07/07/29 23:42:29 KS1EQvMk0
597みたいなのを見るとショタは本当に危ないのかなと思ってしまう
599:風と木の名無しさん
07/07/29 23:58:15 ZuHb0RNo0
>>598
本音出すの早すぎw
まあ、そういうのが好きな方には本当に申し訳ないけど、
世の中にはびこるロリショタエログロ鬼畜を見て、
「こんなもんばっか見てたら絶対歪むって。何とかならんのこういうの」
と思うことは、正直ある。
だからって、「法で規制すべし」ってのはまた違う話だ。
そういうものの存在自体を否定すべき・抹殺すべきとは思わない。
内容の如何を問わず、あるものの存在を、「けしからん」「なんか怖そう」等、感情で決めるべきではない。
600:風と木の名無しさん
07/07/30 00:09:11 s8Totp/R0
>「こんなもんばっか見てたら絶対歪むって。何とかならんのこういうの」
うん。だから、モロにその影響受けて歪んじゃうような子供と、
見て気分が悪くなる普通の人の目に触れないようにすべきなんだと思う。
それだけの話が、「あんな犯罪的な内容は存在自体許せない。
ぜひ国に取り締まってもらわないと!」まで行っちゃうのが怖いんだよな。
それ言ったら、グロ系ホラーも推理ものの殺人シーンも全部NGだ…
601:風と木の名無しさん
07/07/30 00:35:59 yyzYse6s0
>グロ系ホラーも推理ものの殺人シーンも全部NG
何かと言うと別の例を出さなきゃいけないのは
それ自体が違法性があると隠し切れない場合に多い
たまに規制されるべきだ!と言われるジャンルなどがあっても
他を例に出したり他を犠牲にしたりせずにジャンルの正当性を主張できているよ
602:風と木の名無しさん
07/07/30 00:47:10 p8Ca7jP30
「他の物の方がもっとひどい」とか「他の物も大差ない」みたいな言いようは
確かに議論の仕方としては上手くないね。
まかり間違って「じゃあ他のも一緒に規制しましょう」なんて結論になった日には目も当てられない。
603:風と木の名無しさん
07/07/30 03:13:56 PhlIfov20
>>598ってひょっとしてまさか自演のつもりなのか?
604:風と木の名無しさん
07/07/30 03:50:08 HxYT4tCQ0
しかし、あれだな。漫画、アニメの性表現の規制問題の
ことばかり考えてる男ってカッコ悪りーな。
それで飯くってるわけでもあるまいし…
政治的な表現で戦ってんならまだしも、児童ポルノじゃね…
605:風と木の名無しさん
07/07/30 12:38:08 lYoIi+p+0
違法とか危険とか言ってる人たちの根拠は
偏狭な視野と思い込みによる脳内ソース。例外なくそれだけ。
法治国家の大原則は推定無罪なんだけど、この意味わかる?
言葉面の意味だけじゃなく、
どうしてそれが原則なのかっていう本質的な意味ね。
606:風と木の名無しさん
07/07/30 17:54:13 lEk0Lr7Y0
>>604
何時の世も言論や思想表現の規制はエログロから始まるんだよ
もっと歴史を勉強汁
607:風と木の名無しさん
07/07/30 17:58:38 lEk0Lr7Y0
>>583
>規制反対の
>「だって一度認めたらなし崩し的に全部規制になるに決まってるよ!」
>という主張には全く説得力を感じない。
韓国の青少年保護法って知ってる?
青少年を有害情報から守ろうという趣旨で国が決めた表現規制の法律なんだけど、
今こんな有様になってるんだよ。
国に都合の悪い言論は「青少年に有害」という事で実際に規制されてる。
「植民地時代は韓国にとって祝福」…21の親日サイトを摘発
URLリンク(www.geocities.jp)
情報通信倫理委員会は先月19-26日、親日・反韓サイトに対する調査を一斉に行い、
21のサイトに掲示された49件の文を審議した結果、歴史歪曲が著しい41件の関連情報を削除するよう
該当インターネット業者に要求したと、1日、明らかにした。
委員会の関係者は「露骨に韓国と韓国人を侮蔑したり日本を盲目的に称賛するなどの内容に対し、
是正要求をした」と語った。 これらサイトの内容はあまりにも虚無孟浪で、
未来志向的な韓日関係を形成する上でもむしろ障害になることが憂慮されると、この関係者は付け加えた。
今回摘発された掲示物には「独島(ドクト、日本名・竹島)は日本の領土」「卑劣な韓国人」
「明成皇后(ミョンソンファンフ)は悪女」などの内容が含まれていた。
委員会側は、サイバー空間で表現の自由は最大限保障されるべきだが、
「情報通信倫理審議規定第19条(憲政秩序違反等)」「青少年保護法第10条(青少年有害媒体物議審議基準)」などに基づき、
こうした親日・反韓サイトの不法な内容は削除を要求できる、と説明した。
608:風と木の名無しさん
07/07/30 18:01:10 lEk0Lr7Y0
独島は日本領土」などネットの親日コミュニティーを閉鎖
URLリンク(japanese.joins.com)
日本島根県議会が「竹島(独島の日本名)の日」を制定する条例案を可決したことで、日本を糾弾する世論が高まっている中、
「独島(ドクト、日本名・竹島)は日本領土」など親日を示すインターネット上のコミュニティーが相次いで摘発され、閉鎖された。
ポータルサイト「ダウム」は、17日「『独島は日本領土』(cafe.daum.net/GOilbon)など親日コミュニティーが青少年に有害な情報だ」という
情報通信倫理委員会(情通倫)の意見を受け入れ、5の親日コミュニティーへのアクセスを遮断する措置を取った、と伝えた。
ダウムは、情通倫がコミュニティー「独島は日本領土」について「歴史的な事実をわい曲したり、国際社会の友ぎ(ママ)を傷付ける恐れがあり、
青少年の健全な人格作りや市民意識の形成を阻害する非社会性・非倫理性などが深刻であることから、青少年に有害な情報に思われる」という意見を伝えてきた、
と説明した。
解説付きソース:北の系2005
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
609:風と木の名無しさん
07/07/31 07:28:18 85i530mo0
販売、流通関係は年齢規制も致し方なしだと思うけど
そういうのでちゃんと子供が読めないようにルール作ってくれれば
作品創造事態にいちゃもんつけるとかしなくていいし、しないでほしいと思う
610:風と木の名無しさん
07/07/31 09:19:09 6CKN0M8T0
>>609
成年マークつけても有害図書に指定したり猥褻で逮捕する連中が
ルールを守ると思ってるの?
611:風と木の名無しさん
07/07/31 11:04:23 OIcZf3mx0
>>607-608
なし崩しの典型だな
そういえば戦前の治安維持法もなし崩しに拡大されていったけ
最初は共産主義者だけ対象だったのに、最後は政府の方針に反対する人間全部逮捕されてた
612:風と木の名無しさん
07/07/31 22:01:08 ZDzDgBX70
規制だ悪法だと言える内容ではないと思う>ショタ陵辱
こんな趣味の人達にまで法を盾にされたら法が法でなくなってしまう
613:風と木の名無しさん
07/07/31 22:19:36 Z/fslwtZ0
趣味なんかどんな鬼畜でもいいんだよ。
他人に被害を与えるのが罪なんだよ。
「趣味が悪いのは犯罪です」って何だそりゃ。
614:風と木の名無しさん
07/07/31 22:31:14 ZDzDgBX70
>613
1人で描いて1人で見るだけなら趣味だね
615:風と木の名無しさん
07/07/31 22:34:30 XAJrHuHB0
>>610
法的には全く問題ない。
むしろ成年マークをつけてれば何かの免罪符になると思ってる方がおかしい。
616:風と木の名無しさん
07/07/31 23:47:59 ijs9O9ES0
自民党Webサイトの女性局ページで、9月9日まで「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾アンケートを実施しています。
URLリンク(www.jimin.jp)
誰でも回答できるようです(一応、「子育てに携っている男女」とありますが、社会生活の中でどのような形であれ直接的又は間接的に子どもに関わることになるので、誰でも回答していいものと思われます)。
この設問中、「有害情報の規制強化について」というのがあり、「さらに強化/現状維持/緩和」という選択肢があります。
エロマンガや暴力マンガが果たして一概に「有害情報」と言えるのか否かは疑問ですが、党としては有害情報の一種と位置づけているようです。
また、自由回答欄もあるので、「マンガ等において、性や暴力、薬物などに関わる表現を一概に有害と決め付けて規制する向きがあるが、それは表現の自由の侵害にほかならないので、
表現の自由を侵害しないよう規制を緩和するようにしてほしい」旨記入するのも効果あるかと思います。
617:風と木の名無しさん
07/08/01 00:17:55 o3FKbFmw0
>>614
「嫌なら見んな」 これだけの話。書店での隔離強化なら賛成ですよ。
問題なのは、表現自体の規制に全く合理的理由が無いこと。
拡大解釈についてはあまり心配してないけど、それ以前の問題だろ
① 違法性の根拠
② 他のエログロ表現と区別する理由
③ 拡大解釈による乱用防止の保障
そもそも、①がクリアされてないから話にならない
618:風と木の名無しさん
07/08/01 00:39:46 MMGHRq290
>>616
そんなアンケートに答えても意味ないんじゃないの?
だってさ、過去ログ読む限り
有害表現規制に関するここのスレ住人的結論は
「政府は独裁支配により人民を弾圧することだけを目指しており
健全な青少年の育成うんぬんはその口実にすぎない。
有害情報規制からなしくずしに言論統制を行い
政府に都合の悪い発言をする者は全て逮捕される完全独裁社会を作ろうとしている」
ってことだよね?
そんな恐ろしい陰謀を政府が企んでいるんだとすれば
アンケートにちょっとやそっと反対意見が書かれたからって
影響を受けるとは思えないんだけど、そのへんはどう考える?
619:風と木の名無しさん
07/08/01 00:48:17 IqRov0mD0
>>618
そういう意見もあるけど、総意ってわけでもないと思う。
てか真上の>>617が「拡大解釈についてはあまり心配してないけど」って言ったところじゃん。
620:風と木の名無しさん
07/08/01 00:48:41 o3FKbFmw0
>>618
脳内変換乙
いいからさっさと違法性とやらを証明しろよ。
そうすれば、規制を前向きに検討する人ずーっと増えるよ?
実際に被害を受ける人間がいるなら、制限されても仕方ない
621:風と木の名無しさん
07/08/01 00:59:55 MMGHRq290
ああ、すまんね。
>>617よく読んでなかったよw
いや、このスレにいるのが
バカみてえに「国家のやること全部悪」とわめき散らすブサヨだけじゃないことが分かれば
それで十分です。
つか>>617には普通に同意なわけだが。
一部世論の尻馬に乗ってテキトーに規制の枠組み作ってる感じがありありとするからな。
これじゃ運用の混乱は避けられないだろ。
622:風と木の名無しさん
07/08/01 01:08:18 XApIqGTf0
>>618
目的はどうであれ、反対意見が多く届けば、
党としては規制を積極的に進めにくくなると思うが。
こんな時期ならなおさら逆風強めることはしたくないだろうし。
最初に「有害」規制の動きが出てきた時だって、
市民団体の「エロ規制汁」って働きかけが絡んでるみたいだし
意見送るのが「まったく意味がない」とまでは言えないと思う。
つーか規制に熱心なのは、政治家より役人だと思うんだ…
623:風と木の名無しさん
07/08/01 01:30:10 IqRov0mD0
個人的には、権力が悪意をもって何でもかんでも規制しようとしている!とまでは思わないけど
規制を強めていく流れに進んでいくことは有り得るだろうな、とは思う。
人間、どうしても楽な方に流れがちですからね。
問題の原因について深く考えるのマンドクセ→とりあえず何か叩いとくか、これで世間も黙るだろ、みたいな。
そういうのはあるかもしれない。
624:風と木の名無しさん
07/08/01 08:39:40 UI10ym4J0
真っ先にサンドバッグ役になるのはいつでもオタ文化
625:風と木の名無しさん
07/08/01 11:50:47 WnYW4K+y0
>>615
自主規制に意味がないってことだね
規制派に配慮してゾーニングしても無駄だと
626:風と木の名無しさん
07/08/01 12:30:29 ElDEEthO0
>>625
曲解乙
627:風と木の名無しさん
07/08/01 16:56:38 WnYW4K+y0
>>626
青少年にとって「有害」というレッテルを貼っているなら
ゾーニングしていれば問題視する理由が無いんだけど
「猥褻」は別としてもね
「有害」規制がゾーニングしたものに対して「法的に問題無し」
という態度なら業界の努力も無駄になるだろう
628:風と木の名無しさん
07/08/01 18:02:09 GR6wD7ah0
違法性を証明しろだの権力が悪意を持っているとか…
一般人から見てBLなんて有害そのものでしかないよ
特にショタとか話にならない
ショタ弁護してる人でまともな人が1レスもないってどうなのよ
629:風と木の名無しさん
07/08/01 18:21:38 WnYW4K+y0
「有害」と思っている人がなんでこの板に来るのかな
630:風と木の名無しさん
07/08/01 18:41:08 H97aaS3wO
この板に来たからって
国家の策略がどうのとか訳分かんないカルト陰謀論に賛成する義務があるとでも?
631:風と木の名無しさん
07/08/01 18:59:04 WnYW4K+y0
論理的理由で無く感情的理由で犯罪に出来るなら
気にくわないものをなんでも犯罪に出来ることになる
違法性を証明出来なければ取り締まる理由はない
632:風と木の名無しさん
07/08/01 19:02:46 NhVIyaPd0
やはり有害っぽいから規制するってのが誤りだと世間に気づかせるには、
何か大きな需要のあるジャンルが丸ごと規制になるような
理屈を持ち出せばいいのかな。例えばこんなのはどうだ?
性表現規制マンセーな中年女性層こそが
こぞって表現の自由を訴え出すぞ。
サスペンスを始めとした、殺人フィクション全般の規制。
下記について問題視し、最低限R指定のゾーニングを提言する。
・殺人という許されざる事件が当たり前のように発生する。
・一編の作品において複数の人命が立て続けに損なわれることが多く、
人命を軽視してもよいという価値観のすり込みが生じかねない。
・加害者に同情的な事情が設定されていることが多く、
理由があれば殺人を行うのもやむを得ないと暗喩している。
殺人という罪は他の何よりも最も重い。
そのため、それを推進しかねないフィクションについては
他のどの表現よりも先んじて規制すべきと主張する。
633:風と木の名無しさん
07/08/01 19:11:07 WnYW4K+y0
>>632
矯風会は喜んで賛成するね
そしてBLも発禁にするだろう
634:風と木の名無しさん
07/08/01 19:14:21 o3FKbFmw0
>>628,630
現実に有害そのものならとっくに規制されてんだよ。
中立性や客観性の意味が全く理解できないみたいだけど。
まぁ実際、こういう人たちは頭の半分で分かっていても
自分の感覚で納得できないから、意図的に論理を無視して感情論を繰り返してんだろうね。
その方がよっぽど危険な思考だっつーの。
分かってないで本気で言ってたら、真性の馬鹿w
635:風と木の名無しさん
07/08/01 19:57:17 W5Io9chJ0
>現実に有害そのものならとっくに規制されてんだよ。
え??
今現在規制されてないんだから有害じゃないって?本気で言ってる?
その論理だと、どんな農薬も副作用のある薬も
今現在法規制されてないんだから安全ということになるな。
エロ同人やオタク文化が最近どんどん膨張して
社会に与える悪影響が大きくなってきたから規制する。
別に非論理な部分はないと思うがな。
636:風と木の名無しさん
07/08/01 20:06:15 GR6wD7ah0
>635
だよね。私も同人について規制が入れば
それなりに活動は自粛するよ。普通はそうするよね。
それなのにこの人達は自分達は正しい!国は悪!と本気で思っている
637:風と木の名無しさん
07/08/01 20:27:37 WnYW4K+y0
>>635
薬物は規制されているよ
実害があるものは規制されてもしょうがないが
思想や表現のように実害が無いものは規制する理由がない
638:風と木の名無しさん
07/08/01 21:11:51 o3FKbFmw0
>>635
薬は安全と認可されてなきゃ使えません。ただし、個人で毒飲んで死ぬのは勝手。
法律で規制するのは他者、あるいは社会的に有害な場合。
で、社会に与える悪影響って、具体的に何?
それすら示せないで「有害そのもの」とかのたまうから馬鹿だつってんだよw
>>636
勝手に曲解して論点すり替えないで下さい。
規制の根拠がちゃんとあれば従うでしょ。
その根拠が無いのが問題だと何回言えばいいのやら
639:風と木の名無しさん
07/08/01 21:30:56 NhVIyaPd0
>633
変なキリ系団体が賛成しようが、
相当数の反対はあるわ、マスコミも反対するわで
現実にはそんなのの規制なんて到底できるわけがない。
だが、サスペンス好き共を煽って、
表現の自由って意識が強まればこっちのものってだけの話。
640:風と木の名無しさん
07/08/01 22:13:10 bYCTcSaN0
>>635
薬や農薬って、被害の根拠・具体例があって規制されるものだと思うけど。
「体に悪そうだから使用禁止」なんて聞いたことないよ。
641:風と木の名無しさん
07/08/01 22:31:22 Fv8i8KQL0
>>636
私も実際法規制されればもちろん従うよ。悪法もまた法だ。
でも、自分はそれでも構わないからどうにでもなれ、ってのもずいぶん身勝手な話だと思う。
他の表現者の事を考えたら「根拠があろうとなかろうと規制止むなし」とはとても思えない。
お前らも我慢しろ、なんて恐ろしくて言えない。
642:風と木の名無しさん
07/08/01 22:57:05 H97aaS3wO
多くの人が不愉快に思うものを有害と言わずしてなんだと言うのか
643:風と木の名無しさん
07/08/01 23:18:27 NhVIyaPd0
はてさて、異様に単発IDが多いですな。
644:風と木の名無しさん
07/08/01 23:24:18 1RLvmmod0
VIPから来ますたと関係あんのかね
645:風と木の名無しさん
07/08/01 23:26:17 1RLvmmod0
って書いてから気付いたけど、別に単発多くもないんじゃ?
646:風と木の名無しさん
07/08/02 00:35:14 FDABsiDW0
別に単発IDというかレス自体多くないね。
自演のようなレスも見当たらないし
みんな少し痛いけど釣りのような発言も見当たらない。
647:風と木の名無しさん
07/08/02 00:58:46 NTdGW7uO0
>>642
不愉快だったら見なきゃいいだけだろ。
無理やり見せられるとか、嫌でも目に入るところにあるとかならともかく、
自分から見ておいて存在自体が許せないとか言い出すのは無茶すぎる。
648:風と木の名無しさん
07/08/02 01:19:29 q2IrGNkM0
>>646
たまたまスレ発見>ショタとかどんだけー>電波書き込み じゃないかな。
実際、一部がわめいてるだけで世間一般の関心は低いだろう
649:創価も嫌い
07/08/02 06:25:32 wOvyic1y0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
規制派はこんな物騒な時代に戻したいのかね?
650:風と木の名無しさん
07/08/02 08:09:03 QfyimcWK0
極論と比べるのがアホくさい
651:風と木の名無しさん
07/08/02 13:03:15 2QX4S8l4O
801こそ有害
さっさと規制してキモ腐女子を摘発してほしい。
652:風と木の名無しさん
07/08/02 20:18:40 2t/wH3150
自民党Webサイトの女性局ページで、9月9日まで「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾アンケートを実施しています。
詳細は>>616
>>642
多くの人は「街宣右翼」に対し、非情に冷たい不快感をもっている。
アンタの言い分なら、「街宣右翼」的な思想・物品は禁止になるがどうだ。
>>648
新風が選挙で負けた腹いせだろ。
653:風と木の名無しさん
07/08/02 22:06:49 uNxcaVBu0
またイデオロギー臭い主張になってきたな。
そういや煽りでもなんでもなくマジ質問なんだが
>>523とか>>652みたいな左翼丸出しの規制反対派の人に聞きたい。
共産党が表現規制に前向きな点については
同じ左翼としてはどう思ってるの?
やっぱり代々木日共みたいな権力志向と自分達は別だと思ってるの?
654:652
07/08/02 23:23:16 2t/wH3150
>>653
左翼じゃないんですがね・・・・・・・・・・・
証拠?
私はこのゲームを「さらに楽しめる」人間だ。(BGMも歌えるぞ。)
URLリンク(www.freem.ne.jp)
【共産党の件】
共産党がそうなのは、吉川春子と石井郁子のオルグの結果とかなんとか。
ただ、戦前と人権法と>>566の事を考えれば簡単に切り捨てるのは早計。
655:653
07/08/03 00:46:40 k/uJbwmf0
>>654
( ´,_ゝ`)プッ そんなゲームあるんだ。初めて知ったよ。
まあナチスについては右翼も左翼も「遠い国の話」で関心持ってないから
ナチスを敵視してないからって何の証拠にもならんけどね。
戦前を持ち出すなら、個人的には政府も共産党もどっちもどっちだと思うよ。
あの頃の共産党は完全にスターリンの指揮で活動してて暴力マンセーだったからな。
地主の家に人糞投げ込んだりしてたらしいぞw
どっちにしろ「戦前の言論統制国家統制を復活させる気だ!」という陰謀論には賛成しかねるな。
だって戦前と今じゃ全く社会も国際情勢も違うのに
なぜ国家が「戦前と全く同じこと」をする必然性があるのか誰も説明しようとしないじゃん。
なに、また独裁支配を確立させた後、また満州に攻め込むとでも思ってるの?w
656:風と木の名無しさん
07/08/03 00:47:45 ZooLnqc90
規制した方がいいという意見も言わせないのは弾圧と同じ
BLとくにショタ系の少年を犯すのが書店でもブームで売れるようだけど
これは規制というより描き手側が自重して欲しいな
657:風と木の名無しさん
07/08/03 00:47:53 jWxB9hll0
つーか、左寄りなことを言ったら即強酸の党員みたいに決めつけられてもな。
自分は右嫌いだから左寄りだと思うが、なんかもう完全に「支持政党なし」だ。
本当に現憲法大好き憲法マンセーだったら、球状よりまず表現の自由の死守だろうが。
>648の件は普通に、あの時、板で暴れてたvipperの仕業だと思う。
658:風と木の名無しさん
07/08/03 00:49:03 oNRA0tmU0
漫画がつまらなくなるのが問題なわけで・・
659:風と木の名無しさん
07/08/03 01:03:06 ZooLnqc90
657じゃないけど私も支持政党はなしだ。
表現の自由が政党の政策で変わるとも思えない
>657
どこをどう見てもvipperなんていないでしょ…
そうやってvip叩きしてると本当にvipperが乗り込んでくるから嫌なんだよ
他スレでも事あるごとにvipvip騒ぐ子が一人いるんだけど657?
660:風と木の名無しさん
07/08/03 01:18:50 jWxB9hll0
>>659
特に何かあったわけでもないのにこのスレが異常に伸びてた時に、
801板の他スレの多くにvipper来襲してたからそう思っただけなんだが。
別にvip叩きしてるつもりはないよ。人権法案の時にはあっちも見てたし。
あの程度でエスパー認定されたらさすがに引く。つ牛乳
661:風と木の名無しさん
07/08/03 01:32:42 ZooLnqc90
その牛乳はむしろ660が
662:風と木の名無しさん
07/08/03 01:34:58 OcQGJ9fG0
ここはみんなで飲むことにしようや。
663:風と木の名無しさん
07/08/03 07:56:24 015PVht50
>>655
>「戦前の言論統制国家統制を復活させる気だ!」
狙いは戦争ってのもあるだろうけど、それ以上に「官僚たちが既得権益を守りたいから」規制するってのもあると思う
なんのかんのでネットの力で既得権益が怪しくなってきてるようだからね
表現規制はあくまで外堀を埋めるための戦術の一つにすぎないのかも
世間的にこうした二次元系の趣味はマスゴミや宮崎勤や宅間守や小林薫のせいで(801でも)敵視されてきてる
助けはほぼ得られないだろう
一つでも通したら、その部分は守られない そうなったらその守られていない部分を攻撃され続けて終わり
だから、一撃たりとも通しちゃいけない、こういう思想なんじゃないかね
究極的には言論統制も一つの手段で、目的は「国民総奴隷化」なんだろう
私腹を肥やすために、民から搾取する まるで絶対王政の時代の暴君のようだ
つーかウヨサヨ議論なんてやってる場合か?
今はまず力を合わせてウヨもサヨも主張できない世の中になることを阻止すべきじゃないのか?
利害だけは一致してるんだから
664:風と木の名無しさん
07/08/03 08:07:16 +/Zqup2b0
だから「国民総奴隷化」が行われようとしてるという根拠と目的は?
そんなことをして何が面白いの?
国家権力は観念悪だから悪事しか考えてないに決まってる、
支配欲に満ちてるに決まってるっていうんじゃ
単なる感情論でしかないんじゃ?
665:風と木の名無しさん
07/08/03 15:19:30 Pftvsvzt0
どんどん規制の話から遠ざかってくねー。
てか、左寄りの人も右寄りの人も、こういう混乱を避けるためにも
「こいつサヨ(ウヨ)なんじゃねーか」と思われるような発言には気をつけて欲しいんだよねー。
自分には何てことない発言でも、立場の違う第三者がいきなり見たら
「うわー寄ってる」と思うかもしれないしさ。
666:風と木の名無しさん
07/08/03 21:45:07 6Z8T0Gp80
>>664
>だから「国民総奴隷化」が行われようとしてるという根拠と目的は?
目的:一部富裕層への富と利権の集中が目的。
根拠:現在日本でも行われている一連の新自由主義政策。
イギリスやアメリカでも行ったが、新自由主義は貧富の格差が広がるので、
貧困層を押さえつけるシステムが必要になる。
サッチャーはそのために黒人など外国人といった一部の社会的弱者に
犯罪者予備軍のレッテルを張り、警察力を強め一種の夜警国家を作った。
近年、これをやったのが911以降のブッシュ。
新自由主義政策を勉強すれば、誰にでも分かる話。
日本ではオタクや未成年、ニート、フリーターなどがスケープゴートにされている。
>そんなことをして何が面白いの?
利権の確保。
メディア規制の背景には情報利権を確保しようとする動きがある。
現在、警察庁と総務省、経済産業省が争っている。
規制法によりメディアの生殺与奪権を握る事は、
同時に十数兆にも上るコンテンツ産業の全利権を掴む事になる。
667:風と木の名無しさん
07/08/03 23:14:01 PJseGUU10
>>666
え?ネオコンが国民総奴隷化政策なの?
いや、それは初めて聞いた。新鮮な発想だなww
ふーん。ネオコンにしろNPMにしろ賛成できない面も多いけど
このまま破綻確実の福祉国家を守るよりはずっとマシだと思うけどな。
で、「貧困層を押さえる」んでしょ?その時点で「国民総奴隷化」じゃないじゃん。
主張が既に矛盾している。
ネオコンは中産階級以上には競争の自由を与えるのが基本理念だから
戦前の統制社会と頭ごなしに同一視するのがおかしい。
「保守思想」という感情論的なひとくくりでしか理解しようとしてない証拠だな。
あと、「夜警国家」の意味を完全に取り違えてるね。
「警察力重視の国家」じゃなくて「夜の見回りしかしない消極国家」という意味。
言葉は正しく理解しましょう。
668:風と木の名無しさん
07/08/03 23:32:03 7ZC9sBa70
ここは奴隷化スレじゃネーヨ
君らアレか?グル?
669:風と木の名無しさん
07/08/03 23:56:30 /LrRY20y0
>>668
以前コテ付けてたロリコン変態が、今はコテ無しで来てるだけ
ネットでしか人に相手にされない人って本当にかわいそうですね^^
670:風と木の名無しさん
07/08/04 00:57:21 YnPBU+II0
かなり流れちゃったが、自民党Webサイトで「有害情報の規制強化について」という
項目のあるアンケート実施中。送れる人はぜひ。詳細>>616
>>665
そこへ規制推進派がまぎれて対立を煽ってる感じもする…
右だろうが左だろうが、本気で「有害」規制に反対してるなら
このスレ的には味方なんだから、「有害」規制反対に的を絞って手を組むべきだろ。
ただ主義主張を戦わせたいだけなら他板でやってくれ。
671:風と木の名無しさん
07/08/04 02:51:02 /NoU+kAZ0
ショタコンな喪女
スレリンク(wmotenai板)
母性本能強い女性
スレリンク(wom板)
672:風と木の名無しさん
07/08/04 09:46:42 kIaBf2bZ0
なんだかんだ言って腐は規制賛成の人が多いよね
キモロリコンにわめかれたってねえ…
まあ、せいぜい一人で頑張ってね
673:風と木の名無しさん
07/08/04 09:48:39 xjcJjuwi0
そうやって手を組んだ結果起こったのが
アキバ解放デモでの中核派の煽動だろ。
こっちが割り切って手を組んでるつもりでも
表現規制反対運動のエネルギーをそのまま
天皇制反対だの憲法9条擁護だのに利用しようと画策してる連中はこのスレにも必ずいる。
674:風と木の名無しさん
07/08/04 09:56:29 2QnN7sWU0
たまご 「なぁフェンリル入ろうぜ」
フェンリル「うん」
彼はたまご僕の彼氏、下校が一緒の時はお決まりのパターン
たまご 「フェンリルは乳首舐められるのが好きなんだな」
フェンリル「うん、すごく気持ちいい」
たまご 「もういいか」
フェンリル「…うん入れて」
たまご 「平気?」
フェンリル「ん、平気」
たまご 「このままいい?」
フェンリル「何?」
たまご 「やっていい?つかイッていい?」
フェンリル「……(すごく恥ずかしかった)」
たまご 「だめ?」
フェンリル「…いいよ」
たまご 「ん、うぁぁ」
フェンリル「あっっうぁん」
たまご 「疲れた?」
フェンリル「んー」
たまご 「眠い?」
フェンリル「何かそれ気持ちいい」暫く頭とか背中を撫でられた、撫でられるのはすごく好き
たまご 「そっか」
フェンリル「うへへ」
たまご 「何」
フェンリル「何でもない」
たまご 「何だよ」
フェンリル「うへへ」
たまご 「ふはは」
僕等は意味無く目が合うんだけど、そうすると何故かお互いニヤニヤしちまう
続きはこちら URLリンク(yy52.60.kg)
675:風と木の名無しさん
07/08/04 12:58:42 Aca3mL3k0
>>673
集会みたいに直に顔合わせて共同行動するものと、
このスレみたいに基本的に情報交換するだけのものは全然違うだろ…
2なんて顔見えないんだから、
>天皇制反対だの憲法9条擁護だのに利用しようと画策してる連中
どころか、板住人を装って反対の動きをつぶそうとしてる推進派だって
潜り込んでる可能性大きいよ。
だから信用できないと絡むなら、最初っから2のスレなんか見ない方がいい。
この板に来られる大人なら、2ちゃん情報は「2ちゃん情報」として適当に疑って、
自分で考えたり自分でソース確認取ったりするべきだし、
それができる人は、オンだけで簡単に利用されたりはしないと思う。
676:風と木の名無しさん
07/08/04 16:40:27 eo/OiQ390
>675
それは正論だし、実際確認を怠るつもりはないが……
単にうざいから嫌というのが正直なところ。
677:風と木の名無しさん
07/08/04 19:56:03 aCB+dlk60
それなら>676が、自分と完全に主義主張が同じ人間が集まるスレに
ヒキるしかないだろうな。あるのかどうかは知らないが。
「自分がうざいから嫌」だけの理由で、「有害」規制と関係ない話題で
他レスに絡んで対立煽ってたら、その気がなくても立派な荒らしだ。
678:風と木の名無しさん
07/08/04 21:13:20 eQsmoNzA0
特定の主義主張がうざいって事じゃなくて
規制と関係ない論議が続くのがうざいって事じゃないの?
その主義主張の調査確認以前にさ。
679: ◆ovYsvN01fs
07/08/04 22:13:08 WaLLDdIu0
今出来る事と言ったら、この人たち(特に落選組)をどうやってサポートするか、って所か。
90%の確率で表現規制に反対してくれる候補リスト
比例区 (政党名ではなく「候補者名」で投票された場合、その候補は比例名簿の順位が上がって当選しやすくなります)
【当選者には○をつけています】 山口たか(社民) 栗原きみ子(九条ネット) 尾辻かな子(民主) たるい良和(民主)
○田中康夫(新党日本)
選挙区
○秋田県 松浦大悟(無所属) ○福島県 森雅子(自民) 石川県 浜崎茂(無所属) ○東京都 川田龍平(無所属)
○東京都 すずきかん(民主) 千葉県 浅野ふみ子(共産) 埼玉県 あやべ澄子(共産) 愛知県 八田ひろ子(共産)
三重県 中野たけし(共産) ○奈良県 中村てつじ(民主) 広島県 河野美代子(無所属)
>>656
【逆凪】 【人を呪わば穴二つ】
人を殺したら死刑にされても文句が言えないのと同じ。
他人の表現の自由を奪わんとするからには、自分の表現の自由を奪われても文句を言うな。
>>667
日本の『福祉』は『福祉』に非ず。
受ける者・受けられぬ者・拠出する者、等しく滅び逝くこの有様、これは『腐苦死』と呼ぶのが相応しい。
【夜警国家】
「一種の」といってるあたり、おそらく>>666は「家庭にズカズカ上がって来て、些細な事にイチャモンつけていく警察」
をイメージしたんじゃないかな?
>>675
紛れ込むも何も、>>667は少コミ潰しスレで「エロは嫌いだ!」って言ってる香具師だよ。
・・・・どこぞの「床屋スレ」にもいそうな希ガス。
680:風と木の名無しさん
07/08/04 22:22:09 ZWJ/FTCe0
二次とはいえショタは駄目だろう
BLは犯罪を助長する可能性があってはいけない
681:風と木の名無しさん
07/08/04 23:09:31 eo/OiQ390
カスパル乙
682:風と木の名無しさん
07/08/04 23:42:17 ytSS+ERi0
>>680
その「犯罪を助長する可能性」がどのようなものか、どれほどのものかってのがはっきりせんと。
683:風と木の名無しさん
07/08/05 02:55:20 ztIo9Wn80
消えろロリコン
684:風と木の名無しさん
07/08/05 14:28:25 xouobzp90
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で
「有害情報の規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。
送れる人はぜひ反対意見を(9月9日まで)。詳細>>616
685:風と木の名無しさん
07/08/05 14:48:54 lP3g8BL6O
女性が男性同士の絡みを書く創作が、
どうやったら犯罪を助長するというのか分からないよ
男女ものならともかく
686:風と木の名無しさん
07/08/05 20:45:19 Gul8OTzr0
>>682
児童相手の性行為はそれ自体が「犯罪行為」なのを忘れるな。
いくら現実と空想が別ったって
重大な性犯罪行為を興味本位で描写するってことは十分に危険なこと。
どの程度助長するか立証してよとかそんな問題じゃない。
助長する可能性があるというだけで危険。
てか、性犯罪行為の被害者で一生消えない傷を負ってる人だっているってのに
興味本位でネタにして喜ぶ「表現の自由」って何よ、と。
687:風と木の名無しさん
07/08/05 20:59:19 R8reJcBW0
>>686
阿呆かと。
犯罪被害者に配慮なんてした日には、
犯罪が出てくる推理ものを始め、何から何まで規制せにゃならんわ。
顔も頭も首も洗って出直してこい。帰り際に後ろから介錯してやる。
688:風と木の名無しさん
07/08/05 21:10:09 Gul8OTzr0
>>687
なるほど。自分が楽しければ他人に配慮なんて一切不要だと。
腐女子の一部がなぜ一般人から害虫のように嫌われてるかよく分かるよ。
689:風と木の名無しさん
07/08/05 21:12:13 xouobzp90
>>686
児童相手じゃなくたって、レイ-ポとかだって立派な犯罪だぞ。
それ言い出したら犯罪をネタにした創作は全部「興味本位で描写するなんて危険」
「助長する可能性があるから危険」でアウトってことになる。
そして古今東西、犯罪絡みのネタを全く含まない大人向け創作なんて、
クリ-プ入れない珈琲どころじゃないぞ。ショタロリどころか創作は全部壊滅だ。
「児童相手の性行為は」と異常性を煽ってるけど、突き詰めればそういうこと。
他にもツッコミどころは多々あるけど、いちばん大きいのは
現状で「児童相手の性行為はフィクでもダメ」が通ってしまえば、
よくあるマンガ絵でエチーシーン描かれてるだけでも
「このキャラは18歳未満に見えるからダメ」と規制対象になる危険大だってことだな。
この板住人が眉をひそめるようなキッズポルノだけが網にかかるわけじゃない。
690:風と木の名無しさん
07/08/05 21:35:43 Gul8OTzr0
>>689
なら眉をひそめるようなものだけ規制されるような運用の仕組みを作ればいい。
それは法の運用かもしらんし判例かもしらんし第三者機関かもしらん。
てか、大抵の法律はそうやって運用されてるわけで。
>>689に限らず、何が話が噛みあわないって
規制内容が「最大限に拡大解釈されること」を前提に向こうは議論してくるから
全く現実的な議論にならんのよ。
ぶっちゃけ、詐欺罪だって侮辱罪だって住居侵入罪だって
法の文章をそのまま拡大解釈してしまえば
社会生活が全く成り立たなくなるくらいに規制することは可能。
刑法はそれやらないのに、
今回の有害コミック規制だけ非現実的な次元まで
拡大解釈されるに決まってると決めつける根拠はなに?
691:風と木の名無しさん
07/08/05 21:40:13 4ZJF/VbY0
>>689
今ひどい極論を見た
お前がその案がヤバいと思ってることはよく分かったが、
だったらほかにどうすべきかを考えるのが大事じゃないかね?
まさか
「この案はほかも規制されるからダメです!
キッズポルノを放置してでも成立させるべきじゃないですふじこふじこ」
とでも言うのか?
ほかにもつっこみどこは多々あるけどナー
692:風と木の名無しさん
07/08/05 21:47:25 4ZJF/VbY0
リロしないでいたら何か被った スマソ
693:風と木の名無しさん
07/08/05 21:59:42 JCu0Qk0K0
松文館事件なんかがなければ、いちいち極論で議論する必要もなかっただろうがね
694:風と木の名無しさん
07/08/05 22:58:51 YRXKRREt0
>>690
これが通れば何でもかんでも取り締まられるに違いない!!11!
みたいな拡大解釈はさすがにする気しないよ。
いくらなんでも非現実的だと思うし、ぶっちゃけ人目を引くためのセンセーショナルな煽りって面があると思ってる。
それにしてもフィクション(嘘のお話)が「犯罪を助長する『かもしれない』」って理由で出版規制されるのは
どうしても納得できないんだよなあ。
実際に明確な犯罪との因果関係があるって証明されたら規制やむなしかな、とも思うんだけど。
よく「これがダメなら成人レイプものや殺人ものだって~」って言い方が批判されるけど、
「他にひどいものもあるんだしこれくらいいいじゃねーか」って意味じゃなくて、
仮にフィクションの児童ポルノが禁止されなくても、
「じゃあレイプものは全面禁止」「猟奇殺人ものは禁止」って言われてもやっぱ反対するよ。
「なんで嘘のお話を禁止?」って意味で。
見たくない、見るべきでない人の目に容易に触れないようにするのは大切だと思うけどさ。
見ようと思ってなくてもロリエロが目に入ってしまうって状況は実際あると思うし。
695:風と木の名無しさん
07/08/05 23:33:31 taPVgZaG0
>>690
「エロ規制」を叫んでる連中は、聖書や憲法を曲解に曲解を重ね・拡大に拡大を重ねた教義・法律を作成・運用して
いる連中なんだよ。
>なら眉をひそめるようなものだけ規制されるような運用の仕組みを作ればいい。
まず無理だね。
特に、「第3者機関」なんてモンが出てきた日にゃ、拡大に拡大を重ねたトンデモ判断を連発されかねん。
何しろ、「眉をひそめる行為」ってのは人によって違うわけで。w
(資料)娘通信♪「人権擁護法」その4・・「糾弾」という名の私刑
URLリンク(musume80.exblog.jp)
この件で部落解放同盟にフルボッコされた人達は怪童相手に民事・刑事裁判を起こしたのだが、刑事裁判の方
(大阪地裁)は
「木下挨拶状は差別的であり、被告人の行為は刑事罰を科すほどではない」
「差別というものに対する法的救済には、一定の限界があり、その範囲が極めて狭く、多くの場合泣き寝入りとなっ
ている現状に照らすと、差別に対する糾弾ということも、その手段、その方法が相当と認められる限度をこえないも
のである限り、社会的に認められて然るべきものである」
と言って無罪判決を出した・・・・・・・・
警察も>>185みたいな事を平気でやらかせる以上、当事者で無い第3者に国民の思想・嗜好を取り締まれる権限
を与えちゃ駄目。
そう言えば、「京都府宮津市で"清め塩"は死者を冒涜、啓発が必要と判断、「人権の小窓」で廃止呼びかけ」って話もあったな。
>>691
なるほど、アンタは矯風会や怪童みたく「自分が嫌いなモノは、何が何でも叩き潰す」人間なんだ。
(部落解放同盟の朝田委員長の「朝田理論」)
「日常、部落に生起する問題で部落にとって、部落民に不利益な問題はすべて差別。」
「部落民に対する社会意識としての差別観念は、客観的には空気を吸うように一般大衆の意識のなかに入りこんで
いる。」
696:風と木の名無しさん
07/08/06 00:25:17 Xp9EQFK40
>>691
>だったらほかにどうすべきかを考えるのが大事じゃないかね?
もうさんざんガイシュツだが、
「リアルの児童ポルノは犯罪そのものだから取り締まる。
フィクは、子供と嫌いな人の目に触れないようにゾーニング」
過去スレくらい嫁
697:風と木の名無しさん
07/08/06 02:11:04 ClHrZHTO0
キッズポルノに何が表現の自由なんだろう
キッズポルノに限らず薬物中毒の人達もこれは合法だから~とか
日本の倫理観は法律の隙間をついた悪意で壊れてる
698:風と木の名無しさん
07/08/06 03:05:47 0klgg44m0
>>695
( ゚д゚)ポカーン
699:風と木の名無しさん
07/08/06 22:32:21 sRWyFBN70
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で
「有害情報の規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。
送れる方はぜひ反対意見を(9月9日まで)。詳細>>616
>>697
「キッズポルノ」って、普通、実写の奴を指して言うよな。
普通の人が実写(=リアル子供虐待)を連想する言葉を使うのはどうよ。
リアル子供(リアル厨房以下くらい)を使ったポルノの規制だったら、
この板住人のほとんどが賛成するよ。意図的にリアルとフィクを混同するな。
塚、本気で「性犯罪を減らしたいから対策を」と思ってるのなら、
まず今の性犯罪者野放し状態をどうにかする方が絶対に先だろうよ。
明らかに新たな犯罪につながってるそっちの問題は
「刑を重くすると頃される被害者が増えるから」云々で完全放置で、
どの程度関係があるかなんて分からないフィクばかり槍玉に上げた上で
レーティングもゾーニングもすっ飛ばしてただ「許せない」を連呼してるの見ると、
あれは「性犯罪を減らしたいから」なんかじゃなく
「自分にとって不快なものがこの世に存在するなんて許せませんふじこ」
なんだとしか思えない。
700:風と木の名無しさん
07/08/06 22:56:26 ClHrZHTO0
>699
そのさ、他にも悪い人達がいるからそっちを~とか
リアルとフィクションを混同している事にしようとしたりさ…
そういう相手を卑下したり話を反らしたり形でしか反論できないならしない方がいいよ
701:風と木の名無しさん
07/08/06 23:09:34 Vz2VutQu0
フィクションでの性描写を規制すると、性犯罪は増えます。
個性的な性癖のある人のはけ口がなくなり、溜まるから。
特に立証はしませんが、規制派も性描写と性犯罪の関係性を
立証していないので、何ら問題ありません。
702:風と木の名無しさん
07/08/06 23:24:53 zh+BVnub0
>>700
だからさ、他にも悪い人達がいるからそっちを~ ってことじゃなくて
何がより実効性があるかって話じゃない?
そっちこそ意図的に解釈曲げてるんじゃ?
703:風と木の名無しさん
07/08/07 01:46:39 5AKGAV9b0
普通は法なんてなくても児童虐待なんて描こうとは思わない
児童虐待という発想すら一般人は持たないでしょ
でもフィクションとはいえ二次から影響を受けてしまう事はあるかも知れない
規制はするべきではないにしても描き手側が自粛するべきだとは思う
704:風と木の名無しさん
07/08/07 02:17:33 rA2PnLTG0
>>703
それは思うことあるな…。
ごくたまに反逆児的にとんでもない内容の作品が出たりするのはアリかなと思うんだけど、
現状だと、これはあんまりだろってのが多すぎor一般の目に触れすぎなんじゃないかな。
ロリやショタは普通じゃないって認識が描き手にも読み手にもちゃんとあるのかな…。
なんか、「ヲタならロリ萌えで当たり前だろ」みたいな風潮があるような気がするし。
705:風と木の名無しさん
07/08/07 08:07:17 yOxoEqVG0
規制には賛成しないけど
規制論が出ても仕方のないような無法状態にあるのは確かだと思う。
706:風と木の名無しさん
07/08/07 08:50:48 mwlNRmeU0
>>704
>ヲタならロリ萌えで当たり前だろみたいな風潮
狂おしいほど同意
萌えこそすれど性欲の捌け口にはならん、そんな漏れみたいな奴もいる
ヲタを一くくりにロリコン扱いするのは宮崎勤や宅間守(近いのなら小林薫)の影響が大きいと思う
今日本を動かしてるおっさんやオバンはリアルタイムでそのニュースを見て固定観念を抱いてるんだろ
マスゴミによる、偏見に満ち溢れたニュースでな
もうさ、コンビニでは雑誌とか本は売れないようにすればいいと思うよ
707:風と木の名無しさん
07/08/07 09:49:33 g83qoUyZ0
腐女子でもオタクでも頼みもしないのに取り上げて
騒がれるのが一番迷惑。ほっとけって感じだよ。
マスゴミが諸悪の根源。
708:風と木の名無しさん
07/08/07 12:39:37 OVYrSZNc0
>>706
世間が「ヲタはロリ」って決め付けてるだけじゃなく、
ヲタ自身にもそういうノリがある気がする。
「幼女萌えるよな?お前らもそうだろ?当然だよな?」みたいな。
「ロリにあらざればヲタにあらず」って言ったら言い過ぎかもしれないけど、そんなノリが。
半分はネタなのかもしれないけど。
709:風と木の名無しさん
07/08/08 08:07:14 TxvHax4H0
>>707
無理だ。801はもはや1兆円市場なんだから。
これだけ膨張してしまって世間の関心をひかない方がおかしい。
市場がデカくなったおかげて漏れらは
商業ホモ作品をどこでも好きなだけ買えるという恩恵を受けてるわけだし。
801は盛り上がってほしい、本はたくさん発売されてほしい
でも理解してくれない人の目には一切触れないでほしい、というのは
そらあなた身勝手というものです。
710:風と木の名無しさん
07/08/08 11:44:26 K4S/L2Mg0
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で
「有害情報の規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。
送れる方はぜひ反対意見を(9月9日まで)。詳細>>616
>>709
801を1兆円市場にする業界の方がおかしいと思うのは自分だけか?
少女マンガ系プラトニックならともかくモロなエロを、
年齢制限もなく、本屋で普通のマンガやコミックと並べて平積みって…
801は好きだが、内容が内容なんだから表で盛り上がらなくていいし、
「子供でも、どこででも好きなだけ買える」今の状況はどうかと思う。
711:風と木の名無しさん
07/08/08 12:38:22 EWqqREu70
>>710
私も市場が今より縮小してもいいから騒がないで欲しいと思ってますよ。
これ以上盛り上がって欲しいとも思いません。
712:風と木の名無しさん
07/08/08 12:59:11 31T0e4R2O
>>709
お前腐女子じゃねぇだろ。
ネカマ乙。
713:風と木の名無しさん
07/08/08 19:02:59 DNZfGGiJ0
やおいは良いとしてもショタ系はいただけない
少年虐待をBLと誤解されたくはない
714:風と木の名無しさん
07/08/08 22:05:13 yu24cjz10
さすが「ジポ法見直し」の年。
何とかして「全次元単純作成・所持禁止」を成立させたい連中がワラワラと。
>>710
逆だ。
誰かが一兆円市場にしたんじゃなくて、いつのまにか一兆円市場になってたんだよ。
715:風と木の名無しさん
07/08/08 22:18:29 F9TIQLIm0
>>714
もしかして、
「801が表舞台で騒がれるのはどうかと思う」って言ってるのが皆
>「全次元単純作成・所持禁止」を成立させたい連中
だと思ってるのかい?
716:風と木の名無しさん
07/08/08 22:36:50 K4S/L2Mg0
>>714
>誰かが一兆円市場にしたんじゃなくて、いつのまにか一兆円市場になってたんだよ。
出版人としての責任感皆無で、子供あてこんで「エロければエロいほど売れる」と、
レーティングなしに内容を過激化させていった同人系・エロ系出版社と、
「内容はどうでもいいから儲けたい」と、平気で子供向けマンガと並べて
エロ801コミックや雑誌(特に二次パロ系)を売りまくった書店の責任は重いと思うが。
責任の所在をいい加減にすれば、結局は全員が泥かぶることになるんだぞ。
「一時的に儲かりゃそれでいい」ヤシらのおかけで泥かぶるなんて絶対許せん。
717:風と木の名無しさん
07/08/09 00:26:59 gLqNXXRt0
>>714
もう自分の思い通りの発言しない人間は全員工作員にしか見えないんだね。
どこの中核か革マルさんですか?
718:風と木の名無しさん
07/08/09 00:35:58 im/+G2yT0
そう言う>>717も、煽ってスレ荒そうとしてる工作員に見える件
719:風と木の名無しさん
07/08/09 08:05:41 NRkyYQoG0
待て あわてるな これは離間の計じゃ
720:風と木の名無しさん
07/08/09 08:07:24 7L2soPdK0
反体制ごっこにつき合わされるのは御免。
721:風と木の名無しさん
07/08/09 20:34:55 6SQlboUF0
>>616のアンケートに「全次元規制やむ無し」と書かせるための工作が凄い凄い。
選挙終わってすぐだから、後夜祭みたいなものだと思って見てもこれは・・・・・w
>>715
いやいやそんな事は無い。
単純に、ここがどんな所かを忘れて「女」の話をしてる香具師がいっぱいいるからさ。
でもね、「801が表舞台で騒がれるのはどうかと思う」って考え方は、「同性愛は日陰者であるべき」って取られかね
ない考え方。
腐女子がリアルゲイを圧倒する形で表で大暴れするのは本末転倒だが、あちらさんが表に出てくるのを邪魔する
のは問題。(まさか、「801とゲイはちがう」なんて言わないよね。そりゃあ、多少の解釈の違いはあるだろうが。)
801・半角系の住人達でどうにかできないか、何か出来ないかとは思うがいやはやはてさて・・・・・・・・・
722:風と木の名無しさん
07/08/09 21:24:14 p4TgqGzX0
>「801とゲイはちがう」なんて言わないよね。
いや言いますけど。801とゲイものは違うし、ゲイ向けでもない。
801と同一視したらゲイ自身不快に思うんじゃない?
「あんなの実際と違いすぎだろw」って。801嫌いのゲイも少なくないしね。
それに誰も同性愛者は表に出るななんて言ってないし思ってもないだろ。
同性愛者は同性愛者で堂々としてればいい。それは801とは別問題。
大体なんでそう解釈するのかが不思議。
723:風と木の名無しさん
07/08/09 21:40:57 MSJIvYo+0
>>721
いつものコテ付けろよ、ロ リ 性 犯 罪 者
724:風と木の名無しさん
07/08/10 01:07:24 pgbnund00
>>721
>「801が表舞台で騒がれるのはどうかと思う」って考え方は、
「同性愛は日陰者であるべき」って取られかねない考え方
>>722に補足すれば、
普通のノマエロだって、今の801みたいに派手な扱われ方はしてないよな?
商業でも同人でも、過激エロ描写がウリみたいにされてる現状を思えば、
せめてノマエロと同レベルぐらいには陰に隠れて欲しいと思うよ。
個人の性向である同性愛の是非と同列に並べられても困る。
725:風と木の名無しさん
07/08/10 03:16:35 16Zhwaw20
「801とゲイは違わない」なんて、同性愛板で言ったら袋叩きにされるだろうなw
726:風と木の名無しさん
07/08/10 08:03:05 cFoSiXMT0
>>721
またお前か
今度は同性愛者の人権抑圧にこじつける気か。
それは有害コミック規制となんの関わりがあんの?
もうとにかく政府に反対できれば理屈なんてどうでもいいんだね。本当。
727:風と木の名無しさん
07/08/10 21:20:09 vLVBKev80
赤旗
統一協会関係者出馬へ 民主公認で千葉・流山市議選
URLリンク(www.asyura2.com)
>>722 >>726
判りやすいように「板」で話をする。
801板と同性愛板の住人を反目させたのち、同性愛板の住人の間に「801板の連中がやっていることは、我々の人権
を無視し、尚且つ馬鹿にしている。あいつらは存在自体が不健全だ。」という空気を作る。
そして同性愛板の住人の手で801板を壊滅させるって手がある・・・・・・・
次は、今の流れに合わせてみる。
ショタ・ナマモノスレと年配・空想スレの住人を反目させたのち、年配・空想スレの住人の間に「ショタ・ナマモノスレの
連中がやっていることは、子供やナマモノの人権を無視し、尚且つ馬鹿にしている。あいつらは存在自体が不健全
だ。」という空気を作る。そして年配・空想スレの住人の手でショタ・ナマモノスレを壊滅させるって手がある・・・・・・・
>>724
>普通のノマエロだって、今の801みたいに派手な扱われ方はしてないよな?
そりゃあ、ノマエロっていうか、『男性向け創作』なエロゲ・マンガは、一旦「萌え系」にリストラしてますからね・・・・・・
801がノマエロに比べて表に出てるって感じるのは・・・・・・・・・・・というか元々801って、男性向けで言うところの「萌え」
が入ってるからじゃない?
つまり、男性向けで言えば『萌え作品』といわれる物も『801』に入っちゃう、と。
728:風と木の名無しさん
07/08/10 22:17:45 mgQgqTxM0
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で
「有害情報の規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。
送れる方はぜひ反対意見を(9月9日まで)。詳細>>616
729:風と木の名無しさん
07/08/11 11:58:52 Zc3bGJS40
>>701
特に立証はしていませんが
ギガワロス
730:風と木の名無しさん
07/08/11 21:42:17 iiWUYA9Q0
注意喚起age
731:風と木の名無しさん
07/08/12 06:06:37 PAuZcHRZO
腐は有害。社会の癌は排除されるべき。
732:風と木の名無しさん
07/08/12 21:30:59 nZG+3wqW0
腐というよりショタ系が有害
733:風と木の名無しさん
07/08/13 14:40:59 U5hUeb/J0
ではショタもやおいも取り締まりしましょう
どちらも有害なので
734:風と木の名無しさん
07/08/13 14:43:02 jGBtkCJk0
>733
またあんたですか
735:風と木の名無しさん
07/08/13 19:44:24 4+P85iNr0
>>733
あれ、今度は分断工作だとか言わないの?
736:風と木の名無しさん
07/08/15 19:58:52 vpI5IwtZ0
お盆休みもいよいよ終わってしまうのでお願いage
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で
「有害情報の規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。
送れる方はぜひ反対意見を(9月9日まで)。詳細>>616
737:風と木の名無しさん
07/08/15 20:08:54 /b8IeRazO
政府に反対したって別にいいだろ…
体制盲従を尊ぶ姿勢なら、801を全面規制されようが黙って受け入れればいいんだし
738:風と木の名無しさん
07/08/15 21:39:12 va8gxZcf0
そうっすね。
739:風と木の名無しさん
07/08/16 23:36:02 A8KNdI9N0
>>736=>>737
わざわざ携帯からカモフラージュしなくたって
誰でも同一人物の宣伝工作だって分かるからww
740:風と木の名無しさん
07/08/17 00:28:50 UDscDGmV0
>>739
ハァ?
自分が気に入らない書き込みは全部同一人物認定か。夏だな…
741:風と木の名無しさん
07/08/17 12:29:01 rvOwk4ZA0
某スレもそうだけど、工作があまりに偏ってて、
オタが、その大嫌いな政治に利用されてるように見えるよ
オタは妄想にとり付かれてるみたいだから騙しやすいかもな
742:風と木の名無しさん
07/08/17 16:22:02 mqKpJn6i0
>>741
どんな工作があって何が妄想なのか、はっきり書いて行けよ
あいまいにほのめかすだけで消えるってのは、それこそ
「自分は工作に利用されているのではないかという妄想」を
植え付けるための工作にしか見えない。
743:風と木の名無しさん
07/08/17 19:16:02 7TyYuKg50
まあ18禁にゃあしたほうがいいよ
前年令は流石に無いw
744:風と木の名無しさん
07/08/18 02:44:52 zd7MrTq30
ちゃんと問題にすべき点を明らかにした上で
個別の政策としての表現規制反対の論調を盛り上げるならむしろ結構なことだと思う。
……ただ、このスレに張り付いて煽動してる約1名が
とにかく「政府の陰謀」を次から次へこしらえて
政府のやることはなんでもかんでも抵抗しろみたいな
イデオロギー観念を押し付けようとするもんだから
話がどんどんややこしくなる。
745:風と木の名無しさん
07/08/18 12:42:56 Dg/5KycW0
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で
「有害情報の規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。
送れる方はぜひ反対意見を(9月9日まで)。詳細>>616
746:風と木の名無しさん
07/08/23 17:51:39 u32ngToM0
保守
747:風と木の名無しさん
07/08/23 19:09:16 3BFYwqF+0
★日本ビデ倫などを家宅捜索
アダルトDVDの審査が不十分だったなどとして警視庁は23日、わいせつ物頒布
ほう助などの疑いで、東京都中央区の日本ビデオ倫理協会やDVD制作会社数社を
家宅捜索した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
★わいせつ図画頒布で逮捕
松山市のイラストレーターの男が自分で描いたわいせつな漫画を委託販売するなどしたとして
わいせつ図画頒布の疑いで逮捕されました。
警察では6600冊の漫画本を押収しました。
逮捕されたのは松山市御幸1丁目のイラストレーター宮下昌也容疑者(39歳)です。
警察の調べによりますと宮下容疑者は自分で描いたわいせつな漫画を岡山県の印刷会社で
1万7千冊余りを印刷させおととし4月頃から去年10月ころまでの間に東京や神奈川などの
書店に委託販売するなどした疑いが持たれています。
警察では宮下容疑者が2003年春頃からわいせつな漫画を描いてこれまでに2万冊余りを
印刷しおよそ1500万円の利益を得たとみていて、今後関係者についても追及することに
しています。
RNBオンラインNEWS
URLリンク(ncs2.rnb.co.jp)
748:風と木の名無しさん
07/08/23 20:42:09 eWL+A1hK0
三次元(ビデ倫)で逮捕キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
二次元(同人作家)で逮捕キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
次は一次元で誰か小説家+ネット開設・書き込み者逮捕かな( ̄ー ̄)ニヤリッ
749:風と木の名無しさん
07/08/23 20:42:40 eWL+A1hK0
>>745
スレリンク(news2板)l100
こちらも注目
750:風と木の名無しさん
07/08/23 21:22:21 rvUYIkSm0
特定のスレでコピペ荒らしや電波振りまいている
兵庫のロリレイパーキモ男の逮捕記事じゃないのか、残念
751:風と木の名無しさん
07/08/23 22:47:11 eWL+A1hK0
>>750
本物のレイパーだったらとっくに逮捕されているし
ここにも来ないだろ。お前が電波だって。
752:風と木の名無しさん
07/08/23 23:36:23 YjfHd9es0
ああ。
わいせつ物頒布罪で逮捕されるんなら
むしろ2chにこんなスレ立ててピーピー大衆運動ごっこしたって全く無意味だな。
例えネット住民が立ち上がって
有害表現規制を阻止しようが児ポ法改正を阻止しようが関係ない。
刑法第175条によりいつでも処罰できる。
それとも刑法変えられるとでも?
753:風と木の名無しさん
07/08/24 07:06:46 mL/1Z4D9O
て、ことを思わせたいのでは?>無駄
いずれにせよこれ以上規制の法律ができるのは好ましくない。
アダルトビデオもなのか~。
そのうちアダルトDVD愛好家wの皆様も苦労する時代が?
754:風と木の名無しさん
07/08/24 19:49:54 tqD0hPW90
どこまでホントかわかりません。
でも、前々から「子供の教育の為に大人も覚悟しろ!」と言っていた安倍ちゃんなら、不思議は無いかと。
突撃先は>>59
902. Posted by 2007年08月24日 01:14
官僚からの内部リーク情報。
警察庁上層部に内閣から直々にわいせつ関連についてお達し出てるね。
恐らくこれに乗じて法改正安倍がしようとしてるの事。
あまり規制を厳しくすると犯罪率はやっぱり上がるから法務省では内閣の動きに難色を示してるらしい。
多分昭和50年代位の性的な雰囲気に戻すらしい。内閣の方針だと少子化対策とかにも関わった政策の一つ、
恐らくネットでも普通に画像とか今はUPしてるけどわいせつ関係、アダルトなHP、ブログなど法改正されたら全滅させる予定。
以前18歳未満の裸や出版物が無くなった時の様にほぼ無くなって地下に潜る。
女性に性的規範について昔に戻そうというのも発動してる。多分もうちょっとしたら雑誌やマスコミから清楚ブームみたいなのが流行出すよ。セックス軽くするのは信じられないとか。
マジで安倍は本気だして美しい国にしようとしてる。話聞いてビビッタ。
959
今度の大統領選挙の結果次第では
現首相が朝貢よろしく韓国詣でに行くかも知れないのに?
ねーわ。前首相の小泉なら、縁もなかったので厳しく当たれたとしてもな。
それと、本当にそうなるかどうかわからない話をもう一つ。
1030. Posted by 902 2007年08月24日 02:17
ちなみにこれからのシナリオ最後に書いて消えます。
このニュースもビデ倫捜査のと合わせてテレビ報道される可能性アリ。ビデ倫捜査と合わせてここ数週間わいせつ取り締まり関連のニュースが続くはず。
わいせつ関連のニュースが続けばそれに対して世論も確実に動く。
それにあわせてPTAや各団体が恐らくわいせつ物取り締まりや子どもの教育の為にという名目で声を上げ始め、一気に社会問題にする予定。
それに合わせて安倍、および内閣がその情報操作された世論を受けて法改正に踏み切る予定。
安倍は倫理観、道徳観の是正を第一に考えそれを実行できる法律を作りたいらしい。
755:風と木の名無しさん
07/08/25 01:33:08 gShKqpEn0
>>754
「突撃先は>>59」と書かれても、ソースない情報で凸るのは難しい…
まずは>>616のアンケート送っとけって感じか。
しかし
>マジで安倍は本気だして美しい国にしようとしてる。
「美しい国」じゃなく「息詰まる国」としか思えないのだが…
「正しい」とか「美しい」を主張する輩は、多様性を許さないのが怖い。
756:風と木の名無しさん
07/08/25 08:04:42 JoERlccI0
もう何をしてもムダだな
これを打開するには自殺しかない
757:風と木の名無しさん
07/08/25 12:39:06 EQsK7idx0
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で
「有害情報の規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。
送れる方はぜひ反対意見を(9月9日まで)。詳細>>616
758:風と木の名無しさん
07/08/25 21:46:07 1j6Spqcc0
あげ
759:風と木の名無しさん
07/08/27 02:12:39 oRdXzhuk0
>>756
暇さえあれば、
ストーカー大好きなGT板のトリヤマは
ロリコン漫画家カマヤンより醜い。
760:風と木の名無しさん
07/08/27 03:40:36 oRdXzhuk0
>>752
スレリンク(news2板:599-601番)
このレス今のうちに保存しておこうっと。
761:風と木の名無しさん
07/08/29 07:25:13 HHxK9ft+0
「無敵皇軍!神国日本!」 ─→ 日本敗戦
「北朝鮮は地上の楽園!」 ──→ 拉致・麻薬・偽札・独裁・餓死者続出
「文革マンセー、毛主席マンセー!」 → 数百万人粛清、数千万人餓死
「ポルポトはアジア的優しさ!」 ──→ 300万人大虐殺
「スターリンは優しいおじさん」 ──→ 冷戦ソ連敗北・崩壊
「スイスは永世中立の平和主義国!」 ─→ 国民皆兵、しかも中立やめるし
「イギリスの王室は開かれている!」 ──→ 皇太子とダイアナ離婚
「スウェーデンは男女平等、福祉が充実!」 ─→ 家族崩壊続出、年金財政悪化
「コスタリカは軍隊のない平和な国!」 ───→ アメリカ軍事顧問、CIAが居る、犯罪多発、傭兵の国
「オーストラリアは差別の無い国!」 ────→ アパルトヘイト発祥の地ですが?
「ドイツの先の戦争に対する謝罪はすばらしい!」 ─→ 外地資産の返還請求やってますが?
「フランスは多様な文化を受け入れている」 ───→ アフリカ系による大暴動発生
「EUを見習って東アジア共同体を!」 ─────→ EU憲法否決
「北朝鮮への経済制裁は中韓なしだと効果ない!」 ──→ 米1国だけで効果ありまくりですが?
「中国の立場を尊重し靖国参拝は自粛を!」 ────→ 中国の日本への報道規制要求発覚
. │ ∧_∧
: │(@∀@;) < スゲー・・・全部外れたぜ。ウッホ・・ホ~
. ↓( 朝⊂) ちょっと飲み過ぎたかなぁ・・・ゲップ・・
//三/ /|
安倍首相へ贈る「5つの反省!」 ─→ 朝日新聞へ贈る「数え切れない反省」は?m9(^Д^)プギャーーーッ
762:風と木の名無しさん
07/09/01 00:42:47 tgeUpUil0
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で
「有害情報の規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。
送れる方はぜひ反対意見を(9月9日まで)。詳細>>616
763:風と木の名無しさん
07/09/06 22:10:53 2k91Rgga0
保守
764:風と木の名無しさん
07/09/07 21:17:11 OxmbINAr0
>>616のアンケート締切近い(9日まで)のでage
765:風と木の名無しさん
07/09/08 01:11:19 ++M/MHY60
ショタエロがダメなの?それともやおいエロ全体が取締りの対象になるような法案なの?
やおいエロがダメなら、レディコミも、少ゴミ系も、エロ漫画というか青年コミックもダメに
なるんだろうから、性行為を強く意識させる物がダメってことだよね?
でも特にショタに特化して規制するなら、過去にロリータ物を未成年の性犯罪被害の拡大
防止とやらで規制した事実があるし、え・・・今更・・・?なんだが
変な言い回しで、また性犯罪と強くリンクさせようとしてる人がいて焦点がぼけてるけど・・・
766:風と木の名無しさん
07/09/08 08:47:51 uY8EYyUe0
法案なんてなんにも出てませんし、
具体的な規制対象なんて何一つ分かりません。
ただ「政府の一部にこれからコミック規制をかけようとする動きがある」ってだけ。
だからこれからの動きを冷静に見てく必要があるわけだが
ハナからまともに議論する気なくて煽動だけしたいアホウがいて
何でもかんでも全て規制されるのが決定事項みたいに言い立てるもんだから
話がわけ分かんなくなってるんです。
767:風と木の名無しさん
07/09/08 11:30:05 AeZuNaij0
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で「有害情報の
規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。明日まで。詳細>>616
>>765
今のところ法案はないが、法案を作る下準備のような動きはある(>>1の研究会)
そして、前回はフィク規制が見送られてた児ポ法の改正が近い。
このスレにはショタエロを叩いて煽りたがるのが張りついてるけど、
政府の一部やマスゴミの意見や動きを見ると、「小さい子供を扱ってるのは
ダメ」みたいに対象を限定した意見は少ないような気がする。
768:風と木の名無しさん
07/09/08 12:26:25 c8OfpACMO
今までが野放しすぎて異常だったくらいだから当然の動きだわな。
769:風と木の名無しさん
07/09/08 19:52:06 1B7n4KX+0
そんなに悪の独裁大国の同じしたいのかな。
規制に賛成している奴等って。
寧ろ独裁化して一方的に連行されることをお望み?
そして何より、独裁的になった方が権力者が陰でそういうことしやすいんだぜ
大戦にまでエスカレートしても
狡賢く、生き延びたユダヤ人はいたわけで…
770:規制は国民・のためではなく 権力者の利権のため
07/09/08 19:54:11 1B7n4KX+0
自由と好き勝手を混同してるのは規制派のほうだと思うよ
社会法益と言ってれば何やっても許されると持ってるんでは無いでしょうか
771:風と木の名無しさん
07/09/09 01:02:36 4cDmnuUQ0
ついにナチスまで持ち出して
連行されるとかわめき出したぞ。こいつw
772:風と木の名無しさん
07/09/09 01:21:14 4AuvRwwQ0
自民党Webサイトにて、「子どもHAPPYプロジェクト」の第3弾で
「有害情報の 規制強化について」という項目のあるアンケート実施中。
本日まで!! 詳細>>616
773:風と木の名無しさん
07/09/09 16:58:42 dJVGFLw30
まあガキには見せたくはないな
774:風と木の名無しさん
07/09/10 08:07:32 a/xQrjot0
当然の親心だ罠
775:風と木の名無しさん
07/09/10 08:29:30 FdNrzYad0
「子どもHAPPYプロジェクト」
↑偽善的な腐臭プンプンだな
こんなの絶対、子供の為になんぞなんねえよ
国民を〆る口実だってw
本当に子供の為を考えてるのなら学校、家庭での問題を解決するのが
最優先だろ
家庭内での虐待とか教育プログラムとか
貧困による諸問題を放置して何がHAPPYなんだか
全く別の意図が隠れてるから国民は気をつけろよ
776:風と木の名無しさん
07/09/10 08:50:57 CNIarj45O
エロガキは2次見る以前にヤる奴はヤってる
777:風と木の名無しさん
07/09/10 18:56:56 UUBdeNt/0
なんでも早いと中一くらいらしいな
俺も信じられんが
778:風と木の名無しさん
07/09/11 12:34:16 ZRzBnjV70
>777
URLリンク(blog.livedoor.jp)
レイプの記録だけでも昔っからこんだけあるからな
和姦なら尚更
10年ぐらい前の現代用語の基礎知識かなんかで見た統計では
小学生での性交経験アリってのが男子で1%、女子で5%程度だった記憶がある
779:風と木の名無しさん
07/09/11 14:47:11 kslgAPGl0
リアル児童の話はスレ違いだろ
780:風と木の名無しさん
07/09/11 23:47:46 PcxIK7/h0
妄想語りするから、スルーしてくれ。
「子どもHAPPYプロジェクト」とは
1.自分たちが政治的にどんな成果をあげたか、ということを明確にしたい政治家が
もともとボーダーのあいまいなオタク産業に乗り込んで、新たな規制を作りたい。
→新たな規制を作ったことで、党のウリ(?)になる
2.風俗産業と並ぶくらい増大してきたオタク産業に、風俗の裏で食っているヤクザなどが
新たな資金源として介入したい。
→デリヘル・ソープ、またはパチンコのように、まず規制ありきで、それを見逃してもらうために
いわゆる賄賂のようなものを払わなければならない状況作り
偽善という見方もできるが、こういう理由もあるのではないかなと思う。
個人的には、いままで何の規制もないからといって好き放題やりまくり売りまくる少ゴミや、
おかしな蛍光ピンクの帯を堂々とつけているBLや、版権ムシの同人アンソロが
きちんと規制をうけたり、手に入れるのが若干面倒になっても厨房が手に取れないように
していくのは大賛成。
「子どもHAPPYプロジェクト」が正しく機能するなら、きっとこういうところから改善してくれるだろうと…
781:風と木の名無しさん
07/09/12 00:55:33 otDRm2re0
>>780
んじゃ妄想語りにマジレスすると
1は大いにありえる。
何せ「教育を再生した」という形を作りたくてウズウズしてる連中だ。
手っ取り早いサブカル叩きで実績をあげようとしても不思議はない。
ただ今も昔もそうだけど、オタク産業の実態については知識ゼロだね。
2は全く非現実的
まず金のもうかる所を簡単にヤクザが支配できるわけでない。
風俗営業の利権はそれこそヤクザが半世紀かけてむしり取った既得権益。
もっと根本的な話として
確かにヤクザがからんでる産業はたいてい法規制が入っているが
それは法規制が入れば入るほどヤクザに有利になるということじゃない。
むしろそういう分野の規制はヤクザを抑えることを主に狙っている。
例えば総会屋のように、規制強化によってヤクザ利権が壊滅したところもある。
782:風と木の名無しさん
07/09/12 20:05:59 9cqTtR3h0
安部総理オワタァ!!
氏ね。クソ自民公明。
783:風と木の名無しさん
07/09/12 23:54:10 vYDx2jRR0
んじゃコミック規制の立場から政局を俯瞰しますと…
まず自民でナショナリスト安倍が辞めたのは万々歳。
ただし、同じ自民保守系が次期総理になれば危険
何せ世の中が悪いのは全部戦後教育のせいだと思ってるアホどもだから
「教育を再生」させるために理不尽なコミック規制をしてくる可能性は十分。
民主は全く信用ならない。
安倍のコピー人形の前原は安倍と全く同じかそれ以上のことしてくる。
政府は何事も規制すべきでないと考えるリベラル系もいないでもないが…
ナショナリストと総評系に挟まれてほとんど発言力はない。
共産社民の左翼政党は最悪。
反対屋が多くて政府のやることに反対してるから
今はどんな規制にも盲目的に反対してるだけのことで
差別用語の言葉狩りを見ても分かるとおり魔女狩り的規制が最も大好きな連中。
まあ、左翼イデオロギー自体が完全に国民の支持を失ってるから
こいつらが政治の中枢に出てくることはまずないだろうが。
784:風と木の名無しさん
07/09/13 00:02:54 Z44Hn/e50
樽井スレ(民主の候補)見てると、社民・民主多いなぁって印象だけど
スレリンク(giin板:56番)
785:風と木の名無しさん
07/09/13 00:36:12 TINO0FWy0
>>783
政治知らない人がこれだけ見たら、
「もうひとつの与党」だけが悪くないのか~と誤解されそうだぞ…
786:風と木の名無しさん
07/09/13 01:23:00 e+sxEvjG0
>>784
うん。だから基本的にそいつらは「反対屋」
社民・民主なんてコテコテの総評系じゃん。
労働運動で権力に噛み付く快感を覚えただけの連中で思想なんて持ってない。
>>785
ああ…確かにそういう誤解は生みそうだな。
「もうひとつの与党」に触れなかったのは
檀家に媚びるだけでイデオロギーさえまともに持ち合わせてない連中だから
特に何もコメントするに値せずってだけだったわけだが。
787:風と木の名無しさん
07/09/13 03:33:44 gqPTMDVU0
スレリンク(soc板)l50
凶悪犯罪激増は嘘
788:風と木の名無しさん
07/09/13 03:37:43 gqPTMDVU0
>>786
>「もうひとつの与党」
公明党≠創価マンセーか。
やっぱり、身内のことには触れたがらないのかw
>深夜のレス大好きな何処かの関係者
789:風と木の名無しさん
07/09/13 12:28:59 +TvgsLh20
また妙な自民信者が湧いて出たなぁ
790:風と木の名無しさん
07/09/13 13:02:00 U8dJFNU80
信者っていうか、左とか右とか添うかマンセーだとかが知りたいんじゃなくて、
いまの戦局がどこへ傾けばオタク関係の法案がどの程度決まるのか、
規制が入る範囲はどうなるのか、また決定が早いか遅いかなどの考察がききたいんだけどなあ。
たとえば、ローゼン麻生wが総理になったら、ちょっとは状況が良くなりそうなのか、とか。
791:風と木の名無しさん
07/09/13 13:11:51 U8dJFNU80
あ、でも最終的に●●党ならオタクにやさしそうだから皆で投票しよう!
なんて流れにしたいわけじゃなくて、あんまり政治わかんないから
詳しい&興味ある人の意見を聞いてみたいだけなんだ。
786はちょっと好みが入りすぎかなーとも思うけど、おおむねこんなかんじだと
意見としてはおもしろいんじゃないかな。
792:風と木の名無しさん
07/09/13 22:41:10 QGEQfpHq0
「●●党なら」ってのは言い切れないんじゃない?
どこの党・どういう思想背景でも規制に走る要素はある。
議員個々人の姿勢で見るしか。
793:風と木の名無しさん
07/09/13 23:10:20 y5/f0xs30
うん。あんまり「●●党はどうこう」と決めつけすぎると、
現状>>783みたいになって、「どこの政党もダメ。フィクオワタ」にしかならない。
その中で規制阻止してくれそうな人や、危険性を説得できそうな人を探すしかない。
794:風と木の名無しさん
07/09/13 23:15:50 Kww4JE+h0
どの政党にも規制推進派は居る
んで反対派が居るのが確定してるのが民主と社民
ただ、民主は自民(と公明)が規制推進な法案を出そうとすれば
党戦略的に反対案なり対案を出す可能性は高いし
その際に全面的に規制といった方向にはなり難い
ここまではおk?
んで、オタ的にベストな規制法案が一番出難い状況は
二大政党が拮抗して規制関連なんて余計なことに手を出しにくい方向であることと思われ
臨時国会後解散総選挙として、具体的には、
自民単独でぎりぎり過半数+公明と連立しても2/3いかない状況でないかな
795:風と木の名無しさん
07/09/16 00:15:04 EShBH/GH0
>>794
へええ。すごく解りやすい説明ありがとう。
人数(席)のバランスが重要なんだね。個人を支持したって力はたかが知れてるし。
自民政権が崩れてきて席数的にはカオスになってきてるから、
きつすぎる法案がすぐに通る状況はまだできなそうかな。
でもやっぱり、締めなきゃいけない事もあるからねぇ…
法案を決められるまえに、出版社等が自主的に抑えていく方向でやってくれないだろうか。
796:794
07/09/16 02:55:28 CctYliOQ0
えー正直に言っておくと、俺は他の規制関連スレと巡回のついでに
このスレを覗いているだけの男なんで、女性向けの自主規制がどうなってるのかはよく知らない
よって的外れなことを書くかも試練。スマソ
自主規制に関しては、あくまで表現(消しの大きさ)やレーティング(18禁表示)
それにゾーニング(ビニールかけ補助金等)に留めるべきであって
近親相姦禁止だとか鬼畜いの禁止だとかロリ・ショタ禁止だとかの内容の規制はすべきでない
ってのを前提に動いて欲しいし、また出版社やメーカ側も自分たちはコレだけやってますよと十分にアピールして欲しい
実際問題、世間様の反応を見ながら手探りって所があるから大変だとは思うけど
上記のゾーニング・レーティングの実施がヤバいなと思ったら、そのメーカーなりお店では買わない
ってのが消費者にできる最善の行為ではないかと
797:風と木の名無しさん
07/09/16 03:53:40 EShBH/GH0
そもそも女性向け「同人誌」は一般的にあまり性器を詳細に描いたりしないから、
画面の修正はほとんど必要ないかもしれません。
現在、印刷会社側から自主的に原稿・印刷物に張るための18禁シールが配布・販売されてるくらい。
詳細に描いたり性行為をより扇情的に描くのは「女性向け商業誌」、いわゆるBL誌のほうが多いと思う。
商業ベースに乗るものの方が圧倒的にエロ主体なので、そこら辺は出版社側の販売的な注意
(青年向け成人誌のように「成人向け」と表紙に大きく表記、袋かけなど)が、女性向け・BL誌の
いまのところ出来る最善の自主規制ではないかと思います。
女性向けエロ主体誌が、内容(同性同士性行為)のが成人向けであることを認めて自重してくれると、
一般紙での表現までもが規制されるようにはならないのでは、と思うのですがはたして…?
内容に関していえば、エロのバリエーションは男性向けの方が細かいうえに
規制の風当たり?が強そうなんだよなあ…
女性向けで書店にあるものだと、メガネとか白衣とか学園ものとかのシチュエーションが多くて
真っ先にエロが連想されるものがそんなにないような…自分が腐だから麻痺してるだけか?
798:風と木の名無しさん
07/09/16 09:45:42 WC943hkG0
いや。別に普通の感覚。
誰がどう考えてたって男性向けエロの方がわいせつ度が高いし
規制されるならそっちに銃口が向く可能性の方がはるかに高い。
じゃあ、なぜこのスレや他板の関連スレで
あたかも同人誌やBL「だけ」が狙い撃ちされようとしてるみたいな流れになってるかと言えば
それは、腐女子が勝手に被害妄想をふくらませているだけ。
根拠はなにもない。
799:風と木の名無しさん
07/09/16 10:54:13 XDICBeu+0
「だけ」が狙い打ちされることはまずないだろうが、
十把一絡に規制されることは十分ある話。
ただどうだろうな。
年齢規制がないものだけに限定すれば
あるいは女性向けの方がわいせつ度が高いかもしれない。
800:風と木の名無しさん
07/09/16 12:22:37 49KUtGC70
>>797
一瞬、18禁シールで局部隠すのかと思ってしまったw
わいせつって、正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反する
みたいな曖昧な定義だから、けっこうお上の主観入ってきちゃうよね
>>798
>あたかも同人誌やBL「だけ」が狙い撃ちされようとしてるみたいな流れになってる
そんな流れになってたっけ?
801:794
07/09/16 14:09:14 CctYliOQ0
>798
意味不明だな
現状、この手のサブカル(男女向け合わせて称する単語が思いつかん)に関してかかってる規制は
1.刑法175条(わいせつ罪)
2.青少年保護条例(エロ・暴力)→青環法
3.児ポ禁法→単純所持・対象に「絵」を追加
4.著作権→非親告罪化
が有って、最近女性向けにも2.に関して矛先が向かってきている
参考リンク URLリンク(d.hatena.ne.jp)
この辺、女性向けではレーティング・ゾーニングが甘いイメージがあるのだがどうなんだろう
先日の大阪府でのポスタルの有害指定もゾーニングの甘い店が発端だったようで
参考リンク URLリンク(www.hcn.zaq.ne.jp)
1.に関しても性器を描く以上関連してくるし、判断の運用が
実質警察任せなんで女性向けでも気が抜けない
刑法の「わいせつ」の概念が一般的な「いやらしい」と言う意味ではないのに注意
3.は現状では問題無いが、今後の動向に注目
4.は現状グレーゾーン。非親告罪化が検討されていて、そうなりゃ男女関係無くアウト
802:風と木の名無しさん
07/09/16 14:15:20 EShBH/GH0
>一瞬、18禁シールで局部隠すのかと思ってしまったw
w
今年の夏から急に印刷屋が厳しくなったんだよね。表紙に明記するか、印刷後そっちで貼ってくれって。
いままで女性向けは、エロっぽいシーンあるのに18禁表記してなくても印刷してたのに。
それだけじゃなくて性器表現でもちょっと…なのは、入稿後に修正入れる連絡くるみたい。
だからなんか新しい規制でも入るのかと推測する人が増えたよ。
何年か前の男性向けみたいに、イベント当日、印刷物の表紙の乳首に★シール貼るはめになったら
嫌だしね。
>あたかも同人誌やBL「だけ」が狙い撃ちされようとしてるみたいな流れになってる
煽ってる人が一人だけいたね。あげく性犯罪のリンクとか貼ってた。
あとは今までほんとに規制らしい規制がなかったから騒ぎになってるのかもね。
803:風と木の名無しさん
07/09/16 22:35:22 6G6XKxT60
あんまり男向け女向けというのは関係ないよ。
もともと、規制利権が絡んでいるらしいから。
あと、純潔教育をしたい連中が促進させているらしい
804:風と木の名無しさん
07/09/16 22:42:54 6G6XKxT60
いったん規制されれば、最初は過激な性表現が規制されて、
どんどん規制が強化されちょっとした性表現でも違法に成る可能性があるね
805:風と木の名無しさん
07/09/16 22:59:16 9eKafLna0
いや、二次元や仮想世界の存在によって、大いに純血が促進されるかも知れない。
純血のまま、加齢する可能性も絶大だが。
ちなみに男オタの間では、30歳過ぎまで純潔を守ると魔法使いになれるという伝説があるらしい。
806:風と木の名無しさん
07/09/17 01:08:09 bBMu8gZT0
>>804
それ言い出すとキリないと思うよ。
どんな規制でもエスカレートすれば同人に関わってくる可能性があるわけで
政府のあらゆるジャンルを探し回っては反対し続けなきゃならなくなる。
今回の規制がどう影響するかを冷静に分析すべき。
憶測でふくらませた未来ばっか語るんじゃなくてね。
807:風と木の名無しさん
07/09/17 07:55:49 liu8cXLy0
業界は既に自主規制に走ってる
もう止められないと判断したんだろう
今後規制は先取りする形で強化されていく、法的な理由付けなしにね
808:風と木の名無しさん ◆vZggDrCkws
07/09/18 02:05:40 gheYNbXb0
>>801
うわびっくりした
俺ここでは嫌われてるはずなんだが、人気ブログの文中リンクって凄いな
>>806
有害コミック騒動当時は、まさに>>804が言ってるような状況だったそうな
当時の本に色々と書いてあるよ
809:風と木の名無しさん
07/09/18 19:17:46 LOoiUg/J0
969 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/09/14(金) 02:43:08 ID:+xVlo4a9
8月7日 開催
第2回 有害情報に係る有識者との懇談会 ・有害情報から子どもを守るための検討会 議事録
URLリンク(ddo-jp.ddo.jp)
DLキ kisei
Zip内のファイル (PDF形式)
File0001 第2回 有害情報に係る有識者との懇談会・有害情報から子どもを守るための検討会 議事録
File0002 有害情報から子どもを守るための検討会 参考メモ 1
File0003 有害情報から子どもを守るための検討会 参考メモ 2
975 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 12:24:07 ID:hYGOBgOP
>>969
おいおい、倉田いち朗の自白論文がロリコン代表として、政府の公式文書に出てるぞ!
これって最悪じゃん!
996 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/09/15(土) 00:16:30 ID:1DvfNhiE
>まず、倉田いち朗は言うまでもな幼女が大好きです。もしそれが可能であり合法であるな
>らば、性の素晴らしい感覚を味わってほしいと常々思つています。
倉田のアホがHPに載せた駄文が 参 考 資 料 として公文書にあるというのは
アレか、タイーホされたと噂された件の事件が関係しているのかやっぱり。
997 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 00:22:36 ID:wrkwymOD
>>996
どうも、ネット上の情報を集めてるっぽいな。
バーチャ(ryでの参考資料で同人ロリゲーの内容を出していたし。
ホットラインセンターに行った情報が警察に流れてる可能性は大だろう。
998 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 00:31:12 ID:1DvfNhiE
でも倉田が選ばれたというのは規制派も叩き易い相手をちゃんと選んでいるってことだよな。
日本テレビのワイドショーで堂々と児童ポルノのコレクションを自慢していた大馬鹿野郎だもの。
規制派が見逃している筈がねえよ。
810:風と木の名無しさん
07/09/18 20:10:17 B+AqLaW60
「自称」規制反対派≠一方では規制・生贄マンセー厨だった
エロ漫画家の一部にアフォが居たんだな。
ロリショタどころか規制反対派全体にとって迷惑な存在でしかない。
811:風と木の名無しさん
07/09/18 21:31:02 eITn/4m/0
もう内ゲバ始めるの?
812:風と木の名無しさん
07/09/20 15:11:59 qfOwZLO/0
スレリンク(comicnews板)l50
813:風と木の名無しさん
07/09/23 19:29:43 czr6CFWZ0
>>806の内容が無いよう
814:風と木の名無しさん
07/09/24 17:06:10 Vdq3/UUX0
13 :朝まで名無しさん:2007/09/24(月) 15:49:47 ID:Q4PZmd4O
9月22日(土曜日)発売の週刊ポスト記事より。
> 865 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2007/09/22(土) 14:43:24 ID:xHzHk1s6
> 週刊ポスト。
> URLリンク(www.zassi.net)
> >事件列島2大追跡リポート 〈1〉京都 父親惨殺!
>
> ・父親の虐待と浮気に触れず、少女が「鋼の錬金術師」のファンであった点を見出しをつけて強調。
> ・「主人公が斧を使って敵を切り裂く場面が多い」「黒服を着たキャラも出る」という友人のインタビューを引用。
> ・作田明(犯罪心理学)、思春期の少女が父親に憎悪を抱くケースは少なくないとしながらも漫画、ゲーム、映画に
> 洗脳されて犯行に至ることはままあると指摘。
> 869 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2007/09/22(土) 15:42:59 ID:1521FCJ0
> >>866
> 作田は以前の産経新聞で「少年犯罪の凶悪化・多発化は嘘」と断言してる男だからなぁ。
> なんかマスゴミ側が都合の良い場所を切り貼りしてる感じがする。
作田明は9月20日(木)の日テレ・スッキリで、「斧」と「黒いワンピース」は
儀式的なものであり、漫画・アニメ・インターネットの影響とVTRでコメント。
ポストと同日発売の週刊現代は、京田辺事件をスルー。
講談社発行の奈良放火事件レポで、草薙厚子と事件担当の精神鑑定医が
調書引用問題で家宅捜査を受けた影響。(講談社編集者も参考人聴取)
815:風と木の名無しさん
07/09/25 08:15:34 /FajkYDAO
斧で殺すのは外国映画でよく
みるけどな。
こじつけってやだな。
816:風と木の名無しさん
07/09/25 23:07:02 2FabCmES0
危険な地位の危険な人物(付け足しヨロ)
法務相 鳩山邦夫
子供向けポルノコミック等対策議員懇話会役員 バリバリの規制派
文科相 渡海紀三朗
昨年の著作権法改悪(海外CD輸入禁止法)で文部科学委員会与党筆頭理事。コミック撲滅法制化請願参加議員
少子化・男女担当 上川陽子
青少年有害社会環境対策基本法案の起案に関わる
官房長官 町村信孝
子供向けポルノコミック等対策議員懇話会メンバー
父親は元内務省警保局長であり、横浜事件、改造廃刊事件、中央公論廃刊事件など、数々の言論弾圧をしてきた
特高警察の捜査指揮の責任者。
経産相 甘利 明
『コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(通称 コンテンツ健全化法)』会長
国家公安 泉 信也
ジポ法、盗聴法案に賛成
政調会長 谷垣禎一
(実在する・しないに関わらず)ジポ法に単純所持禁止条項を入れようとしている。
>>815
つ「津山三十人殺し」
817:風と木の名無しさん
07/09/26 00:14:50 ZaiFCUB70
麻生がそれなりに存在感を示してくれたのは良かったかもな。
下手に規制を進めようとすると、麻生が出てきて、
勉強が足りないとか記者にコメントするのが想像できる。
ギリギリな状況だけに、余力もなさげだし。
818:風と木の名無しさん
07/09/26 00:46:52 UQAKdxAY0
>816
津山三十人殺しは確か日本刀と猟銃だったと
819:風と木の名無しさん
07/09/26 01:17:55 8Bbajqv3O
八つ墓村も発禁かもね
820:風と木の名無しさん
07/09/26 03:04:28 f81tWfyd0
昔話の金太郎も発禁かな
821:風と木の名無しさん
07/09/26 04:00:27 o2Qe/Qko0
446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/02 23:07 ID:rumlB4Og
君らはこれらの法律がエロ規制が目的であると認識しているのなら大きな間違いだよ。
これらの法の最終目的は、言論統制。
しかし、いきなり言論を規制したりすると反発が強くて失敗する。
そこで、もっともわかりやすい性表現から規制にでるわけだ。
これなら、表だって反対出来にくいし、反対する者には性犯罪者のレッテルを貼り付けて消せばいい。
次に規制されるのは、暴力表現などのいわゆる反社会的表現と呼ばれる物。
これも子供のためとかいう大義名分をつければ通しやすい。
で、こんな風に徐々にエスカレートしていって、
国民の思想をコントロールして、最終的には政府の文句を言うだけでも逮捕されるようになるのだ。
2chのニュー速板がわかりやすい。
あそこでこの法律について述べて政策に反対意見を述べれば、
ブサヨクだのネウヨだのキモヲタだのと、徹底的に罵倒される。
おそらくあそこには「サクラ」がいると思われるが。
すでに規制派のモデルとする環境ができあがっているのだ。
大げさだと思っているやつもいるようだが、そんな君にもう一言付け加えてやろう。
ナチスや、戦前日本、そしてスターリン政権などの、
いわゆる独裁政権は言論統制の第一歩としてエロから取り締まった。
そして人間の歴史は繰り返すことがたびたびある。
822:風と木の名無しさん
07/09/26 08:15:18 GxNtLEWW0
( ゚д゚)ポカーン
すごいな。その発言。
なんかカルト教団入ってるのかな。そいつ。
823:風と木の名無しさん
07/09/26 09:19:38 jeTdP8V+0
>>817
「想像できる」のはなんで? 規制派寄りじゃないの? あの人
まあ「俺の空」ぐらいの描写だったら問題ないのかもしれないけど
824:風と木の名無しさん
07/09/26 19:07:23 TfjDXyaA0
>823
政策とかはさておき、麻生は典型的な揚げ足取りタイプだろう。
麻生が総理になった場合、規制するか規制しないかは分からんが、
福田が規制しようとすれば多分そんなことを言って存在感を出そうとする。
825:風と木の名無しさん
07/10/10 21:58:44 dk4+y/nS0
暇だ。
いつもの奴なんか面白いこと言え。
国民がみんな奴隷になって軍国主義がどーのこーのとか言って笑わせてくれ。
826:風と木の名無しさん
07/10/10 23:12:20 iaRWyB540
暇つぶしは他所でやれ
827:風と木の名無しさん
07/10/12 01:46:20 dgQA/qNF0
そう言うなよ。
あんたも「国家の陰謀」とやらを語りたくて仕方ないんだろ?
語れよ。読んでやるから。
ついでに「ユダヤの陰謀」とか「宇宙人の陰謀」も混ぜてくれるとなお笑えてよし。
828:風と木の名無しさん
07/10/12 07:11:05 kN806cCV0
そんな荒唐無稽すぎるものを持ち出して整合性取ろうとさせるのは無理だろwwww
国家陰謀論だけならまだいけるかもだが
829:風と木の名無しさん
07/10/16 21:35:26 oG2WfLp60
ジポ法の拡大解釈来ました。
水着でも児童ポルノと認定」 容疑の制作者ら逮捕
URLリンク(www.asahi.com)
警視庁は16日、少女の水着姿のわいせつなDVDを制作したとして、アダルト作品制作会社「心交社」(東京都豊島区)
のチーフプロデューサー有金慈青(ありがね・じせい)容疑者(34)ら4人を児童買春・児童ポルノ禁止法(児童ポルノ製
造)違反容疑で逮捕した。同庁などによると、全裸シーンはないのに作品全体をポルノ作品と認定して逮捕するのは全国
で初めて。4人は「児童ポルノではない」と容疑を否認しているという。
東京都産業貿易センターが18禁同人誌の締め出しを行う方針を示しました。
URLリンク(www.egmc.co.jp)
>成人向け頒布につきまして
>主催者 10/16(火) 08:59:23 No.2007101608592
>昨日あたりから各サークル様のほうにお知らせが届いている頃だと思いますが、
>今回の東方不敗小町では成人向け作品の頒布を禁止する、との通達が会場からありました。
>詳しいことはHPのほうに書きますが、カタログ編集がほぼ終わりかけたところに突然の
>通達だったので準備会としても対応に終われております。
>参加者の方々、大変申し訳ございません。
>出来うる限りでそれをカバーできる運営に努めたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
830:風と木の名無しさん
07/10/16 21:36:10 oG2WfLp60
著作権分科会のパブリックコメント募集が本日から始まりました。
主な焦点は著作権の非親告罪化とダウンロードファイルの違法化ですが
前者・後者ともに送り先が違うので気をつけてください。。
期間は本日10月16日から来月の11月15日まで
電子メール・FAX・郵送で受付(出来るだけメールで)
「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会中間まとめ」に関する意見募集の実施について
パブリックコメント(意見募集中案件一覧)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
著作権の非親告罪化(案件番号:185000283)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
ダウンロードの違法化並びに補償金制度・私的録音録画の制限(案件番号:185000284)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
【参考】
著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日から意見募集
法制問題小委と私的録音録画小委が中間報告を提出
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
831:風と木の名無しさん
07/10/16 23:14:58 oG2WfLp60
著作権分科会のパブリックコメント募集が本日から始まりました。
主な焦点は著作権の非親告罪化とダウンロードファイルの違法化ですが
前者・後者ともに送り先が違うので気をつけてください。。
期間は本日10月16日から来月の11月15日まで
電子メール・FAX・郵送で受付(出来るだけメールで)
「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会中間まとめ」に関する意見募集の実施について
パブリックコメント(意見募集中案件一覧)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
著作権の非親告罪化(案件番号:185000283)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
ダウンロードの違法化並びに補償金制度・私的録音録画の制限(案件番号:185000284)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
【参考】
著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日から意見募集
法制問題小委と私的録音録画小委が中間報告を提出
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
832:831
07/10/16 23:16:03 oG2WfLp60
誤爆スマソ。
833:風と木の名無しさん
07/10/17 07:41:26 YZMtsjHP0
133 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/15(日) 19:27:42 0
うわー! 日本が世界的にも 異常に 性犯罪が 少ない国だという
極めて重要な 要素が 微塵も 書かれていないよーぅ!!!!(笑)
※以下、犯罪増加と思わせ、規制強化を達成するためのテクニック。
規制法が新しく出来れば、新しく逮捕される人数が加わるため、当然
逮捕者は、前年よりも増加します。また、新法成立直後なら、なおさら
それで捕まえようという警察の意図からの逮捕が増えて当然でしょう。
結果として、犯罪者が増加しなくて、
むしろ(マクロ的に見ると)激減していた状態でも、
警察の取締りの仕方と新法のお陰で、犯罪者の増加という数字上でのイメージ作りは、達成
可能になるハズです。
これで次に単純所持や絵の規制まですると、やはり逮捕者が
増加すると思われ、また結果として、児童ポルノでの逮捕者が増加という
数字上の増加イメージ作りが達成され、また次の表現などの規制を推進
するための材料に使われる事になる訳です。
被害者不在の逮捕者増加→絵まで規制→児童ポルノやわいせつ関係の逮捕者増加と宣伝
→数字の増加を根拠に、もっと規制を強化しろ→さらに表現などを規制~
後は、この繰り返しで数年経てば、日本は、全く別の国になってる事でしょう。
特に、ごく一部の規制国家万歳な連中にとっての理想郷という形で。
834:風と木の名無しさん
07/10/17 08:03:29 tldCLFjP0
.l''',! .r-、 .,、〟 .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,〟
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〟l゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
∪ ̄ ∪ | | ∪ | | ∪ ∪
.∪ ∪
835:風と木の名無しさん
07/10/17 10:45:20 YZMtsjHP0
>>834
暇人鳥目のあんたこそ荒らし
836:風と木の名無しさん
07/10/17 12:52:53 5C9UuLNu0
【東京都産業貿易センターが18禁同人誌の締め出し】
URLリンク(www.egmc.co.jp)
>成人向け頒布につきまして
>主催者 10/16(火) 08:59:23 No.2007101608592
>昨日あたりから各サークル様のほうにお知らせが届いている頃だと思いますが、
>今回の東方不敗小町では成人向け作品の頒布を禁止する、との通達が会場からありました。
>詳しいことはHPのほうに書きますが、カタログ編集がほぼ終わりかけたところに突然の
>通達だったので準備会としても対応に終われております。
>参加者の方々、大変申し訳ございません。
>出来うる限りでそれをカバーできる運営に努めたいと思いますのでよろしくお願いいたします。