801作品、801作家の捜索願い 6at 801
801作品、801作家の捜索願い 6 - 暇つぶし2ch424:風と木の名無しさん
07/01/25 01:03:23 DoWFBmnH0
小説の捜索お願いします。

・18~20年くらい前のやおい雑誌、多分、大JUNEに掲載だったと思います。
・袋とじでした。
・カウボーイ陵辱もの?だと思います。
 受けは荒野で、首と手首をギロチンみたいな拘束具に繋がれ何人もに輪されてました。
 あと、身体に鎖を巻かれ、バイクかジープで引きずられてました。
・たしか同じ号に、男の子のお稚児グラビアが4ページくらい載ってたと思います。

当時まだ子供でしたので、大変 ((((; ゜Д゜))) となりました。
多分、今ならおいしくいただけるんじゃないかと思い、もう一度読みたくなりました。
掲載号や、作家名、タイトルなどわかりましたら教えてください。よろしくお願いします。

425:風と木の名無しさん
07/01/25 01:10:59 9LrCYGGj0
>>424
「被虐の荒野」神崎春子でガチかと。
あとは検索で詳細を調べてみてくれ。

426:風と木の名無しさん
07/01/25 04:44:59 C55I+KOY0
小説です。
WingsかDear+、若しくはその小説誌だったと思います。

・5~10年前あたり
・前後編か前中後編
・高校生(主人公)と義父(もしくは保護者代わり)の話
・通う高校はバイト禁止だが、主人公はこっそりバイトしてバイクを買う
・何らかの理由で学校にばれて、義父が呼び出される
・義父は「生活費をまとめて渡してるあるから、そこから使ったのだろう」と主人公をかばう
・当時この雑誌ではあまり見ないが、BL界では有名な人が挿絵を描いていた
・タイトルは一単語で、ひらがな表記だったような

後編を読みそびれてしまったのですが
この段階ではまだ「ラブ」要素は無く、最終的にどうなったのか分かりません。
唐突に思い出してしまって、気になっています。
記憶にある方いらっしゃったらお願いします。

427:風と木の名無しさん
07/01/25 16:29:09 qa+50k6X0
>>426
超絶てきとーな記憶で言ってみる
ひちわゆかさんのうそつき?
挿絵は小野塚カホリ
書下ろしを加えて文庫化するはずだったけど
出ないまま現在に至る。

主人公は養父に片思いで養父は何も知らないままで
カプにならないままだったように記憶している。

428:風と木の名無しさん
07/01/25 20:37:23 6ZZuE3lK0
>>293
亀レスですが、家庭の事情により断筆されたらしいです
ご身内の方を亡くされた記述が最新刊のあとがきであった気がするので
それに端を発しての活動休止だと思います

429:426
07/01/25 21:27:35 C55I+KOY0
>>427
ありがとうございます。それっぽいです。
他の掲載作品のタイトルに見覚えがあるので。

検索すると発売日とISBNが見つかりはするんですが
作家のスレでも未収録ってなってたし
実際には出なかったってことなのだろうか。

掲載誌のバックナンバー
前編収録号は売ってるのに、後編収録号は売り切れ……orz

430:424
07/01/25 21:46:42 DoWFBmnH0
>>425
即レスありがとうございます。
4回連載の1回を見たみたいですね。
ぐぐってみても、ピンとはこなかったので、実際読むのがたのしみです。
探してみます!

431:風と木の名無しさん
07/01/26 13:27:02 9mHDRk/LO
捜索お願いします

・コミックス
・古本で4、5年前読
・海外の軍隊か傭兵集団?が舞台
・受が多分上司で攻が部下(または先輩後輩)だった
・受、ヘリコプターから下ろされたロープにつかまっている時に狙撃され
海に落ちてしまう。
攻が見つけだし岩場?で手当てをする。
受が足手まといなので置いていけと言うも攻めは聞き入れず背負って逃げる、
というシーンが印象に残っています

どうぞよろしくお願いします。

432:風と木の名無しさん
07/01/26 19:11:32 HCjbNODI0
>>431
檀からんのハードラインじゃない?

433:431
07/01/27 04:58:12 Mu8bpWxmO
>>432ぐぐってきましたが間違いないみたいです
ビブなので古本屋やネットで探してみます。
どうもありがとうございました

434:風と木の名無しさん
07/01/27 14:34:22 UQJ+kT090
探している小説があります。
随分昔に立ち読みしたきりなのであまり内容を覚えていないのですが…

・10年位前
・小説雑誌に載っていた
・3人位の兄弟だが実はみんな妖怪(?)のような存在で、人間の振りして暮らしている
・蜘蛛だかなんだかとのエチーがあったような

覚えているのがこれだけなのですが、どうぞよろしくお願いします。

435:風と木の名無しさん
07/01/27 17:18:27 KksP2zHJ0
捜索お願いします

・漫画 ・少年×少年
・マラソン中に前を走る少年の尻に欲情→人目のない所に連れ込みセクース

むっちりした絵柄だったような
1、2年前にチラッと見ただけなのでほとんど覚えてないのだけど
気になって仕方ないです。

436:風と木の名無しさん
07/01/27 19:59:40 HMH5/1trO
捜索お願いします。
だいぶ昔なんですけど、今は無くなったらしい出版社から出ていた「煙が目にしみる」の著者、著麻さんは今どこかで執筆しているのでしょうか。

437:風と木の名無しさん
07/01/27 21:18:51 Y30yabY00
>>436
ググれ。

438:風と木の名無しさん
07/01/28 01:07:22 Wp3CGAI/0
>434
漫画なので違うだろうけど、凰巳乱がそんなの描いてたなあ。麗人かなんかに載ってたような…

439:風と木の名無しさん
07/01/29 19:33:27 jX9QQ5j10
>436
俺も知りたい

440:風と木の名無しさん
07/01/29 19:51:24 tm763ps+0
目の前の箱で調べろよ。

441:風と木の名無しさん
07/02/01 00:11:28 ChlkHCXx0
捜索お願いします。
「いとしのテディ・ボーイ」シリーズの著者、鷹野京さんの近況をどなたか知っていらっしゃいませんか?
2003年頃までは年1冊ペースで執筆発行されてたんですが、それ以降は消息不明なんです。
ググっても中古本のページがあるばかりで…。


442:風と木の名無しさん
07/02/01 21:52:40 wljGsgCg0
捜索お願いします。
杜山まこさんは今描かれていないのでしょうか?
ググってもヒットしません。
ご存知の方、宜しくお願いします。

443:風と木の名無しさん
07/02/02 01:50:10 hmouXIIK0
漫画の捜索です。

雑誌で読んだ読みきり短編です。
読んだ時期は正確には覚えてませんが、3年以上前だと思います。
人間×魔族(淫魔だったかも)
受けの肌が褐色だった気がしますが、自信ありません。
受けは人間を堕落させるために攻めのもとをおとずれますが、
返り討ちにあってエチなことをされます。
魔族の本当の名前を知られると、その相手に隷属しないといけないので
攻めは受けを焦らして名前を聞き出そうとします。
受けは幾つか嘘の名前を言って、最終的に本当の名前を白状します。
少女漫画っぽい絵柄だった気がします。

これしか覚えてないのですが、よろしくお願いします。

444:風と木の名無しさん
07/02/03 13:41:46 CQLJ1paU0
>443
シュガー・ボーイズ2というショタ系のアンソロに掲載されていた
「夢見気分のナイトメア」前崎彬だと思います。
主人公は夢魔の少年(褐色の肌にとがった耳、羊のような巻き角、黒い翼)
一人前になる為に魔術師の精気を奪おうとしますが失敗、エチーされてしまいます。
コミックスにはなっていないようですが同人誌で番外編を描かれているようです。
現在は天堂まひるというP.Nで活躍されています。

445:443
07/02/04 03:14:11 TEafMAyE0
>444
ありがとうございます!言われてみれば巻き角のような気がしてきました!
ショタアンソロだったんですね。BL雑誌ばかり探していました。見つからないはずだ。
古本で見つけれるかどうか、がんがって探してきます。

446:風と木の名無しさん
07/02/05 00:54:42 LENImAMq0
小説の捜索をお願いいたします。

・読んだのはおそらく2年以上前ぐらい。
・新書形式。

粗筋はウロ覚えですが、
物語の中盤から後半にかけてぐらいのエピソードで

・受が攻と一緒に別荘まで車で行く
・攻は可愛らしい系の同行者(当て馬)を連れてくる
・別荘に着いてから、受が一人で散策に出掛けて沢に落ちる
・受は自力で別荘まで帰り着くが心配した攻に怒られる

といったシーンがありました。
前半は攻が受に冷たいような印象でした。

記憶を辿ってもそれ以上のことが思い出せないのですが、
もう一度読みたく思いますので、よろしくお願いいたします。



447:風と木の名無しさん
07/02/05 01:21:55 8q/6jfYN0
>>446
高遠琉加「捨てていってくれ」 じゃないかな。

・受が攻と一緒に別荘まで車で行く
△別荘でなく、受けの元彼がやってるペンションに行く
・攻は可愛らしい系の同行者(当て馬)を連れてくる
△受けは編集者で、作家(女)を連れてくる。
・別荘に着いてから、受が一人で散策に出掛けて沢に落ちる
・受は自力で別荘まで帰り着くが心配した攻に怒られる
○たしかあった。

>前半は攻が受に冷たいような印象でした。
攻めと受けが反対かな?
攻め→受け で、受けは攻めをセフレとしか見てないというかんじ。
ちがってたらすまぬ。

448:風と木の名無しさん
07/02/05 03:13:27 5N51d2Au0
>446
遠野春日の「夏のカノン」がそんな話だったような気がするんだが、手元に本がないので確認できぬ。
とりあえず、攻には他に好きな人がいて、受は捌け口みたいな扱いだった。
別荘に行ったシーンは確かあったはずだけど、沢に落ちる云々は覚えてないなあ。

あやふやな情報で申し訳ない。

449:風と木の名無しさん
07/02/05 03:18:58 qSomDJ2O0
同じく遠野春日で「じれったい口唇」を思い出した。
完全に一致するのでこれだと思います。

攻めは受けに妬かせるために当て馬を連れて行きますが、
受けが出てっちゃってマジ慌ててました。

450:風と木の名無しさん
07/02/05 15:51:29 vWQGIOo30
『9時から5時まで』というコミックを出しているJUNさんは
商業誌などで活動されてるんでしょうか?
名前やコミック名でググっても通販のページや
雑誌のJUNEの事ばかりひっかかってしまいます

451:風と木の名無しさん
07/02/05 16:55:49 Vn5BiDxM0
小説の捜索願いです。
数年前に中古本で読みました。

・受けは攻めの父親の愛人。
・受けと攻めは同年齢(高校生)か近い年齢。
・攻めが受けを監禁。
・ベッドに受けを拘束してバイブを挿入したまま攻め登校、
 放置された受けは攻めが帰宅するまでに何度か達する、
 というエピソード。
・受けは寿司にたいしてトラウマがある。
・バスルームで受けに乳ピアスをつける。2つのピアスは
 細いチェーンで繋がれている。
・攻めは受けを巡って父親と対立。それなりにハッピーED。

急に思い出して読み返したくなりました。
よろしくお願いします。
 

452:風と木の名無しさん
07/02/05 17:09:01 t/tQIHUF0
>451
檻の中の遊戯/バーバラ片桐/ラピス文庫

お寿司は、イクラだったかな? トラウマ。

453:451
07/02/05 17:58:04 Vn5BiDxM0
>452
ありがとうございます!
さっそくブコフ巡りしてきます。

454:風と木の名無しさん
07/02/05 19:49:25 qLzUmEt40
ハッピーなEDってなんだ

455:風と木の名無しさん
07/02/05 19:57:00 qypQZySL0
受けは攻めにドライオーガニズムを覚えさせられて
EDになってもそれなりに満足しています、って言うオチでないの?


456:風と木の名無しさん
07/02/05 20:26:10 6RAem3q10
ED=エンディング じゃね?

457:446
07/02/05 20:38:49 LENImAMq0
447-449
早々のお返事ありがとうございました。
記憶の端にひっかかったのが>449さんの「じれったい口唇」でした。
一時期読みまくってたので間違いないと思います。
ビブ作品だったので密林のマーケットプレイスでポチってきました。
ありがとうございました。



458:風と木の名無しさん
07/02/05 22:49:25 1C5lD4ytO
捜索お願いします。

・文庫
・受けの親類が受けを手に入れようとして受けを罠にはめる、バッグがどうとか…
・助けてくれた攻めと愛人契約する
・愛人契約の期間を決めていたのでお互い未練がありつつ別れる
・数年後再び一悶着あってハッピーエンド
・わりと落ち着いた綺麗な絵でした、
半裸の受けが攻めと絡んでるようなものではありませんでした。
・雨の日には思いだす~みたいな文があったような?
切ない系でよかったのでもう一度読みたいのですか詳細が思いだせません。
ご存知の方よろしくお願いします。

459:風と木の名無しさん
07/02/05 23:07:59 4E7AIFp70
>458
きたざわ尋子「重ねる指先」花丸文庫
イラストは高島上総。
間違いないと思います。

460:風と木の名無しさん
07/02/05 23:35:15 1C5lD4ytO
>>459
ありがとうございます、密林であらすじ確認してきましたが間違いないです。
もう一度読むのが楽しみです、ありがとうございました!

461:風と木の名無しさん
07/02/06 14:23:23 6raNw11G0
>>383
遅レスな上に現物が手元にないので違ってたらすみません。
嶋田尚未「イノセント☆メイズ」ドラコミックスではないでしょうか。
兄と弟が逆の設定なのですが。

弟は超ブラコンで、周囲の目が兄に向くのを阻止するため&
兄に構ってもらうため「美少年」キャラを維持している腹黒系。
ところがその努力もむなしく兄が生徒会長とくっついてしまい
むしゃくしゃしてる所へ副会長にコナをかけられ、結果くっついちゃう。
という話がコミックスの最後に入ってます。

462:406
07/02/07 16:55:03 8frA2q1Z0
小説で探しています。

教師として勤めていた高校で、執拗に男性教師に迫られ、
拒否した拍子に階段から突き落としてしまった受。
それがトラウマになり、田舎に引っ越してピアノ教室をひらく。
そこで近所の小学校から流れる校内放送の声に、惹かれる。
その声の主攻(小学生)と恋におちる。
攻高校生になり、将来のことなどで、受と衝突。
なんだかんだで、丸くおさまる。


463:風と木の名無しさん
07/02/07 16:56:10 8frA2q1Z0
名前間違えました (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そして、書き忘れました。
宜しくお願いします。

464:風と木の名無しさん
07/02/07 17:20:03 94A2V5En0
話に心当たりは無いがおせっかいで捜索age

465:風と木の名無しさん
07/02/07 17:32:52 8frA2q1Z0
その声に包まれたい
でした。
ありがとうございました。

466:風と木の名無しさん
07/02/07 17:53:40 kNEejY8r0
ひさびさにきたよ
未解決リストはないの?

467:風と木の名無しさん
07/02/07 19:06:23 HZnBnv9K0
>367
禿亀ですが>188です。レスありがとうございました。
で、notBLなら板違いになるのかもしれませんが、
別名義のヒントいただけないでしょうか?まんがのジャンルだけでも…。
気長に待ってますので、もし気づかれたらお願いいたします。

468:風と木の名無しさん
07/02/07 21:21:03 lKwsgUei0
捜索をお願いしたいのですが…

ワイルドロックなどをお描きになられていた
高嶋上総さんという漫画家さんは、今現在ご活躍
なされているのでしょうか?

最近お見かけしない気がして、気になってしまいました…

469:風と木の名無しさん
07/02/07 22:52:51 UIoBOwe+0
>>468
発売中のピアスの裏にイラスト一枚描いておられました。
コメントにぼちぼちいく、みたいな事を書かれていましたので、
また、活動を始められるのか、と・・・・・。(期待!)

描かれなくなったいきさつについてはsalonあたりで聞いてみてください。

470:風と木の名無しさん
07/02/07 23:24:23 94A2V5En0
>>468
12月に発売されたリブレのコミックスの投げ込みチラシでも
ビボイフェニックスにポスターって情報があった。

471:風と木の名無しさん
07/02/10 23:34:43 ++uX6yyI0
BL小説の探しています

10年くらい前の作品だと思うのですが、東城和美が挿絵を描いていたBL小説を探しています。
医者とアイドル歌手(翔って名前だった気が…)のBL小説で、盲腸で入院してきてどうのこうの…って内容のBL小説なんですが、そうしてもタイトルが思い出せません。
昔持っていて、最近また読みたいと思って探しているんですがどうしても見つけられません。
もうとっくに廃盤になってるかもですが、ご存じの方がいたら是非タイトルだけでも教えて頂きたいです…

472:風と木の名無しさん
07/02/11 16:44:51 et0cAoIe0
>>471
布施ゆみ子「きっと世界中の誰よりも」かな

473:風と木の名無しさん
07/02/11 21:02:17 Fm0/GcK70
>>472
あ!きっとそれです!!
なんかの歌のパクリっぽいタイトルだったような感じです!
もう手に入らないとは思いますが一応探してみたいと思います。
ありがとうございました・・・!!

474:風と木の名無しさん
07/02/11 21:14:42 FwxyeGEpO
漫画の捜索をお願いします。

尻に花が生けられて、花瓶として売りに出されている場面がある漫画のタイトルがどうしても思い出せません。
心当たりがありましたら宜しくお願いします。

475:風と木の名無しさん
07/02/11 21:47:59 ZEoPZrBN0
↑ 裏パスの匂いがする(w

476:風と木の名無しさん
07/02/11 21:58:56 fStj6k9u0
>>474
青海信濃「夜来香、燃ゆ」
Super ビーボーイコミックス
ではなかっただろうか?

477:風と木の名無しさん
07/02/12 00:18:14 sidvKLCqO
裏パスじゃなくてやおいと関係無いものスレであがってたのみてふと思い出したもんだとおもわれw

478:風と木の名無しさん
07/02/12 03:10:55 AV2xGHNRO
捜索お願いします。

〇漫画。
〇7~10年くらい前に出版された(と思う)
〇内容は…主人公の受け(大学生)にノーマルな兄がいて、攻めを毛嫌いし、会うたびいじめる。
しかし、その兄もゲイの後輩に迫られている…という。
全体的に軽いノリで、ハードな描写はありませんでした。
これだけしかわかりませんが、もしわかる方いたら教えて頂けたら嬉しいです。
ちなみに携帯からの書き込みで、もしちゃんと書き込めてなかったらスルーして下さい、スイマセン。


479:風と木の名無しさん
07/02/12 03:19:18 xaJB8L7K0
>478
今市子「GAME」を思い出した。
が、大判コミックスで、喧嘩のシーンがやたら多かったことくらいしか憶えてない。
すまん。

480:風と木の名無しさん
07/02/12 03:20:02 1S1kzeJfO
>478
高永ひなこのチャレンジャーズ?
主人公はいじめられる攻の方だけど

481:風と木の名無しさん
07/02/12 03:29:36 AV2xGHNRO
478です、高永ひなこさんのチャレンジャーズでした!
まさかこんな早くレスつくとは思わず、とても感動です!!
ありがとうございました!

482:風と木の名無しさん
07/02/12 20:34:42 AZLitvP90
URLリンク(www.drivecleaner.com)

483:風と木の名無しさん
07/02/13 03:21:32 QptCRVfM0
482
偽装ユーティリティソフト「DriveCleaner 2006」の公式サイト PC有害

484:風と木の名無しさん
07/02/13 21:14:11 E+82b5CY0
>483
482です、偽装ユーティリティソフト「DriveCleaner 2006」の公式サイトでした!
まさかこんな早くレスつくとは思わず、とても感動です!!
ありがとうございました!

485:風と木の名無しさん
07/02/13 23:21:02 353C6aviO
捜索お願いします。
・小説です。
・攻めはプロ?野球選手、もしくは、野球が巧い。
・受け(年上?)とは幼なじみ。子どもの頃から受けが好き。
・受けの野球選手になれば~という条件を真に受けて野球の道へ進む。
・野球選手になったので受けに猛アタックする攻め。
 密林のレビューで見かけ気になっていたのにメモってなかった為
作品名、発売時期ともに分かりません。
どうかヨロシクお願いします。

486:風と木の名無しさん
07/02/13 23:39:05 nZqFICb00
>485
樹生かなめ
「その男、発情中につき―ラベンダー書院物語」
「その男、熱愛中につき―ラベンダー書院物語」プラチナ文庫
ではないでしょうか。
野球はすごいけど頭の悪い攻めと、東大出の編集受け。
受けが年上で攻めに勉強を教えていたことあり。
二人は近所で幼馴染みだったと思います。

487:風と木の名無しさん
07/02/13 23:52:38 ZA/lagt+0
捜索お願いします。
漫画です。
割と最近の作品だったと思うのですが、
・アイドルユニットでCP
・最近は別の仕事も増えてきた
攻め→映画とか
受け→バラエティーとか
・攻めは目が悪くメガネ。ただし受けがピンチに陥ると受けの場所だけよく見える。
・その目で攻めは受けが拉致監禁された時、場所を見つけ出した
・拉致監禁したのは、自分のグループのギタリストかなんかを取られると勘違いした同じ芸能人。

よろしくお願いします。

488:風と木の名無しさん
07/02/14 00:18:16 aSm3K7ii0
>487
佐久間智代の『天使×密造』でない?

489:485
07/02/14 00:24:05 VWtzhAtbO
>486
そうです。有難うございます。
ずっと気になってたので、スッキリしました。


490:風と木の名無しさん
07/02/14 00:28:29 tNeYMQYo0
>>488
そうです!!それです!!
スッキリしました。
ありがとうございました!

491:風と木の名無しさん
07/02/15 18:55:34 Ek6aEFzs0
捜索願い

小説です。ノベルズだったと思います。ムービックだったような?
10年くらい前だと思います。
高校同級生の二人が卒業後、東京に出て(駆け落ち?)同棲生活をしますが、
攻め?は夢ばかりを追い(作家志望だったような)受けは?生活に追われ
次第に二人の心が離れ、別れてしまうのですが、最後はまたくっついたのだと思います
途中読みのまま友人に貸してしまい、そのまま返してもらえませんでした。
今ごろになって気になってしょうがありません。
よろしくお願いします。

492:風と木の名無しさん
07/02/15 22:32:57 RlHbYKX70
>>491
緒方志乃「君のいた風景」じゃないかと思います。
高校卒業後故郷を飛び出し二人で同棲生活を始めます。
もう売ってしまったのでうろ覚えですが、ラストは違ったと思います。

自分の覚書に終わった恋の話とあったので別れたままではないかと・・・
ちゃんと覚えてなくてごめんなさい。

493:491
07/02/16 09:04:40 HYHhvYW50
>>492
ありがとうございます。
調べて見ましたら、これでした。
ラストは読んでいないので、ハッピーエンドだと思いこんでいたのだと思います。

494:風と木の名無しさん
07/02/16 12:10:14 5yTHeCS0O
篠稲穂さんって今お仕事されてるんでしょうか?
かなり前にシャイノベルズの新刊予定で名前を見かけたっきりなんですが・・・。

495:風と木の名無しさん
07/02/16 18:17:42 I2+sJ+0a0
>>494

パピレスで「純情いちご白書」ってのをやってる らしい 




496:風と木の名無しさん
07/02/16 18:20:24 cOB4L21eO
水森しずくさんは、悪魔の論理学、嫌いにならないでね、エスキース以外は出してないんでしょーか?

497:風と木の名無しさん
07/02/17 00:45:35 AyVgU19nO
捜索お願いします。

マンガ、短編集、4年以内発行だと思います
覚えている話は表題作ではなかったのですが覚えている限り書きます。
・攻め 眼鏡、不思議系、天真爛漫
・受け クール、落ち着いてる、黒髪
・どちらも大学生で攻めが告白して関係を持つようになったが、
攻めの告白を受けは本気にしてなかった。
・途中こじれたものの受けも攻めを好きなことに気付いてハッピーエンド
・絵柄は可愛い感じでした、明神やこうじまのような感じではなくわりと
あっさりめで、あんまり上手い絵ではありませんでした。
よろしくお願いします。

498:風と木の名無しさん
07/02/17 01:58:21 xDyIIgZ7O
>495
それは単に昔出た本の再録だと思う

499:風と木の名無しさん
07/02/18 13:57:09 mYCd83GJO
お願いします

・中古で4、5年まえに読んだコミックス
・作家?とカメラマン(攻)が旅行?(撮影旅行?)に出かける
・元彼とのことで?傷心の作家が泣くシーンがあった。
カメラマンもなにか傷を抱えていて、慰めあうように一回だけベッドを共にする。
・雑誌社で編集と会話するシーンがあった
・カメラマンは髭あり、長髪で後ろで束ねていたと思う

断片的にしか記憶になくストーリーがかなり曖昧ですが
どうぞよろしくお願いします

500:風と木の名無しさん
07/02/18 18:29:38 ZroAE8UP0
>499
自分もものすごく記憶が曖昧なのですが、
浜田翔子「夢の子供」にそういう場面があったような気がします。

501:風と木の名無しさん
07/02/18 22:19:55 vR5KDSB40
>>497
佐倉ハイジ「ちなみに僕は」ではないかと思います。多分…
2004年発行のコミックス「感応喫茶店」に収録されているので
確かめてみて下さい。

502:499
07/02/19 10:38:47 pGbrXimCO
>>500
文庫で4巻でてるんですね。
自分が読んだのは新書サイズだったのでビブのかな。
でも続きものという感じではなかった記憶があるのですが
何処かで確認してみます
どうもありがとうございました

503:風と木の名無しさん
07/02/19 19:21:40 RchyvuMR0
>>501
ありがとうござます、それです!
表紙に見覚えがあるので間違いないと思います。
情報が少なくて諦めていたので嬉しいです、ありがとうございました。

504:風と木の名無しさん
07/02/19 22:27:32 hAXV1LLf0
唐突に思い出したんですが、探そうにも題名が思い出せなくて…。
よろしくお願いします。

小説です。
挿絵はとんがった線の印象の人(わかりにくくてすいません)
攻めがバーテンダー、受けはインテリアデザイナー
受けは攻めが働いている店のオーナーに片思いしている。
攻めはオーナーに頼まれて(別れ話のもつれ?)受けに手を出す。
書き下ろしで両想いになった後で、
オーナーが攻めに『退職しなければ受けを好きなようにさせてやる』
みたいな話を持ちかける。

急に読み返したくなったのですが、題名がわからず探しようがありません。
遠野さんかと思ったんですけど、手持ちの本には該当がありませんでした。
よろしくお願いします。

505:風と木の名無しさん
07/02/19 22:54:40 R8tzzLWI0
>504
和泉桂「揺れる吐息に誘われて」リンクスロマンスでは?
イラストは織田涼歌です


506:風と木の名無しさん
07/02/19 23:52:55 3qDcPy3a0
ここ数年で思い出して、未だに思い出せない作品があります。
このモヤモヤから解放されたい…。
捜索をお願いいたします。

93年~96年ごろだと思います。
小説ですが、新書で読んだのか雑誌で読んだのかは定かではありません。
その頃所持していた物はビブロス発行のものがほとんどだったので、
多分ビブロスでの発行なのは間違いないと思います。
内容は、大学生ぐらいの相思相愛の二人が久しぶりの逢瀬に(昼間から?)お風呂で燃え上がり、
その後普通に夕飯を食べ、また夜に合体するという流れだったと思います。
受がわりとぎこちなくて、攻はわりと冷静沈着だけど憎めない感じだったような…。
そして夕食後の合体の時に確か受が最中にトイレをもよおす的なハプニングがあったような…。

以上が思い出せる限りの記憶ですが、どなたか分かる方はいらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いします。


507:風と木の名無しさん
07/02/20 00:41:31 DGKSNPZJ0
誤爆


508:506
07/02/20 01:19:50 oeNgWFn30
age忘れました…。

509:504
07/02/20 07:50:49 eJ7MaAID0
>>505さま
ありがとうございます、それでした。
和泉さんだったんだ・・・・。
何で遠野さんだと思い込んでいたんだか。
読み返してすっきりと眠る事ができました。
今日も張り切って仕事にいけますwww


510:風と木の名無しさん
07/02/21 23:24:01 hRSEsVnj0
捜索お願いします。

・短編マンガ。
・単行本か、雑誌掲載だったか不明。
・攻め(大学生か社会人)が朝起きると、自分以外の人間がいなくなっている。
前日までの記憶が曖昧で、管理人に荷物を預かってもらっていた事を
何となく覚えている。
・他に人間がいないか街を歩くと、少年(メガネをかけていたような…)をみつける。
・二人がうち解けたところで攻めの記憶が戻り、自分が消えた存在だと気づく。
・いじめられっ子の少年が、親もクラスメイトも消えてしまえと願ったら、
現実になったというオチで、少年はまた世界中でたった一人になってしまう。

暗い話で、読んだ時は印象薄かったんですが、思い出したら無性に
読み返したくなりました。よろしくおねがいします。

511:風と木の名無しさん
07/02/21 23:51:56 /s1hsSzu0
>510
よしながふみ タイトルは忘れた
たぶん「それを言ったらおしまいよ」に収録

512:風と木の名無しさん
07/02/21 23:54:41 8LMGz63B0
>511 「おとぎの国」ですな

513:風と木の名無しさん
07/02/22 00:00:12 DiltVkhm0
漫画家の北川拓巳さんは最近描いてらっしゃいますか?

514:510
07/02/22 00:03:20 TN+XQmQF0
おぉ!多分それです。
「それを言ったらおしまいよ」は読んだ事があります。
確か凄く短い話だったので、探しようがなく困ってました。
お二人ともありがとうございます!

515:風と木の名無しさん
07/02/22 01:54:18 J9p3ZkzBO
時期や作者は全くわからず、話の内容だけがもやもやしていて探しようがありません。
ぜひ皆様の力を御借りしたいです!

大学生位の子が主人公です。
ほとんど会ったことがないその子の父親が死んで、葬式のため田舎に帰ったら、死んだ父に若い男の恋人(受)がいたことを知り、その人に恋します。
でも受はなびかなくて、死んだ父の家に仏壇を置いてそこで喪に服しながら暮らすと言い出す。結局、主人公がほぼむりやり犯してしまうのですが、それが父の仏壇の前だったような…。

全体的に、田舎の暗い家の雰囲気が漂う涼しい感じでした。
絵柄などは全く覚えていません。

どうぞよろしくお願いします。

516:風と木の名無しさん
07/02/22 01:56:41 6ngju5+90
絵柄ってことは漫画?

517:風と木の名無しさん
07/02/22 10:46:18 WN7ND6lW0
>>515
もし小説だったら「かわいそうなウサギ」とあてずっぽうに言ってみる。
もう一度読みたくて雑誌を探してるんだが中々見つからない…。

518:風と木の名無しさん
07/02/22 11:01:09 i5sopfJi0
今市子の5つの箱の一つがそんな話しじゃなかった?

519:風と木の名無しさん
07/02/22 12:13:15 J9p3ZkzBO
ありがとうございます。
>>516
書き忘れてしまいました!すいません、漫画です。

>>517
似た話があるんですか?読んでみたいです。

>>518
今市子さんの作品は読んだことがないのですが、今調べてみたら違うみたいでした…

>>515追加
受は少なくとも大学生よりは年上で、黒髪でした。
最終的に二人は、断絶とまではいかないけどぎくしゃくして結ばれなかったと思います。

よろしくお願いします!

520:風と木の名無しさん
07/02/23 00:02:53 VdQNZJLV0
>515
かいやたつみ「ベイビー★メイビー」収録の「夏のミサイル」かな。

521:風と木の名無しさん
07/02/23 01:54:18 k2zBNTv4O
>>520
あ!多分それです!
調べてみたらあらすじもまんまでした。早速買いに行ってみようと思います。
皆様ありがとうございました!

522:風と木の名無しさん
07/02/23 02:43:54 jKdpvPEzO
「ざまみそらしど」
この言葉が頭からずーっと離れません。
・漫画
・何かごちゃごちゃ書き込むタイプの先生だった気がする…
・中古で立ち読みだったので、どの出版社のどの先生でいつの作品かもわかりません…手がかりは上の言葉のみなんですが、こんなに頭に残る言葉が使われる作品を丸々読みたいんです。
どうかお願いします。

523:風と木の名無しさん
07/02/23 02:45:45 bkk9m5lH0
>>522
まったくの当てずっぽうで語シスコと呟いてみる。

524:風と木の名無しさん
07/02/23 03:40:52 dehQ0N4w0
>>522
523大当たり~!
語シスコ「哀愁のシュウマイ」の中の台詞。
ジュネコミックス『その町で男はバスを降りた』 に収録されてる

525:523
07/02/23 07:33:16 bkk9m5lH0
>>524
ちょw MAJIDE!?w
「ごちゃごちゃ書き込むタイプ」っつーので思い付いただけだったのに。
雑誌で読んだ覚えがあるから脳の隅に残ってたのかな>シュウマイ
とりあえず自分も読み返したいから買ってくるwトンですたw

526:風と木の名無しさん
07/02/23 20:47:59 oRokxt3I0
漫画の捜索をお願いします。
たしかコミックス収録の短編で、
読んだのは少なく見積もっても5年は前だと思います。

すでに同居して数年経っている攻めと受けの話で、
ちょっと倦怠期気味らしく相手への思いやりが不足がち。
ある日受けが書置きを残して部屋から姿を消していて、
攻めがあちこち必死になって受けを探し回り、
日も暮れた頃ようやく見つけた先は
川原の土手か原っぱみたいなところで二人の思い出の場所。
並んで座って最近の俺たちダメだったね、みたいな話をしながら
お互いを大事な気持ちを思い出す…というような話でした。

最近BL倦怠期に突入したかなーとぼんやり考えていたら
ふと思い出しました。
もう一度読んでみたくなったのでよろしくお願いします。

527:風と木の名無しさん
07/02/23 23:39:41 VdQNZJLV0
>>526
藤たまき「流星と真夏のクリスマス」収録の「リメンバーサプライ」かな。

528:風と木の名無しさん
07/02/24 00:47:27 g/pIM9wo0
二つあります。どちらもうろ覚えなので申し訳ないですが、
気になるのでお知恵を貸していただければと思います。

どちらも小説で、5年から6年前に読んだものなので、
そのころあるいはそれ以前に出たものです。

一つめ

・5~6冊は確実に出てるシリーズ物
(一部タイトルが違った記憶があるので番外編とかかもしれない)
・バーか何かが舞台に出てきた記憶が
・受けの一人の名前が忍
・背表紙が赤っぽかった気がします


二つめ

・母親の代わりに母親の男に抱かれる受
母が何かで死んで…という流れだったと。
母親の名前が千鶴とかそんな名前だったような
・受の職業は教師
↑の男の息子が生徒にいます
・攻が時計に盗聴器を仕込んで何かを聞いている

分かる方いましたらよろしくお願いします。


529:風と木の名無しさん
07/02/24 01:40:54 56hY7pK30
>>528
1つめは川原つばさの東京ナイトアウトの番外を連想した。
角川ルビーです。

530:風と木の名無しさん
07/02/24 02:25:46 vMUd2D1n0
>>278
>>293
私も尾鮭あさみさんを探しています。

元々ペーパー会員だったのですが、2004年10月上旬にペーパー15が
届いた後は、ぷっつりと途切れました

その時に申込んだ同人誌も届いておりません
2年と4ヶ月たちましたー。

今日までに数回、問合せしましたが返事ありません。
もう本は諦めてますが、尾鮭さんどうしたんでしょうね。

>>280
ここにある住所。私が通販申込みしてたのと同じです。
これで「引越したから連絡が付かない?」という推測は消えました。
教えてくれて乙です。

531:風と木の名無しさん
07/02/24 02:40:08 vMUd2D1n0
530です。スレ違いだったかも。ゴメン

532:風と木の名無しさん
07/02/24 02:52:29 WogpDxoBO
>>528
2つめのほう
鈴木あみ「絶頂のあいまいな瞬間」ではないかと。
受は千郁?とかいう名前で、確か教師だったような。本が手元にないのでうろ覚えスマソ。

533:風と木の名無しさん
07/02/24 02:54:34 WogpDxoBO
>>532
書き忘れた。
ラピス文庫の本です。

534:526
07/02/24 09:08:58 Wj8U0XrA0
>>527
ありがとうございます。
絵柄をさっぱり忘れてしまってるのでこれだ!と断言できませんが
藤さんは昔一通り読んでいたので可能性高そうです。
探してみます。

535:528
07/02/24 11:07:13 g/pIM9wo0
>>529
Amazonでざっと見た感じあらすじに覚えがあるので
多分それで間違いないと思います。
せっかくなのでまた頭から読んでみようと思います。

>>532
探してみたら表紙に見覚えがあったのでそれで間違いないかと。
鈴木あみだったんですねー…全然思い出せなかったので助かりました。

お二人ともありがとうございました。

536:風と木の名無しさん
07/02/24 13:12:50 FvcXdfhp0
Web小説もいいのかしら。
古いPCが死んで、リンクを無くしてしまいました。
サイト名を教えて頂けたら感謝です。
サイト名には、「天国」が入っていたような。。

受の名前は、渚。高校?の寮で同室になったヒロなんとかに犯される。
でも、その後、毎日H。
渚は、なんとか財閥(瀬野? 瀬戸?)の私生児で、義母の恨みを避けて、米国へ留学。
帰ってこないつもりが、だまされて帰国。社長就任。
復讐を企てるも、最後は甥っ子にほだされて止める。
兄と思ってたのが、実は父。
最後は、ヤクザになった元ルームメートとハッピーエンド。

どうぞよろしくお願いします。


537:風と木の名無しさん
07/02/24 13:20:50 zH733uno0
>536
>1
>  サイトの捜索もスレ違いです。

やおい系大手サーチの中にHP捜索掲示板設けてるとこもあるので
そういうところで聞いてみては。

538:風と木の名無しさん
07/02/24 13:22:13 /2ems16vO
>>536
>>1

539:風と木の名無しさん
07/02/24 23:03:33 M0HHWVu20
>>530
あまり手がかりにならないと思いますが、2005年3月のJ庭で、尾鮭さんのスペで
買い物しました。その時にスペにいたのがご本人かどうかわからないですが…

私も尾鮭さん最近どうしたんだろうと思っていたのですが、05年3月時点では
イベント参加もしてたし、そんなに急に消えることはないだろうと思ってて
断筆宣言のことも知りませんでした。
ちなみにその時は新刊もペーパーもありませんでした。

少々スレ違い気味で失礼致しました。

540:風と木の名無しさん
07/02/24 23:05:43 87w/GpoZ0
漫画の捜索をお願い致します。
10年位前だと思います。
雑誌をパラ見して目に留まった作品です。
2人は恋人同士。
洗面所のような所でHをする。
攻が「受は女みたいに面倒くさくなくて楽だ」と言う。
その言葉に傷ついた受は、公園?ハッテン場?みたいな所でオヤジを引っ掛ける。
アナを自分で拡げながら「来て」?とか「いれて」?とか言って誘う。
当時BL初心者だったので、その1コマにビックリして
雑誌を閉じて売り場から立ち去ったので
何の雑誌だったのか、どなたの作品だったのか全く覚えていません。
当時よく購入していたのは、CharaかマガビかCIELだったので
そのうちのどれかかもしれません。
その後、受はどうなったのか、攻の本心はどうだったのかがとても気になっています。
コミックスになっていたら、是非読んでみたいので
大変少ない情報で解りにくいとは思いますが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

541:風と木の名無しさん
07/02/26 01:27:30 /3rorie0O
よくある話すぎて見当もつかない

542:風と木の名無しさん
07/02/26 03:31:18 moBBAfwqO
>>540
>>541と同じく見当つかん。ので私が10年前好きで読んでた作家名をテキトウに挙げてみる。思い出す手がかりになればいいが。
高尾ふゆ希。

543:風と木の名無しさん
07/02/26 07:00:19 ls+jMoDqO
竹田やよいさんをご存知の方いらっしゃいませんか?まだ漫画は書いているのでしょうか…

544:風と木の名無しさん
07/02/26 07:23:39 zuqcM/0a0
竹田やよいってこの間PN変えてアクアから
本が出てたような。後書きだけ読んでみたけど
一新するため名前を変えてみたとあった。
内容は前の作品が多いっぽかったけど
篠田夏姫で確認してみたら?


545:風と木の名無しさん
07/02/26 09:45:48 T8z9aPSZ0
>>544
一新するために、昔、蛇同人で使ってたPNに戻したのか・・・

546:風と木の名無しさん
07/02/26 18:33:12 Tz+wFdVR0
>>541
>>542
レスありがとうございました。
高尾ふゆ希さん、検索しましたが、どうも記憶にある絵柄とは違うようです。
もう少し線が荒い感じの絵でした。
いつか再会できることを祈りながら、これからも探してみます。
ありがとうございました。

547:540
07/02/26 18:34:08 Tz+wFdVR0
うわっ
間違えました。
すみません。

548:風と木の名無しさん
07/02/26 19:50:39 MDFXkUHF0
桜木知沙子さんの作品です。
Charaの最新刊で援交の話の読んで、前に何か似たような話を読んだことを
思い出しました。ただ主役カプではなく、脇カプだったため
あらすじを読んでもさっぱりどの話だったか思い出せません。
もう一度読んでみたいのでよろしくお願いいたします。

・読んだのは1年以上前です
・援助交際というより愛人?お金の受け渡しシーンはあったようななかったような
・本当は好きあっているのになぜかそんな関係から始まってしまった
 ような覚えがあります。
・受は主役カプの相談役という感じだったように思います。
・攻は高級マンションに住んでた。

結局二人はちゃんと恋人同士になっていたのどうか
気になって仕方ありません。どうぞよろしくお願いいたします。



549:風と木の名無しさん
07/02/26 20:53:19 aIyr74ck0
>>548
> ・本当は好きあっているのになぜかそんな関係から始まってしまった
>  ような覚えがあります。
> ・受は主役カプの相談役という感じだったように思います。
> ・攻は高級マンションに住んでた。

この三つで「東京の休日」と言ってみる。

550:風と木の名無しさん
07/02/26 20:54:49 aIyr74ck0
ごめん間違えた、下二つだ。

三つ目は当てはまらないや。
「そんな関係から始まってしまったが好き合うようになった」程度。

551:548
07/02/26 21:51:07 MDFXkUHF0
>>549
レスありがとうございます。残念ながら「東京の休日」は持っているので違うようです。

主人公はまだ恋愛面でお子様で、脇カプが二人で歩いているか何かしているのを見て、
付き合ってるんだーみたいなこと言われて「いや愛人だから」みたいなことを
言ってような気がします。でも攻めの方は結構本気なんだけど、受が意地っ張りで
そういう関係でないと安心できないなら仕方ないね、というスタンスだったような気がします。
メインのお子様恋愛話の中にチラホラ見えるオトナの関係に萌えた覚えがあります。

気がします、気がします、ばかりで済みません・・・


552:風と木の名無しさん
07/02/26 22:06:21 KW9C7HMI0
ディアプラスの「現在治療中」の脇カプのことじゃないかなあ?
現物を探し出すのが困難なんで、確実では無いですが…



553:552
07/02/26 22:37:17 KW9C7HMI0
ごめん!間違えた…!不安になって本の山をひっくり返し見たら、「あさがお」の方だった。
「あさがお 1」に載ってる「大人だって忙しい」だと思う。
受の名前が『綾綴』―違う?

554:548
07/02/26 22:59:13 MDFXkUHF0
>>553
うぉっ凄いなんかとっても匂います!!
名前は全然思い出せないのですが、頭が警鐘を鳴らしています。
なんか美人系の人だった覚えがあるので、その名前かもしれません。
さっそくポチってみます。ありがとうございました!

555:風と木の名無しさん
07/02/27 22:13:43 a3h4iKqU0
>>539
情報乙です!
私も断筆宣言とか知らなかった
もう作家が嫌になっちゃったのかな

556:風と木の名無しさん
07/02/28 01:35:29 aLIA8FWK0
マンガの探索お願いします。
たぶんかなり古い本だと思われます。
私の記憶もかなりうろ覚えで申し訳ないんですが。

・日本以外が舞台
・SFっぽい。タイムトラベラー(?)もの

主人公の大好きな兄(兄だったと思います。ちなみに受けだった気が)は
夜になると部屋にたずねてくる恋人とHします。
で、幼い主人公はその現場を何度も覗き見、幼心に嫉妬心をメラメラ
燃やしているんですが、ある日、家に敵が襲撃してきます。
どんな敵だったか忘れました。
絶対絶命のピンチに襲われ、兄とその恋人はタイムマシーンのようなものに
主人公を乗せて逃がします。
主人公は過去へ逃がされるわけです。
で、主人公は自分が生活していた場所の過去の地点に降り立つんですが
そこで若い頃の兄に出会い次第に恋に落ちます。
実は最初に出てきた兄とHしてる相手というのは成長した自分だったというオチ。
最初に出てきたHシーンを今度は大人になった主人公が、幼い主人公が
覗いてるのを判ってながら、兄とHしているというシーンがあった
気がします。
結局この後、歴史は繰り返すわけだから兄と大人になった主人公は
敵に襲われるわけなんですが2人が無事だったのかが気になるので
読み返したいのです。

どうぞ宜しく御願いします。

557:風と木の名無しさん
07/03/01 12:57:40 7waWLKA1O
>>556
うーん、話は覚えてるけどパッとでてこない・・・。
確か兄の相手=子供(自分)じゃなくて、兄=子供(自分)だった気がする。
出版社も大体わかると思うんだけど、名前が出てこない。
ので、まだ他の人答えてなかったら本屋に行って確認してきますね。
役に立たなくてすいません・・・ひょっとしたら作者は天野?さんだったかなとは思うんですが、なんか違う気もする。

558:風と木の名無しさん
07/03/01 15:31:39 k13rkNOtO
>>556
兄は攻めだったようなうる覚えなんだけど
緋色れーいち/タブルコールの
1~3巻のどれかに収録の短編ではないだろうか

559:558
07/03/01 15:47:41 k13rkNOtO
確認してみましたスマソ
兄受けでした
タブコ一巻(旧版)収録
「宇宙より遠い人」1995
不一致点
何度も目撃、がちょっと違うかも
ちなみに敵はタイムパトロール関係

560:風と木の名無しさん
07/03/01 16:58:31 mKxdUqfb0
>>559
たぶんそれです。
昔ダブルコールのコミック持っていたので。
不一致点は私の記憶違いでしょう。
旧版ってことは新版には載っていないのかな。
頑張って旧版探してみます。
本当にありがとうございました。

561:風と木の名無しさん
07/03/03 22:39:09 synEbxHA0
多分漫画だったと思うのですが、作者等思い出せませんので
捜索お願いします。

・多分、コミックスの中の短編。短い話でした。
・主人公が電車に乗ってるところから話がスタート
・主人公が好きだった(?)高校かなんかの同級生がいて
その人が死んでしまった後、その人がツバメをしていた相手から
その人が書いた詩が載った雑誌の切り抜きかなんかを渡されて
それを電車の中で読みながら、今までのことを思い出して泣いてしまう。
・主人公は多分大学生で、一人暮らしをしていた。

二人が気持ちを伝えあわないで、結ばれないまま一人が死んでしまうという
ちょっと切ない話をもう一度読みたくなり、捜しています。
よろしくお願いします。

562:風と木の名無しさん
07/03/03 23:39:50 QiyvE+FY0
>561
上の3つの情報から羅川真理茂の「僕から君へ」だと思います。
死んでしまったほうがちょっと悪っぽい印象の男なら間違いないかな。
今、本が埋もれていて、調べられなかったけど、
「ニューヨーク・ニューヨーク」の4巻に入っていたと思う。
「僕から君へ」のタイトルで文庫になってます。

563:風と木の名無しさん
07/03/04 21:31:57 q+zjZEzsO
作家の捜索願です
コバルトでクリスタルクライシスを書いていた牧原朱里さん
最終巻が読める日は果たして来るんでしょうか…

564:風と木の名無しさん
07/03/06 03:10:37 S9eQwkNtO
作家さんの捜索です。
館野とお子さんを捜しています。
ここ二年くらい全く見かけない
のですが、もうやめてしまったのでしょうか。
ご存知の方お願いします。

565:風と木の名無しさん
07/03/06 09:32:28 jp8Nh1nP0
捜索お願いします

木原スレを見ていて、ふと思い出したのです。
数年前にハゲ受け(?)の漫画を読んだのですが、作家、タイトルともに
思い出せません。コミックの短編だったと思います。
かわいい絵柄で、ハゲの父親がある日まで苦心してハゲを隠していたのですが
(バーコードにしていた)娘の一言で隠すのをやめ、ピカリと光る頭で出勤す
ると、部下の攻めが急に懐きはじめてってな話だったと思うのです、Hまでは
なくて攻めがハゲ頭にほほずりをするシーンまでだったように思います。
この作家さんは俳優同士の漫画も描いていて、そのコミックに短編で入って
いたのかもしれません。
もう一度読み返したいと思います。
よろしくお願いします。

566:風と木の名無しさん
07/03/06 10:27:10 +7MS1mSp0
>565
今手元にはないけど、絶対間違いない自信あるw

つづき春 短編集「タダより高いものはない」 に収録の
「無敵のピカピカ・コレクター」 

俳優同士のマンガは「GOING TO HELL」で、こっちの収録ではない

567:風と木の名無しさん
07/03/06 14:57:16 jp8Nh1nP0
わぉー!すばやい返答ありがとうございます。
そうです、つづき春さんでした。
探してみます。
ほんとにありがとうございます。

568:風と木の名無しさん
07/03/06 22:32:29 a+AN3uiq0
遅くなりましたが、ブコフで確認したら間違いありませんでした。
思っていたよりはラブ度が低くて、ほとんど友情ものでしたが
表題作も好き作品なので、これを機会に読み直そうと思います。
ありがとうございました。

569:風と木の名無しさん
07/03/06 22:59:01 f6NO+YA20
>568
名を名乗れw

570:風と木の名無しさん
07/03/07 14:19:47 05Jtko+fO
>>560
もう見てないかな
旧版としたのは
自分が新装版見てないんで
新装版にも収録されてるかも知れません

571:風と木の名無しさん
07/03/08 21:09:37 tuGEw+KF0
ほす

572:風と木の名無しさん
07/03/09 09:42:09 8GHMwSC00
小説の捜索お願いします

5年もしくは10年前のビブロス系の雑誌で読みました。
夏休み田舎に帰った際に幼馴染と関係するという話でした。
どちらかの名前が司(たぶん受け)
お祭りのシーンや、
帰省した受けをなぜか胴上げして落としかけるといった話もありました。
フンドシ姿で雨に濡れて小屋に入り、
受が「お前の裸が見たい」という誘い文句を覚えています

普段小説はほとんど読まないので作家の見当がつきません。
存知の方よろしくお願いします。

573:風と木の名無しさん
07/03/09 18:55:56 cHtDaxNC0
ビーストか小説ビーボーイで載っていた小説で
もう一度読みたい作品があるのですが、どなたの作品かわからず。
ご協力たのみます。

その1
高校時代つきあっていた二人がファミレスで再開。
受は妻とも離婚し、無職の上マンションのローンに苦しめられ
やけっぱちでファミレスで無銭飲食。
その現場を助けたのが高校時代少しだけつきあった攻で、
それがきっかけで攻の仕事(ライター)を手伝いつつ同居をはじめるが、
攻は受に手を出してこない(出せない)やきもきするうちに、
前妻が出てきたりといろいろあって最後はハッピーエンド。

その2(これはかなり昔に掲載されていました。)
官能小説家の友人(攻)の手伝いをする受、
学生時代に攻が襲ったことがあり、ぎくしゃくしつつも
一緒にいる二人(受は編集だったかもしれない)
いろいろあってハッピーエンド。
随分前なので内容が覚えてない。

その3
音楽ライターと歌手の話で、
音楽ライターがうさぎちゃんとよばれていたような…。
シリーズっぽいのですが
こちらも結末が気になるのでよろしくお願いします。

作者名、また単行本化されているようであれば教えてください。

574:573
07/03/09 18:58:30 cHtDaxNC0
その3は解決いたしました。どうもありがとうございます。

575:風と木の名無しさん
07/03/09 20:00:15 IHgh6xjD0
>>573
その2は 高遠琉加 「犬と小説家と妄想癖」 だと思います。
比較的最近にスピンオフの「捨てていってくれ」も発刊されています。

576:風と木の名無しさん
07/03/09 20:03:09 IrapN/wY0
>574
「その2」も「その3」の人じゃないかね? つ「犬と小説家と妄想癖」高遠琉加

いや、「天国が落ちてくる」はシャレか。似たようなビボイ作品があるのか…

577:風と木の名無しさん
07/03/09 20:10:19 cHtDaxNC0
>>575、576
ありがとうございます。
おかげですっきりしました。
そして自分の嗜好がわかりましたw
高遠琉加作品がツボっぽいので、ぐぐって読んでみようと思います。

578:風と木の名無しさん
07/03/09 20:12:02 OOE1mJa70
記憶だけでタイトル覚えてないけど、「その1」は
最後のビーストに載った西江彩夏さんの話じゃないかな?
無銭飲食が印象深い。

579:風と木の名無しさん
07/03/09 20:17:24 VJ1d3ixz0
そうそう。ビーストに載っていた
二度目の季節 西江彩夏だと思う。
気に入ったので切り抜きで持ってる。

580:風と木の名無しさん
07/03/09 20:18:58 cHtDaxNC0
>>578、579
ありがとうございます。
作家さんの名前がわかったので、検索することができました。
ビースト9月号に掲載の「二度目の季節」イラスト・鈴木ツタ
のようです。
これ、すごく良かったですよね。

単行本はさすがに出ていないので首を長くして待ちたいと思います。

それにしても物書きの話ばかりw

581:風と木の名無しさん
07/03/09 22:17:58 1JN1om3X0
小説の捜索お願いします

当時雑誌で読みました
1995~1999年くらいの間です

主人公たちは確か欧米系のカタカナの名前だったような気がしますが、
なぜか日本人かチャイナ系の話だったような記憶もあり、もしかしたら
この辺は記憶がごちゃごちゃになっているかもしれません
カタカナ表記の名前は確実だったと思います

印象に残ってるシーンは、受けが合体中に攻めに無理やり電話を取次ぎ
されて、相手としゃべっているときに後ろからガツガツ攻めにやられて
いるというところ
服は着ていたような気がします
受けは超堪えて、電話を切ったあとにボロボロ泣くような感じです
その場面の挿絵の受けは、長髪だったようなそうでなかったような

当時まだ純な私は超ドキドキしながら読みました
今までそれを忘れられないでいるということは、要するにそれが自分の
「萌え」だったんだと今になって理解しました
ぜひまた読みたいなと思います

当時、毎号必ず買ってたのは小説ピアス、ジュネ、ショコラ、ビボです

アイス、花丸、ラキア、エクリプス、イマージュクラブ、アドニス
なども時々読んでました

記憶があまりにもあいまいですみません
どなたかわかる方がいらっしゃったらお願いします


582:風と木の名無しさん
07/03/09 22:48:13 SWcpjseD0
>581
電話ネタはかなりありふれてるので難しいかも。
でもなんとなく、松岡なつきの「H・Kドラグネット」?と言ってみる。
1巻の主役でなく大人カップルで電話シーンがあった。
カタカナ名前で長髪。挿絵は祐天寺あこ。

583:風と木の名無しさん
07/03/09 22:49:49 F0FFd6Im0
>581
松岡なつきさんのH・Kドラグネット2じゃないかな?
単行本の初出は前編95年11月、後編96年1月

香港が舞台なので中国名も愛称だったかクリスチャンネームだったか
カタカナ名もわんさか出てくる。
二組カップルが出てきて該当シーンは年上組のもの。

単行本は全部で四冊出てるけど二冊目>電話

584:581
07/03/10 17:22:52 xSCJCbnq0
>>582 >>583

ありがとうございます!!
ブコフとか行ってみたけど本は見つかりませんでしたので、ポチります。
ネットであらすじを読んでみたところ、登場人物の名前がクレイグでした。
そういえば確かそんな名前だった!
と思い出しました。

こんなに早くたどりつくことができるなんて・・・どうもありがとうございます。


それにしてもこのスレ見てていつも思いますが、ねえさんたちの記憶力って
すごいですね。感謝です。

そして電話でガツガツネタはありふれているということで、そういうシチュ超萌え
なので、探してみようと思います。
情報ありがとうございました!!!

585:風と木の名無しさん
07/03/10 22:11:53 YsJNlman0
>539
遅レスですが

2005年の冬コミで失礼と思いつつも
よく隣接でスペースを取っていたサークル方の所で
尾鮭さんの近況を訊ねた時は
書くのを辞めた訳ではないというお答えを頂きました

586:風と木の名無しさん
07/03/16 02:16:59 dN/y83BEO
マンガ捜査ねがい。

2、3年前?ビブ時代のビーボーイかビーストだったと思うのですが
多分続きもので前回までの分を読んでなかったのであまり興味なく
さらっと流しただけなのであまり覚えないのですがお願いします。

・悪魔、堕天使、魔物、人外などの系統のものだと思う
・真っ黒な獣?に双子の空飛ぶおねーちゃんが噛まれて怪我をする
・最後のシーンはネコ耳兄さんがその黒い獣に飲み込まれるとこで終わっいた

今頃気になってしまいました
よろしくお願いします

587:風と木の名無しさん
07/03/16 02:19:32 tJ9l1BGA0
>>586
超適当に浜田翔子の「魔王の系譜」と言ってみる

588:風と木の名無しさん
07/03/16 02:23:23 ecVmHj7FO
DEADZONEの作者判る人います?漫画です
:04見たらなんかハマったw

589:586
07/03/16 02:31:09 dN/y83BEO
>>587
超速捜索ありがとうございます!
密林で見れる表紙は3巻目?だけでしたが
飲まれた兄さんの耳が普通っぽいけど
髪の長いネコ耳(とはちょっと違ったw)兄さんに記憶ありだし
間違いないとおもいます。
何処かで入手します ありがとうございました

590:風と木の名無しさん
07/03/16 02:59:04 ytsv+fnfO
小説の捜索願いです。
5年くらい前に読んだ本で文庫じゃなかった気がします。
攻めが学校の先生か家庭教師で、受けに向かって
「Would you go out with me?」
とか言って英語で告白してました。
受けは可愛い系でおそらく高校生。
外国に行ってたような気もします。

最近ふと思い出して気になっているので、よろしくお願いします!

591:風と木の名無しさん
07/03/16 16:33:44 d1qFTtRE0
小説の捜索をお願いします。
・読んだのは二年ぐらい前
・文庫。花丸・キャラ・ルビーのどれかかと…
・火崎さん・池戸さん・きたざわさん辺りだったと思う
覚えているシーンは、攻め・受け・その他で旅行に行く。
二人が喧嘩をする(?)。受けが先輩だかに庭に呼び出されて行ってみたら襲われる。
そこに攻めがやってきて先輩を殴り飛ばす。
確かこのシーンは2話目だったと思います。

急に思い出して気になり、どんな話だったか考えてみたのですが
このシーンしか思い出せずでした。お願いします。

592:風と木の名無しさん
07/03/16 16:41:34 d1qFTtRE0
>>590
色々違ってますが、桂生青依「愛の誓いは無期限有効」を挙げてみる。

5年くらい前 →× 2005年発行
攻めが学校の先生か家庭教師 →△ 英会話学校の講師
「Would you go out with me?」 →× 「I want to reserve your dream.」(君の夢を予約したいw)
受けは可愛い系でおそらく高校生。 →○ 可愛い系。高校生。
外国に行ってたような気もします。 →○ 2話めで旅行に行く。
参考までに。

593:590
07/03/16 19:02:50 ytsv+fnfO
>>591
2003.1発行のキャラ文庫で、火崎勇「ロジカルな恋愛」かと。
攻めが学校に秘密でバイトをしていたのが受けにばれて、そこから恋に発展。
2話目で大学の友達数人と旅行に行きます。
そこで友達の一人に受け襲われて、攻めが助けだしました。
多分あってると思います。
>>592
「私と付き合ってください」って意味の英文だったので多分違うかと。
3年以上前なのは確かです。

594:風と木の名無しさん
07/03/17 00:29:35 f9Pp0RFd0
>>593
591です。
それで間違いありません!モヤモヤしていたのですっきりしました。
ありがとうございました。

595:風と木の名無しさん
07/03/18 12:57:42 bB6vbPEn0
>593
雨の結び目をほどいて/松前侑里(ディア+文庫)
を思い出したけど、告白シーンがどうだったか思い出せない。
あと、文庫だからちがうかも。参考までに。

一応合致している点を上げてみる
・受が可愛い系の高校生、攻めが英語の先生。
・親同士の再婚で、兄弟になり同居しているので、家で英語を習う描写もあり。
・受が、家族に内緒で海外留学をしようとする描写あり。

その他の特徴
ペットのイグアナ
兄が漫画家で、受をモデルにした怪獣に変身するヒロインの出てくる漫画を描きブレイクする

596:風と木の名無しさん
07/03/18 22:39:56 W7+fPA8oO
>>595
イグアナとか兄弟とか出てきた覚えがないので違うと思いますw
でも、ありがとうございました。

海外旅行はイタリア系で、作者の名前が平仮名混じってたような気がしてきました。
ノベルスだったと思うんです!
手がかり少なくてすみません。

597:風と木の名無しさん
07/03/18 23:14:13 E8kJihTT0
小説の捜索をお願いします。

・2001-2003年頃
・雑誌で、小ピアスあたりだと思います。
・主人公は売れない(?)作家(攻)、相手は若いバーテンダー(受)
・主人公は学生の頃から知っている受が好きだけど、言い出せないでいる。
 受は、うだつのあがらない主人公を皮肉ってばかり。
 ひょんなことで「相手を意のままに操れるクスリ」を
 主人公が手に入れて、つい出来心で受に飲ませてしまう。
 そこで受に「先生」と呼ばせ、店のカウンターのなかでH。
 その後もやめようと思いつつ、何度か飲ませてHしてしまうが
 受の体調が悪くなったのを見て反省。
 「クスリを使った」と自首しにいったら、実は単なる
 ビタミン剤だったと判明。受はクスリにかかったフリを
 して抱かれていたとわかり、両思いになる。

間違って雑誌を捨ててしまい、気になってます。
よろしくお願いします。

598:風と木の名無しさん
07/03/19 00:10:15 k5SaFUws0
>>597
2003年1月号(NO.18)掲載の、中原一也「媚薬ノ、キキメ」かと。

599:風と木の名無しさん
07/03/19 18:15:04 VNWZDksT0
★宮城 男子生徒にキス 男性教諭を懲戒免職<3/16 21:58>

 男子生徒を人目につかない場所に呼び出し、キス行為を繰り返すなどしていた
宮城県の中学校の男性教諭が、懲戒免職処分になった。

 懲戒免職処分を受けたのは、宮城県内の中学校に勤務する40歳の男性教諭。
宮城県教育委員会によると、男性教諭は去年2月から9月にかけて、部活動の
最中に男子生徒を人目につかない場所に呼び出し、キス行為を繰り返していた。
また、同じ生徒に去年8月から10月の間、毎晩、深夜に1時間以上の電話をかけ、
セクハラ的な話をしたという。

 この問題は生徒から学校に相談があり発覚した。教諭はキス行為やセクハラ的な
会話について否定しているが、県教委は「生徒の訴えは信ぴょう性が高い」として、
最も重い懲戒免職処分とした。

600:風と木の名無しさん
07/03/19 20:42:57 ykI7wvAt0
>>585
情報本当にありがとうです!。
何で通販送ってくれない&問合せにお返事くれないんだろう。
という謎が新たに生まれました・・・。

601:風と木の名無しさん
07/03/20 13:10:55 g7PIc57h0
漫画の捜索をお願いします。

・漫画、単行本内の短編
・主人公はデブでアブラギッシュな中年のおっさん。
・リストラされて離婚されて海に身を投げるが、
 Sの美青年に助けられて監禁調教されてしまう。
・ハードなプレイと粗食で痩せて美中年に!
・青年に感謝し、愛するようになるが、青年の好みからはずれて
 捨てられる。
・青年の館の近くには同じ境遇のおっさんたちの村があり、
 おっさんはそこで暮らし皆で青年の幸せを願う。
・青年には助手みたいな子がいたような…?

とにかく物凄くアホアホな話です。
CJかしゅ×3あたりかと思って探したのですが、見つかりません。
ここ3~4年で読みましたが、新刊古本満遍なく買っているので
正確なことはわかりません。
もう一度読みたいので、ご存知の方は宜しくお願いします。


602:597
07/03/20 23:39:17 lMfxTy460
>>598
素早い回答、ありがとうございます!
(丸1日見れなくて、遅れました。スミマセン)

さっそく確認してみたら、ご本人のサイトに主人公の名前があって
記憶と一致しました。教えていただいたもので間違いないです。
本当にありがとうございました!

>>601
滅多にマンガ雑誌を買わない私も持っていた記憶があるので、
小説雑誌掲載のマンガではないですか?
その場合2001-2003年頃で、小ピアスが一番可能性高いのですが…

603:風と木の名無しさん
07/03/21 01:40:00 Q0N2bfIkO
プロバイダ規制中なんだが答えたくて仕方なかったので携帯から失礼。
>>601
小説ピアス掲載のまんだ林檎のマンガでガチです。麗人から出たコミクスに収録されてたとオモ。「痴漢電車」っぽいタイトルだったような。作品のタイトル
までは思い出せないや、すまん。

604:601
07/03/21 02:00:43 gtfrni7N0
>602->603
回答ありがとうございます!
作者名で検索してみたら、麗人の「狂ひもえせず」収録の
「ケツメイト」と判明しました。
読んだ覚えもあるので、恐らく間違いないと思います。
こんなあほな話を書く人だったとは思わず、スルーしていました。
ここ二週間くらいずっと探していたのですが、見つかってすっきりしました。
早速入手したいと思います。本当に有難うございました。



605:風と木の名無しさん
07/03/21 15:40:03 s/HoQYuo0
小説の捜索をお願いします

・SHYノベルズで、表紙がピンク色か赤だったと思います
・記憶がないセックス用のアンドロイドの受けと、絶倫の攻めが出てきました
・マフィアなどの大きな組織(受けの元持ち主?)と戦っていたと思います
・ラストで受けの体に爆弾が仕掛けられていることが分かり、二人で海に飛び込むシーンがありました
しかし時間になっても爆発はせず
実は、作中での攻めとのHで受けのお腹に仕掛けてあった爆弾が壊れていた!という事実が発覚
そのおかげで二人が命拾する、というのがありました
・全体的にそれ程シリアスではなく、コメディタッチだったと思います

5年くらい前に読んだので、多少実際と異なるかもしれませんがよろしくお願いします

606:風と木の名無しさん
07/03/21 16:17:51 t8RG2XAnO
>>650
尾鮭あさみ
BODYビューティー

607:風と木の名無しさん
07/03/21 16:19:46 t8RG2XAnO
ごめんアンカー間違えた
>>605さんあてです

608:風と木の名無しさん
07/03/23 12:26:41 SdYu0HBx0
捜索お願いします
よんだのは5年ほど前です

・小説(新書)
・受が知り合い?の女性を殺した場面から始まっていたと思います
・その現場を見ていた攻に脅迫され、犯される
・攻も人を殺すような場面がありました
・警察から逃げている間に3Pもあった気がします

情報が少ないですが、心当たりのある方どうかよろしくお願いします


609:風と木の名無しさん
07/03/23 13:20:38 6cDwWcW00
>>608
高月まつり「この世界の果てまでも」では?
姉を殺した受けの罪を隠すために目撃者である隣人を攻めが殺します。
逃走中に3Pがあったかどうかは覚えてないんですが、どうでしょう。

610:風と木の名無しさん
07/03/23 13:42:26 OqOSDXb90
>>608
バーバラ片桐「罪深く抱きしめて」だと思う。
受けは、姉がベランダから身を乗り出した瞬間、魔がさして突き落としてしまう。
攻めは、それを目撃した隣人を、心中にみせかけようといって突き落とす。
逃走中に3Pもあります。

611:風と木の名無しさん
07/03/24 00:19:04 HtU5ELDU0
ちょっと捜索とは違うのかもしれませんが…お願いします。

麻々原絵里依の「野球天国」を読んだのですが、
あとがきでアベという登場人物が他の作品にも出ているということが書かれていました。
彼がどの作品に出ているのか、ご存知の方がいらっしゃったらどうかよろしくお願いします。

612:風と木の名無しさん
07/03/24 21:02:03 f8/QUJfjO
>>611
極楽カフェ

613:風と木の名無しさん
07/03/25 02:39:26 xNqFiuYm0
小説の捜索お願いします。

・たしか文庫サイズだったような。
・ここ2年以内に読みましたが、古本も買うので発行年は不明。
・受けは奥手なゲイで、初めて行ったゲイバーでたまたま隣り合った攻めと致すことになる。
・攻めは、ベッドインしてから受けが初めてと知りちょっと面倒くさそうな顔をするが、とても丁寧に抱いてくれる。
・2年くらい付き合うが、攻めが海外に転勤になり別れる。
・受けは、他のゲイと知り合ううち、攻めくらい優しくて誠実な人はそうはいなかったのだとはじめて知る。
・受けは年下の恋人ができるが、その子に対してはタチ。(その子も失恋したて?で、ネコ×ネコみたいな雰囲気?)
・数年して攻めが帰国。やり直そう、次の海外転勤についてきてくれと言われる。
(前回は東南アジアだったので一緒に行こうと言えなかった。今回はヨーロッパだから。と言ってた)

これが、序盤のシーンで、わりと淡々とした文体だったと思います。
・受けの年齢、職業などは思い出せません。学生ではなく、攻めより少し年下だったと思う。
・攻めは落ち着いててクールな感じだったような。

後半が全然思い出せません。
もう一回読みたいので、よろしくお願いします。

614:風と木の名無しさん
07/03/26 00:58:11 7LEEf170O
携帯からですが、捜索をお願いします。


文庫サイズの小説で3~5年くらい前に読みました。

ラストは受けが不治の病になってしまい攻と家に心中する悲恋でした。
現代より少し前の時代(大正くらい?)だったと思います。


これぐらいしか記憶にないのですがどなたかわかる方は情報をお願いします…。

615:風と木の名無しさん
07/03/26 02:05:18 YaQ/6KXn0
>>614
家に心中?
家で心中でいいのかな

受の不治の病が攻から(看病によって)移ったものだったら
高月まつりさんのプラチナ文庫 「君と緋色の恋を抱き」と
いってみる。

616:611
07/03/26 16:38:57 PF5UNDo+O
ありがとうございます!
早速探してきます。

617:風と木の名無しさん
07/03/26 18:33:35 xejeN50+0
何日か一人で考えてみたのですが、思い出せないので捜索お願いします。

・受と攻の兄は友達で、受がよく攻の家に来ていたことから
 二人は顔見知りになります。
・外出したときに街で偶然その二人が出会い、
 何気なく立ち話をしていたところ芸術のことで意気投合し、
 その道端で結構な時間をすごしていた、というようなエピソードがありました。
(兄のほうはこういうことに興味ないのに云々~という会話があったかも…)。
・それで後日二人で美術館かどこかへ行くという約束をしたような…。
・なんとなく漫画だったような気がしますが、自信はありません。

ぼやーっとしか覚えてないんですが、心当たりがありましたらお願いします。

618:風と木の名無しさん
07/03/26 18:53:24 UB5YQkoj0
>617
依田沙江美「真夜中を駆け抜ける」だと思います。
出版社はシャレードで、漫画です。

619:617
07/03/26 19:15:59 xejeN50+0
>618
そうそう、コレです、この本でした!
素早いお答えに吃驚すると共に感謝でいっぱいです。
何日もモヤモヤしてたのが嘘みたいにスッキリしました。
学生物だと思って探してたのですが、学生時代のエピソードだったんですね。

今から探して読んできます。本当にありがとうございました。

620:風と木の名無しさん
07/03/26 23:10:37 7LEEf170O
>>615

誤字があってすみません…。それです!ありがとうございました。

ようやくすっきりできました(´∀`)

621:風と木の名無しさん
07/03/26 23:57:47 s2Ngsw/e0
ここしばらく、頭の中でもやもやしているので
分かる方いたらお願いします。

5年前くらいに、本屋で立ち読みしたBL系雑誌に掲載されていたもので、読み切り作品だと思います。
確か小説だったと思うのですが、あまり自信はありません。

主人公は、高校か大学の、武道系の部活?に所属している。
華奢でかわいい新入生がマネージャーとして入部し、ゴツイ先輩たちは良からぬことを企む。
その新入生は、道場の息子で「実践○○流××術」みたいなものを嗜んでいると言う。
先輩たちは、新入生を酔わせて頂くことにし、主人公も誘われるが断る。
しかし、実は新入生は「実*戦*○○流××術」の使い手だった。
手痛い反撃に遭う先輩たちをみて主人公はgkbr
新入生はそんな主人公に暗黒微笑でエンド。

「実践○○流」だと思ったら「実*戦*○○流」だった、というのは間違いないです。
この部分だけ頭に残ってしまっているので、あやふやな部分も多いですが
心当たりがありましたらお願いします。

622:風と木の名無しさん
07/03/27 13:38:59 mMv/D7Jf0
捜索お願いします。

・小説(単行本)
・義理の兄弟モノで、多分弟→兄
・兄が結婚する事になって弟が嫉妬
・「世界一兄上を想う身としては妬けてしまうな」って台詞がある

自分で読んだ訳ではなく人から聞いただけなので、
作家名や発行時期も不明なのですが、もし分かる方いたらお願いします。

623:風と木の名無しさん
07/03/27 20:01:15 kGcdJRMQ0
漫画の捜索をお願いします。

・多分古本屋で立ち読みしたので発行時期不明
・短編集ないし連作短編集の一編で巻頭だった
・寮住まいの主人公(高校生)は自分は一人部屋で、でも
たまに何かの気配を感じ取り幽霊がいるものと思っていた。
・でも実は仲の良かったルームメイトとの二人部屋で、
彼に犯されそうになったショックで彼の存在を忘れてしまい、
姿すら見えていない状態となっていた。
・単に喧嘩でもしたのだろうと思っている共通の友人たちから
「無視するのもいい加減にしろ」的に責められる場面がある。
・その後夜中に目覚めるとルームメイトの姿が見え、
声をかけると「いいのか?」「俺は”いない”んじゃなかったのか?」と言われる。
このあたりで彼のことや忘れるきっかけを思い出す。
・友人のひとりが「意外な奴が繊細だったりする」的なことを言っていた。
(最初は忘れられてるルームメイトのことを言っているように思わせて、
実は一見明るくて悩みなどなさそうな主人公のことを指した言葉だった)

長くなりましたが覚えてる限りだとこんな感じです。
急に上記の話の流れだけ思い出し非常に気になってます。
同じコミックスの中に、仲直りした二人の話も入っていたように思います。
お心当たりある方がいましたらお願いします。

624:風と木の名無しさん
07/03/27 20:29:58 kl8lGXEt0
>>623
恋する生きもの 野守美奈 ビブロスコミックス
じゃないかな?
超絶適当な記憶なんで間違ってたらスマソ

625:623
07/03/27 21:23:33 kGcdJRMQ0
>>624
検索して出てきた感想サイトなどを見てみたところ、
そこで紹介されていた収録作にも覚えがあり、
挙げて頂いたもので間違いないようです。
早速探してみます。ありがとうございました!

626:風と木の名無しさん
07/03/28 01:24:24 4/b4+64T0
漫画の捜索をお願いします。

・6,7年前に読んだ記憶があります
・受けが小柄で童顔の大学生、目が悪い
・攻めは長身・長髪の美形で穏やかな性格の眼鏡屋の店員(一人で経営してたかも?)
・受けが眼鏡を作って貰うため攻めの店に行く。そこで初めて出会う。攻めは受けが凄く好みだったので
 そわそわしながら接客。受けも攻めをカッコイイと思いながら眼鏡を選ぶ。
・実は攻めは眼鏡をかけた男を見ると急にSになってしまう性質があり、受けが眼鏡を試着した瞬間、突然
 「さっさとしゃぶれやこのエロガキィー!!」みたいな事を言って襲い掛かる。
 受けは呆然として、倒れこんだはずみで眼鏡が壊れ、攻めも正気に戻る。
・攻めはお菓子とお茶を出して土下座して謝り、自分の性癖を説明して、お詫びに何でもしますと言う。
 受けは「びっくりしたけど大丈夫ですから。とりあえず眼鏡作って下さい」と言う
・それから付き合いだすが、受けは攻めのSMプレイと豹変ぶりが怖くHの最中に「本気で嫌だー!」と泣き叫び、
 それを見た攻めは自責の念を感じて失踪する。
・暫くして傷心状態の受けの前に傷だらけの攻めが現れる。攻めは受けを怖がらせた事を後悔し、一人篭って
 鏡で眼鏡をかけた自分を見ながら豹変する自分を克服していたと言う。
・ラストで、傷だらけの身体を見られるのはちょっと…と受けに目隠しをしながらH。
 「お口に蜜汁欲しいですか?もっとお尻を可愛がって欲しいですか?それとももっと淫らなこと?」
 という台詞がありました。

ギャグではなくてほのぼのした感じの話でした。絵柄は可愛い系だったと思います。
読みきりでビーボーイとかと同じサイズの本に載ってたと思うのですが…
分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。

627:風と木の名無しさん
07/03/28 02:17:04 R2aQ57HN0
小説家さんの捜索お願いします。

・商業もやっているBL小説家
・サイト有り、確かサイト名が「~~病棟」とかだった気がします。
・昔、私が知ったときには壷で単独スレがあって叩かれていました。
・サイトの掲示板でスレ住人に対して挑発的な発言。
・メンヘラさん
・ナオトの服愛用
・サイトの小説で記憶にあるのが
妻子ある攻めが突如死んでしまった、幼い頃自分を性的虐待していた兄の息子を養子として引き取ることになる。
攻めも最初のうちは虐待していた兄へのトラウマもありどう接していいかわからなかったが、少年の妙な色気に翻弄されていく。
どんどんはまっていき、自分の実の息子や妻よりその子をかばうようになり、しまいに離婚。
二人で暮らすようになり、幸せな生活を送れると思いきや、少年はおもちゃやゲームで浪費しまくる。
セックスにもハマって、同じマンションの男の子と攻めのいない間に浮気。攻めにばれても、色気で許してもらう。
少年の色気の奴隷となる攻め。
ラストのシーンは
人目のある街中で少年が「馬に乗りたい」とわがままを言う。
今度「乗馬にでも連れて行ってやる」、という攻めに「今乗りたいんだ、攻めが馬になればいい」と命令し、
人の行きかう往来でお馬さんごっこする二人…。
という感じでした。

痛い作家として叩かれていたようですが、上の小説がもう一度読みたくて探しています。
作家名もサイトの確かな名前も覚えていないので、心あたりがある方お願いします。

628:風と木の名無しさん
07/03/28 02:59:32 3kBMNtJX0
西条公威。

629:風と木の名無しさん
07/03/28 03:00:25 sCidxARV0
塚、サイトの小説探すならスレ違いじゃないのか?


630:風と木の名無しさん
07/03/28 03:03:39 /iESO5IG0
>>626
眼鏡屋で記憶に引っかかったのは神葉理世の作品。
詳細は覚えてないのであてずっぽうですが。

>>627
メンヘラでサイト名に病棟とついたら西条公威しか思いつかない。
2で叩かれたのに辟易していきなりサイトあぼん。
現在は別名(ちょっと変わっただけ)で二次ジャンルでサイト運営してるけど
探している作品をいまでも載せてるかはわからない。

631:風と木の名無しさん
07/03/28 09:24:56 Cl7sdlPd0
>>626
逢坂みやでガチだと思う。
受けはお坊ちゃまカットでかわいい。
眼鏡屋は店じまいセールしてなかった?
どれに収録されてるかは自信ないけど、
多分、タイトル的に「LOOZ」に収録の「グラス・マジック!」だと思う。

632:風と木の名無しさん
07/03/28 12:18:53 7HgpGjrtO
マンガ捜索願い

・4、5年前。(でも古本で)
・2巻ほど読んだと記憶してるが続きがあったと思う
・横浜横須賀あたり?港町が舞台
・どちらかがトランペットを吹く
・リバ
・ひとりはジョーという名前

キーワードくらいしか思いだせません。
ストーリーは思い出せないのですが甘いとかラブラブとかそんな感じではなく
かといってシリアスやコメディでもなく
しいていえばロードムービー的雰囲気が漂っていたように記憶してます
今頃続きが読みたくなりました
よろしくお願いします

633:風と木の名無しさん
07/03/28 13:06:20 drFAJFim0
>>632
超適当にレス。
定広美香「灰とダイヤモンド」

634:632
07/03/28 16:41:55 7HgpGjrtO
>>633
あぁそれです!
タイトル言われておもいだしました。
廃刊みたいですが何処かで手に入れたいと思います
どうもありがとうございました

635:風と木の名無しさん
07/03/28 17:16:50 BemuecdIO
>>634
灰とダイヤモンドは文庫化されてるよ。

636:風と木の名無しさん
07/03/28 22:18:50 hkUMdNib0
小説の捜索をお願いします

2000年かそれより少し前の小説JUNEかロマンJUNE、とにかくJUNE系統

観光地にあるようなアホエロ系の「○○秘法館」の類の秘法館を
遠縁の親戚か何かの関係で受け継ぐことになった主人公が
見回っているだか泊まっている最中に秘法館の住人にHな悪戯をされまくる

最後に主人公は立派な秘法館の経営者となっておわり。

かなり前に読んで雑誌も手放してしまって間違っているとこもあるかもしれませんが
強烈に読みたくなりました。作家名だけでもわかれば幸いです。

637:風と木の名無しさん
07/03/29 00:40:48 /MXdy4ji0
>>636
小説ピアスを読んでいた記憶はあり?
尾鮭あさみがそんなような作品を書いてた気がするんだが…
現物が手元にないんで即確認できないけど、一応。

638:風と木の名無しさん
07/03/29 01:49:09 4YbHA7/J0
>>636
「秘宝館ゴールド」ってのが尾鮭さんにあったはずだけど、
小説ピアスのいつの号かはわかりません。中途半端な情報でごめんなさい。

639:風と木の名無しさん
07/03/29 02:18:57 T0flZ3xmO
携帯から失礼します。小説の捜索依頼です。

・5年前くらいに読んだ文庫本です。
・受けと攻めの身体が入れ替わります。
・どちらかが塾の先生だった気が。
・家具屋さんのシーンと、病院のシーンがあったことは覚えています。
・表紙は緑っぽかった気もしますが、これはあいまいです。
・ギャグ調ではありませんでした。

以上、よろしくお願いします。

640:風と木の名無しさん
07/03/29 02:32:00 /MXdy4ji0
>>638のカキコでもいっこ思い出した。
尾鮭作品のイラストはたしか東谷珪だったハズ。

641:風と木の名無しさん
07/03/29 02:38:44 lbtJkUf90
捜索お願いします。

・ごくごく最近読んだのですが、ただいま絶賛整理中のため、
下手をすると10年単位で昔かもしれません。
・多分活字本だと思うが確信はなし
・攻が受に着信拒否され、アドレス帳から名前を消される
(あ、でも、携帯が出てくる話だから10年前ってことはないですね)
・それに気付いた攻が受を責める。目の前で再登録する受に対して
「わざとやってんじゃねぇ?」という感じの台詞。
もしかしたら、攻の台詞に、着拒されたのなんか初めて、みたいなものもあったかも。
・学生同士だったような気もするけれど確信なし。


作家にも古さにもこだわりなく大量に読んでいるので、
自分でも誰のなんだったかがトンと思い出せません。
ですが、どうも気になっていけないのでご協力お願いします

642:風と木の名無しさん
07/03/29 03:13:38 jcokEEJU0
>>639
たけうちりうと「愛ときどき混戦」では。ホワイトハートです。
受の甥の塾の先生が攻で、受の職場の家具売り場で時計が倒れた
衝撃で入れ替わるようなシーンがあったと思います。

643:636
07/03/29 11:43:10 kzqTn0Pb0
>637,638
ピアスでしたか! たまに読んでたのですが何故かJUNEだと思い込んでいました。
たしかに尾鮭さんがはっちゃけたときのノリのようだった気がします

挿絵の情報も元に探索してみます ありがとうございました!

644:639
07/03/29 14:31:06 T0flZ3xmO
>>642
表紙確認しましたが、間違いないと思います!
ありがとうございました。

645:634
07/03/29 17:58:39 1RePr8smO
>>635
情報有難うございます
文庫化されてるんですね 明日早速本屋行ってきます

646:風と木の名無しさん
07/03/29 20:24:34 Q2hUBVqsO
漫画の探索をお願いします。

画像掲示板で拾った画像が気になっています。
拾った掲示板で聞いてもわかりませんでした。
内容や発行年など詳しいことが全くわからず申し訳ないのですが…
・受けの名前は直樹、髪はベタなし
・攻めの名前はわからないが受けのセリフから「りょう」がつくと思われ、黒髪
・監禁(?)拘束(本格的なSMの拘束具や鎖)
・モザイクやボカシがあまりない、けっこう際どい印象

手持ちの画像のシーン
・エチシーン(無理矢理ぽい)3枚
後ろ手に拘束、足を棒で固定してバックから
受けはもちろん裸だが攻めは前を寛げただけ、上黒で下白
あったセリフ
中田氏しながら「オレのモノになった印をつけてやる………!!」
・エチ後シーン2枚
天井(?)から鎖で宙に吊され、手は頭の上、M字開脚するように拘束(手首・膝上・足首で吊している)
中田氏されたところをいじられている
あったセリフ
「オレに犯られたっていうのがよく分かるだろ?直樹!」
「直樹…お前ケツいじられて感じてんだな?」

無断転載になるかと思い画像は貼りませんでした。
お手数ですがよろしくお願いします。
またこのような探索がスレチであれば、申し訳ありませんが誘導お願いします。

647:風と木の名無しさん
07/03/29 20:38:43 u4soc8Ni0
>646
仲村 留海 「檎縛の檻 」
光彩書房から3巻まででてます。

648:風と木の名無しさん
07/03/29 21:02:19 Q2hUBVqsO
>>647
すごい、ググッたら絵柄が一緒でした!
ブコフ回ってみます。
素早いレスにびっくりしました。
ありがとうございました!!

649:風と木の名無しさん
07/03/30 12:13:45 I+4R2DPO0
捜索お願いします。
他の人が捜索されていて、それを読んだ自分も
読んだことはあるのに、思い出せずすっきりしません。

多分小説です。BLCDにもなっているらしいです。
高校生同士で、攻めが受けの言うことを聞いてるような。

ピンときたのがこのセリフだけで、
受けが「お風呂入れて、洗って、髪乾かして、
服は着せるか着せないか(攻めの名前)の好きなようして、
俺をベッドに連れてって」

コメディっぽいと言われてたのですがその辺りの記憶は曖昧です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

650:風と木の名無しさん
07/03/30 12:27:59 /yfFAZbD0
>649
南野ましろの「好きじゃないけど愛してる」かな?

651:649
07/03/30 12:40:41 I+4R2DPO0
>650
あ、そうです、それですね。
漫画でしたね。
速攻分かってすっきりしました!
有難うございました。

652:風と木の名無しさん
07/04/01 11:36:49 dTNveHaw0
捜索をお願いいたします。

・7~10年くらい前の小説
・文庫(ルビーか講談社WH)
・挿絵が麻々原絵里衣
・攻めが出版社の営業、黒髪、メガネ
・受けが書店勤務?
・レストランでズッキーニを食べているシーン有り
・シリーズものだった気がします

ワードを変えてググってみたのですが引っかかりませんでした。

よろしくお願いいたします。


653:風と木の名無しさん
07/04/01 13:37:40 LHS9r6C90
特定できなくてすまんが、ルビー文庫・白城るた
・きっとハッピーエンド
・そしてアイラブユー
・だからフォーリンラブ
・ぎゅっとホールドミー
のどれかじゃなかろうか

654:風と木の名無しさん
07/04/01 13:48:02 RQEFAVMC0
自分も今それ見てたw
丸川出版シリーズ?っていうのかな

麻々原絵里依 挿絵で検索したら出てきたよ。 
もしかして麻々原絵里衣(←依)で見つからなかったとか。

655:風と木の名無しさん
07/04/03 02:31:12 0FHRf6RK0
今から19年近く前に活躍されていた、ある商業作家さんを探しています。
名前も掲載されていた本のタイトルもわかりません。
コミケの個人スペースで古本として売られていたのを1冊だけ購入し
凄く気に入って読み込んだのですが、10年前に手放してしまいました。
801本は同人商業含めて10冊程度しかもっておらず
詳しくないので説明が難しいのですが、

・18~20年くらい前の、キャプテン翼のアンソロといわれるジャンル(漫画)
・話は全部読みきりでどれも性交あり。6人くらいの作家さんが書かれていた
・本の厚みは2センチ程度、普通の版型ではなく12×20センチ程度の縦に細長い本
・表紙の紙質は荒くざらっとしたマットな紙
・本屋に売っていた気がするので商業だと思う

設定と絵柄
・小次郎受、若林攻、学園もの、数ページの短編
・線が細く柔らか、ラフなタッチ、コマ割が大きい、全体的に白っぽい
・ストーリー展開がなだらかで雰囲気で読ませる、詩的な感じ

覚えている断片
・タイトルのある最初のページに小次郎の後ろ姿「水平線がなんとか」の文章
・小次郎と若林が部屋でテスト勉強
・性交シーン 「はい、腰上げて」若林セリフ 「体温が心地良かった」的な文章
・小次郎が教室で他の男に襲われるシーン 「あんなところにゼラニウムの鉢」
 「なんでこんなに冷静なんだろう」「1人でマスでもかいてな」小次郎セリフ
・小次郎が風呂に入ってるところを若林が見てるシーン
・若林とクラスの女がキスしているところを小次郎が目撃するシーン
・若林と女が保健室で話すシーン「見てるの知っていてやった」的な女のセリフ
・小次郎と若林が屋上にいるシーン「恋愛という憧憬がなんとか」の文章
 小次郎が静かに泣くのをみて「日向さん、なんで泣くんだ?」若林のセリフ


こんな感じです。むちゃくちゃ長くなりましたが、どうか宜しくお願いします。

656:風と木の名無しさん
07/04/03 02:48:21 /lSVn/i+0
>>655
>1
>・行方不明な同人作家は同人板でお願いします。

657:風と木の名無しさん
07/04/03 02:58:15 M9qaPHaU0
田中たみいじゃね?
多分、ふゅーじょんの「つばさ五段活用」ってのに載ってたと思う。
ふゅーじょんから出てた「キッズ」とかいう商業誌にちょっと書いてたけど、
その後はしらね。

658:655
07/04/03 03:33:41 0FHRf6RK0
>>657
そうです!それです!つばさ五段活用です!
著者名もググってみましたが確実です。漫画のタイトルも思い出しました。
中学時代に始めて手にした801本で、凄く感銘を受けた作家さんだったんです。
感動して鳥肌が・・・。凄いですね、このスレ。
本当にありがとうございました。

659:風と木の名無しさん
07/04/03 04:11:48 b03Zla2I0
捜索お願いします。

・10年くらい前の小説
・雑誌(小説juneかコミックイマージュ)
・受けは接触恐怖症で対人恐怖の弟
・攻めはアパレル系かなにかの会社経営者の兄
・弟の対人恐怖の原因は兄にあったような…?(兄弟じゃなかったかも)
・兄が弟の対人恐怖を強引に克服させる。
・兄は不治の病で、弟が積極的になったのを見届けて息を引き取る。

文庫化されていたら何とか入手してもう一度読みたいので宜しくお願いします。

660:風と木の名無しさん
07/04/03 04:50:53 icaTIgT+0
>641
オンラインの小説なら心当たりがある。
ドライアイスとかパン屋とかに思い当たるようなら、ネット小説。
老舗なので、ネット小説向けのところで探せばすぐに見つかるはず。



661:659
07/04/03 06:12:04 b03Zla2I0
>>659、自己解決しました。
池戸 裕子の香来夢、掲載誌は小説パッションでした。
やっと眠れる。

662:風と木の名無しさん
07/04/03 08:33:57 liBGbTVr0
>657
頼むからお約束違反の依頼には答えないでくれないか。

663:風と木の名無しさん
07/04/03 10:58:11 sSG0Ux3L0
>656
>1にはそうあるんだが、今の同人板では人捜しは絶賛放置プレイ中。
同人作家粘着ストーカー扱いですよ。
それで嫌な思いをした人が多数いた模様。(私の周囲にも二人ばかりいる)

だから、次スレからは>1の

・行方不明な同人作家は同人板でお願いします。

は、削るか改訂するかした方がいいと思うのだけど。

664:風と木の名無しさん
07/04/03 11:26:21 tI+CbMQc0
誘導に従ってここに来たら「お約束違反」と言われる655カワイソスw

665:風と木の名無しさん
07/04/03 12:48:13 tDzv8Cfc0
誘導したの自分なんだけど、「商業作家」って書いてたからここでもいいんじゃないの?

666:風と木の名無しさん
07/04/03 13:21:35 LNLMbksP0
私も>665の言っていることは正しいと思うけど。
同人だけれども、一応商業で発行されて、著者の方も商業作家だったわけだし。
さすがに同人オンリーの人だとアレだけれど。

667:風と木の名無しさん
07/04/03 14:28:28 PiD8XSyu0
>663
あのスレは機能していないとかはこのスレとは関係ないと思うんだ
このスレのお約束を無視した依頼が続いてこのスレが機能しなく
なることだってあり得るんだし、お約束は守ってくれ
あと、ここは大人板なんだから、同人板から誘導するのは慎重に


668:風と木の名無しさん
07/04/03 14:42:00 tDzv8Cfc0
>>667
>>655の件は同人板から誘導したんじゃないよ。
801板の案内スレに「商業作家」という前置きで誘導依頼があったから、ここに誘導した。

669:風と木の名無しさん
07/04/03 14:52:18 hpSf6yPT0
商業作家だからここでもいいと思ってたけど
探してる内容が全部同人、しかも二次だからなあ。
「商業ではこういう作品、二次では○○ジャンルのA×Bで活動してた」
くらいならきっとこのスレの範疇だと思う。

670:風と木の名無しさん
07/04/03 15:04:47 8R2vFbGS0
>663
機能してないスレに誘導してもムダだから、誘導はやめて
「同人作家についての質問は受け付けません」とかにすればいいと思うんだが

671:風と木の名無しさん
07/04/03 16:44:27 QjYRTtBN0
作家が同人作家だからNOって言いたい気持ちは分かるけど、
厳密には「商業作品」について答えるのはいいんじゃないの…
作家を探してるから作家の情報くださいってならNGだろうけど。

672:655
07/04/03 18:19:40 0FHRf6RK0
すみません、655です。
テンプレに反した質問を投下してしまったようで申し訳ないです・・。
655に書いた本は20年近く前に一般書店で売られていたので、
商業作家さんだと思い込んでいました。

名前をググってみたところ、探していた漫画は
15年前に太田出版から単行本になって発売されていました。
それ以外にも他の出版者から1冊だけ本がでているようです。
さっそく手に入れようと思います。本当にありがとうございました。

673:風と木の名無しさん
07/04/03 18:52:08 M9qaPHaU0
次スレからは同人作家・二次作品の捜索はお断り、でいいかもね。
655の質問に思わず答えてしまったけど空気悪くしたならスマソ。
今思うと翼スレに誘導すれば良かった。

674:風と木の名無しさん
07/04/03 21:36:39 aymYik/FO
>>655
どんまい

文句言うならこっちに誘導した側に対してだろう
本人は商業作家と思ってたんだし
神懸かりな回答が続いててスゲーと思ってたのに残念

675:風と木の名無しさん
07/04/03 23:10:41 ZMW6ZRS40
アンソロは商業出版されてるけど
商業作品とは言い難いもんな

676:風と木の名無しさん
07/04/03 23:21:38 D/4uSMaB0
>>666も言ってるが、田中たみいは、昔一時期だが商業作家だったよ。
オリジナルの仕事もしてたはずだし、わずかでも単行本も出てた…これは商業作家ではないのか?
質問の本は二次アンソロだが一応商業誌だし、商業作家の商業誌ってことじゃ駄目なの?
どこまでが同人作家でどこからが商業作家なんだ…。

677:風と木の名無しさん
07/04/03 23:33:50 DoxuALxV0
商業と同人の境目があいまいで
どこで線引きするかかなり難しそうだ


678:風と木の名無しさん
07/04/03 23:36:40 TrkGjzGA0
取り敢えず商業でオリジナルを描いたことが有るのを
知っていれば、その部分だけ教えても良いんじゃないかと
思っている。同人でしか知らなければスルー。

ただ無許可で同人画像をアップしているとこで絵柄を
見つけてきて、「この作家さんは商業で描いてますか」
というのは微妙な気持ちになる。

679:風と木の名無しさん
07/04/03 23:36:47 SCIadyd+0
分かったんだったら、答えてあげりゃーいいじゃないか…。

680:風と木の名無しさん
07/04/03 23:37:50 R1OKgbvA0
>655が探してたのは偶然商業でも活躍してたらしい人だから
まだこのスレで聞くのも有りかなとは思わないでもないが、
虹アンソロに載ってたとしても、商業では活動してない同人
オンリーの人だったらスレ違いな気がするなぁ…。

681:風と木の名無しさん
07/04/03 23:38:56 liBGbTVr0
>655は内容が明らかにパロだからな。
ここで言う商業とは色合いが異なる。

682:風と木の名無しさん
07/04/04 00:15:22 kqJS6TNeO
>>680の場合なら
その人は商業作家ではないので同人板へ、で
いいのでは?

683:風と木の名無しさん
07/04/04 00:27:40 zii+mwqg0
>682
同人板の捜索スレは私怨と>1も読めない厨しか書き込んでいないから
絶賛放置プレイ中>663

684:風と木の名無しさん
07/04/04 01:18:38 ZIQGpjvU0
捜索お願いします。
もう10年以上前の記憶ですので曖昧ですが
わかる方がいらっしゃればお願いします!


・読んだのは10年程前で、小説新書版。
・舞台は高校
・主人公(受)は可愛いやんちゃ系
・攻は2人いて、1人は黒髪で背が高く硬派なイメージ。もう1人は逆にチャラいイメージだったと思う。
・どちらも受のことをかわいがっている。3Pがあったような気がする。
・とにかくHシーンが多かったような…
・美人な女の子が出てくる。同性の子が好きで、主人公のことを理解してくれる.。


ぼんやりしすぎててすみません…orz

685:風と木の名無しさん
07/04/04 01:54:11 ZaSSdkhg0
>>684
ちょっとエッチな恋物語 雅桃子
を思い出したけど、高校と攻めの条件とH多め以外は当てはまってないかも…。

686:風と木の名無しさん
07/04/04 04:19:02 Wsm959Gk0
>684
685の作品、高校生・3P・受けと攻めのタイプ近いしエロ多いし
ほとんどの条件合ってるのに
最後の「同性が好きな女の子」だけ出てこないからなぁ…

読んだことないから内容紹介できないけど、下のどれかに正解ないかな?

松岡裕太 「誰にもあげない」 オヴィスノベルズ 98年発行
姫野百合 「仔猫ちゃんSOS!」 オヴィスノベルズ 99年発行
紫宝司 「千の嘘よりひとつのキス」 SHYノベルズ 99年発行 
斑鳩サハラ 「危ない~シリーズ」 花丸ノベルズ 94年発行
斑鳩サハラ 「略奪~シリーズ」 ビーボーイノベルズ 00年発行

687:風と木の名無しさん
07/04/04 23:47:58 XgUwbLBKO
捜索お願いします。

・漫画(だったと思うのですが)
・発行年はよく覚えていませんがすごく古い作品ではなかったと思います。
・受けが手紙のやりとりをしていて、その相手に会いに田舎に行く、
家に行くと相手の息子の攻めが居て、父親は出掛けていると言う。
攻めと仲良くなるが、父親は実は死んでいて、手紙のやりとりをしていたのは息子だったということが分かる。
・ハッピーエンド

ご存知の方、よろしくお願いします。

688:684
07/04/05 00:22:33 U4yg6Mpy0
>685
ありがとうございます。
調べてみたけど、違うなぁ…
でも、キャラ設定はすごく似てるんですよね。

>686
たくさん候補あげてくれてありがとうございます。
あらすじとか調べてみたけど、この中にはないみたいです。
すみません。

ちょっと、適当なワード入れて再度検索してみます。

689:風と木の名無しさん
07/04/05 00:27:33 wozW3oeQ0
>688
ソムリエスレの過去ログを「3P」で検索掛け捲ってみるのはどうだろう。

690:風と木の名無しさん
07/04/05 02:44:40 8tzdLtjlO
>>687
今、手元になくて確認出来ないんだけど
ここ1~3年くらい前のドラかビボ金に一話完結で載ってた話では?
そのへんの雑誌に心当たりはありますか?
硬い絵柄ではなく、やや柔らなタッチの絵
割と巻末近くに載ってたような気がするんだけど…
巻末だと、金の休刊間際の頃かな…

691:風と木の名無しさん
07/04/05 11:51:00 c2v2XKti0
>>687
>>690
私もそれを読んだことがある、気がする。
ドラは買ったことがないから、BBGかな。
でも、私がBBGを買ったのはかなり前、確かやまねあやののおまけ本が付いてきたとき。
うそを言っていたらごめん。

692:風と木の名無しさん
07/04/05 12:23:17 wDj+uUpK0
>>687
てきとうにビブレ時代のユキムラ作品と言ってみる
受けと攻めの父親は美術関係者で
ラスト息子が蛍を受けに見せるといった内容であれば…

693:風と木の名無しさん
07/04/05 12:40:38 hT5YceoVO
捜索お願いします。

ここ一~二年の発行だと思うのですが、引越しの際に間違って処分してしまった上タイトルが思い出せません。もう一度読みたいのです。

・受。元小説家。なにかが原因で書けなくなって今は飲食店をやっている。
・攻。ホスト。確か自分で店をやっていたような?
・学生の頃攻の姉と受がつきあっていた。
・攻は姉の子供?を引き取って育てている。


確かこんな設定の小説だった気がします。よろしくお願いします。

694:風と木の名無しさん
07/04/05 16:10:14 tgAJlBMZ0
>>693
久我有加「ありふれた愛の言葉」(デアプラ)だと思う

695:風と木の名無しさん
07/04/05 17:41:57 aU/Zo/3c0
小説捜索お願いします。

半年ほどまえBL充実の満喫(小説もあり)で昔好きだったドラマのタイトルと同じだったので
思わず手に取り読み始めたところ、友達からの呼び出しで慌てて出たので
そのままになってしまい次行ったときに探すも見つからず気になってます。

・「愛していると言ってくれ」だったと思うのですがぐぐってもひっかかりません。
微妙に違うのかもしれません。
・地味な感じの表紙絵だった。
・下町?の医者が主人公で訪れる患者が下層労働者風な感じだったと思う。(人情ものっぽい?)
・横柄な態度の男が多分彼になる相手だと思うがそこまで読んでないので不明
・登場人物のひとりに老人がいた

ヨロシクお願いします。

696:風と木の名無しさん
07/04/05 17:48:49 Qvaes4vA0
>>695
間違いなく
中原一也「愛してないと云ってくれ」だと思う。

697:695
07/04/05 18:00:00 aU/Zo/3c0
>>696
うわっ超速捜索有難うございます。
確かめましたが確かにこれです!
なんで「愛していると言ってくれ」と思い込んでいたんだろ。
早速購入して続きよみたいと思います。ありがとうございました。

698:風と木の名無しさん
07/04/05 19:57:20 MSEK2goNO
>>687
>>692でFAだとおも。
今出先なのでうる覚え申し訳ないが、BBC『不思議飴玉』に載ってたような気がする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch