名無しさん
07/02/12 20:09:06 ygl1i7gD0
「A!俺たちが戦う理由はないはずだ!」
「光か闇か…俺とお前が全てを決める!」

大分前に一回見たきりだから細部違ってるかも。

203:風と木の名無しさん
07/02/12 22:16:27 x/mMflrDO
「俺は、Bさんに従えと、Aから言われているだけだ。
ずっとそばにいろと。そしてBさんが死ぬ前に死ね、とも言われた。
死んでいいとAに言われたのは、はじめてだよ」

A…台詞の主の主人
B…台詞の主の兄の主人

何かもうおまいら関係濃すぎじゃないか

204:風と木の名無しさん
07/02/12 22:31:50 N9bLdaEAO
近所の飲食店にて、同級生(男)の会話から↓

3人いた内の一人が、突然言い放った一言
「〇〇(男)可愛いよな、まじ犯してぇ」


んなストレートなw当時はリア厨だったから引いてしまったw


205:風と木の名無しさん
07/02/12 22:39:02 PQDCLIYEO
あなたがおられる限り、希望はあります

206:風と木の名無しさん
07/02/12 22:52:08 sQ4WVMT0O
【芸能】成宮寛貴、「やっくんは男と分かっていてもドキドキする」
スレリンク(dqnplus板)

207:風と木の名無しさん
07/02/13 00:08:43 wwywUKpa0
今日見たテレビの特番。
幼馴染で親友の三ツ星シェフとチョコレート職人は、
お互いにチョコや料理を味見し合う仲。

「(互いの厨房で味見をするのは)喜びでもあるが、緊張が走る。
愛し合っていると同時に憎み合ってもいるんだ。
長いつきあいの恋人のようにね」

仏人スゲエ

208:sage
07/02/13 00:39:04 wGfHSiau0
仏人に萌えつつ。昨日地下鉄で見た広告。

キャッチコピー「近くで話した。もう、本気になっていた」
写真は、向かい合わせに座った男性二人の脚のアップ。靴と靴がくっつきそう。

よく見たら合同就職説明会の広告だった。


209:風と木の名無しさん
07/02/13 00:40:42 wGfHSiau0
あ・・・sage入れる場所間違えた。スマン

210:風と木の名無しさん
07/02/13 10:48:31 4YSTon0F0
最近ネットでやってたアニメ
なんか超能力持った兄弟が敵の超能力者と対決してて、敵の能力で
兄に幻覚を見せて、兄弟を仲間割れさせようとしてる(?)シーン
弟「兄さん痛いよ!もうやめてよ!これ以上やったら、僕壊れちゃう…!」
セリフうろ覚えなので原文ままじゃないかもしれないけど大体こんな感じ
音声だけだったらやってる最中にしか聞こえねえw
他にも異常に仲が良い兄弟が抱き合うシーンが多すぎだこのアニメw
某有名作家の小説が原作らしいのでBLではないと思うけど狙ってるような気がしてならない

211:風と木の名無しさん
07/02/13 16:23:21 ElgxUrnH0
夜頭?
あれはドラマのときから妖しさ満載だったよねw

212:風と木の名無しさん
07/02/13 17:50:16 y00lX1dO0
「理由はなんにしろ、○○を傷付ける奴は許さない。お前は俺が一番ムカつく事をした……」
「心配ないよ。○○は俺が守るから。」

素でふたりの世界が出来上がっちゃってるもんなぁ。

213:風と木の名無しさん
07/02/13 18:47:27 yi5m8B690
孤児で幼馴染のAとB、マフィアの世界に入り二人ともどんどん地位を上げていく
Aはボスになろうとして、汚い手段使ったり忌むべき技術を手に入れたりするがその辺はBには秘密
(Aのやってることは組織に対する裏切り。Bは裏切り者を処する役割)

AはBにボスを殺ろうと持ちかけると、Bが銃を向けるが撃てず、逆にAがBを撃ち殺す

後日、あるきっかけでAの本音が爆発しての独白
「あいつが裏切ったんだ!だから殺した。俺よりあのジジィを選びやがった」等々

さらに後日、ボスになったAの所へそのジジィ(元ボス)が改心しろと説得に来た。
BがAの悪事を全て知っていたことを知らされ、知ってて俺を殺さなかったのかと衝撃。
Bのことを思うなら、と語りかけるボスに
「その名前を口にするんじゃねえ!テメェが奪ったんだ!
テメェが居なきゃオレはアイツとずっと上ってたんだよ!」
と狂ったように引き金を引き、さらにボスの縁者を皆殺ししろと命令。
どう見ても痴情のもつれですありがとうござ(ry

214:風と木の名無しさん
07/02/13 19:30:43 5IpdoIL+0
「やっと手に入れた。最上のわたしの楽器」

無機物萌えの人ではなくて、ちゃんと相手は人間です。

215:風と木の名無しさん
07/02/13 21:40:11 +dNKN0/kO
>>212ノシ
第1話から、

「俺達は誰にも壊されたりしないよ」

とかもうね、本当にね…!(*´Д`)

216:風と木の名無しさん
07/02/13 23:55:58 hWfA8cAb0
「僕は(名前)、○○星から来た君の友達さ、心配いらないよ、僕が君の心の傷を癒してあげる…
さあ、僕のものになるんだ!」

どう見ても心配いらないどこじゃなく、ただの変態宇宙人です、本当にあり(ry

217:風と木の名無しさん
07/02/14 01:20:01 ZZYe01Xy0
うろおぼえだが

A「どうしてお前を見ると腹が立つんだろうな」
B「さあな 運命だろ」
A「運命か・・じゃあ仲良くするか?」

AがBに突っかかり杉だった

218:風と木の名無しさん
07/02/14 01:26:39 i7LIrZjf0
>>216
どう見ても電波です。本当に(ry

お兄ちゃんがぐれた弟を力ずくで連れ帰るゲーム。
手荒なことはしなくない、一緒に帰ろう(意訳)という兄に向かって

「そんなセリフじゃワタシのハートは射ぬけないよ
 残念だけど 電光石火でイカせてあげるよ…」

219:風と木の名無しさん
07/02/14 15:15:25 ItnF48au0
ヒソカには兄貴がいたんですね

220:風と木の名無しさん
07/02/14 19:40:25 s4BlyqP30
>214
萌えた・・・!詳細プリーズ!

221:風と木の名無しさん
07/02/14 19:55:33 OzwZVxYZ0
某ホラーゲーム。台詞というか、イベントムービー全体の話だけど、
ガチで男同士のキスシーンがある
本当は生気を吸ってるんだけどどうみてもディープキスです本当に(ry
しかも一度クリアしてからじゃないと見れない隠しイベントw

222:風と木の名無しさん
07/02/14 20:11:31 J1tcmTPCO
>>221
スレタイ読んで出直せ

223:風と木の名無しさん
07/02/15 11:27:53 +u2hwfpV0
>>217
可愛いじゃないか。

224:風と木の名無しさん
07/02/16 01:15:00 IZOjtsBn0
>>220
H尾M都の「海の/アリ/ア」

比喩ではなく、ほんとに人間の少年のなかに
異星の音楽を奏する波動体が入り込んでしまう。
その波動体の所有者(演奏者)だと主張する青年が
宇宙の果てから地球にやってきて、色々あった末に言う言葉。
作者の好きなもの全部詰め込んだ(SF、コメディ、音楽、
学園もの、封印された過去と心的外傷)ってかんじの話です。
地球上での二人の関係は、少年の通う学校の音楽教師と生徒。

225:風と木の名無しさん
07/02/16 03:02:41 rwmsYzan0
>>224
それ読んだことある
なかなか文学的で美しいお話だった
楽器の少年が喋ってるときに演奏者が勝手に少年を調律しだして、
「なんたらかんたら…あ・・・あーあー、調律すんな!」ってなってるとこに萌えたwww

>>212>>215
私は○○が主人公から引き離されてしまったときに
「神様は俺から○○を奪うつもりらしいよ」と静かに泣いたシーンにビックリした
まさかあのスーパードライな主人公が泣くとは…!

226:風と木の名無しさん
07/02/16 04:48:56 7I7FRXW80
>207
その台詞を聞いた時、テレビの前で吹いた。
同時に禿萌えた。仏人スゲェ。

227:風と木の名無しさん
07/02/16 09:56:23 HuEaJwEq0
ガイシュツだけど、海がきこえるはマジやばかった
「(女に)お前のよさはわからん」とか
「(親友は)ああいうのがよかがか」みたいな台詞がいくつも
主人公の気持ちはよくわかるんだけど、邪推してしまう

228:風と木の名無しさん
07/02/16 14:02:18 /xvtTNFT0
>>212>>215>>225
これは全部、夜頭なんでしょうか?
禿モエス

229:風と木の名無しさん
07/02/16 22:02:03 iIxcVNmf0
「あのこぞうをこの手で・・・
 ガッチリつかまえてブチこんでやりたい!!」

つい性的な意味でか、と思ったw

230:風と木の名無しさん
07/02/17 00:57:08 zeWvgVdf0
Aは腕っ節は弱いが頭の回転が速くて口八丁で戦乱の世をのしあがっていく。
BはAと同郷で、腕っ節は強いが脳みそ筋肉。Aの弟分でワンコのように慕っている。
Aの言う事を聞いて汚い仕事もこなしていくB。
Aは周囲の人間達を手玉にとって、どんどん出世していく。裏切り上等。騙される方が悪いと考えている。



A「なあB。俺が今までお前を騙した事があったか?よく考えてみろよ。長い間一緒にいて、お前を一度でも騙した事があったか?」


実際は裏切りなんて言葉じゃ足りない仕打ちをしてたんだが、この時のAは本気で言っていたと固く信じている。

231:風と木の名無しさん
07/02/17 01:06:11 XRVsJ64w0
>>230
自分もそこ禿しくもえた。禿しく泣いた…。
あの時は嘘をついていなかったと、信じたい。

232:風と木の名無しさん
07/02/17 04:49:38 j83n0TJI0
この人は 初対面のオレを好きなんだが
オレが刺してしまったんだっ
しかし この人のことが好きなんだっ

※「この人」は当然男

233:風と木の名無しさん
07/02/17 05:40:37 xHIBQVF7O
>>730
詳細をお願いします!

234:風と木の名無しさん
07/02/17 10:16:02 JP6lUCph0
えらいロングパスだな。
730は233の期待に応えろよ。

235:風と木の名無しさん
07/02/17 11:46:06 HmkzFwwV0
『B様 何故私めだけを見ていて下さらないのですか…』
『Bさんはもう昔のBさんじゃない Bさんは結局オレなんかちっとも
見ててくれねーんだよ 昔っから』

全体としてはチーマーの抗争とか、海外の大組織とかが絡む大きな話なのに、
発端は主人公Aと親友Bがいて、Bの舎弟Cが
AとBの間に嫉妬したから、というもの。
Cは上記のような台詞をたびたび吐いてます。

236:風と木の名無しさん
07/02/17 13:45:26 F/x+PP8T0
>>228
鉄/コン/筋/クリー/トだとおも

237:風と木の名無しさん
07/02/17 18:30:48 xlxZJoJoO
この船は女ばっかりだって聞いたけど、ちゃーんと男もいるんだな。
もっとも、見た感じ女よりも女っちい感じの坊ちゃんのようだがな。

238:風と木の名無しさん
07/02/17 23:19:49 fxkrrp/40
>230

あれはもうBが切なかったよー。
Aを「兄貴兄貴」って信頼して慕っていたのになあ。
Aがそれまで大事にしていた(ように見えた)Bを酷い仕打ちで切り捨てた後、
その場にいた宿場の主で悪党のCに
A「あんたとは末永くやっていけそうだ」
C「……俺もそう願うね」
のくだりはAがどれほど危険な男かわかっていながら、それゆえに惹かれるCだと思った。

239:風と木の名無しさん
07/02/20 11:20:25 kxTWuRj60
Aくんはぼくのともだちです。
Aくんはよく、ぼくにかみつきます。
そしてきょうもまた、がぶり。
もういやだ。
Aくんお願いです、もうぼくにかみつかないでください。

わけもわからず萌えた

240:風と木の名無しさん
07/02/20 13:35:30 Rj+MPcdMO
「(Aさんは)兄貴が、心の底から惚れた男だ」
「Aさんのそばにいられて、兄貴はいい人生だった」

Aに仕えていた男(故人)の弟の台詞。
Aと兄貴の関係をどんなもんだと思ってるのかと小一時間ry

241:風と木の名無しさん
07/02/20 13:54:32 WYkw/L/90
「おいしいものなら、何でもいいですよ。
 ○○といっしょなら、何でもおいし~いですからね。
 オッホッホッホォ~」
そういうこと言うと、またまた恋人同士にまちがえられるよーん。

もう、いいじゃん、恋人同士で。

242:風と木の名無しさん
07/02/20 19:06:48 GGcilqBuO
>>241
ちょ 自分が書いたのかと思ったww
すごいよなあいつら

243:風と木の名無しさん
07/02/20 19:36:03 k5T885FT0
今期の某ヒーローの中の人たちの記者会見

ヒーロー「チビッコファンを混乱させないよう、
一緒にお茶してるところを見られないようにしなきゃ(笑」
敵「(実は、悪と繋がってるの!? と思わせ)レッド人気を下げるため、
できるだけ一緒にいたいと思います(笑)」
ヒーロー「1年間は絶交したい(笑)」

なんなんだお前らw

244:風と木の名無しさん
07/02/20 21:28:28 rSrnf4QM0
>>243
萌えた…!!
次回から見てみることにするよ。

245:風と木の名無しさん
07/02/20 21:40:07 yWJGJhdrO
俺を可愛がってくれるアニキだぜ!がっはっは!!



ガチムチ弟をもつ双子の兄に同情しました。

246:風と木の名無しさん
07/02/20 23:32:54 UWs9XLOC0
>245
もちろん性的な意味で

247:風と木の名無しさん
07/02/21 01:11:12 pwaQSGPZ0
既出かも知れないが

A…仲間思いで皆から「アニキ」と慕われている海賊
B…部下を捨て駒扱いする冷酷な策略家

A「お前のやり方はわからねえ」
B「ふっ…馴れ合いをよしとする男に何がわかる」
A「寂しいやつだな…ひとりぼっちじゃねえか」
B「うるさい黙れ! 我は貴様とは違う! 我を理解出来る者は…この世に我だけで良い!」

B「消えよ…! 貴様の顔など飽いたわ…!」
A「嫌でも覚えさせてやるぜ、この顔をな!」

A「一度だって寂しいと思ったことはねえのか?……いや、そんなはずはねえだろ?」
B「黙れ…その口を閉じろ!!」

A「なるほど…それがあんたの面か。冷たい顔で取り繕えばそのうち心も凍りつくぜ」
B「下衆が…そのような目で我を見るな!!」
A「あんたもできるじゃねえか、そんな顔がよ」

>>49といい>>104といい、このゲームはどうしてこんなに色々アレなんだ

248:風と木の名無しさん
07/02/21 01:36:14 ylg8JdPpO
>>149
亀だけど、ここでコレに出会えるとは!
読んだばっかりだったから余計に感激した

249:風と木の名無しさん
07/02/21 01:45:32 wLYwtIUf0
>>247
それ、萌え過ぎてうっかりゲームオーバーになりかけたw
どう見てもAがBを口説いてます、本当にry

250:風と木の名無しさん
07/02/21 03:05:29 m5yJEtecO
>>230の詳細をお願いします

251:風と木の名無しさん
07/02/21 03:32:08 CKzf9gr10
>>241
詳細を、詳細を教えてください

252:風と木の名無しさん
07/02/21 03:57:10 BJs6VuPmO
>247
どうして色々アレなのかって、そりゃ色々アレだからだろう…!

便乗しよう。
A…槍使い。永遠の好敵手とされるライバルBがいて、Bは竜の異名を持つ。

A「我が槍、竜を貫いてみせようぞ!」

性的な意味で。にしか聞こえません。
BはBで「俺を熱くさせてくれるのはあんただけだ!」とか言うし
もうお前ら一生一騎討ちしてろと

253:風と木の名無しさん
07/02/21 05:37:14 jba45Jrw0
>250
230ではないが、日本で一番早い列車と同じ名前の劇団が今上演してる劇。
Aがその主人公でBは230の説明どおり。

254:風と木の名無しさん
07/02/21 05:55:24 k7ZNjAJTO
>>217
出展お願いします…!絶対見たことあると思うんだが思い出せない!


これだけでは(ry
AとBは幼馴染み。仲間のリーダーがピンチになった時、一番近くにいたAが助けに行くことになり
他の仲間が「Aみたいな頼りないのに任せておくのか」と言い出した際のBのセリフ
「頼りない?Aが?普段アホやってても アホとちゃうで
 助けるゆうたら助けるやっちゃ おれの Aやから」

他にもAが瀕死で倒れてるのを見つけたBがAの出血をなんとか止めようと
自分の皮膚を噛み千切って出た血をAに飲ませようとしたり(もちろん無意味)
この二人には小さい時からドキドキさせられたw

255:風と木の名無しさん
07/02/21 14:02:42 OvY1Y6uX0
>>254
217じゃないけど、■の王国心�だとおも
あれはEDもすごかった

256:風と木の名無しさん
07/02/21 15:38:38 K3v31/VU0
>>251
緑の恐竜と赤い雪男、永遠の少年達の会話です。
ちなみに緑のほうのブログから。
バレンタインも「今日から、ぼくと○○の甘~い生活が始まります。」
とかいろいろいろいろ

257:風と木の名無しさん
07/02/21 21:37:19 w35HIHsn0
>>49 >>104 >>247
なんのゲームか気になって眠れません

258:風と木の名無しさん
07/02/21 22:40:00 +uqolpXe0
>>257
スタイリッシュ英雄アクションでググってみ?

259:風と木の名無しさん
07/02/21 23:27:11 uj0szLEA0
>250

日本で一番早い列車だけれど真ん中の字は「幹」じゃなくて「感」だ。
今は大阪で公演してるよ。


260:風と木の名無しさん
07/02/22 01:17:11 YktP5evC0
>>258
このゲームにこんなアオリがついてるのは知らなかった
サンクスです

261:風と木の名無しさん
07/02/22 08:09:50 L2vDOy3j0
緑の五歳児ブログだったらこれが激萌えだ。

Aがボーっと考え事をしていたので、
ちょっかいを出してみました。
Aは「イテッ」って言ったあと、
またまた真剣に考え込んでいます。
Aー! いっしょに遊ぼうよ~。



262:風と木の名無しさん
07/02/22 13:16:12 613JL7iYO
気になって見てきたよブログ
ちょ、これなんてBLwww

263:風と木の名無しさん
07/02/22 13:31:22 P2ay9rWd0
うちも初めて見てきたが…
つい過去の分も読んでしまったじゃないかww
何この公開BLwすごいな

264:風と木の名無しさん
07/02/22 16:18:30 6xPV2J060
>>241のも>>261のブログだったとはwww
これで801に目覚める女の子とか出てくるかな?

265:風と木の名無しさん
07/02/23 00:18:45 kK5UZ36j0
お前こそオレの小さなアニキに何してんだ 殴んぞ

266:風と木の名無しさん
07/02/23 22:10:46 wYwtyOlf0
>>265
ユンボルktkr

267:風と木の名無しさん
07/02/24 04:37:22 C0yrJaSC0
>>239
わけもわからず禿萌えた。
詳細希望です

268:風と木の名無しさん
07/02/24 13:17:14 v3PiP2Zf0
散々ガイシュツだと思うが。

AとBは元はあるクラブで働いていたボーイと皿洗いというだけの関係。
しかし二人で犯罪を侵した後、国外へと逃亡したBを庇いAは服役する。
Aの人生はBと関わったせいで平穏とは程遠いものになっていた。
数年越しで再会を果たしたBは会う度にAに「一緒に来い」と誘いをかけるが、
Bはその度に断る。
初めて会ってから実に十数年後、別の犯罪に対して警察に出頭するというA。
Bはまず一緒に来いと誘い、それを撥ね付けられると
出頭などするな、AがそうするならAの子供を誘拐すると言う。
B「それが厭なら、あんた警察へ行く前に、俺を撃っていけ」
A「B。あんたがそういうことをすると、今度こそ俺はあんたを心から恨むよ。
もう四割がた恨んでるが、残り六割も憎悪になる。
今はまだ……六割は惚れてるんだ、多分」
B「……十割にしろよ」

もうね、おまいらどれだけ惚れあってるんだと。

269:風と木の名無しさん
07/02/24 17:18:35 OHfWrzj60
>>267
20日のN.H.K教育「読.み書.きのツ.ボ」だったかな?
でパペマペがやってたネタだけど、どこかで見れるかな

270:風と木の名無しさん
07/02/24 19:42:13 C0yrJaSC0
>>269
なるほど、言われてみればえねちけーっぽい雰囲気だ。絵本か何かかなーと思ってました。
情報㌧です、探してみる!(`・ω・´)

271:風と木の名無しさん
07/02/25 02:23:43 35xXcDCZ0
現在放送中の某公営放送の金融関係ドラマの中で
昔、部下だったメガネ男から、元上司に言った一言。
「貴方が私を変えたんですよ」
俳優さんが演じると一層801ぽく聞こえますね。

でも、このメガネ男を演じる俳優さんは、モニター試写会で共演した若い男優さんの
印象を聞かれて「綺麗な人だと思ってました」と答えたのが私には印象深かった。

272:風と木の名無しさん
07/02/25 03:56:00 jrd5SF9y0
亀だけど

>>208
すごい眠かったから寝ぼけすぎてBLの新刊のキャッチコピーだと思って
最近は電車でもオープンだな!!と感心してしまった

目が覚めて足に近さに驚いて、妄想で萌えて
電車乗り過ごして危なく職を失いかけて
その広告にお世話になるところだった

273:風と木の名無しさん
07/02/25 19:04:01 quRk+sOF0
>>271
そそそ、そんなことを言ってたのか >綺麗な人だと
あのドラマは、殺人的に萌えるよな…

274:風と木の名無しさん
07/02/25 19:44:13 TqUq3a+80
>>268
禿萌えました。出典キボン

275:風と木の名無しさん
07/02/25 19:49:25 LXdtZv600
「時に小島君、わしに君の体をあずけてくれんか」

パラ見してたら目に飛び込んできて吹いた

276:風と木の名無しさん
07/02/26 18:38:20 QIKiYED/0
「チンポには毛がはえたか?(パンツを引っ張って見ようとする)」
「…もう、○○さん昔から酔っ払うと下品なんだから~~」

見た瞬間「やべえ、ショタだ!ショタ!!」と思ってしまった
そんな目で見たこと無かったのに

277:風と木の名無しさん
07/02/26 19:44:52 XWnM83lb0
「これでお前に助けられたのは2度目だな…」
「…ただそこに居合わせただけさ」

278:風と木の名無しさん
07/02/26 21:47:44 eNYjKJz80
A「初めてこいつ(B)会ったときさー、こいつのこと大っ嫌いでしょーがなくってさー」
C「・・・」
A「だって俺よりカッコイイとかあり得ないっしょー。
  あと自分がモテること自覚してないこととか(中略)でも気づいちゃったねー
  こいつと組んだら最強だって」
B「つまりAは俺のことが大好きってハナシな。」
A「まーそーゆうことだ。」
C「!(顔真っ赤)」
A「そこっ、喜ばない!」

279:風と木の名無しさん
07/02/26 21:59:37 B8cmbXUk0
>>274
>>268じゃないけど、高/村/薫の「わが/手に/拳銃/を」だと思
どう見ても壮大なラブロマンス

この美しさに札束の夢と蒼白の月。
このAの晴朗な狂気。
男ひとり狂うのに、これ以上何がいるか、とBは思った。

うん、こっちもべろんべろんに狂いまくってるよ!


280:風と木の名無しさん
07/02/26 22:50:14 SJGW48so0
>>278
もう狙ってるとしか…出典お願いします

281:風と木の名無しさん
07/02/26 23:49:15 ToSRv9CW0
「お前の身体は俺のものだからな!」

282:風と木の名無しさん
07/02/27 00:24:19 Ub/5boP90
>>274
>>279
私も>>268じゃないけど、同じ高.村.薫でも「李.歐」のほうだと思う。
>>279で出てる話を下敷きにして書き下ろされた文庫版だけど相当話に相違点があって、
二人で犯罪を犯すのは後者だったような。

283:268
07/02/27 01:08:31 +sQQYMyL0
>>279>>282、助太刀ありがとう。
出典は>>279の言うとおり「わが/手に/拳銃を」です。
二人で犯罪を…のくだりは私の間違いかもしれない。
「李.歐」を先に読んだせいで話が混ざっているような気が。
ひとまず>>274の前に上記二冊を差し出した後吊ってきます。スマソ

284:274
07/02/27 15:24:42 lTt/QcmM0
>>279>>282>>283さん、サンクス。
両方禿萌えそうなんで、買ってきます。
教えてくれてありがとう。

285:風と木の名無しさん
07/02/27 22:46:38 aGPk1oXj0
>>281
今年の特撮は萌へる!

286:風と木の名無しさん
07/02/28 03:38:18 rEww1rzk0
>>280
>>278じゃないが、少女漫画の
「ス/ト/レ/ン/ジ/オ/レ/ン/ジ」(朝/比/奈/ゆ/う/や)の第二巻だと思う。
ちなみに「オ/レ/ン/ジ/レ/ン/ジ」とは全くの別物。

287:風と木の名無しさん
07/02/28 08:46:58 n/zzFdl3O
>>281
その台詞には日曜の朝味噌汁フイタと同時に萌えまくった
これから録画すると心に決めたw

288:280
07/02/28 15:56:45 Di4U20ot0
>>286
thx!

289:風と木の名無しさん
07/03/01 00:07:02 VGLdq+uX0
ちょっとうろ覚えなんだが、
仲間のために自分を犠牲にしようとするAに対して

B「家族よりも友達よりも…だれよりもおまえがすきだよA…!」

AもBも小学生。読んだ時は驚いた。

290:風と木の名無しさん
07/03/01 01:03:20 ViKPO+5pO
A「ホントこういうお前の異常な愛情やめてくれる?」

B「だってー花見のときは弁当を食うもんじゃん? あ 花はAたんね(はぁと」

A「いっそ桜の木の下に埋めてやろうか」


Aの顔型弁当食うBわろす

291:風と木の名無しさん
07/03/01 15:12:36 izieI6oT0
A→カフェの店員。
B→教育実習生。小6のときAに言わずに転校した。

2人は小学生時代の親友。8年ぶりにカフェで再会。

B(ケーキを食べ終わり)、「ごちそうさま!また遊びに来るねっ」

A「来んな。金払って食いに来んならいつでも来い
 ・・・勝手に引っ越した罰だ」

B「来ますっ 来させて下さいっ Aくん大スキ!」

A「うるせー俺は怒ってんだ」

少女漫画「幸/福/喫/茶/3/丁/目」(6巻) 松/月/滉

292:風と木の名無しさん
07/03/01 15:21:19 izieI6oT0
>>291
巻数 間違えた! 5巻です。ちなみに、幸福 は「シアワセ」と読む。

293:風と木の名無しさん
07/03/03 18:45:53 r64ptOhv0
「ああ!○○!もっとやさしく
 そこはダメ!ダメッ!ダメッ!ダメッ!
 ああ!やさしくしてやさしく!服をぬがせないでッ!感じる
 うああああ
 ダメもうダメ~ッ!」

とりあえず色んなもの噴いた

294:風と木の名無しさん
07/03/04 19:33:34 LuF5BlLr0
お前を愛している
次に生まれ変わったら
もう二度と、二度と会わぬことにしよう
もう二度と・・・

295:風と木の名無しさん
07/03/04 19:57:01 glMJr4YR0
>294
kwsk!!!!!

296:風と木の名無しさん
07/03/04 21:06:17 F1kkMPIrO
>>293
それは反則だろw

297:風と木の名無しさん
07/03/04 22:03:23 ozPD+1ot0
>>293 kwsk

298:風と木の名無しさん
07/03/04 22:29:34 dpps5V81O
B「Aの体は俺のものだ!」
C「僕のものだよ」

このあと二人ともAにふっとばされました。
まったくこの作品はナチュラルに野郎がAの取り合いしてたり、
肩をAと組みまくったり、珍セリフが多くて困る。
「欲求不満がクライマックス」ってなんですかあんた。噴いたじゃないか!


299:風と木の名無しさん
07/03/04 23:17:31 cahI4naBO
最初っからクライマックスな方々のお話ですね

300:風と木の名無しさん
07/03/04 23:17:41 uff8s4+aO
>>290
ワカメワロスwwww

301:風と木の名無しさん
07/03/04 23:20:50 uff8s4+aO
李/歐は後ろの煽りが
「惚れたって言えよ」
な時点で萌え死ぬ!!

302:風と木の名無しさん
07/03/04 23:28:24 7X+N/Cj9O
カニバリズム注意


病気をして瀕死のAと、常に一緒にいたBの会話

A「俺が死んだら、どうせお前俺を食うんだろ」
B「それも友情の一つのカタチさ」

うろ覚えだけどなんか萌えた

303:風と木の名無しさん
07/03/04 23:31:15 m0XrgQN10
>>297
ジョ/ジョ5部の魅す太
主人公に傷を治してもらってるシーンなんだけど、どうみても情事です本当に(ry

304:風と木の名無しさん
07/03/04 23:38:15 KFTQ5MfA0
>>302
ドブネズミw可愛かったww

305:風と木の名無しさん
07/03/05 00:35:44 odheg0/O0
Aは最近Bのものになった。
Cは現在Bの一番のお気に入り。

最初、Aはどうしても、Cをねたまずにはいられませんでした。
BがCのどこを気に入っているのか、わかりませんでした。
毎晩、ベッドの足もとからAは、BがCになんでも打ちあけ、
そのうえ、Cの意見を求めているのをききました。


児童書なんだけどこの部分だけ妙にエロスを感じてしまった。

306:風と木の名無しさん
07/03/05 01:35:45 k9NIHAG7O
>>305
kwsk

307:風と木の名無しさん
07/03/05 12:50:46 n5wt6tSy0
勉強は出来ないけど頭が良い小学生の主人公Aと秀才で学級委員のB
とある騒動後の会話

「あんなとこ、見せたくなかった。よりによってB君にさ。でもB君しかいなかったんだよ」
「わかってるよ。でもね、僕が君の役に立ててとても嬉しいって事が君に伝わるといいんだけどな」
「嬉しいって?」
「そうだよ。誰かをきちんと手助け出来るなんてそうないことだから。僕、今夜は眠れないと思う」
「へぇ・・・ぼく知らなかった。ぼくもB君を助けたいな」
「そのうちね」
「きっとだよ!」
「うーん、助けたいって事を押し付けちゃダメなんだ」
「むつかしいね」
「そう、むつかしいんだ」

308:風と木の名無しさん
07/03/06 00:12:39 dzbe4Lq4O
自分もそこ萌えた!
優等生がやんちゃ坊主にかなわないってとこにも萌えた。

309:風と木の名無しさん
07/03/06 18:13:32 aUf28T9L0
>>306
「だれ/もほ/しが/らな/かったテ/ディ/ベ/ア」です

310:風と木の名無しさん
07/03/06 20:38:23 ABzhe+FI0
「あっれえぇ~?そういえば俺の別人格がお前を殺せと轟き叫ぶよ?」
「ギャアァ!!」
「おや?今度はまた別人格(女子)がお前に熱いベーゼを迫るよ~?」
「いやあぁ!汚れる!汚れちゃう!!」
「さらに別人格(赤ん坊)がお前におっぱいをねだるよ~?」
「キキキモッ!キモキモッ!誰か助けてーっ!」

男性向け漫画で何やってんだこいつらww

311:風と木の名無しさん
07/03/08 04:51:22 QPo5nPvQ0
遊びにきてね

腐女子とつきあってお花見したい
スレリンク(news4vip板)l50

312:風と木の名無しさん
07/03/08 22:24:12 rt/V5Yqv0
今まで僕は何も知らないふりをしてきました。
兄のことを庇いたいと思って、そして、自分のことも庇ってきたんだと思います。
……でももう嫌になりました。
これを話すことで僕と兄とが引き裂かれて、
二人とも惨めな人生を送ることになったとしても、
僕は元の、僕の兄貴を取り戻すために、自分の人生をかけて、
本当のことを話そうと思います。


313:風と木の名無しさん
07/03/09 05:24:19 g3x406dC0
>312
ちょ、おま、その台詞の萌え兄弟映画ついこないだ見てたYO!
その映画冒頭の橋で怯える兄を弟が宥めすかすシーンに物凄く萌えた。
と言うより、その兄弟のシーン全てが萌える。

314:風と木の名無しさん
07/03/09 11:09:41 d6tpDpEdO
>>312
kwsk

315:風と木の名無しさん
07/03/09 12:32:19 +Ip5aI6LO
>>310
何それ超気になる!
k w s k ……!!

316:風と木の名無しさん
07/03/09 13:01:12 dAO1RRMnO
ある事情により旅の途中で離脱するAの幼馴染み♀
暫くしてからのAとBの会話
A「寂しいのか相棒?」
B「Aがいるから寂しくないよ」

誰か喰いたい奴はいるかと尋ねられ
A「Bを喰いたい」

因みにAとBは出会って数日の一心同体


317:風と木の名無しさん
07/03/09 13:06:44 dAO1RRMnO
しまった…離脱するのはBの幼馴染みで下の台詞は
B「Aを喰いたい」が正しいです

318:風と木の名無しさん
07/03/09 23:37:43 DK4V8o4S0
>>314
小田桐上主演の吊り橋ゆらゆら映画です。
才能はあるけどいい加減で、実父とも折り合いの悪い弟が、
唯一心から信じ慕っているのが兄であるということを
二時間たっぷり見せつけてくれます。萌え抜きにもオススメ。

319:風と木の名無しさん
07/03/10 22:21:57 MzxEFWeC0
そうか、では死にたまえ。来世はきっと一緒になろう

320:風と木の名無しさん
07/03/10 22:51:29 MS4VcEOQ0
>>319
kwsk!!

321:風と木の名無しさん
07/03/11 01:38:59 3u75tEMS0
坊ちゃん
おねだりの仕方は教えたでしょう?

322:風と木の名無しさん
07/03/11 02:29:33 fufunD440
台詞じゃないのでスレ違いなんだが
ちょっと見てほしい↓
URLリンク(www.guiltygearx.com)

323:風と木の名無しさん
07/03/11 11:22:45 rF3NOjI+0
つh抜き
しかし近すぎるよこれはwwジャンルよく知らないけど、公式カプみたいな扱いwww

324:風と木の名無しさん
07/03/11 17:07:18 3bd4UGn/O
>>315
「俺/フ/ェ/チ ~苺/ち/ゃ/ん/気/を/付/け/て!~」の二巻です


325:風と木の名無しさん
07/03/11 20:36:10 Ufmt0iZS0
「そ ちょっと来てくれるこっち
 あのね 君の仕事なんか知るかよ」

「俺は君の何なわけ?」

「―わかってんだったら さっさと来なよ」


すべてAからBへの一方的な台詞だが、Bが何と答えたのか気になる。

この電話一本で日本から香港へやってきてライフルを撃つことになるB。
しかも危機を助けても 「こっちじゃねーって」 と他行けと言われ
言われたとおりにしたら 「ありがと 帰っていいよ」 で終わり。
Aが小学生のころから、一回りは年が違うのに、こんな感じの関係だった二人。
最終回を迎えても二人の関係の謎は解けなかった……。

326:風と木の名無しさん
07/03/11 23:17:04 c1UHe1bDO
>319
私もkwsk知りたい

327: 越冬キャンプに閉じ込められた男たちが独特の濃い関係になる様子が語られてました。



328:風と木の名無しさん
07/03/12 14:40:06 SAa60foQO
惚れたと欲しい

329:風と木の名無しさん
07/03/12 22:48:40 2bpMVcW60
( 'Ⅲ')ギジギジ

330:風と木の名無しさん
07/03/12 22:49:40 2bpMVcW60
( 'Ⅲ')ギジギジ

331:風と木の名無しさん
07/03/13 00:41:55 tyyTAymH0
ジュリー君は今どうしているだろう?


by イギリスの片田舎の有閑(元)貴族
(ジュリーというのはスコットランドヤードの中の人。
遠距離なのです)

332:風と木の名無しさん
07/03/13 01:38:53 BXDANyEDO
これまで腹に一物抱えながらも共闘してきた『友達』のAとB。
瀕死のBと、二人で最後に酒を飲むシーン。

B「笑え○○(Aのあだ名)… おまえはやっぱり笑ってるほうがええ」
A「………… あのな…B ムチャな事ゆーな」
A(ああ 神さま ひとつだけかなえてください 神さま)

切な燃えと萌えの原点になった作品。
今だにコミックス読み返すと涙ボロボロ出るw
この後Aが戦っていく中、Aや仲間のモノローグでもBの描写が完全に排除されていて、
でもAのここ一番!ってシーンでBの笑顔を思い出された日には、もう。
どんだけ好きなの、って泣きながら萌えるしかなかったw

333:風と木の名無しさん
07/03/13 01:46:39 RN6jpqoxO
心配するな〇〇、貴様の事はこの俺が絶対に守ってやる、その為に俺は生まれてきたんだ…!

334:風と木の名無しさん
07/03/13 02:45:17 bZjSoYqO0
まってます。

腐女子と真剣な交際がしたいとですよ
スレリンク(news4vip板)l50


335:風と木の名無しさん
07/03/13 03:47:54 7VpWd3c00
ナマだけど某選手AについてそのクラブのオーナーBがインタビューを受けていたとき

B「○○(Aとは別の選手)は素晴らしいよ!」
インタビュアー「オーナー、それは○○への愛の告白だととってもよろしいんですか?」
B「いやぁ、それだとAが嫉妬しちゃうだろ~」

ちなみにBオーナーはユニ着用時にはAの名前入りのユニを着用。
ことあるごとにBオーナーはAを絶賛。
マスコミ、チームスタッフ、サポーター等もほぼ公認状態。
普通に愛人契約とかいわれてる。

336:風と木の名無しさん
07/03/13 11:36:08 fYJHm/7eO
俺だって一緒にいてえよ…

337:風と木の名無しさん
07/03/13 15:15:31 Dt3EB7Zw0
主従

従「それより何でついてきちゃったんですか、危険ですよ」
主「だってお前がいないから怖いんだよ!」

338:風と木の名無しさん
07/03/13 16:48:10 Mel5e/Aa0
今日ほど、おめぇを愛したことはねぇぜ…



うん。何だ。その。お前らの結婚式はいつですかと。

339:風と木の名無しさん
07/03/13 17:19:20 HK1FCLs8O
A「急にいなくなったりするなよ?
なんかお前って、急に思い立って、気付いた時にはもういなくなっていそうだからさ」
B「心配ない」
A「心配はしてないけど…やっぱ、急にいなくなられたら寂しいだろ?」
B「だから…心配はないと言っている」
A「?」
B「…他に追いかけたくなるような相手はいないと言ったんだ」

1月発売のゲームからです。携帯からで改行変だったらごめん。

340:風と木の名無しさん
07/03/13 18:29:30 OtLfZyQgO
>>355
教えてエロイ人!!!

341:風と木の名無しさん
07/03/13 19:30:23 w8h4bZWF0
>355はエロい人らしく教えてあげるように。

342:風と木の名無しさん
07/03/13 20:20:53 OtLfZyQgO
ま ち が え た 
>>335でした_| ̄|○
教えて!エロエロ先生!!

343:風と木の名無しさん
07/03/13 22:26:40 bZjSoYqO0
はやくきてー

そこの腐女子の方まろと交際してたもれ
スレリンク(news4vip板)l50

344:風と木の名無しさん
07/03/13 23:09:25 N16/pqH70
某推理ゲーム
誰かに殴られて気絶していたAを助けた(と言うか匿ったと言うか)B。
そして起きる殺人事件。怯えるAに、
B「Aさんだけは死なせませんよ」「Aさんは俺が守ってあげます」
ある人物に「Aのしつけ失敗しるぞあんた」と言われ、
B「すいませんねぇ、拾ったばっかなもんで」と笑顔で返す。
殺人防止に失敗して泣くAに優しく「ああ、また泣かせちまった。おいで、Aさん」

他にもツンデレデレな執事とか渋い俳優とか筋肉マッチョとかが登場。
「…なんだよ、もう行っちまうのか?」
「お前だけだろうな…ならいい、入れ」
「今一緒に筋トレする時間ある?」
開始10分後、素でBLゲーを買ったのかとパケを確認した。
普通のゲームでした。萌え台詞がありすぎてもう思い出せない。
長レススマソ

345:344
07/03/13 23:15:16 N16/pqH70
普通の→×
一般の→○
スマソ…orz

346:335
07/03/13 23:16:06 LluQ2mr80
あまりエロエロではないけど青と黒がトレードマークの伊,太.利.亜.のチーム。
選手は愛称が中国人(要伊語訳)で、オーナーは石油王。

347:335
07/03/13 23:23:12 LluQ2mr80
追記
ビジュアルはあまり期待しない方がいい。
30過ぎの出っ歯メスティーソと60過ぎの伊太利亜男(眼鏡ッ子)だ。

348:風と木の名無しさん
07/03/14 04:35:12 /y3XhM9u0
>>332
出典を…っ!!

349:風と木の名無しさん
07/03/14 07:49:01 oqek3uW20
「暇つぶしなら他所でやれ!」
(きみと一緒にいることほど面白い暇つぶしは無いのだが)

350:ゃないが、ト/ラ/イ/ガ/ン/マ/キ/シ/マ/ムの台風と牧師 私はBL萌えというより切な燃えメインだったけど、この二人が本当に大好きだ >>332のセリフ読んだだけで思い出して涙ぐんじゃったじゃないかww 私はBの死後Aが、Bが限りなく命がけで助けた青年(かつての敵にしてBの仇)に対し、 「おまえはあいつが信じた男だろーが」 っていうシーンがすげえ好き お前らの間のその見えない糸は一体なんなんだ って感じで



351:風と木の名無しさん
07/03/14 11:13:39 LNI2je9AO
「フッ おまえの背中に 最初の傷をつけるのは 俺だと決めている」


…引っ掻き傷ということでよろしいでしょうか。
もちろん性的な意味で。

352:風と木の名無しさん
07/03/14 14:51:49 KsUTBhR40
>>344
ちょ、それはもしやレイン格子か?
気になってたんだ…

353:344
07/03/14 20:55:29 S+giJf/Z0
>>352
正解です。
雨/格/子/の/館
気になるんだったらレッツプレイをお勧めする!


354:風と木の名無しさん
07/03/14 21:24:04 hXuALcVlO
>>337
禿萌えた…出典plz

355:風と木の名無しさん
07/03/14 22:59:43 qat7eOsb0
まっているお

そこの腐女子の方まろと交際してたもれ
スレリンク(news4vip板)l50

356:風と木の名無しさん
07/03/15 01:33:26 zqB8LsTCO
>>351よろしいと思いますノシ

357:[トナー(話者は第三者) ドラマで見た台詞でうろ覚えなんだけど、これを聞いたときは驚いた AとBの結びつきは確かに強くて、お互い認め合っているいいパートナー 同士ではあると思うけど、第三者にそんなこと言われるほどって おまえらどんだけ、と。



358:風と木の名無しさん
07/03/16 13:22:22 /JImsUEq0
>>357
普段、周囲にはBの方がAの金魚の糞みたいに扱われてるとこが、余計に萌えるんだよね。

359:風と木の名無しさん
07/03/16 18:07:35 LHysIuBf0
長いです
A…人間の子供。行き倒れてたBを助けた。
B…人間の世界に捨てられた悪魔の子供。触れたものは命を蝕まれるので人間からは疎まれている。

海で二人で遊んだあと、Bが辛い過去を語る。
A「B……」
B「!
  ………来ないで…来ないでよA…ボクやっぱり”化物”なんだよ…さっきだってヤドカリが…」
A綺麗な貝殻を取り出す
B「!」
A「きれいだろ…ずっと前に浜辺(ここ)で見つけたんだ……オレの宝物…Bにあげるよ!」(Bの手を取って貝殻を渡す)
B「あ」
A「(Bの手を取ったまま)ずっと遠くから運ばれてきた貝殻だって、誰かに拾われて大切にされる…
  これって奇跡だと思わないか?奇跡の出逢いだ…!
  オレはお前のこと化物だなんて一度も思った事はないし…悪魔だからってなんとも思わないよ…
  ただ一つ思うことは…”新しい友達に逢えてよかった”ってことだけ…」
B「…………A…
  トモ…ダチ…」
A「ああ…
 ! とも…だ……………」(倒れる)
B「!? A!?」
 『やっぱり?蝕まれていた!!』「A!!」
 『今までずっと…苦しいのに…』「A……!!」
 『平気なフリして……!!』「……!!」
 『初めての友達――!!A!!!
  死なないで!!A!!!!』

ここでBの能力が開花して、Aは助かるわけだけど、
延々15ページこいつらの過去話やられたときはもう「少年漫画」の見方が変わった。

360:風と木の名無しさん
07/03/16 20:22:33 JZ8KJmxC0
>>359
ぜひ出典お願いします

361:風と木の名無しさん
07/03/16 21:48:29 Rd0HUhl10
あああ……好きだ 好きだ 好きだ!
君が好きでたまらない だが 私はそんな自分が許せないんだよ!だって 君は男だ 
ああ気が狂いそう 君にこの苦しみがわかるか!?
ああ なんて罪作りなその横顔! お願いだ 私の前から消えてくれ!!

362:風と木の名無しさん
07/03/16 22:28:28 9+o0X7D90
>354
337じゃないけど、ギャグマンガ日和の半蔵と家康かと。そこ自分も萌えたw
そして>361、ぜひkwsk

363:風と木の名無しさん
07/03/16 23:02:41 1O4zWzyfO
「お手にキスさせてくださいませんか?」
「わたしのくちびるにキスしなさい、わたしはおまえを愛しているのだから」



364:風と木の名無しさん
07/03/17 00:19:34 exQx/t0p0
燕…!!! 。・゚・(ノД`)・゚・。

365:風と木の名無しさん
07/03/17 09:28:55 b8+kHKWu0
>>363
王子とツバメ、何も知らずに原典読んでその絆に泣いたよ

>>361
本気でBLにしか思えないな 自分もkwsk

366:風と木の名無しさん
07/03/17 10:11:04 tcThuPDbO
「このカラダいいよね。僕にも使わせてもらおうと思って」

「ふざけんなっ、いいか、この身体はなっ、最初っから俺の」

「僕のだよ」



おまいら一人の男をめぐってなんつー会話してんだと…w

367:風と木の名無しさん
07/03/17 23:50:50 FtGzo+J+0
>>362,365
>361は福/山/庸/治「マド/モアゼ/ノレ・モー/ツァル/ト」からサリ絵里の台詞。
この漫画だとモーツァノレトは実は女の子だった設定なんですが彼はそれを知らずに煩悶。
「私はホモじゃない!」とかこれまたBLなことを言いながらも
恋心を抑え切れずに迷走する姿がおかしいやら切ないやらで萌えます。

368:風と木の名無しさん
07/03/18 09:41:31 2eM8VoJ0O
「今でも思い出すなぁ~♪先輩の寝顔─…」
「は~は~…そうか。君が先輩の愛娘かぁ~…」
「俺の研究材料を奪った女の娘─…」
「君を解体したくなった♪」

369:風と木の名無しさん
07/03/18 11:23:54 I5k6HJp80
なんだその楽しそうなミュージカルはw

370:風と木の名無しさん
07/03/18 12:27:18 LEICuTQ/0
>>360
世/紀/末/リ/ー/ダ/ー/伝/た/け/し! です。
この他にも中々おいしいコンビが結構いるんで是非w

371:風と木の名無しさん
07/03/18 12:51:37 0cObCy0Q0
某ライトノベル
黒髪魔法使いに育てられた子供が、
その魔法使いに裏切られたと分かってあるいいつけを破るシーンでの独白から、以下抜粋。

○○○。
いいつけを破るよ。破らなきゃだめだ。
破らないと僕のどこかが壊れて消える。
君 を 汚 し た い。
胸が裂ける。
…苦しい。

372:風と木の名無しさん
07/03/18 12:57:25 0cObCy0Q0
△育てられた
○一時期育てられた+教育された

373:風と木の名無しさん
07/03/18 17:12:56 EIEg70WSO
「な━なんなんだお前らは!」

「仲良しさ」



374:風と木の名無しさん
07/03/18 19:23:12 9DCaHhGK0
うろ覚えだが
あるジャ/ニーズのグループがメインの番組(というか今やってる)
A…グループのリーダー B…グループの一人
日本一周をする旅の途中で手ぬぐいを作る事に
手ぬぐいを藍染して模様を作った後

ナレーション「藍の染め方で、性格が分かるという」
職人「この人(B)はさっぱりとした性格ですね。染め方も潔いというか」
A「この子は昔からこうなんですよ~」
B「お前は俺の母親か!(笑)」

ナレーション「藍に染めて、染められて」

即座に「藍」を「愛」に変換してしまったorz

375:風と木の名無しさん
07/03/18 22:34:47 nht5uFe90
どう見ても実況です

376:風と木の名無しさん
07/03/19 13:51:47 K4JmK/tg0
A「B、昨日はごめん。僕、君にひどい事を……」
B「んん~……?何だっけ?」
A ずるっ
A「あはは……。と、ところで、明日僕と、ドッヂボールしてくれる?」
B「やだ!」
A「ええっ!?」
A「……そ、そうだよね。やっぱり僕とドッヂボールなんか……」
B「サッカーがやりたいんだけど~」
A「えっ?……う、うんっ!サッカーやろう!」

377:風と木の名無しさん
07/03/19 17:32:13 SZ3YF2lM0
>>376
その二人は将来絶対にくっつくと信じて疑わない私がいる。

378:風と木の名無しさん
07/03/20 01:20:03 hVOZNLsW0
「水曜日に天気が悪いと、かならずワインを持った○○が
わたしのところにやってくるのです。」

「だから水曜はちょっと…
ふらないかな、なんて思ってしまうのですよ。」

379:風と木の名無しさん
07/03/20 01:33:42 l68cPrIj0
>>376
児童書か何かかな…?
出典お願いします!

380:風と木の名無しさん
07/03/20 10:23:41 UQ+Zw1p30
長文です。

○○先生は、戦後間もなくから原野を歩き、そこの植物に魅せられ、調べ、
記録した人として知られている。著書もいくつか出された。

最初にお会いしたのは25年ほど前のことで、植物のあれこれを教えてもらった。
新しい発見をするたびに電話をくださる。説明を受けるのだが、私が前に聞いた
話をほとんど忘れているものだから、先生はすっかりうんざりしてしまう。
でも、また、電話をくださる。それを何年も繰り返した。

仕事を超えた付き合いが始まったのは、いつだったか、何げなく私が道端の花の名前を
聞いたとき、「うーん、分からん」との答えが返ってきて以来のことだ。

しこたま飲んだあとに車で帰ろうとする先生が心配で、こちらも車で追いかけた。
酔っ払いの世話はかなわないので、旅先では私が先に飲み崩れてお返しした。
「おまえさんは、どうも物覚えが悪い」
「先生は若い娘にばかり熱心に教える」とやりあった。

新聞のコラムです。書いたのはタウン誌の編集者。

萌えたよー。

381:風と木の名無しさん
07/03/20 15:18:41 Cu4GVg/v0
>>379
嵐を呼ぶ幼稚園児アニメのおばかと優等生だと

382:風と木の名無しさん
07/03/20 22:56:19 l68cPrIj0
>>381
え!?確か弟DVD持ってる…!
ありがとうございましたーちょっと見てきます

383:風と木の名無しさん
07/03/21 00:57:58 UccdzohVO
携帯から長文スマソ
AとBは職場の同僚(ライバル同士)
とある理由で入院中のB、その時Bの上司が異動することに
AがBを背負い病院を抜け出し、上司を見送った帰り道の会話

A「一人で歩ける?まだ厳しいよ 背負うから」
B「うっさか ほっといてくれんね」
A「がんばれB君っ」
B「気軽に応援すんな!!この苦しみはオイだけのもんやっ」
A「ここまで連れてきたの俺だよっ ありがとうくらい言ってくれても…」
B「……蟻が10匹……」

二十歳越えた青年がお互いを君づけで呼び合ったり
電話やメールの返事が来ないと気にしたり
良いBL漫画を読ませて頂きました本当にあり(ry

384:風と木の名無しさん
07/03/21 02:07:21 OYrX+M580
>>383
すごい気になるので、すみませんが出典プリーズ

385:風と木の名無しさん
07/03/21 14:06:42 AQiuP/eE0
自分も気になる

386:風と木の名無しさん
07/03/21 19:18:42 UccdzohVO
>>384,385
久保みつろう、ト/ッ/キ/ュ/ーの最新刊から佐世保のD-Tと緑メッシュの会話

ちなみに緑メッシュは飲み会でD-T君のケツの穴まで見た仲ww
「ヒクヒクしとぉ!!」と笑いながら写メっとりました

387:風と木の名無しさん
07/03/21 20:59:07 Kztv5Lx80
役者二人の対談。
Aは最終的に人外と化してしまう役。
A「自分が【人外】となってしまうシーンでは【似た境遇のキャラ】の二番煎じにならないようにしたい。
  あくまで【役名】として死にたい。」
B「俺がそうはさせないから大丈夫だよ。お前がどんな芝居をしようと、こっちの反応で変わってくるから」
A「それでまた、こっちの死に顔も変わってくると思う。
  ただ、最後の1カットまで(Bの役と)兄弟でいたい」

・・・深すぎるよ・・・。

388:風と木の名無しさん
07/03/22 01:14:36 bWoscyvBO
AとBは親友らしい
いくつか抜粋

B「(A君ともう何ヶ月も口をきいてないや…もう僕の事なんて忘れてしまっただろうか…)」
B「(A君に会いたい)」

B「A君!!わかるかい?僕だよ」
A「やぁ B君じゃないか」
B「やっと会えたね!僕嬉しいよA君」

A「ああああ 気持ちいい…」
B「そ…そんなに…?本当にそんなに気持ちいいと言うのかい?」

Bの一方的さがすごかったw


389:風と木の名無しさん
07/03/22 01:43:04 7Qmi3fqi0
「子供の頃から先輩は変わってないんですね。
 うん、だからね、僕は先輩のことが好きなんですよ」

刑事なふたり
階級は上なのに、年功序列だと、先輩先輩と部下になつく上司
独身寮生活の部下を心配して、自宅からお弁当を用意してくる上司

おまえ、部下のこと好きすぎだろ!
警察の厳格な縦社会はどこいった

390:風と木の名無しさん
07/03/22 03:18:08 Vt9mnNATO
宿命のライバルの二人。会話抜粋。

「狙うはA、ただ一人。遠路はるばるアンタに会いに来たぜ!」
「光栄なりB!このA、逃げも隠れもせぬわ!」
「言ってくれるじゃねぇか。待ってな、すぐ行くぜ」
「楽しみじゃねえかA…。今日はどんなダンスを見せてくれるんだ?」
「燃える心を抑えられぬ…。Bと出会えた事、嬉しく思う」
「いいねいいねぇ、ゾクゾクするぜ。さあ、来いよA。俺を本気にさせるのはアンタ一人だ」

お互いの従者に向かって「Bの相手はこの俺が!」「野暮言うなよ、この先にAがいるんだぜ!」なんて叫んで、Bに至っては「アンタ、Aにこだわりすぎだよ」と呆れられる始末。その後一騎討ちでひたすら名前を呼び合うAとB。
格ゲーのつもりで買ったらとんだ核爆弾だった。

391:風と木の名無しさん
07/03/22 09:40:33 ZxYuvaiJO
もしやそれは|BA|SA|RAの
赤いのと青いのですか?

392:風と木の名無しさん
07/03/23 12:37:30 lepGnUon0
長文スマソ
ナマです

A「俺は金の話出してきた奴とは縁切るね」
B「俺は?」
A「Bは別、Bは俺だから」

A「ああああ~毎日毎日地下闘技場で戦ってるみたいだ!
 (毎日の生放送のスタジオが地下)」
B「俺はそこで何してあげてるの?」
A「B?うーん。B君はねえ・・・俺の体の一部。」

後輩のCをAが褒める
A「いやあ、うちのCはすごいですよ。」
B「Aの『うちの』は俺だけのものだ!」

Aに向かって
B「俺じゃない誰かを愛してしまうのが怖いんだよ!」
違う日には
B「俺だけ愛してくれればいいんだよ!!」
A「そういわれたら愛すけども」


393:風と木の名無しさん
07/03/23 23:21:32 wQYLhYLPO
銭湯にて。
B「―Aくんの身体はどうだった」
C「お前の頭はイカれてる」
B「私は遊びではなく、真剣なのだがね?・・・・・・Aくんの身体はどうだったと聞いている」

なんかいいセリフが無かったんだが、
このあとBがAの尻をわしづかんで、美しい、と評価して、そしてそのあとAのチソコをひっぱりAに平手うちをされる。
その他にも、夜中に寝ているAの尻から太股を鑑賞したり、初対面で抱きついたり、Aの姉のフィギュアを改造してAのフィギュアを作ろうとしたりでやりたい放題だ。

これだけやっても全然BLじゃないし、ちゃんと納得できるんだから凄い。

394:風と木の名無しさん
07/03/24 12:32:43 nOhX/B8T0
錯乱した主人を寝かしつけて従者が「いとおしげに」一言。

「困ったおばかさんだ!」


395:風と木の名無しさん
07/03/24 21:09:59 9Bke5ytN0
>393
ここで終/わ/り/の/ク/ロ/ニ/ク/ルの台詞を見るとは。
真正面からチンコの存在確認した上に引っ張った時はBに後光が差したとオモタw

396:風と木の名無しさん
07/03/25 11:24:13 WxLAVS+BO
>>390
そいつらにすっかりやられた私がここに

397:風と木の名無しさん
07/03/25 17:53:03 0NmOZArO0
某野球?漫画

後輩「兄貴(主人公)すごいっス!!すごいエロいっスー!!」
先輩「○○(主人公)エロい!!風紀を乱すなあッ」
主人公「俺はただ3球投げただけだ!!!エロいとか言うな!!」

思わぬところでモエタ…

398:風と木の名無しさん
07/03/26 03:13:24 +7QiJfyG0
A=チームのサブリーダー B=ルーキー宇宙人 
C=チーム内1の色男 D=バイクレーサー上がりの姐さん

前振りで仲間たちとAの会話。
C「そういえばお前、明日休みだよな?」
A「ン?別に予定はねぇけどな。」
D「B君、デートに誘ってくれるかもよ?」
A「デェトだぁぁ?」(声裏返り)

地球人Aと宇宙人Bの公園でBお手製のサンドウィッチ食べながらの会話。
(デザートのリンゴはウサギカット)
バスケット開けるB、どれにしようかな、な指の動きでタマゴサンドを摘むA。
一口食べて、うん、なかなかイケルな表情。
はっと気がついて
A「つーか、なんでお前とサンドウィッチ食わなきゃなんねーんだ。」
B「え?駄目ですか?『大切な人』とはこうして2人きりで過ごすんじゃ…」

ことあるごとにAは「大切な人」だと言うB。
宇宙人だから地球での概念からちょっとずれてて、そのおかげで
正体を知らないAを含めて周囲はBを「不思議ちゃん」呼ばわり。
Aとはしょっちゅう感動の再会のごとく抱き合うわ、
Aは項に手を沿わせて引き寄せるわ、どんだけいちゃつけば気が済むんだお前らw
来週もう最終回だけど、この2人の別れがどうなるのか目が離せない。

399:風と木の名無しさん
07/03/26 17:08:42 0kSIZYlHO
絶対過去スレで出てると思うけど書かせて
素性を隠して主人公に近付いた敵の台詞

「硝子のように繊細だね…特に君の心は。好意に値するよ」
「好きってことさ」
「僕は君に会うために生まれてきたのかもしれない」
「ありがとう、○○君。君に会えて、嬉しかったよ」

風呂場で主人公の手を握ったり、人間不信に陥ってるはずの主人公が会って数時間の敵の部屋に泊まりにいったり、何故か頬を染めてたり
最後に主人公の手で殺される事を選ぶ瞬間まで文句なしにBLでした本当に(ry
噂は知ってたが初めて見たからまだドキドキしてる

400:風と木の名無しさん
07/03/26 17:22:17 sQmLeVZ/0
久しぶりに最後のシ者を観たくなった

401:風と木の名無しさん
07/03/27 00:21:39 FOeHGA5k0
>>399
どうか出典お願いします…!

402:風と木の名無しさん
07/03/27 00:28:13 TiMSm8j80
EEEEEEEEEEEEEEE

403:風と木の名無しさん
07/03/27 00:30:00 r9oKQIUj0
>>401
自分は>>399じゃないけど、エ/ヴ/ァのカ/ヲ/ル君のシ/ン/ジに対するセリフ。

煽ってるつもりはないし世界が狭いと言われても仕方ないが、これを知らない人がいることに少し驚いたw
なんとなくオタクは皆知っていると思っていたよww

404:風と木の名無しさん
07/03/27 00:58:21 d3F3LHuf0

 (あなた)
  紅 玉 が欲しい。



405:風と木の名無しさん
07/03/27 02:00:26 QI4bjJBq0
>>403
いや、なんだかんだ言ってエ/ヴァももう12年も前の作品(ぐぐった)だったよorz
若い人の中には観てない人もそろそろ居るかもしれない
板年齢ギリギリで21歳だとしても、12年前・・・ 9 歳 で す よ
計算してちょっとショックだったw
これだけじゃなんなので

「俺は正直寒気がした・・・しかしよォ・・・
あの人がたまに見せる笑い顔ですべて忘れちまうんだ
胸がキュンとなってな、甘ずっぱく切ねえのよ
おかしいか・・・?」


もうおかしいとかいうレベルじゃなくなってる


406:風と木の名無しさん
07/03/27 04:48:26 h1kg2Hpi0
ある男性歌手Aのwi/ki/pe/di/a

○○のボーカルBと非常に親しく、A邸に招かれた。A初の映画『○ ○』では、台本を書く段階か
らBの出演を願っていたらしく、また、収録の合間、寝ているBにキスをしようとしていたというのは有名な話。B本人も
「次々とアイデアが出てすごい」と、Aを敬愛しており「相思相愛」の仲である。また、A自身の著書「○○」において理想
の女性はBで、なぜ女性ではないのだと嘆いたことがあると書かれている。

407:風と木の名無しさん
07/03/27 07:56:19 TO5LxtuaO
>>404
私が書いたのかと思った…

408:401
07/03/27 10:50:40 FOeHGA5k0
>>403
エヴァ…!
聞いた話だと恐ろしく暗いというので見てませんでした…
見てみよう
ありがとうございました!


409:401
07/03/27 10:51:29 FOeHGA5k0
ああー伏字にするの忘れた…
すみません…orz

410:風と木の名無しさん
07/03/29 00:39:58 65cpbLm80
>>406
私が書いたのかと思った。あの二人は本当に萌えるw

411:風と木の名無しさん
07/03/30 15:01:23 6A4aFDum0
「○○ぅ~、お前は嘘をつけないだろう?」(頭ポンポンしながら)

412:風と木の名無しさん
07/03/30 18:09:14 1rBqxsFt0
「彼が引退すると知った時、何かを失ったような気がした。
 周りを見回しても、後ろは空虚、前には誰も見えない。」

某スポーシ選手の、ライバルに対するコメントなんだけども。
世界に二人っきりみたいな感覚なのかなとか妄想するとおま、それどんなB(ry

413:風と木の名無しさん
07/03/30 19:17:31 Eism4DPkO
「あなたとのんびりと話ができるのは、今夜だけだ。あなたと別れるのは残念だよ、Α」
「それは、わたしを愛しているということか、Β」
「そうだな。そう、たぶん、そういうことだと思う」

最近、文庫になったSFより。

414:風と木の名無しさん
07/03/31 00:21:52 rMCPhWKJ0
今日読んだ本から。


-------------------------
物語が大団円を迎え。
------------------------

「やった!これで一緒だね。ずっと一緒だね!」



415:風と木の名無しさん
07/03/31 09:21:14 RzKNj/p7O
>>413
kwsk!!!

416:風と木の名無しさん
07/03/31 14:27:53 rodSmqUR0
>>413
kwsk!!!!!!!!

417:風と木の名無しさん
07/03/31 15:48:58 Qy7O8cG90
「やはり手っ取り早く友情を深めるには同じベッドで朝を迎えるのが一番だと思う」

大昔の漫画から。実はうろ覚え…もう一度読みたいけどどこにしまったんだか

418:風と木の名無しさん
07/03/31 16:59:47 Z/vGlQIk0
>>415-146
「膚/の/下」、神/林/長/平・ハ/ヤ/カ/ワ/文/庫/J/Aより。

419:風と木の名無しさん
07/03/31 23:38:32 pOvNlr7X0
>>406
ぜひkwsk

420:風と木の名無しさん
07/04/01 01:35:15 GedhkD2P0
>>417
これ何だっけ…パタリロだったかな

421:風と木の名無しさん
07/04/01 03:19:43 EPcoZ9ei0
>>420
特側性都会にそんなセリフがあったような気もするんだけど
我が家も同じく「どこにしまったんだか」で確認できないorz

422:風と木の名無しさん
07/04/01 03:27:16 YZ/GzReQO
「またテニスしたいネっ」

なんだその可愛いこぶりっ子な語尾の言い方は
(`Д´;)
甘甘すぎて鳥肌たったんだぜ?

423:風と木の名無しさん
07/04/01 18:13:09 R5sFR0BS0
ふん。貴様のために作ったわけではないぞ。
あくまで俺のためだ。

俺が悪であるためには、貴様は正義でなければならない。
そして、貴様は輝く光でなければならない。

光を輝かせるのが、悪の役目だ。
俺は悪を全うする。ただそれだけのことだ。

424:風と木の名無しさん
07/04/01 18:16:06 e4mDJ42A0
>>423
kwsk!

425:風と木の名無しさん
07/04/01 18:49:14 R5sFR0BS0
すいません、今年の円/谷プロ公式サイトの4月馬鹿バージョン内の
イーヴ/ィルテ/ィガ→ウ/ルトラ/マンテ/ィガへの言葉です。
明日には消えるので確認はお早めに。

円/谷はこの1日で消すサイトのために専用鯖と新回線を用意する狂気っぷりです。
本気すぎる円/谷。4月馬鹿の鬼だ。
そしてマ/グマ星人のあまりにリアルな厨房っぷりにワロス

426:風と木の名無しさん
07/04/01 19:13:49 iHz13I0E0
イーヴ/ィルテ/ィガがみつけられない…_| ̄|○;;

427:風と木の名無しさん
07/04/01 19:14:48 iHz13I0E0
事故レス。
ピグ/モンの自己紹介の
カイトダイスキに泣けた。

428:風と木の名無しさん
07/04/01 19:57:01 Iv2nCXNf0
∞の皆への態度もBLっぽいな
しかしマグマ星人わろすwww

429:風と木の名無しさん
07/04/01 22:31:05 8jXRxGMK0
フ/ジ/テレビのモノマネ企画での
野/球日本代表監督とコーチが記者の前でじゃれあっているモノマネ

ふいた

430:風と木の名無しさん
07/04/01 23:01:43 iHz13I0E0
>>425 イーヴ/ィルテ/ィガはダーク/ザギに78に誘ってもらったようです。

>関係:悪仲間
>ナナハチに招待してくれた方です。
>お互い、悪に関する哲学には通ずるところがあり、お話ししているとついつい時間を忘れてしまいます。
>これからも仲良くして下さいね。

仲良しさんなんだねw
もひとつ仲良し怪獣たち

グロー/サム
>関係:将棋仲間
>地球侵攻の際、暇な時はずっと一緒に将棋をしていました。
>彼は反則なぐらい強いです。まぁ、自分は不死身なので負けませんけど。

デス/レム
>関係:将棋仲間
>将棋に負けそうだからって、盤をひっくり返すのだけは勘弁して下さい・・

どんなサイズの将棋盤だ?

--------------------------
ウルトラマン…
自己紹介がぁぁぁぁ。
ずーーーっと苦労してたんだね。

>こんにちは。ウルトラマンです。
>今年の目標も昨年同様3分の限界を超えることです。
>誰かコツを教えてください。

ゾフィーお兄様から一言。
>君から全てが始まったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch