06/12/17 16:33:28 oJkL2fSB0
光流。
怒らないから、正直に言ってごらん?
251:風と木の名無しさん
06/12/17 17:48:34 1qcubnoE0
え?あー あれ あれだ。 いゃー はははっ まいったなぁ~ なあ?忍
とか口ごもりそうw
252:風と木の名無しさん
06/12/17 22:05:57 ACS8PQMe0
そういうお前はどうなんだ?
え?僕?僕は・・・はっはっはっは を思い出した
253:風と木の名無しさん
06/12/17 22:34:16 I2KaAs9H0
二人の間は腐れ縁~
254:風と木の名無しさん
06/12/17 23:53:38 +zDi70P10
1、最初は決めてたのに、いつのまにかお互い「お前の物は俺のもの、俺の物はお前の物」
になってた。忍も黒マグ使うことあり。
2、黒マグ破損。白マグを二人で共有。
3、光流がルーズ。「それ俺の」と忍に怒られてもキニシナイ。
ナスセンセが間違えた、というのはナシの方向でw
255:風と木の名無しさん
06/12/18 00:40:55 j7I7IlaO0
254>
3のような気もしないでもないが、なんとなく1な感じがするなぁ
最初、白マグは忍で黒マグが光流(時々勝手にに白マグ使用)と思っていたんだが
チェリーウッドの回で「お茶にしましょうか」とシノブがミチルに白マグ渡してたのを見て
共有なのか?と思ったんだよね。
あ、でもチェリーウッドだから使用マグも逆なのかも。
256:風と木の名無しさん
06/12/18 20:46:20 TTWroZ2T0
3の怒る忍も怒られる光流もかわいすぎる
257:風と木の名無しさん
06/12/18 21:11:03 Xs8jFBEp0
こんなに長い時間深読みに耐えられ、しかも人を読むたびに発見があるなんて
この漫画すごいよな。
258:風と木の名無しさん
06/12/19 01:49:27 V8lcaBdD0
うん、なんか何回読んでも色あせない気がする。
読み返す度に発見があったり、キャラの捉え方が違ってたりするし。
15年以上前(連載終了直前くらい)に初めて手に取ってから幾度も読み返したが
その度に感じることが変わってるよ。
本当に最近まで気が付かなかった事とか沢山あるもんなぁ。
259:風と木の名無しさん
06/12/19 02:05:28 O3hmTdnmO
連載で、最初から最後までのリアルタイム(年がw)だった訳だが、
今とか読むと全然感想が違うよなぁ
当時も十分腐れだったのに、萌えモードは一切なかったのが
本当に不思議なのですよ・・・
260:風と木の名無しさん
06/12/19 02:17:15 V8lcaBdD0
そういや最近になって気が付いた事といえば、本当に今更なんだが再会編でハーブが着けてるピアスが
クールの形見(?)なんじゃないかと知り、転がりまわる羽目になったよ…
「最初ピアスなんか開けてなかったよな…」とか
「復活したクールも違うピアスをしてるし…」とか
「いや待て、あの時全部が砂になったのにピアスだけ残るってのは変だよなぁ」とか、果ては
「あれは何か思い出の品で、魔法で作った入れ物の中であれだけが本物だった…とか?」
などと、一晩中もんもんと検証と妄想がとまらずそのまま貫徹してしまい会社で居眠りこきかけた。
…駄目な社会人だ。
261:風と木の名無しさん
06/12/19 21:29:30 DUyLbxaY0
>>260
ピアスで検証、妄想、転がりまわり>ノシ
あのピアスはクールの形見なんだろうなぁ…
過去にハーブがクールに贈った物だったりして…
でも、あの砂になった中に残ってたとしてもピアスを見つける時間なんかなかったよなぁ
クールの髪を握り締めながらのじゃきーんの時、あのあと掌を開くとピアスが残されてたとか!
そんでもって、再会編ではハーブがしていた形見(?)のピアスが、「ぼたぁ」の
あと外されてる!!クールに会えたからか?
と盛り上がって検証してたのに、その後のAct3でのハーブを見るとピアスをしてたり
してなかったりで、考えすぎだったのねorz…でした
262:風と木の名無しさん
06/12/19 22:23:37 O3hmTdnmO
や、一度ははずしたけど「つけてれば」と言われてつけ直したってのはどうでしょ?
つけ直して貰うってのも良いかな?サイズで無理か・・・
263:風と木の名無しさん
06/12/19 23:53:23 DUyLbxaY0
なるほろ。外して返そうとしたけどクールに「お前が着けとけ」と言われたか…
ちなみに、もう一パターン妄想してましたw
ピアスは昔二人がペアでしていた物で、クールが黒い魔法使いに付いて行き、
袂を分かった時にハ-ブは外した。
で、クールを殺した後、偲ぶ想いで再び着けだした…
でも、復活クールは違うピアスしてたから、やっぱ形見なんかなーとか。
ピアス一つでこんなに妄想させていただけるGWに感謝!と共に自分ヒマだなーとも思ったw
264:風と木の名無しさん
06/12/20 01:45:12 zrkRdkug0
すまそん、妙な事聞きます。
強大な力を持ち恐れられる魔王クロレッツ、その姿を見たものはまだ誰もいない、って
事だったと思う番外編魔王の森。
そのクロレッツがやらかした悪事ってのは何かあったんでしたっけ?(除:王子誘拐)
ハーブ自身が言っていた『王子の事はついで』って事は、その他に自分の手で幼馴染を
殺さなきゃならないくらいの事、クールは何をしたんだろうと。
普通?の悪党の山賊達だって『男はバラす、女は高く売れそうだ』という訳だから、
人身売買ありの世界としたら別に幼児誘拐も普通の悪事じゃないのかなぁ、と。
まぁ、王子誘拐は魔王討伐の旅のきっかけなだけですが。
えーと、つまり何故ハーブは殺すまで思いつめたか、って事なんですが。
何だか、私怨?(違!!)とか思えてきてしまって・・・
265:風と木の名無しさん
06/12/20 01:51:11 zrkRdkug0
うお、想像以上に分かり辛い文章で・・・orz
長々申し訳ないです。
ぶっちゃけてまえば、ハーブはそんだけクールに執着してたんかなーと、そんだけで。
それも分かり辛いなぁ
266:風と木の名無しさん
06/12/20 02:57:11 1rvGiJb10
実は私、最初ハーブってそんなにクールに執着してるように思ってなかったんだよね。
なんか、昔の仲間が悪事を止めるのは友達だった自分の義務、みたいに思ってた。
でも改めて読むと、クールが悪事を働く事より(いやこれも許せないとは思うが)
クールが自分以外の誰かの手にかかる事が許せないって感じに思えてきたよ。
クールを殺した事は後悔しないだろうけど、袂を分った時の事は後悔したんだろうなぁ
なんであの時、手を離してしまったんだろう。ってな感じで。
267:風と木の名無しさん
06/12/20 03:36:12 1rvGiJb10
とりあえず>>260と>>261の状況を足して
クールにとっては、ニセモノの体の中でハーブから貰った思い出だけが本物で、
ハーブにとっては、自分の手で殺そうと思うくらい執着した相手が腕の中で消えて
手の中には思い出だけが残ったってことか~。
…なんて感じの、ドリーム全開の妄想をしてしまった…
自分の思考のあまりの夢見がちさに呆れたorz…
268:風と木の名無しさん
06/12/20 12:23:35 ISsS3sfkO
URLリンク(dairy71.seesaa.net)
ここのサイトのピアスネタに禿萌えた。
だいぶ前から更新停止してるけど戻ってこないかな…
269:風と木の名無しさん
06/12/20 19:19:10 11UjB43NO
禿萌えも戻って来て欲しいのも心の底から同意だが、ここに書くのは
如何なものかと・・・
関係ないけど訂正を。
私怨じゃひど過ぎるので、ハーブの私情、でヒトツ。
更にコレが痴情で、痴情のもつれの上殺害、とかいったら、
もう何の話って感じだーw
270:風と木の名無しさん
06/12/20 19:28:40 ssoihYPs0
魔王の森は、痴情のもつれといっていいと思うw
271:風と木の名無しさん
06/12/20 19:42:26 Mw9VX3Bc0
>クロレッツがやらかした悪事
はっきり描いてあるのは、渚もとい森の女王のなわばりを侵したことくらい?w
先代の黒い魔法使いが極悪っぽかったので、
それを継いだことでクロレッツが恐れられてるんじゃなかろうか。
袂を分った時のクールの表情が切なすぎる。
たった1コマ、それもあんな小さい絵なのに無限に妄想が広がるよ…
272:風と木の名無しさん
06/12/20 23:59:52 OU7jMohl0
魔王編の「あいつだけは俺の手で殺さなきゃならないんだ」
再会編の「間に合って…よかったよ」(うろ覚えですが)
のコマのハーブの無表情もすごくいいと思う。
様々な感情を押し殺してるようにも思えるし、
失った大事なものへの想いに表情さえも奪われた、みたいな感じもする。
う~ん、上手く説明できないな…
273:風と木の名無しさん
06/12/21 00:50:54 t8ffqOzW0
その押し殺してたものが一気に溢れて「ぼたぁ」になったんだろうねえ
274:風と木の名無しさん
06/12/21 13:01:20 2Ye4aAK2O
うーん、やっぱ悪事の被害者は渚姉さ、森の女王だけ?w
普通、倒そうとする者がいれば、そりゃ防御(迷路の森?とか)するよなぁ・・・等、
考えるとますますクロレッツ、つか、クールを殺さなきゃならない理由がわからなくなるー
ホントにハーブの私情(痴情?w)って事で宜しいか?いいわきゃないがw
275:風と木の名無しさん
06/12/21 15:58:32 oZkza84T0
RPG的に解釈すれば、魔王は存在するだけで周辺の善良な民にとって大いなる脅威だし
ほっとけば悪さするのは明らか。そして勇者は悪を滅ぼすのがセオリー。
GW的に解釈すれば、悪はいずれ負けるの実践によってクールの自縛 地縛が解けた、
ってなもんか。
個人的には痴情のもつれをそこに加味したいw
276:風と木の名無しさん
06/12/21 20:20:09 htAMniCn0
クールとの再会時、何故ハーブはもう一度殺そうとしなかったのか、ずっとひっかかってた。
倫子風妖魔時には即戦闘態勢に入ってたのに「どろん」の後ハーブは何故か警戒心がなくなってる。
クールは改心したわけでもなく、言い訳をしたでもなく、死んだ時の状況を説明しただけ。
ハーブが自分の手で殺さねばと思っていた敵、魔王クロレッツであることに変わりはない。
でも、痴情のもつれと聞いて納得したよw
自分を裏切って去っていった事への確執は自分の手で殺した事で消えた。
危険な奴には変わりなくても、自分が側にいる事さえできれば大丈夫なんだ、
地の果てまでだって二度とお前を離さないぜ!
ってことだったんですなw
277:風と木の名無しさん
06/12/21 21:37:41 BNKD2vKTO
結局のところハーブが倒さなきゃならなかったのは「魔王」クロレッツに
なってしまったクールであって、魔王でなくなってただのクールに戻れば
倒す理由もなくなって親友の部分だけが残ったってことだと解釈してた。
278:風と木の名無しさん
06/12/22 02:20:53 a710QT5LO
うーん、痴情サイコーw
279:風と木の名無しさん
06/12/23 00:16:22 jafxsvmBO
忍、誕生日(かもしれない日初日)おめでとー!!
て、毎日言う気かとw
280:風と木の名無しさん
06/12/23 21:11:08 nWPGZGGn0
忍おめー
黒い魔法使いって旭なのかなーと思い始めましたよ。
とするとクールがついて行ったのもわからなくもない。
でもって意図せず魔法使いをドロップアウトさせたのがクール、
そして自分への罰としてハーブに殺されることを受け入れた、
倫子風妖魔は元々は黒い魔法使いの手下だった…等々
つじつまを合わせられるような。
281:風と木の名無しさん
06/12/25 13:45:07 ln5YJDd90
おもしろい解釈だね。
黒い魔法使いにしては、旭はちょい気が弱すぎねーかと思ったけど、旭個人じゃなくて
黒い魔法使い>「手塚家」ってのはどうだろう。旭はその頭領(跡取り)ということで。
で、その座を忍クールは奪い取った。
ハーブに殺されることを受け入れた、は図書室での喧嘩、保険室になるのかな。
でも、これならクールはもともとは黒い魔法使いの一族ってことになっちゃうか。
282:風と木の名無しさん
06/12/25 23:32:42 GGI0Upaa0
一族に引き裂かれた二人なんつーたら、何だ、ろみおとじゅりえっとのよーではないか
・・・すんません、もう言いませんw
283:風と木の名無しさん
06/12/27 21:55:41 YtrAVeEO0
たくましく人生を切り開いていくろみじゅりになりそうだ…
ところで忍クールにじゅりえっとの衣裳が似合うのは仕様ですか
284:風と木の名無しさん
06/12/29 02:29:22 EpYMUsT70
てことは、ロミオな光流ハーブの下半身はぴったりタイツ……
左右で色が違ったりする……
285:風と木の名無しさん
06/12/29 07:06:24 XYKocPIY0
もちろんもつこり部分は色違いでw
286:風と木の名無しさん
06/12/29 13:37:13 ha4zP0mP0
はじめてリバにはまったのがこの二人だった
287:風と木の名無しさん
06/12/29 15:04:05 pT7mP3Tn0
今日で誕生日ウィークは終わりだね。忍、おめー
288:風と木の名無しさん
06/12/29 16:05:44 h39hSzgUO
忍、おめー!
しかし、ある程度の奇天烈な格好なら、何故それなりに
似合ってしまう光流な気がするw
289:風と木の名無しさん
06/12/29 21:59:19 VZHURB230
忍おめ!
それにしても忍(年末)も光流(年度末)も
社会人には一番忙しい時期の誕生日だね。
二人ともばりばり仕事を任されてそうだけど、
なんとかスケジュールをやりくりして祝いあって欲しいよ。
290:風と木の名無しさん
06/12/30 06:24:50 QEFiG/CSO
何となく、相手の誕生日は覚えてるけど自分のは、うっかり
忘れてる、とかベタな事言っても良いですか
291:風と木の名無しさん
06/12/31 19:07:09 oc2oomal0
GWのみなさん、スレ住人のみなさん、
今年もたくさんの萌えをありがとう。
初詣の人ごみに紛れてこっそり手をつなぐ彼らを心の眼でヲチしつつ、
来年もよろしく。
292:風と木の名無しさん
06/12/31 23:35:58 gKOE9tPs0
ああ、思えばこのスレに出会わなかったら、GWに再燃することもなかった
今年だったなぁ・・・
去年の今頃、こんな自分は絶対に予想できなかったw
ありがとーございました皆さま。来年も萌えましょうー!
293:風と木の名無しさん
07/01/01 17:17:41 nnyJ2Rar0
あけおめ!
瞬ぼっちゃまも紋付袴が似合う年頃でしょうかねえ
294: 【大吉】 【1984円】
07/01/01 18:37:34 mA1U9Hhg0
あけおめー
唯ちゃんはもう成人したんかな?
つか、麗名はどうなってることやら
295:風と木の名無しさん
07/01/03 11:20:47 7HRF34d20
ほsっy
296:風と木の名無しさん
07/01/04 22:18:48 WnforDBV0
遅くなりましたがあけおめ!
光流は駅伝中継とか好きそう。
297:風と木の名無しさん
07/01/05 15:43:37 36WZxgNu0
初詣はいったかなー
298:風と木の名無しさん
07/01/05 20:50:47 tzEIODm80
光流はヨー○ドーのバーゲンにて
ペアのトレーナーを物色中。
299:風と木の名無しさん
07/01/06 20:26:41 w7Ntcs5z0
「おれはピンクで忍は黄色かな」とか
とんでもねー物を買ってきて新年早々ケンカの悪寒
300:風と木の名無しさん
07/01/06 23:18:15 b9DmnFQa0
光流のセンスはオカン並みかw
301:風と木の名無しさん
07/01/07 01:13:56 /V/5o5aj0
最下位だけど大丈夫かな?
302:風と木の名無しさん
07/01/07 02:38:51 HhnsXki50
たまには上げようか。
ところでミエコちゃんの
「お名前はたしか、ななめ…」の意味が分からなくて未だに気になってる。
303:風と木の名無しさん
07/01/07 02:47:20 PXwrDOdn0
>>302
蓮川→はすか…い→斜交い=ななめ、なのでは。
いや単に、蓮→斜=ななめ、かな。
304:風と木の名無しさん
07/01/07 02:50:34 ilqutEwxO
ななめは『斜』で、ハスと読むからじゃない?と、過去ログで読んだよーな
関係ないけど、過去ログ読んでるとココに辿り着いた己の遅さ加減が
残念で悔しくて身悶えしそーになるんだよなぁ・・・
ホント、魔法のように時は戻らないから、か
305:風と木の名無しさん
07/01/07 02:54:12 ilqutEwxO
うおっと、失礼しますた
しかもちっと違ってるかorz
306:風と木の名無しさん
07/01/07 04:36:36 SL04APyL0
蓮川光流忍瞬はもちろんだけど
時々、渡辺と藤掛はどうなったんだろうと考える。
みかん農園は誰が継いだんだろうか。
307:風と木の名無しさん
07/01/07 22:09:31 T4e3+IhC0
その道の先輩である彼らにやり方を教わりに行って、
実技指導されてしまった光流が浮かびますたorz
308:風と木の名無しさん
07/01/08 16:47:43 hYGAekV30
渡辺に対するやり方を藤掛に教わっても忍には通用しないような…
309:風と木の名無しさん
07/01/08 23:57:31 X2WtmAz60
豚切り
人生を表す言葉に 忍 を選ぶ団塊の世代って多いらしい
まったく関係ないけど光流がしれっと「忍」と答えるところを想像してモエス
逆のシチュもできないかなw
310:風と木の名無しさん
07/01/09 13:30:56 WnMkDujh0
え、「光流」すなわちソーマな人生ですか?
オン・シュラ・ソワカですか?
忍と元気者叫びまくり主人公の中の人が同じだなんて、今でもなんだか驚くな…
311:風と木の名無しさん
07/01/09 20:30:17 CcPbve4N0
>>310
関さん、忍からああいうキャラが増えたんだよね
それ以前はJJみたいな役が多かったけど
312:風と木の名無しさん
07/01/09 20:49:31 FHMqwsQB0
うわ~また懐かしいwww
とりあえず第一話から放尿はいかんよ、手塚クン
313:風と木の名無しさん
07/01/09 21:24:27 FcXsyJBPO
関氏のファーストインプレッションは狼に育てられた神戦士(?)だったかな・・・
そりゃあギャップがありまくりでしたw
そしてここまでハマるとは思いませんでした。
314:風と木の名無しさん
07/01/09 21:53:38 FcXsyJBPO
訂正。神闘士だった。
そして結構悲惨な生い立ちだった。うっかり思い出して辛くなったorz
全然関係なくてすまそん
315:風と木の名無しさん
07/01/11 18:54:57 Lp/abPW10
二人の干支ってなんだろ?今何歳だっけ?
学年一緒だけど干支は違うんだよね。
316:風と木の名無しさん
07/01/11 23:26:48 KLlohPSIO
いや同じだろ?
どっちか1~3月生れだっけ?
317:風と木の名無しさん
07/01/11 23:45:49 Mo47zhe80
忍=12月
光流=3月
光流と瞬が同じ干支になるんだね
318:風と木の名無しさん
07/01/12 06:44:01 i47CQe8XO
ああ、そうなるのか!
この時期、約三ヶ月間忍のが年上になるんだよなぁとは思ってたけど
瞬やスカちゃんとも?光流が同い年になる期間もある訳だ。何か、何だかイイなぁw
319:風と木の名無しさん
07/01/12 12:25:11 TY8GTEX/O
ネメシスの時は、スカも光流も16歳なんだね
320:風と木の名無しさん
07/01/13 15:22:45 hzKYR1zmO
じゅうろくさいかー。
今思うとみんな人間できてるよなあ。
二十六くらいでも通りそうだ。
321:風と木の名無しさん
07/01/14 15:03:31 naHmCZvKO
さすが根性座ってるわ、だっけ?
322:風と木の名無しさん
07/01/17 03:53:03 K3ZI7o3z0
保守age
323:風と木の名無しさん
07/01/18 10:57:57 GYbbk4GJ0
この間の2ちゃん閉鎖騒ぎの時、各板の役割分担に
オカ板>儀式、呪い、ってあって、オカ板で本当に実行してたのが笑えたんだけど、
忍がちゃねらだったら参加してたんだろかw
324:もし二人ともちゃねらだったら
07/01/18 20:04:25 QWduyKvB0
光流は駅前で署名と清掃活動
忍は裏から合法的に・・・w
学生時代と役割変らなそうだねぇww
325:風と木の名無しさん
07/01/18 21:41:39 hnPN38lJO
むしろ忍が2ちゃねらだったらこれを期に2ちゃんの
のっとりを画策しそうだ…
訴えられても絶対に勝てるシステムを構築した上で。
326:風と木の名無しさん
07/01/18 22:49:45 lN+weAku0
忍(にん)ちゃんねる…
327:風と木の名無しさん
07/01/19 00:06:47 XCtZNTzo0
>>326
誰がうま(ry
328:風と木の名無しさん
07/01/19 07:48:46 iOpw3Nne0
326、オヤジギャグかw
光流ってオヤジギャグいいそうなイメージが…
329:風と木の名無しさん
07/01/19 17:19:26 7iKZXhY/0
GWの中で一番ねらーになりそうなのは栃沢のような気がする
光流、忍、瞬、ゲーセン二人、野山、藤掛あたりもやってても違和感ないな
スカはやらんだろうなw
330:風と木の名無しさん
07/01/19 23:36:03 qUEt7OxW0
光流はライトユーザー止まりな気がする。
野山のカキコには空気読めの大合唱。
331:風と木の名無しさん
07/01/20 00:08:12 UP7wtWxJ0
あ、何だ、光流の親父ギャグで忍の生霊召還呪文?を思い出しかけた。
食う寝るトコロに住むトコロ~、とか 歌うは決まってAの8~
♪いつまでもー とか。
親父ギャグじゃないかw
332:風と木の名無しさん
07/01/20 09:50:08 fVdp6Hv30
王子様なのに親父ギャグが似合う男…orz
333:風と木の名無しさん
07/01/22 00:30:52 qFPQ1guW0
ところで光流ってツンデレなの?
334:風と木の名無しさん
07/01/22 00:43:44 t+uNGtB30
ツンではないような・・・
335:風と木の名無しさん
07/01/22 08:23:27 nQ4gaZgUO
スカが弘兄に対してツンデレだよなあ
336:風と木の名無しさん
07/01/22 12:47:13 l8OO1hh4O
渚さんが忍に対してツンデレだったら個人的に嬉しいなぁ、と
板違いな事を言ってみる
337:風と木の名無しさん
07/01/22 18:48:17 H+Wn170G0
>>336
ツンデレ要素は多分に持ってると思うんだが、
ツン!としていざデレようとしてもそっぽむかれたまんまの寂しさで
ツンオンリー状態になっちゃったんだと思われ。
傍迷惑な存在ではあるが、可愛い人だよなあ渚。
彰と2人兄弟だったら、2人ともあの家的に真っ当な人生歩んでたかもなあ…
338:風と木の名無しさん
07/01/22 21:24:01 NDY5Lgn70
最終回で渚に見合い話きてたよね。
あんな感じで忍も見合いが持ち込まれるのかなあ。
渚は断ったんだろうか。
忍は断れるんだろうか。
339:風と木の名無しさん
07/01/22 22:59:35 ce2mpSFE0
そういうとこはきっと、似たもの姉弟なんではないだろうか。
断る手段と理由に、明らかな差がありそうだが。
340:風と木の名無しさん
07/01/23 02:02:23 iYBBDVw50
豚切りスマソ
某スレでこんなん見つけたw
URLリンク(p.pita.st)
一番下の写真なんなんだ?w
341:風と木の名無しさん
07/01/23 07:34:13 I8IKj3Di0
なんかブレイブストーリーって書いてある
観たことないから登場人物なのかわからんw
342:風と木の名無しさん
07/01/23 16:27:59 P2o4Mg3t0
勇気物語に出てくる美少年魔法使いがミツルって名前。
性格はどっちかっていうとクールだけど。
343:風と木の名無しさん
07/01/23 16:46:49 ETr64WCL0
この画像の美少年は誰ですか?
344:風と木の名無しさん
07/01/23 18:58:55 cL+4JEiB0
>340
このセーラー上ん津の画像欲しかったから嬉しいw
そういえば、光流=上ん津説が出たことなかったっけ?
ハーフだし、っていうので。
まあ、勿論、イメージはそれぞれなんだけど、
あーなるほど、って思った記憶が。
>343
つURLリンク(www.wentzfc.com)
345:風と木の名無しさん
07/01/24 14:52:12 9eqtetki0
>>344
外見は王子様なのに中身は・・・ってとこもかぶるね。
個人的には光流はもう少し女顔がキボンなんだけど、
いずれにしても光流もセーラーが似合う美少年だったんだろなー、色白だし。
下町育ちだし着ることはなかっただろうけど。
>>342
観た事ないし観る気もなかったけど、姐さんのレスでちょっと観てみようかと思ったw
>勇気物語
346:風と木の名無しさん
07/01/24 15:52:29 TmhIAPdQ0
光流=ヤンキー姿が「似合うに合う・・・」ならチーマーぽい顔じゃないてこと?と思ったけど、
あの時代にチーマーは存在してないんだねw
昨晩見た夢で失礼。
光流と忍の担任が後藤隊長だった。
忍不在の部屋(アパート)に忍び込んで何か盗んでくるという遊びを隊長が決行。(そんな遊びも面倒くさがる人ですが)
本職(なぜか2重職歴)を忘れた馬鹿っぽさに忍がなついて隊長の部屋に入り浸り(当然光流もなついてるので同行)
忍の姉も隊長と10年来の知り合いで、忍を心配して隊長とやり取りをしてるらしい。(夢だね・・・)
それを忍はちょっと面白くなさそうだった。すごい無表情で聞き流してた。
それ見てて、なんか良かったねーとか思ってた。
347:風と木の名無しさん
07/01/24 21:43:53 hTdjUH1q0
ウエンツっていえば、最近、相方の小池徹平を見る度に
「雨やどり」で初めて二人が出会った時、
忍が光流を見て「男か びっくりした」と思ったあの頃の光流の
外見的イメージってこんな感じなのかなーとか思うようになってしまった。
確かにあんな女の子みたいな顔で中身があの性格だったら
すごいギャップかも、光流。
348:風と木の名無しさん
07/01/24 23:26:34 Qqg+FrH30
>>347
自分も以前、小池徹平が光流っぽいってネタ書いたことがあるw
その時はすかちゃんっぽいって話になったんだけど。
でも確かに、タレ目で女の子みたいだし、16の時の光流と考えれば
何となくしっくり来る気がする。
349:風と木の名無しさん
07/01/24 23:27:10 Qqg+FrH30
あ、16はGW本編でもそうか…
15の光流ですな
350:風と木の名無しさん
07/01/25 00:51:48 D3sJOLiRO
いや、緑都の受験日だったらまだ14では
351:風と木の名無しさん
07/01/25 01:22:23 VQJje3VM0
>>347>>348
自分も思ってたよーノシ
年末テレビで良く見たからさー、最近そんな風に思いだした。
徹平には光流のやんちゃなガキ大将風なところはないけど、あのでかいタレ目は
自分がイメージしてた光流の目に近いんだなー
352:風と木の名無しさん
07/01/25 07:04:06 VpJAO0ZV0
私の光流の外見イメージは上ん津のほうです。手ペイ君可愛いらしすぎかな。
初めて上ン津と手ペイの顔みたけどさ、二人ともかっわいいねぇ!
惜しむらくは、光流にしてはちょこっと身長低めなところ?
あまりの可愛さになぜかみつしの萌えがまた燃え上がる・・・。
353:風と木の名無しさん
07/01/25 08:05:09 f4ZqPq3S0
>350
そうだね!14だ!
…14という数字に何か妙な萌えが…w
以前は光流=魂鬼広し説が割と出てたよね。
自分はそれ以来魂鬼がちょっと好きになった。
手ペイから魂鬼に成長、などと考えたら、
日々のわくわくが増えて来たよ…
どっちも好みじゃない人ごめん
354:風と木の名無しさん
07/01/25 12:49:06 dCooMT6FO
14の光流と15の忍かー。確かに凄い字面だなぁ
関係ないが、ろみじゅりが14と13だったんだっけか
355:風と木の名無しさん
07/01/25 17:59:36 0m0bksLL0
>>353
田巻(・∀・)イイ!!志信でもいけそう
テペイ受験時説もうなずける、すげー成長の仕方だけどw
353の志信説が誰なのか聞きたいところです。
356:風と木の名無しさん
07/01/25 23:31:37 xen1eLop0
「14の光流」この破壊度の高さはorz
357:風と木の名無しさん
07/01/26 02:00:41 Dl0RGjvnO
あ、わりぃ、うるさい?とか、うちが寺なんでさあがってる時はこれが一番なんだ、とか
あんた余裕あんのな、とか、今更どーにもなんねーし、とか、have your bestは
14の光流な訳だ。ん?入寮日は四月だったよね?
358:風と木の名無しさん
07/01/26 15:44:03 gKDCAiVGP
那州先生最近BLはかいてないんかね
359:風と木の名無しさん
07/01/26 18:29:45 aT0A6YoS0
>>355
忍は、前に出てたのはやっぱり干菓子とかだったかなw
あとは昔テレビによく出てたマジックの亜顔くんとか。
個人的には忍のイメージは難しいなー
360:風と木の名無しさん
07/01/27 16:58:16 NlZuG1Fq0
>>359
レス㌧です。不動ですね。個人的に田巻説が気に入ったので同じ年で二人並んでほしい・・・(無理)
361:風と木の名無しさん
07/01/27 20:30:45 JBgYS3Ti0
光流は木拓かなぁ
タレ目だし、女顔だし。
15.6の時はよく知らないけれど、あすなろ前も結構いい顔だったんでは?
362:風と木の名無しさん
07/01/28 01:09:55 oLYdQOnc0
きっと、何度も何度も出てる話題だろうけど、レンギョウの花言葉を今更
知って、凄く切なくなった1月なのに3月の陽気だった睦月の日の夜。
363:風と木の名無しさん
07/01/29 22:14:10 ZFDWOmIE0
>362
知らなかったからぐぐってみた。
「希望」ですか…
ナスセンセが知ってたのなら奥が深すぎて眩暈がしそうだし、
偶然なのならやっぱりこの作品はネ申、と思った。
364:風と木の名無しさん
07/02/01 01:17:15 PhAv6IwS0
ほしゅ
365:風と木の名無しさん
07/02/01 23:50:33 i2lS9zW3O
かくしん。そーじゃなくてw
ふと、緑林寮とは変わって行くための場でもあったのかなぁ、と。
366:風と木の名無しさん
07/02/02 00:36:02 XKNlkd5/O
忍=成宮ってのは?
367:風と木の名無しさん
07/02/02 08:50:26 z2NEGM4o0
個人的には、忍よりは光流かなー。
タレ目だからw
368:風と木の名無しさん
07/02/02 15:25:18 vNEsS4zgO
懐かしい!初めて801に目覚めたの忍×光流だったー
忍のイメージ、私もマジックの赤尾くんだ
369:風と木の名無しさん
07/02/04 01:46:13 r4PD+gxL0
テ/ゴ/マ/スの「味噌汁(要英訳)」のPVをようつべで見てたら、
狭くて古いアパートに貧乏ちっくに二人で同居してるレトロな雰囲気の設定で、
こたつに向かい合わせじゃなくて隣同士に座ってじゃれあってたりしてるんですよ。
みつしのもこんな感じだったのかなーと脳内変換したら萌えましたw
370:風と木の名無しさん
07/02/04 09:31:02 WF6MF8lN0
そうだよねー、なぜか向かい合わせには座らないよねw
きっと暖冬でも春になっても、なかなかこたつは片付けないんだろうなあ
371:風と木の名無しさん
07/02/05 01:35:46 jzNyV55m0
勉強する時なんかは机の上広げるし向かい合わせの方がいいと思うんだが、
二人だけでコタツで勉強してる所ってあったかな?
でも、しゃべりたい時には隣どうしの方が近くていいかもしれん。
コタツで忍は読書、隣に座ってる光流はお茶飲んでるってみたいのがあったと思うけど、
本に没頭して自分にかまってくれない忍の気を引こうと、至近距離で光流が一生懸命
話しかけたりしてたらカワイイ。
372:風と木の名無しさん
07/02/05 02:36:17 tUBscVQt0
光流はただ今日あったことや面白かったことを話して、なかなか忍が読書できなくて「うるさいよ」
しばらくしたら「でさw」「・・・(無言のままコタツの中でキック)」
373:風と木の名無しさん
07/02/05 07:42:50 P3aDfY2i0
忍は勉強するときはちゃんと机に座るイメージが。
374:風と木の名無しさん
07/02/07 00:41:45 c5Of562R0
「好きだぜ」の時、こたつでノート開けてペン持ってたけど
あれは勉強してるというより、トトカルチョの表でも作ってる感じだったな
375:風と木の名無しさん
07/02/07 22:58:57 GF4G57Ns0
>「好きだぜ」の時
さんざ読み返してるシーンなのに不意打ちでときめいたw
あー忍はちゃんと告白してたんだなー
これに応えなきゃ男がすたるよね、光流。
再会のGWでは光流が本読んで、忍がノート広げてお茶汲んでる。
そして4話めにして既に隣に座っている二人であった。
376:風と木の名無しさん
07/02/08 11:40:42 prfPpAoH0
画面の構成上のため(テレビドラマなんかででカメラがある側は空席にするような)
かと思ったけど>なぜか向かい合わせには座らない
スカと瞬は向かい合わせに座ってるんだよね。
「雨宿り」の時には勉強机に座ってた二人が、一緒にコタツを買いに行って、
最初は向かい合わせに座ってたけど、いつしか隣に座るようになってた、なら
座る位置が二人の心の距離と比例しているようで萌。
377:風と木の名無しさん
07/02/08 19:36:03 qyhtZBgL0
単に、背もたれ(ベッドのヘリ)があって楽チンな場所ゲットかと信じてました。
本当はそうだったのか!
378:風と木の名無しさん
07/02/08 22:44:08 q5nif9sS0
いやだって、いくら背もたれがあったって
足が絡まって邪魔でしょうがない位置には座んないよ、普通は。
379:風と木の名無しさん
07/02/08 23:34:03 sXH11l540
絡めるのが目的ですからーw
380:風と木の名無しさん
07/02/09 20:52:42 pp0iStyG0
こたつ布団めくりあげてやりてぇ…
381:風と木の名無しさん
07/02/10 01:26:42 lF8/r48O0
いきなりコタツ布団をめくり上げたら、その寒さにビックリした光流が
「うぉ!寒みぃ!!」とか言って無意識に隣にいる忍の手とか握るといいと思う。
382:風と木の名無しさん
07/02/10 11:05:30 1OelZVfO0
>>376
始めは忍は窓を背に、光流はドアを背に向かい合わせだったけど、
光流が、「人が出入りするたび寒い」だの「こっちは背もたれがあるから」だの
言い訳をしながら隣に移動。忍は「狭い」と文句を言いながらも自分が移動するのは
悔しいのでそのまま、とか妄想。
しかし、テレビが見やすいわけでも、スペースがそこしかないわけでもないのに
男同士であの位置にはあんまり座らないよねぇ
古沢先輩とジャコウネズミさんがあの位置で座ってるところを想像したら
「ありえねー!」と実感できるw
383:風と木の名無しさん
07/02/10 22:38:34 QQ3SlOj+0
うかつに他人を踏み込ませない同士が至近距離に居たがるって、
よっぽど心を許しあってなきゃ難しいよね。
384:風と木の名無しさん
07/02/11 02:10:25 wGEO9Bp00
ほんと、あの二人の間の距離って、その微妙さがたまらん…
385:風と木の名無しさん
07/02/14 02:05:23 H7KzEXMz0
私は、あの二人が隣同士で座るのは、人の出入りが多い部屋だからかな~と思ってた。
お客が来たときに、あの二人を跨いで奥に行くのも変だし。
そんな理由とプラス、皆で集まって企み事をする時にあの二人が並んでた方が
話が進め易いとかね。光流が横の忍に提案して忍がその案を組み立て、その後で
改めて皆に「…ってのはどうだ?」確認するとか。
トトカルチョ表とかも、まず最初に二人で確認して皆に見せる、とか。
そんな事が自然にやりやすいような座り位置なんじゃないかなぁと。
386:風と木の名無しさん
07/02/14 02:27:48 H7KzEXMz0
どっちにしろ、誰から見ても二人は隣同士で違和感を感じさせず、かつ
全然べたべたしてないのに周りも本人も気づかないくらい自然な「二人の空気」を作りそう。
なんか逆に、あの二人が向かい合わで座ったりすると、サイドの人間が違和感を感じるような
空気を作ってしまいそうだw
387:風と木の名無しさん
07/02/14 03:11:35 COPYFra90
>あの二人が向かい合わで座ったりすると
そこで生徒会室における生徒会長と寮長の猿芝居ですよ(伏せ君の回ね)。
ほんとはツーカーなのに、公的立場を装った会話をしてるのってなんか萌える。
388:風と木の名無しさん
07/02/14 07:57:16 UnP+Mkdb0
がっちり真正面から向き合うと妙な照れがあったりw
389:風と木の名無しさん
07/02/16 13:40:59 G+/DF6cD0
そういえば、学校の食堂でうどん食べてる光流を正面で忍が頬杖ついて見てる
のがあったよね。緑都クイーンの写真がバカ売れしてるとかで。
あの二人は学校では別行動だと思ってたから意外だったな。
390:風と木の名無しさん
07/02/16 18:23:50 n4QEZNe5O
優勝賞品の食券の受け渡しがあって、そのまま昼で食堂に行ったとか
校内では別行動で行き帰りは一緒って可愛いな、と思ったんだけど
光流は下校途中牛丼でも食ってかね?とか寄り道もするよね?
一緒の時は待ち合わせでもするんだろーか
391:風と木の名無しさん
07/02/16 20:54:44 WoRyINlF0
忍に会議とかあって長引きそうな日は
一応光流は先に帰るんじゃないのかな
けど気が向けば保健室で寝て待ってるとか
昼ごはんは結構一緒にとっているような悪寒
なんだかんだで行動を共にしすぎです先輩方…
392:風と木の名無しさん
07/02/17 00:03:26 JFSQRDKY0
毎日顔を突きあわせてるうえ
長期休暇は24時間べったりでも飽きたらず
卒業しても一緒に暮らそうという人たちだもの…
393:風と木の名無しさん
07/02/17 00:29:10 Qhh5rEbe0
修学旅行の時も「去年、二人で六人つれて帰ったよな」とか言ってたのを見て
お前ら修学旅行先でも一緒に行動してんのか…!!と思ったよ。
いや、それぞれ単体でくっついてきたのの合計って事も考えられるんだけど、それだったら
「去年、○人つれて帰ったぞ、忍も○人つれて帰ってたよな」とバラバラで言いそうだし。
394:風と木の名無しさん
07/02/17 21:38:02 aw8vghsY0
>>391
どうせ同じ所に帰るんだし、附属の寮なんて歩いて10分位の所にはあるだろうし、
待ってる間に着くじゃねーか、部屋で待ってりゃいいじゃんと思ったけど
一緒に帰りたいというより、他の奴が一緒に帰るのを阻止するために待ってる、
というならわかるw
>>393
単体でいても目を引くだろうけど、一緒にいる方が目立ち度数倍増しだと思うから
一緒に行動、二人に六人ついてきた、に一票。
395:風と木の名無しさん
07/02/18 23:56:48 IwEopTNU0
あの6人は腐女子
396:風と木の名無しさん
07/02/19 00:01:15 PBTutOYe0
ごめ、めっさ豚切&チラ裏、実写キャスティング。
池田光流:山元こーじ/手塚 忍:鹿取シンゴ
スカがどーーしても思いつかないけども、瞬はふじたつ。
保険医一弘が酒井雅人。なので、スミレちゃんは鈴木さわさん
立山先生は野際よーこさん、由樹藤掛にアサリ君と根元君。
野山のボイラ…、もとい屋島、フレッドの大蔵こーじ、と。
いや、高校生は全員無理だろーと勿論思います。寧ろタブルパロっつーか…
でも、ラストにヒトツ、古沢先輩に昭栄。これはイケルんじゃないかなぁw
スレ汚しすまそんしたっ
397:風と木の名無しさん
07/02/19 08:07:01 z8mtOYsA0
えええ…
398:風と木の名無しさん
07/02/19 09:27:15 Z13JBB+X0
ええええ…
399:風と木の名無しさん
07/02/19 10:46:47 BXwDKUER0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
400:風と木の名無しさん
07/02/19 11:10:48 qo+9KRQy0
きっと>396の持ってるGWと私が持ってるGWは別のマンガに違いない…w
いや、イメージは人それぞれだからいいんだけどねw
でも、もし鯛河の新鮮組のキャストからのイメージなら、役柄から考えて、
近藤(鹿取シンゴ)=光流、土方(山元こーじ)=忍
の方がまだ近いような気がするなぁ。
401:風と木の名無しさん
07/02/19 22:26:05 aG6MPhk60
波に乗れなかった私が今更やってきて
えええ…
402:396
07/02/19 23:13:30 Kv2aun/g0
や、姐さん方に思わぬ発声練習を提供してしまいますた
確かに>400姐さんの言われるように別のマンガっぽいですw
何せ、リバ不可主義の自分なのにキャスティングによるとみつしのしのみつが
真逆になってしもたし。
うーん、一日たって考えてGW萌えのキャスティングじゃないんだなーと。
寧ろ、鯛河糸且!と、その中の人萌え(?)だった。何だ、スレ違いかw
どーも失礼いたしやしたー。
403:風と木の名無しさん
07/02/20 00:31:52 tZyYlokh0
中の人萌えなら芸能板に行った方が…
シンゴが忍なんて4月1日の冗句でもありえん
404:風と木の名無しさん
07/02/20 01:35:06 +9ur+0aY0
中の人の話はなしにして、
忍好きの自分は実は土方萌でもあったりするんだが、某所の土方の紹介に、
>見かけは優しげで綺麗な少年だった(略)見かけとはうらはらに、男気のあるきかん気の少年だったと思われる。
>新●組時代は、本来の優しい心を自分の中に閉じこめて、冷たい面を被り続けた。
というのを見て、自分の好みに確信を持ったよw
豪農(金持ち)の末っ子というのも一緒だったりするんだよー
405:風と木の名無しさん
07/02/20 08:11:39 DjON7pfp0
404は基本的に参謀系が好きなんだね。
自分もだw
そう考えると、GWでの新●組キャスティングも
想像できることはできるな。
ナスさん割とそういうのも面白がってやりそうなイメージ。
406:風と木の名無しさん
07/02/20 09:07:50 ubzDWVtk0
シンゴ=忍でうっかり拳骨を咥える忍を想像してしまった…
どうせなら違うモノを咥(ry
407:風と木の名無しさん
07/02/21 19:51:22 2SBLk4P2O
小袋の雪の降らない街
お互い気持はあるけど、きっかけ掴めずにプラのまま過ごしたあげく、大学卒業時で東京長野に別れて数年後のみつしのに聴こえてストーリーが出来てしまいそうです。
忍心情ソングっぽいですが、あえて光流視点と思うと萌え倍増…。
408:風と木の名無しさん
07/02/21 21:49:28 XActTsOgO
同室だったり同居だったり同棲だっ・・・にもかかわらず、ばーびーの
『帰さない』が巡りまくった時期がある
先輩達って、デキ上がってるいちゃべた甘々蜜月も好きなんだけど、
デキ上がる前の心臓潰れそうな葛藤とかも大好物だなぁ
409:風と木の名無しさん
07/02/23 19:48:54 E/0r/fsH0
みんなはいちゃべた甘々とセツナス展開ならどっちが好き?
410:風と木の名無しさん
07/02/23 20:20:15 MtID5rYT0
どっちも大好物だが、二人に幸せになって欲しいという気持ちが強すぎて、
セツナス展開1妄想につき、いちゃべた甘々2妄想しないと
自分の精神の安定が図れない体質になってしまいました…
411:風と木の名無しさん
07/02/24 19:27:19 Cl/O88jkO
同じくどちらも美味しく頂けます。
まぁ、その時の体調によって食べたいものが、甘味爽やかラブラブばかっぷるだったり
殺伐DB一歩手前独占欲ただお前が欲しいだけだったりと。
すみませんもう言いませんごめんなさい
412:風と木の名無しさん
07/02/24 20:27:13 s9gKzlNf0
殺伐ドラゴンボールの新刊をここで発見するとは
巡回してみるもんですね。
413:風と木の名無しさん
07/02/24 21:05:06 Cl/O88jkO
しまった、間に合わなかった orz
414:風と木の名無しさん
07/02/25 00:10:30 pwZqJfe50
切な系で妄想を飛ばしても必ずいちゃいちゃべたべたで着地しやがりますorz
415:風と木の名無しさん
07/02/27 23:15:20 eIl0x+bb0
光流、想いをぶつける、忍、拒絶。(でも本当は好き)
光流あきらめない、忍揺れながらも受け入れない。(いつか光流を失う時を恐れる余り)
切な系の王道だけど、このパターンはいつもじれったさに喉かきむしりたくなるw
416:風と木の名無しさん
07/02/28 10:11:38 OcE37PT3P
>>405
光流、忍、瞬は
近藤、土方、沖田と想像できたのに
スカははっぴゃくやちょうの
おかっぴきしかおもいつかなかったw
417:風と木の名無しさん
07/02/28 20:50:42 voK2pPe40
光流……小橋
忍 ……秋山
スカ……丸藤
瞬 ……KENTA
418:風と木の名無しさん
07/02/28 23:30:17 nhV60EkN0
古沢先輩……三沢か?
419:風と木の名無しさん
07/03/01 00:48:20 BqkutaR30
秋山ってどっちのだ?w
格闘家、お笑い、邪似伊豆
驢馬跡で思い浮かべてちょっと切なくなったよ…
420:風と木の名無しさん
07/03/01 02:23:45 28OUfCfs0
>>419
多分、そのどれでもないw
421:風と木の名無しさん
07/03/03 21:36:34 YIelY+150
で、正解は?
422:風と木の名無しさん
07/03/04 09:43:37 FS0K4kw90
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これでしょう
423:風と木の名無しさん
07/03/04 16:05:57 +J0hPRUH0
>>422
見てきた。「プロレス新世代の騎士」「氷の秋山」にワロタ。AB型も一緒だったw
最初自分もヌルヌル秋山のことかと思って、それはないだろーって思ったよ
いくら「ルールを守りつつ本気をだすような芸当はできん」と言ってたとはいえw
424:風と木の名無しさん
07/03/04 20:22:48 LLu7YwdF0
読んだ限りではスカと瞬は逆のような気がするな。
プロレスは全く知らんけども。
425:風と木の名無しさん
07/03/05 00:02:59 K/VwuxK5O
昨日なんか知らんが光流×スカな夢を見た。別に好きなカプと
言う訳でもないのに…。
見て気付いたけどこのカプって今のBLのはやりっぽい組み合わせ
なんだね。
426:風と木の名無しさん
07/03/05 22:08:36 PHWqyGP10
先輩×後輩
デカ×チビ
金髪×赤毛
ガキ大将×おもちゃ
チェリー×チェリー
…流行ってどれ?
427:風と木の名無しさん
07/03/06 20:24:44 RLw8nxiyO
金髪赤毛で、某スペースオペラに自動変換したのは秘密だ
あの二人とは全っ然似ない訳だがw
うーん、強いて言えば金髪さんが美貌だってくらい?
428:風と木の名無しさん
07/03/07 00:47:18 n3+aIhnKO
>427
金髪の方が立場が上、ってとこも同じじゃね。
主従と先輩後輩の差はあるが。
429:風と木の名無しさん
07/03/07 23:27:09 JNhcaaCk0
なにかと反抗的な赤毛
おもちゃにされる赤毛
キレたら殴りかかってくる赤毛…
430:風と木の名無しさん
07/03/08 20:06:40 l9Sm6QLjO
若しくわ、体育祭とかで一位をお取り下さいと言うスカ、とw
431:風と木の名無しさん
07/03/08 21:11:00 o7cU+Kx00
>>429
あ~もしも忍がいなかったら、スカ×光で萌え萌えしてたかもしれん…
432:sage
07/03/08 22:43:54 RbCKyQbD0
408姐さんのレス読んで、ばーびーのCD買いに走り回りました。ナルホド、心臓の潰れそうな葛藤とは姐さん、うまいことを仰る・・・。
せつない&甘々な先輩方にぴったりですなぁ。
433:風と木の名無しさん
07/03/08 22:51:34 RbCKyQbD0
あげてしまった・・・。ホントスミマセヌ。
434:風と木の名無しさん
07/03/09 12:09:01 k8S75V6o0
185 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 00:40:24 ID:Y/ProbiR0
緑林431
「忍がいるからスカ光萌えは無理」みたいにもきこえる言い方はやめようよ
普通に「萌える」かスルーだけでいいだろ
435:風と木の名無しさん
07/03/09 13:26:09 n1VwurH5O
わざわざ絡みのレスをこっちに貼付ける奴は何をしたいんだ?
別に絡みNGなヌレでもないんだから言いたい事あるならここで主張すればいいのに
ヌレの雰囲気を気にして絡みに行くのは自由だけど元スレに張るのは
マナー違反じゃないのか
436:風と木の名無しさん
07/03/09 14:27:36 XELdAsfEO
光忍だけど絡みは正論だと思ったし、単なる釣りの愉快犯でしょう
437:風と木の名無しさん
07/03/09 20:06:46 eC78/YiC0
ちょっとエスパー入ってる気がしなくもない。
438:風と木の名無しさん
07/03/10 02:18:45 xQDc3T030
431のレスの何が問題なのか全くわからん
431がそう思ったってだけじゃん
やっぱ兄と弟最強(いろんな意味と組み合わせで)
439:風と木の名無しさん
07/03/10 02:56:11 WeoJRccVO
色んなカプや嗜好の人がいるんだから、表現には気を付けようでFAだと思うんだがね。
つうか貼りつけた奴が一番問題 死んでくれ。
440:風と木の名無しさん
07/03/11 15:09:32 Owk2XhNi0
レス内容からして、
一番問題なのは439だと思った
萌人の資格なし
441:風と木の名無しさん
07/03/11 17:48:07 r5S6TLEnO
萌人って言葉いいな。
もえんちゅ、か。
442:風と木の名無しさん
07/03/11 17:52:35 0e9sxd7q0
そんなことよりなあお前ら、もうすぐ光流先輩の誕生日なんだぜ
はあーいつまでもいい男でいてくださいってな感じだよ
443:風と木の名無しさん
07/03/11 22:06:15 hiV6dNsaO
誕生日かー。毎年この時期はナーバスになる光流、とか萌え
関係ないが、光流に『いらねぇの?』って言って貰いたい今日この頃
誰が何をいらないのか、イロイロ考えて地味に楽しんでる・・・w
444:風と木の名無しさん
07/03/12 00:31:18 CAVSSFQb0
>>443
なんかわかる気がする。本当にわかってるかどうかわからないけど。
一番最初のCDの、まだ声優が声を当てただけの頃の、
光流の声が実際に音になって聞こえてくるって意力あるなぁと思ってた。
445:風と木の名無しさん
07/03/12 00:34:05 CAVSSFQb0
威力だよバカメorz
446:風と木の名無しさん
07/03/12 01:01:08 A9qSTLxe0
>>443
私もエロエロ考えて楽しんでみるよ
447:風と木の名無しさん
07/03/12 04:06:05 CAVSSFQb0
そのイロイロか!
448:風と木の名無しさん
07/03/13 22:30:20 P5Y39ktu0
>>443>>446
投下して楽しみを分けて下さらんか
449:風と木の名無しさん
07/03/14 23:02:35 y4b2tteT0
パターンA
(きっぱりと)「いる」
パターンB
(悔しそうに)「……欲しい」
450:風と木の名無しさん
07/03/14 23:29:24 ui0LCBkc0
パターンC
(堂々と)「早くよこせ」
パターンD
(傲岸に)「欲しがってるのは…おまえのほうに見えるけどな」
451:風と木の名無しさん
07/03/14 23:44:00 nON7M6ZF0
言葉の威力ってすごいw
目が冴えたじゃないか!
452:風と木の名無しさん
07/03/15 00:30:19 zYucbSoV0
うわぁ…
パターンAだけでもご飯三杯いける…
453:風と木の名無しさん
07/03/15 01:58:17 KInfI+24O
うーん、こんなんしか、思いつかない・・・
寮を出て、二人で暮らし始めた光流と忍。
ある日の夕方、珍しくアパートで二人揃ったので近所のスーパーに買い出しに行く事に。
特売タイムサービス主婦達の波の中、若い美形の二人連れ。自然集まる視線にも慣れたモノ、
青果海鮮食肉コーナー流す中、試食品のカウンターで光流の足が止まる。
「新発売商品のご紹介でーす。おヒトツ如何ですか?」
「へぇ、美味そうじゃん」
「お味も種類があるんですよー。これとこれとこれと・・・」
必要以上に売り子のお姉さんが張り切って見えるのは、カモに見えたから、だけでもなさそうな。
渡されたバリエーションそれぞれ食べながら、
「うーん、どうすっかな。なぁ、お前どれ好み?」
試食品の乗った小さな皿を持って光流が忍を振り返る。
「オレはいい」
「いらねぇの?」
「ああ、お前の好みに任せるよ」
「って、待てって!あっと、じゃ、コレひとつ貰ってくね」
くるりと後ろを向いて歩きだす忍を慌てながらもしっかり新商品を選んで追う光流。とか
うーん、ヘタレだ。と言うより嘘吐きだな
454:風と木の名無しさん
07/03/15 02:02:34 KInfI+24O
あ、予想よりヒドイ事になったかも。
スマソンゴメンナサイ
455:風と木の名無しさん
07/03/16 00:46:28 23YNWN4Z0
「いらねぇの?・・・じゃ、貰っていい?」ならイロイロ妄想
「いらねぇの?・・・素直になれよ」ならエロエロ妄想
456:風と木の名無しさん
07/03/16 08:04:35 G0YszhbN0
「いらねぇの?・・・じゃ、貰っていい?」でも十分エロエロ妄想できましたw
457:風と木の名無しさん
07/03/16 11:22:49 Cq37b49HO
待ってくれ、姐さん!
誰が誰をいらないの?!って、人限定かw
そこんトコ是非っ!気になって仕事が手につかん
458:風と木の名無しさん
07/03/16 14:52:13 23YNWN4Z0
対象が「物」ならイロイロ、「人」ならエロエロで楽しめる不思議な言葉w
>>456
やられた、たしかにできるw そして激萌。
459:風と木の名無しさん
07/03/16 15:24:43 65uy8AEG0
「お前はほんとに家族はいらねぇの?
俺はずっとほしかった。そしたらお前に出会えたのに」
うーん、むずかしい
460:風と木の名無しさん
07/03/16 16:12:16 Cq37b49HO
あ、そうだ。
幸せになろうとしない=自分なんかいらない、もありだろうか
お前が自分をいらねぇって言うなら、オレが貰う、とか
てーか、仕事しろ自分 orz
461:風と木の名無しさん
07/03/16 19:30:04 GZy5Pw5F0
まさに460さんの内容で妄想していた456ですよw
462:風と木の名無しさん
07/03/16 20:41:39 jkHhflwd0
「いらねぇんなら貰うぞ!」
♪窓を開けてSunrise~
463:風と木の名無しさん
07/03/17 11:02:21 EMbEqvfJO
や、確かその後は、熱いうちにtake it・・・
貰ったらお熱いまんま食べちゃって!て、そーゆー事ですかw
464:風と木の名無しさん
07/03/17 18:29:53 z8n3J07w0
GWカーニバルがそんなエロ歌だったとわ
465:風と木の名無しさん
07/03/18 00:09:45 8r/B4QU50
>>460
「(お前は俺を)いらねぇの?(欲しくない?)
じゃあ(俺がお前を)貰っていい?(俺はお前が欲しいから)」
とかはどうでしょ。
466:460
07/03/18 16:33:20 q0HEZH09O
おおー、セリフの隙間を読みまくりですなぁ。ニヤけますw
ニヤけつつ、ふと、二人の欲しいモノを欲しいと言える勇気、つか力ってのは
どんなレベル(む、強さか?)だろう、と考えだして軽くドツボに填まった
日曜の午後・・・
467:風と木の名無しさん
07/03/20 13:03:38 7oVPUv9Z0
レベルでどう表現したらいいかよくわからんけど、
忍は、本当はどうでもいいと思ってるモノを手に入れるためには全力出すのに、
(生徒会の副会長の座とか)
真に欲するモノに関しては、最初から諦めモードになってそうなのが切ない。
光流は、難しいな。
欲しいモノは欲しいと言える強さを持ってそうに思うけど、
家族への態度を見てるとそうでもないのかな…
案外似たもの同志なのかも。
468:風と木の名無しさん
07/03/20 19:11:57 cXIqR87CO
まだ忍の方が『頑張って幸せになろう』と思ってる
描写があるから良いのかなぁ
光流はマジでワカランと思う事があるよ
469:風と木の名無しさん
07/03/20 21:41:28 /7FHvCdyO
光流は、可愛がって世話をして、懐いたかな、と思ったところを、切れない
くらいの引き方で置いて行く素振りをして愛情を確かめるタイプな希ガス。
それで相手が動かなかったら、まだダメかーと振り返って「来ねえの?」
って言う。
でも、「来ねえの?」で動かない相手を引っ張って連れてくほどの自信はない。
忍はほんとにほしいものについては自分からは動かないけど、誘われれば
「仕方ないから付き合ってやる」って感じで、でも待ってくれてる相手を
追い越してさっさと行く。
そういうイメージ。
470:風と木の名無しさん
07/03/21 00:59:01 nQlxNF6qO
>469
萌えた
471:風と木の名無しさん
07/03/22 09:56:03 bAr/XZ+D0
最近、長らく休止状態だったサイトさんが次々と活動再開してくれて幸せだ。
逆に停止する人した人も、いつかまた気が向いた時に帰ってきてくれたら嬉しい。
なんかGWはそんな長いスパンでマターリとみんなの萌えが続いていけばいいなと思う。
自分の妄想の中味はちっともマターリじゃないけどなorz
472:風と木の名無しさん
07/03/22 21:25:17 9iJJnQdUO
では、疾風怒濤で波瀾万丈とか?>妄想。人の事は言えませんがw
昔?のを再掲載してくれたサイトさんもあって、それも嬉しいなぁ、とか
思ったり。お願いはしてみるモノだw
サイトさんと言えば、ウェブリングが廃止らしいですね・・・
お世話になってたので残念だ
473:風と木の名無しさん
07/03/22 22:53:47 dSMM56zL0
えっ?!マジですか?>ウェブリングが廃止
私も471さんが書いてるように長いスパンでマターリ萌えてて、
しばらく離れてもまた戻ってくるのはGWだったりして、
その際、ウェブリングにサイトさんが増えてたりしたら、うひょー!wktk状態に
なってたので激しく残念だorz
474:風と木の名無しさん
07/03/24 15:28:37 6a0uQXv3O
スマンがウェブリング廃止のソースはどこにあるんでしょうか…?
見つからない…
475:風と木の名無しさん
07/03/24 16:23:05 VHgVMohP0
URLリンク(www.webring.ne.jp)
GWリングじゃなくてウェブリング全体が廃止のもより
476:風と木の名無しさん
07/03/24 17:01:50 ilwkuXdhO
日本中で何百何千?って輪が無くなる訳か・・・
477:風と木の名無しさん
07/03/24 17:08:37 6a0uQXv3O
>475
おー!ありが㌧!
478:風と木の名無しさん
07/03/26 16:55:30 hxOxVETn0
今日は3/26=みつる、で私の脳内設定の光流誕生日だぁ
ということで、光流オメ!と書き込ませていただきますw
479:風と木の名無しさん
07/03/26 19:20:46 8Nam1EtQ0
自分も、今日は光流の誕生日だ~と
思ってたw
480:風と木の名無しさん
07/03/26 23:46:22 4xKW4Exi0
すべり込みで光流おめー!
忍も光流もちゃっかり給料日後の誕生日に違いない
481:風と木の名無しさん
07/03/27 13:04:58 78BJOTMG0
給料日後で財布には余裕たっぷりなのに、かたや年末、かたや年度末。
仕事してたら、特に忙しい時だよなー
なんとか時間を作って祝いあってて欲しいもんだ。
482:風と木の名無しさん
07/03/28 22:41:36 i7e4NOfV0
きっとスカちゃんは給料日1週間まえの19日だな…
483:風と木の名無しさん
07/03/29 00:34:56 ag9eK41s0
あー…、何か想像出来たりw
484:風と木の名無しさん
07/03/30 14:05:12 ZT+m3cqs0
昨日も今日もあったかいねぇ
池田家の前に光流が置かれてたのもこんなのどかな春の日だったんだろうか
と思うと切なくなった
485:風と木の名無しさん
07/04/02 14:36:41 Mi6nA87Y0
ほしゅ
486:風と木の名無しさん
07/04/04 20:56:16 NzAXCSmgO
同じくほしゅ
と、言いつつ、そろそろ入寮日だなぁ・・・
487:風と木の名無しさん
07/04/04 21:29:21 hc4kv6YL0
光流と同室と分かった瞬間の忍の顔を
思い出して萌えた
春だねえw
488:風と木の名無しさん
07/04/05 00:31:20 tOXEJAmW0
入寮日ももちろん萌満載だが
光流の二週間後に来る正十の誕生日もたまには思い出してあげてください><
489:風と木の名無しさん
07/04/05 23:15:05 9zY2ojwq0
正十オメ!
3/21~29の二週間後って4/4~12でいい?
光流と正十の誕生日が入れ替わってたら丸く収まってたんかな
490:風と木の名無しさん
07/04/07 14:04:38 HR7GI+PCO
既に家に正十がいたんだし二週間くらいの差どうにか兄弟順入れ替えられなかったんかな…。
出生関連の法律には詳しくないから可能かどうかは分からないけど。
491:風と木の名無しさん
07/04/07 16:59:59 y4W/O/IE0
昔2月29日生まれの人が前後に誕生日をずらしてた、とか聞いた事あるなぁ
今はどうかしらんけど。
池田家の人たちは小細工せずにあるがままに受け入れたんだと思うけど、
跡継ぎの事は考えんかったんかな
光流が遠慮するようになる事は想定外だったんだろうなぁ…
492:風と木の名無しさん
07/04/07 22:44:37 UQn/oMJm0
周囲の風当たりも予想以上だったんだろね。
某ポスト関連で「子供には親を知る権利がある」とか
識者がのたまう番組を無表情に眺めている光流。
自分のほうが居たたまれず、わかりにくいまわりくどい慰め方をしてしまう忍。
493:風と木の名無しさん
07/04/08 19:39:07 R+UXYtqgO
慰 め る 忍 って・・・!
何だなー、萌えドコロってのは何処に転がってるか分からんなぁ
494:風と木の名無しさん
07/04/08 20:06:56 mK49W4IR0
いきなり辞書で殴ってみたりとか
495:風と木の名無しさん
07/04/08 21:41:40 lUnPUlCm0
ぶったぎってすまん。
GWの連中は部屋で勉強してるシーンがよくあったよね。
忍は部屋で他のみんなが喋ってる隣で勉強机に向かってたり。
ああいうキャラが、努力も隠さずにコツコツ勉強してる姿って、
けっこう珍しい気がする。そんなことはないのかな?
「勉強なんかしなくたってベストワンだぜ」みたいな
ポーズをとらない忍が、当時も今も好きだ。
496:風と木の名無しさん
07/04/08 23:00:13 lOAJarXM0
あれって、賭けのオッズを計算していたり、
生徒会ウラ帳簿をつけたりしていたんじゃなかったっけ。
カムフラージュのために辞書は机の上に欠かさないので、殴ることは出来たと。
497:風と木の名無しさん
07/04/09 08:20:02 9aOUe8OB0
まあ、基本的に忍は勉強するのが嫌いじゃないタイプというか、
勉強を勉強と思わずに出来るタイプな気がする。
498:風と木の名無しさん
07/04/09 11:05:53 OfoKS9Zp0
でも、おそらく実家では最高の学習環境を与えられてたであろう忍が、
光流のせいでw(寮長だし、光流の周りには人が集まるからね)あんな落ち着かない
部屋になってるのを不満に思ってもなさそうなのが萌える。
入学したての頃の忍ならニッコリお客を迎え入れながら心で毒付きそうだったけど。
499:風と木の名無しさん
07/04/09 15:37:02 iZVhr0yt0
よかったね~といいたくなるよ・・・(∩ω∩)
500:風と木の名無しさん
07/04/09 22:19:51 rHpJp4Lv0
賭けのもうけを何に使うかと思いきや、
「みんなで宴会が開ける」だもんな。
自分はむしろ寮生の馬鹿話にすんなり混ざってるのが印象的だったよ。
爪を切るのは愛人とかw
501:風と木の名無しさん
07/04/10 10:43:27 Xv+VVyNF0
最初の頃はしょっちゅう倫子ちゃんの所に逃げて(?)たのにねぇ。
それが不安気な顔して「光流、卒業して寮出た後どうする?」だもんなぁ。
しかも卒業までまだ半年以上残ってるのにw
502:風と木の名無しさん
07/04/12 15:00:07 Wp+HhHeq0
早いよ、早すぎるよ~
普通、住む所の心配なんて大学決まってからだろ、常識的に考えてw
忍もらしくなく気が早いが、即答した光流もスゲ~
この時期での約束を他の寮生が知ったらぶったまげただろうなー
503:風と木の名無しさん
07/04/12 21:42:48 h/wk8n+10
「おい、お前知ってる?光流と忍、同居してんだってよ?」
「まじかよー!どんだけマゾなんだ・・・・」
同級の認識としてはこんなところかw
504:風と木の名無しさん
07/04/12 21:43:31 QcfC8nIRO
しかも忍のあの性格から言って散々言おうかどうしようか悩んだ挙句に
訊いたんだよなきっとw
一体どんだけ前から「いつかここにいられなくなる日」の心配を
していたのかと考えるとときめきが止まらない。
505:風と木の名無しさん
07/04/12 21:45:32 h/wk8n+10
追加
「きっと光流によってきた女を忍が喰ってんだぜ?それがやめられないんだなきっと」
「じゃぁ光流の利点はなんなんだ?」
「・・・・・」
思いつきませんでした;
506:風と木の名無しさん
07/04/12 22:27:37 E4acIz8h0
>>504
光流はその頃、家賃をいくらまで出せるのか
二人暮しの生計をあれこれシミュレーションしてたわけだw
507:風と木の名無しさん
07/04/13 00:17:21 rridKS/y0
>505
寮生はすでに洗脳されてて、二人が一緒にいることが当たり前に思っているので
疑問に思わないんじゃないかと。
卒業した後も伝説になっている二人。
スカみたいな新入生が素朴な疑問として「で、なんでその先輩たちは同居してるんですか?」
「……そういえばそうだな」
みたいな。
508:風と木の名無しさん
07/04/13 00:43:45 cC6w5/xp0
>>506
だから即座に答えた割りに9万という半端な数字だったのか>シミュレーション
そう考えると、所持金27円と105円を都合よく混ぜてたのも
すでに同居後の生活をシミュレーション済みの光流にとっては
あたりまえのことだったのかも
509:風と木の名無しさん
07/04/13 01:25:45 SF1/GHXf0
>すでに同居後の生活をシミュレーション済みの光流にとっては
生活、の前に「性」を付けるとあら不思議。
光流がんばれ。超がんばれ。という気持ちになるなw
510:風と木の名無しさん
07/04/14 01:28:33 Y4Ap7byO0
>性生活シミュレーション
一般的には「妄想」と呼ばれる。
光流がんばれ。超がんばれ。
511:風と木の名無しさん
07/04/14 15:25:59 Y9sdvGJX0
金勘定と性生活妄想・・・
光流、受験勉強はだいじょーぶかww
>>504
>一体どんだけ前から「いつかここにいられなくなる日」の心配をしていたのか
過去スレだったかで、ホリディはナイトメアから続いてるってレスがあったんだけどね、
忍はずっと「自分と光流の行く先は違う、今は一時の雨宿り」と思っていたけど、
ナイトメアで大学でも光流と暮らしている夢を見て自分の求めてるものの深層心理に
気づいて、それからホリディまでずっとこだわってたんじゃないかっていうの。
本当はナイトメアは三年の秋だから時期が逆になるんだけど、掲載順に読んでたら
違和感ないから、ちょい強引だけどこの解釈を自分は気に入ってる。
512:風と木の名無しさん
07/04/14 22:14:33 HjSeD19B0
ホリデイラストの忍の顔もかわいいよね。
あの表情も光流以外には見せないんだろうね。
光流には不意を突かれまくりでぼろぼろ隙を見せちゃう忍萌エス
513:風と木の名無しさん
07/04/15 04:13:09 Kxr1k6xZ0
完璧人間を繕ってる人とその武装を取り払っちゃう人の関係は理想だ
514:風と木の名無しさん
07/04/15 06:33:57 Cn/rBes70
それだ!
旨く自分の中でまとまらなかった成分はまさしくそれだ!!
515:風と木の名無しさん
07/04/15 18:35:11 xpjn9kn90
最近GWに再ハマリして愛蔵版だのCDだの狂ったように集めてサイト巡りもしているんだけど…
同人誌だけはなかなか見掛けないね、やっぱり
だらけとかK本回ってみたけどさすがに古すぎるんだろうか、1冊もお目にかかれないや
当時のリアルタイム萌え本読んでみたかった…ort
全盛期はやっぱり連載終了後1、2年くらいの時期?
516:風と木の名無しさん
07/04/15 21:10:19 o5Vx5M3X0
既に買い占められた後の悪寒w
すっごい需要過多なジャンルだと思うよ…自分もホスィorz
517:風と木の名無しさん
07/04/15 23:19:04 VIfS6YQK0
同士ー。
去年から嵌ってだらけ他巡ったよー。見つかったのは3冊だけだった。
あと、見かけたのは今活動されてるとこのだったな。
関東の人間なんだが、関西とか可能性はあるんだろうか…
518:風と木の名無しさん
07/04/15 23:49:32 JVQObq8M0
当時はそんなに無かった印象。むしろ昨今増えてる気がします。
私にとっては学園物(裏ホモ)の元祖のような存在だ。
519:風と木の名無しさん
07/04/15 23:57:38 +Q11oIlN0
今オフで活動してる所なんてあるの?関東近郊なのに知らないorz
イベ行けば買えますか?
520:風と木の名無しさん
07/04/16 00:08:51 WviAstiyO
取り合えず超都市のパンフ買ってみる
でも冬コミでも2サークルしかいなくて、しかもその内一つは
既に活動停止。
推して知るべしかな…ort
どっかで花ゆめオンリー若しくは懐かしマンガオンリーとか開催されたら
出てくれるかな…
521:風と木の名無しさん
07/04/16 00:57:09 NjpBc3rgO
活動してる所って、10年単位で新刊出してない作者の私認FCでしょ?
連載終了頃に出したファンクラブの会報を未だに売ってるだけだよ。何年かコミケ通って買いに行ったから、
毎回失望した。
年一度ぐらい新刊出してくれよorz
ファンの感想載せただけの10年以上前の古本、
1000円以上の値段て毎年売ってるだけで
コピ本どころかペーパーも発行してない。
買った時も売り子同士の雑談しながら片手で金だけ受け取って態度悪かった。
去年の夏はまともなサークル出てたが、
もう撤退したのかorz
522:517
07/04/16 01:10:32 IaKxFPOI0
うわ、申し訳ない、紛らわしい言い方だった。
多分、520の言っているサークルさんの事だと思う>活動されてること。
まだ終ってないんじゃないかなーと、言う希望と言うか未練だな…
む、ちと危険なゾーンになって来たか。重ね重ねすみませんです。
523:風と木の名無しさん
07/04/16 01:21:07 nuddGLNr0
自分もまぎらわしい書き方だったorz実際はネットで見ることが出来るようになっただけで、数は今も昔もないと思う、スマソ
524:風と木の名無しさん
07/04/16 12:10:58 wpxvb2fv0
要するに本はほとんど手に入らない、でFAか…
それはそうと『明日の天気』と『ノーブランドヒーローズ』が大好きだ
昨日から延々この2曲ばかりリッピートしてる
明日の~は最初聞いたときはラップかよ!とか忍ぶの妙に冷静な声の掛け合い恥ずかしいよ!
関さん声低すぎて聞こえねーよ!とか突っ込んでてまともに聞けなかったけど
慣れるとクセになるよこの曲調…
ノーブランド~は文句なしに歌上手くて聴いていて気持ちが良い!
坂本洋さんの声も青春って感じの声質で好きだな~
GWは本当に名曲(迷曲も)多くて楽しい
525:風と木の名無しさん
07/04/16 12:55:18 6xfQaVrtO
明日の天気の着メロ欲しさに携帯二台持とうかと真剣に
考えたもんですよ・・・
関さんにハマったのも忍のせいなんだよなぁ
526:風と木の名無しさん
07/04/17 17:44:21 dLiJZ3rF0
光流って何気に自分の意思とか気持ちをはっきり伝える場面が少ないよね
だから光忍だと忍の方が相手への執着が強いんじゃないかと思ってたんだけど、
魔王の森のハーブはかなり自分の意思をハッキリ主張してて萌える
まさか涙流すとは思わなかったっていうか…
上手く言えないんだけど、そんなに好き(大切とか友情系でもいいけど)だったのか!?と。
527:風と木の名無しさん
07/04/17 18:00:48 P+OSZu4a0
自分の中の重要度をバレないようにしている気がする。
光流の生い立ち上願望を口に出せば、事情通の人は同情で答えてくれる可能性大(だと思っている)
特に居場所や己の存在価値に関しては。
だから自分が寄せる好意は表に出せず、寄せてくれる行為に答えるしかないみたいな。
だと思う(´;ω;`)
528:風と木の名無しさん
07/04/18 09:22:38 eMO4967QO
「おれのものだったらいいのに」ってずーっとずーっと思い続けて
でもどうにもならないものばかりだったんだろうな。
名前も借り物、家族も借り物、故郷も借り物。
でも友人は自分が池だけの人間であろうとなかろうと友人だから…。
「家」と全く関係のないつながりが必要だったんだろうなと思う。
529:風と木の名無しさん
07/04/18 11:14:38 PIr8jaTU0
今久しぶりに投稿所の作品を読んできたよ。
これぞラブ!のような素晴らしい作品ばかりで感涙。
また誰か気が向いたら投稿してホスィです。
530:528
07/04/18 12:06:27 eMO4967QO
>528
×池だけ
○池田家
531:風と木の名無しさん
07/04/18 18:18:34 PtlzenTZ0
>528
一瞬、顔だけの人間だろうとナンだろうと友達なんだから、
という意味に読めてしまった…。
ごめん。光流は顔だけじゃないよ。
532:風と木の名無しさん
07/04/18 18:49:04 Rtt8DgXr0
忍の質問、
あれも「どうする?」って聞かれただけで、別に申し出ではないよねw
あの時はじめて自分の願望を表に出したのかも。かなり強引にw
忍は願ったり叶ったりで、そのことに気が付いていないとか。
533:風と木の名無しさん
07/04/18 21:19:38 9bJGbn2F0
あのシーン、ずっと光流の関白宣言というか
お前は俺のもんだみたいな余裕綽綽な態度に見えてたんだけど、
実は内心ガクブルだったりするのもかわいいなと今ふと思った
忍「どうする?」
光流(キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!)
光流「俺それ以上出せないから」(gkgk((((;´゚д゚) )brbr)
534:風と木の名無しさん
07/04/18 22:14:37 FAndWTsR0
そうか、あのシーンは2人ともドキムネのガクブル状態だったわけか。
まるでプロポーズする側とされる側、
いやいや、初夜を向えた新婚さんのようじゃないか。
…すみません、吊ってきます…
535:風と木の名無しさん
07/04/19 00:15:00 C9sSXisA0
ひさしぶりにときめいた
536:風と木の名無しさん
07/04/19 00:38:14 D3C7fYaT0
「二時間折半二千円までな、俺それ以上出せないから」
(安いな……せめて一万はないと……)
こうですか、わかりません!(><)
537:風と木の名無しさん
07/04/19 01:19:08 yKovg4ai0
短いな…せめて三時間ないと…
こうですか、わかりません!(><)
538:風と木の名無しさん
07/04/19 01:57:56 gGxSeYIt0
バロスw
539:風と木の名無しさん
07/04/19 17:46:34 gHs2j56U0
スレの流れの解釈で読みたくて読書中。
震える舌の話の所で電話がかかって、忍がすかちゃんに「電話機変えろよ!」って怒鳴る所。
光流以外に命令口調で怒る忍はここが初めてw
よほどびびったんだなと思うとワロスw
540:風と木の名無しさん
07/04/19 20:34:58 gHs2j56U0
読んでいて混乱したのだが、
体育祭→ナイトメア→寺の大掃除の手伝い→ホリディの順番。
体育祭とナイトメア、大掃除とホリディが繋がってる。
ということは大掃除時に3年の光流達が5月の寮祭にいるはずもなく・・・
スカ2年生も2回あったってことなのかw
541:風と木の名無しさん
07/04/19 21:35:54 Gvd9vgSnO
いや、光流たちも3年2回やってるよね?
愛は勝つが光流たち3年の冬なのに、
5月の寮祭に五十嵐が来て、寮の管理人のおばさんに挨拶してる。
つまり寮祭は愛は勝つより後の5月ってことに…。
542:風と木の名無しさん
07/04/19 21:43:38 Gvd9vgSnO
うわ、上げちゃった上に何か勘違いしてた。スマソort
スカ1年が3回、2年が2回で先輩たちも同じってことだよね。
543:風と木の名無しさん
07/04/19 22:13:05 wi/zaBXy0
忍が「もう少しここにいられますように」と祈ってる間、
時間はずっとループしてたんだ。
「がんばって幸せになろう」と決心した瞬間から
時間は正常に進み始めて、箱庭の中の物語は幕を閉じたんだ。
544:風と木の名無しさん
07/04/19 22:41:35 gHs2j56U0
>>541
うん、スカと同じく光流たちもという意味で書いた。
一応主人公はスカちゃんなので、スカ基準にして書いてみましたw
>>543
それ(・∀・)イイ!!いや、主役の立場がワロスwww
光流がめぐみに「頑張れ!」って言った時忍は光流を見ていて、
昼間に一度聞いたのに駄目押しのようにもっと明確に卒業後を聞いたのは「頑張った」ってことかなと。
昼間に光流が「それが?」と聞いたのは「もっとはっきりいえよー!」という後押しだったとも思えるし、
そう思うとやっぱり主導権握りまくりなのは光流に思える。
けど>>532も捨て難く、だれか頼む!
545:風と木の名無しさん
07/04/20 00:07:13 sp+Ib1qQ0
>543
それなんてビューティフル?ドリーマー?
546:風と木の名無しさん
07/04/20 12:03:50 WbimnJ2WO
初めて読んだのは消防だったけど、当時からめぐみがピースした時に
どうして忍があんなに驚いたような顔をしてたのかが謎だったんだよなー。
子供心に「あんな小さい生き物(めぐみ)でもしっかり生きてるんだから
自分も頑張らないと」と思ったんだろうと考えてたけど。
そして十余年経った今でもそれ以外の解釈があまり思い付かない
進歩のない自分…
547:風と木の名無しさん
07/04/21 19:21:18 h1T8xy840
このスレで毎年必ず言われることだけれど、
今年は私が先陣を切って言わせていただく。
GWって書かれると、
ゴールデンウィークじゃなくて、
グリーンウッド思い出すよね?
あー、すっきりした。
548:風と木の名無しさん
07/04/21 19:26:10 VDpfcC9u0
うん、まっさきにグリーンウッド。
549:風と木の名無しさん
07/04/22 11:44:29 z5xEnew40
ゴールデンウィークの始まりがみどりの日じゃなくなって残念だけど
昭和の日もある意味グリーンウッド的。
寮はずっと改築されないままだったりするのかな。
桜沢くんとの思い出の場所を大切にとっておきたい西川くんだけど
生徒の生活環境を考えるとそうもいかずに頭が痛いところだね。
550:風と木の名無しさん
07/04/22 13:57:05 mRTiuhP1O
なにげに桜沢くんって11巻で一番の美形じゃね?
あの話は全体的に絵がきれいだと思った。
551:風と木の名無しさん
07/04/22 17:10:06 cJuAOpy7O
絵がきれいってか空気がきらきらしてる感じがした。
風薫る感じで好きだ。
552:風と木の名無しさん
07/04/22 17:23:58 4P0K9b2M0
>>546
自分はそこまったく引っかからずスルーしてたんだが言われて読み返してみた。
でもやっぱり「なんとなく胸を衝かれた」くらいの理由しか出てこなかった。
その「なんとなく」を突き詰めて考えてみても
「あんなに小さい生き物の持っている強さ」くらいしか出てこない。
「気負いもなく当たり前のように幸福に向かうしぶとく健全な生命力」というか。
街路樹の新緑とか朝の青空とか、そういう当たり前の日常にあるものが
すごく綺麗に目に映ったときのような、でもああきれいだなーくらいで
あんまり文字にして考えたりはしてないような、そういう感じ。
で、文字にして考えたりはしてないんだけどその光景がお姉さんの発言と共に胸に残ってて
その後もう一度光流に問いかける力にはなってる、っていう。
553:風と木の名無しさん
07/04/22 19:54:35 LHHTb07S0
>>550
オヤジがきっちり描かれてるから
(園長とか「いい季節になりましたなあ」って顔拭いてる先生とか)
よけいに桜沢くんが引き立つのかもね
554:風と木の名無しさん
07/04/23 14:42:07 d/td4yvB0
桜沢くんの話読み返した。
園長と交わした桜沢くんの「約束」ってなんだったんだろ。
「帰ってきたら(戦争が終わったら)一緒に寮祭に行こう」
それで、寮の門の前で園長を待ってた、でいいのかな。
それともこの板的に、
「必ず君の所に戻ってくるから待っていて欲しい」もあり?
園長もいつ帰ってきても桜沢くんに見つけてもらえるように
緑都から離れず園長職を選んで待ってた、とかなら萌。
555:風と木の名無しさん
07/04/23 19:26:50 EW11oNPEO
あ、なるほど。
一生徒とか元生徒?学生のままじゃ何時までも待ってるって訳にいかないよねぇ
うーん、萌ゆるなぁ
556:風と木の名無しさん
07/04/24 00:49:33 ob4s3FY00
周囲は意外と「あーそうなんだ」であっさり納得してくれそうな気もする
で、数秒後に「・・・なんか変じゃん?」と朧げに違和感を覚えてみたり
557:風と木の名無しさん
07/04/25 18:38:42 U15hpEIy0
死んだ後、成仏する前?に会いにきた桜沢くん、戦死の報を聞いても待ってた園長
…ってすごい純愛じゃないか!
園長がいりびたっていた桜沢くんの部屋って211号室だったり。
211号室に住む者は人生を変える運命の相手と出会える、という緑林寮七不思議w
558:風と木の名無しさん
07/04/26 09:52:16 k5UvKyTq0
本当に人生変わってるよね。211号室も210号室も117(だっけ?)も。
関係ないけど雨やどり以前の忍って今でいう中二病なんだろうか。
559:風と木の名無しさん
07/04/26 10:22:36 7EIbXQoW0
能力が伴ってるのとひん曲がる理由ありありだから、世間的にはそうじゃないけれど、
うっかり光流に話したところはそれっぽいなw
560:風と木の名無しさん
07/04/26 21:35:30 2YauaR+5O
どんだけ大人ぶっててもぎりぎりのところで諦めることができないあたりが
若さだなあと思う。
あの中で一番大人なのはさりげに瞬だな。
561:風と木の名無しさん
07/04/26 21:40:44 fK8AH86f0
だねぇw
562:風と木の名無しさん
07/04/27 12:47:28 bGKCkkdP0
GWの登場人物の中で自分がなりたいのは、だんとつで瞬だ
563:風と木の名無しさん
07/04/27 15:46:18 QMGkRN/S0
瞬は本当に可愛くて男前だよね
もう少し瞬主役のエピソード読みたかった
逆に書きにくいのかな?
564:風と木の名無しさん
07/04/27 22:11:12 o9h9wrzk0
スカちゃんと五十嵐さんの仲の良さを見て、瞬が心を乱すという展開を考えたけど……
(本編中でもそうと見えなくも無いシーンもあったし)
でも、何か違うよねぇ……
あと、麗名に彼女が出来て落ち着かなくなるという展開も考えたけど、それも何か
違うような……
565:風と木の名無しさん
07/04/27 22:55:45 2aVQ9RLi0
なにか事件がおきても、自分のことだったらあっさり解決しそうだし・・・
すれちだが、普通に瞬の恋愛ドラマが見てみたいかな。
どんな彼女とすったもんだするのだかw
566:風と木の名無しさん
07/04/27 23:30:35 UROyAjRUO
瞬がらみのカプだと栃沢が好きだ
瞬のが姐さん女房だったり振り回わされて大変だったり、
土壇場でどっちが下になるか揉めたりw
カワイイよなあ…w
以外と瞬がスポーツセックス推奨派だったらなんか萌える
567:風と木の名無しさん
07/04/28 05:00:09 NuoqYDRv0
瞬が取り乱したのって、光流が誘拐された時くらい?
568:風と木の名無しさん
07/04/28 21:50:24 jusrCpL40
つ麗名の家出でスカに電話してきた時
569:風と木の名無しさん
07/04/28 21:59:49 AfwD7dOx0
瞬は年中キレてるイメージあったんだが。
作者も男らしいと公言してるが、
ヒス起こすわがまま女(でもチンコついてる)とずっと思ってたなあ。
私がおかしいのかな。
570:風と木の名無しさん
07/04/28 23:05:03 hrevXIwG0
自分の脳内では瞬は割といろいろいい思いしてから
40歳くらいになってやっと20歳くらいの若い奥さんもらってそうな感じ。すみれちゃんみたいなw
光流とかに「おめーはよー」とかやっかまれながら
幸せ満喫するイメージだ
まあ別に若い婿さんでもいいがw
571:風と木の名無しさん
07/04/29 15:44:23 GCOXChAK0
瞬は年中キレてるようでいて、決断を下すときは結構クールなイメージだ
情に流されるスカや光流と違って「情持ち込んでもしょうがないじゃん」と
サラっと言ってのけるタイプというか
572:風と木の名無しさん
07/04/29 15:58:31 +8fs2WXN0
それってB型の典型的正確だね。
とにかくマイペース。男だから女だからというか瞬の個性では?
573:風と木の名無しさん
07/04/29 16:28:33 hsZiqiWX0
瞬がらみカプだと野山かな。
振っても振られてもお互いあんまり気にせず
気分とタイミングがあえばたまにデートくらいいっか?みたいな。
574:風と木の名無しさん
07/04/30 01:17:29 k3Z+jylYO
そんな風に各所にモテる瞬だけど
意外にすかちゃんに一途っぽい気がする。
五十嵐を嫌いつつも協力してやる姿は漢だよ…
そういえば魔王の森では結婚してるね。…一応。
575:風と木の名無しさん
07/04/30 01:52:19 s8ylBpAW0
>>572
瞬はABだお
576:風と木の名無しさん
07/04/30 08:29:21 N2SjwaUw0
ABっぽいよねw
自分の興味のある物には妙にテンション高いのに
そうでもないことに関しては結構クール
その落差にびっくりすることがあるよABってw
577:風と木の名無しさん
07/04/30 08:32:57 w0PxC5D80
忍もABだよな。
興味あるものとないもの=光流とそれ以外
578:風と木の名無しさん
07/04/30 11:08:09 FJPdj0O80
それを言っちゃあおsry
579:風と木の名無しさん
07/04/30 14:23:38 KAxHHfPb0
サイトさんで光瞬ってあんまりみないね。忍瞬は結構みたことあるけどさ。
原作ではよく似合いのカップル扱いされてたのにね。
やっぱ性格的にカップリングされにくいのかな。
ちなみに自分は瞬がらみなら、光←忍←瞬のパターンが好き。
580:風と木の名無しさん
07/04/30 21:16:56 vaiTk7ak0
えっ!
忍瞬好きなのに全然見たことなくてがっかりしてたんだけど、
結構あるんだ。頑張って探してみよう。
超マイナーってわかっているけど好きなんだ、瞬受け…。
581:風と木の名無しさん
07/04/30 22:31:16 Z3YyU+LWO
この間読んだ光忍←瞬は萌えるたな…
忍が瞬にすごく優しくてさ
582:風と木の名無しさん
07/05/01 01:10:19 8yjQx82H0
>>580
579だけど、紛らわしい書きかたした。スマソorz。
正確には忍←瞬は結構みたことある、です。
瞬→忍、スカ→忍、スカと光流絡みは二次で読んだ事あるけど、瞬と光流は自分はまだ
みたことがない、ということです。
期待もたせるようなこと書いてごめんね。
583:風と木の名無しさん
07/05/03 17:31:32 ljW5uavT0
光流が、スカには本音や弱みをポロリと見せるのに瞬には見せないのは、
光流も瞬の強さを感じてるから、弱い所を見られたくないのかも
584:風と木の名無しさん
07/05/03 18:33:08 iufGZwwK0
どんな内容であってもスカちゃんなら真っ直ぐに受けとめて
絶対に茶化したりしないだろうから油断しちゃうのかもね
585:風と木の名無しさん
07/05/03 20:47:51 v1tmWxTQO
油断というか甘えかもね。
人間、きついとき真面目に一緒に考えてくれる
人間が目の前にいたらつい言っちゃったりするし。
瞬は「そんなこと言われても、自分自身の問題でしょ」って突き放す
タイプだと思うから。
瞬はたとえば彼女に泣かれたら多分不機嫌になるタイプだけど、
すかはオロオロしてどうにか慰めようとすると思う。
その差なんじゃないかなあ。
586:風と木の名無しさん
07/05/05 02:47:56 Ud4SuP/10
でも光流と瞬って、実はよくつるんでるんだね。
お風呂へよく一緒に行ったり、プールで鼻血なすりつけたりw
SF編や時代劇編でも一緒に居る。
さらにスカちゃん絡みの問題になると、忍が全く参加してくれないから
二人で心配してまわってる。
お互い相手に過剰な思い入れはないから、4人の中では一番気楽につきあえてる組み合わせかも。
587:風と木の名無しさん
07/05/07 13:11:34 60lUbM8N0
瞬は卒業したら疎遠になりそう。
新しい環境や人間関係にすぐに馴染むぶん、古い関係は引きずらないタイプにみえる。
他の三人はGWのOB意識が強そうだなぁ
588:風と木の名無しさん
07/05/07 21:59:47 YKGvHdjQ0
ただ、瞬も実家に帰らなければならない理由は消滅してるんだよね
あれは、卒業後四人で生活するフラグだと思ってたんだけど
589:風と木の名無しさん
07/05/07 22:56:13 Ts/ZT3s60
しかし蓮川が実家に帰れない理由も消滅してるからね
将来的に緑に部屋明け渡さなくちゃいけないとしてももう少し先だろう
瞬は依存心なさそうだから一人暮らしor追いかけてきた麗名と2人暮らしのイメージ
4人でちょくちょく会ったりはするだろうけど一緒には住まないと思う。
590:風と木の名無しさん
07/05/07 23:04:23 60lUbM8N0
ってことは、やっぱ卒業後は光流と忍の二人だけの世界が・・・でFA?
591:風と木の名無しさん
07/05/07 23:49:20 Ni5fxU5n0
俺がスカちゃんの立場だったとしたら、絶対に家には戻らないと思うけど……
でも四人生活はないかな
やっぱセンパイの二人暮しは動かないだろう
592:風と木の名無しさん
07/05/08 14:44:04 ujQ6jc4J0
いや、四人暮らしのフラグが折れて、光流と忍の二人だけになったって事でしょ。
縛るものがなくなった瞬と、古いものを吹っ切ったスカちゃんに対して、
あの二人は先輩なのに少し遅れているんだよね。
頑張って幸せになろうと決意するところまでで。(それでも忍にとっては大きな前進なんだけど)
スカちゃんみたいに自然と色んな人に深く関わって助けてもらえるタイプじゃないから、二人で支えあっていくんだねえ。
593:風と木の名無しさん
07/05/08 23:38:46 63+8ECjT0
むしろ先輩たちはお互い出会った故に
他の人と深く関わる必要も欲求もなくなってしまったかも
594:風と木の名無しさん
07/05/08 23:45:46 rzcBkZP20
萌えた。
595:風と木の名無しさん
07/05/08 23:51:52 LFYesMts0
同意、そう思える。いろいろと万能だしな、色事抜きにしても、全てを補完し合える相手だ。
596:風と木の名無しさん
07/05/09 00:24:44 57gNWPoFO
なんか、サワダチカコの「幸せになろう」を思い出してしまった…
597:風と木の名無しさん
07/05/11 16:34:50 csGFh5/O0
そんな二人の間に空気読まずに入り込めるとしたら、野山くらいかな?
野山は最後まで忍の怖さがわからないまま終わりそうw
598:風と木の名無しさん
07/05/11 18:20:55 nHtLvXCE0
そういえばそんな感じ。
ちょっと会話が見てみたかったな。
599:風と木の名無しさん
07/05/12 23:44:27 ijFyOkIp0
ズケズケものを言うけど裏がない野山は、忍は結構好きなタイプじゃないかな。
野山の方もなんかのきっかけがあれば忍信者になりそうな悪寒。
そうなれば、布施くん程度には忍に可愛がってもらえるのではw
逆に光流は野山と相性が悪そうだなぁ…いや、なんとなくなんだけど。
600:風と木の名無しさん
07/05/13 00:23:27 3m6Sv6U70
野山と先輩ズの会話はどこまで行っても交わらない平行線のような…
体育祭でちょっぴり見直したすかちゃんに対しては
野山も少しは態度を改めたのかどうか
601:風と木の名無しさん
07/05/14 23:29:19 nlLNsect0
>>589
超遅レスでアレなんだが、今何となく
一人暮らしの瞬の部屋に、上京してきた麗名が同居
さらに麗名がスカを引きずり込む…という図が浮かんだ
麗名×スカ+生暖かく見守る瞬、って感じ
602:風と木の名無しさん
07/05/15 01:35:00 PnpCmUNwO
そんなの緑がゆるしません!><
603:風と木の名無しさん
07/05/17 16:19:49 pwqbkc3k0
ほしゅ
604:風と木の名無しさん
07/05/19 10:58:28 0Tafr/nB0
忍やスカにとってはGWの日々は人生の節目になるんだろうけど
瞬にとってはよき思い出の一つで通過点に過ぎないんじゃないかな。
光流はどっちだろ。
忍との出会いが人生の節目だった…と思えるようになるのは
もうちょっと先のような気もする。
605:風と木の名無しさん
07/05/19 12:36:56 jNh1SnOb0
同意。
光流にとっての人生の節目は「家を出る決意をした時」かなぁ。
家を出て最初に出会ったのが忍だから、「家族との決別」と「忍との出会い」が
セットで節目ともいえるけど、光流が自覚するのは忍と二人での長い生活を経た後でのような。
606:風と木の名無しさん
07/05/19 16:19:53 MA/z4S300
長い生活を経た後、か…
やっぱりいつか終わるんだろうか。
607:風と木の名無しさん
07/05/19 22:05:54 jNh1SnOb0
あー…「経た後」じゃ終わった後ってことになるか。
それは寂しいし嫌だから「長い生活を経てから」に訂正するわ。
と書きながら、終わってから気付くってのも萌るな~とも思った。
なんなんだ、自分w
608:604
07/05/20 00:43:41 i5nt2Xv60
家を出たのも大きな節目だけど、
光流の根底が覆るようなもっと大きな事
(忍の雨やどり・スカの地雷原に匹敵するくらいの)が
卒業後、近い将来にあるんじゃないかと想像してますた。
それをもたらすのが忍であって
振り返ってみればあの出会いが節目だったんだなという展開で。
>終わってから気付く
それも萌え…
609:風と木の名無しさん
07/05/20 12:26:05 ADnmdwLH0
家を出て家族と離れた光流が
寮を出るときにまた忍と「家」を持とうとしたんだよね…萌え
610:風と木の名無しさん
07/05/20 14:17:43 zrOfbM4h0
うぁ・・
すごく切ない気持ちが込み上げてきたよ>>609
611:風と木の名無しさん
07/05/20 16:45:11 BO9Iri6g0
新生活にあたって必要な買い物リスト
・調理器具
・洗濯機
・寝具
当時はネットで買い物とかできなかったもんね。
店先で二人があれこれ選んでる姿を想像するだけで照れる。
新婚さんめ…
612:風と木の名無しさん
07/05/20 22:00:53 kvtt5UUp0
朝出かける時とか、
「あ、帰りにバターと牛乳買ってくんの忘れんなよ?」
「おまえこそ柔軟剤、今日こそ買って来い。硬いタオルはこりごりだ」
という会話が交わされるんだろうか…
新婚さんも萌えるが、年季の入った連れ合いもモエ。
613:風と木の名無しさん
07/05/21 01:50:42 GgpcIK6eO
さっきドラマCD聴いてたんだけど、
光流のキャラが原作読んで受けた印象と随分違うなー
書きにくいというか難しいんかね?
614:風と木の名無しさん
07/05/21 09:21:28 HMF0BB0s0
自分も最初はテンションの高さに違和感覚えたけど、
聴いてくうちに愛着が沸いて好きになった
「雨やどり」が決定打だったかも
シリアスな芝居が割と好みだったんだよねw
615:風と木の名無しさん
07/05/22 00:05:13 GgpcIK6eO
>614
声優じゃなくて、脚本上のキャラクターというか、
描写が…。
上手く言えないんだけど、下町育ち部分が強調され過ぎ?というか。
キャラクター造形が原作後半寄りだなー、と思った。
616:風と木の名無しさん
07/05/22 16:41:20 K0oYDER40
ドラマCDは忍×光っぽいって本当ですか?
617:風と木の名無しさん
07/05/23 01:37:50 o5KnfK7b0
なすさんが「CDの忍は攻めなんですね」って書いてたなぁ確か。
原作の細かい描写をはしょっちゃってる所があるから、忍>光流な印象が大きいかも。
何て言うか…二人の背景とか何も知らない新入生から見る210号室コンビ視点というか。
618:風と木の名無しさん
07/05/24 07:24:45 pD1fK7zx0
だよね
原作読んでいたら忍が攻なんてあり得ない
逆だろ
619:風と木の名無しさん
07/05/24 08:06:02 KJ5z1Pqh0
ぱんつのシーンだけ攻めだったけどねw
620:風と木の名無しさん
07/05/24 10:19:19 fSsMZ8Xo0
>618
ドラマCDだとマンガの忍の微妙な表情とかわかりにくいから
省かれてるしなあ…
関さんの攻め声はカコイイけど怖い。
あれで光流童貞に萌えたなあ…
初めてが忍。初めてなのに忍。
初めてでなんかよくわからなくて忍に聞いちゃう光流。
621:風と木の名無しさん
07/05/24 11:48:31 fEfAd/hd0
>>618
そういう決め付けはやめてほしい
622:風と木の名無しさん
07/05/24 11:50:27 fEfAd/hd0
ごめん、あげるつもりはなかった
623:風と木の名無しさん
07/05/25 03:11:37 xKi6CktyO
釣られんな。
624:風と木の名無しさん
07/05/27 02:13:20 wPJFpWhC0
H本を読む忍の姿が想像できない。
でも2つも定期的に買ってるんだよね。
プレイ○ュー ←光流とかわりばんこに購入
プレイ○ーイ ←光流の窓開けと交換条件
ハァハァする光流を観察したかったとか…?
625:風と木の名無しさん
07/05/27 08:52:23 H6uVqEt8O
逆に考えるんだ。
AV見ながらセクロスみたいなもんだ。
勃っちまったら相手が「しょーがねぇな」っつって付き合ってくれるんだ!
626:風と木の名無しさん
07/05/29 00:42:08 iUXP/flG0
テレビ部屋である211号室はプチ図書室にもなってたり。
寮生が本や雑誌を提供してくれるので、それなら自分達も、ってなって
やっぱみんなが喜ぶH本にしてるとか。自分達の関係のカモフラにもなるし。
と、考えてみた。
でも>625も捨て難いなw
627:風と木の名無しさん
07/05/29 01:53:09 0Q2smB2U0
私は、忍がプレイ○ュー買っているのは、女をコマす勉強のためだと思っていますた。
628:風と木の名無しさん
07/05/30 02:02:40 FHvxrpGXO
私は光流の好みの女をふーんと思いながら眺める為だと思ってた。
629:風と木の名無しさん
07/05/30 20:29:51 3zei3NmmO
私はすごい経験者に思わせといて意外に童貞なのかと思ってた。
彼女はいるけど体の関係はないとか、なんだかんだ言って
愛のないセクース駄目派なのかと。
630:風と木の名無しさん
07/06/01 15:05:23 6qiXIIx+0
自分は、正月に帰省した時忍に小遣い渡してたオッサンみたいなのに連れて行かれて
政治家や大物芸能人御用達の高級コールガールで経験済み、とか想像してた。
保身のため素人には手を出さない素人童貞で、愛あるセクースは光流が初めて、とw
631:風と木の名無しさん
07/06/04 16:51:53 G//OQyXp0
>629
忍が道程・・・斬新だ
632:風と木の名無しさん
07/06/06 20:33:05 E9kFXM3w0
ほsh
633:風と木の名無しさん
07/06/09 22:18:10 mT4SFv2G0
同じく保守
634:風と木の名無しさん
07/06/10 01:20:55 yhyR0wfuO
ちょ…今、日参してるあるサイトに行ったら
いきなり消えてた…
大分前から更新止まってたけど、ほんの数時間前までSS読んでたのにort
ショック大きすぎるよ
635:風と木の名無しさん
07/06/10 01:22:36 OSZaf2SCO
最近の学校は初夏に体育祭やるんだねえ。
緑都の体育祭が初夏だったらGWは寮祭と重なって大変そうだな
636:風と木の名無しさん
07/06/10 12:51:18 Hdi5p5Sp0
>>634
ひょっとしてあそこかも…と見てきたら、消えてたorz
更新待ってたのに…ショック
637:風と木の名無しさん
07/06/10 16:26:19 yhyR0wfuO
ああー、どうしよう。
ヤベ、ショック過ぎて立ち直れないort
せめて保存しておけば…。
最近ここも過疎り気味だし、
なんか20周年を節目に卒業する人が多いのかな。
638:風と木の名無しさん
07/06/10 18:50:30 6sMeatxu0
このスレまでもなくなったら心の拠り所が…
639:風と木の名無しさん
07/06/10 22:26:21 Jt9YARfC0
今さら卒業とかいうジャンルではないと思うんだけどw
魂レベルに染み付いた萌えで、醒めては再燃、を繰り返す人も多いだろう。
いまだに新しいサイトが増えたりとか、もう驚きですよ。
ただ、今はリングもサーチもない状態なのが…
もし新規参入したい人がいたら、どうしたらいいんだろ?
640:風と木の名無しさん
07/06/10 23:12:15 5OVRyLmg0
最近になって先輩ズに萌えてしまった私が通りますよ。
リアルで読んでた頃はパロホモは苦手だったんだ…。
何の気なしに再読したら大変なことに。
リングは一応あるよね?引っ越しはどうなってるんだろう。
華夢サーチも閉鎖しちゃうしさみしいな。
641:風と木の名無しさん
07/06/11 10:48:40 Z2m6+Jko0
>魂レベルに染み付いた萌え
そうなんだよ~
常に萌えたぎってるわけではないんだけど、GWは自分にとって季節の風物詩というか
黄金週間になれば思い出し、体育祭学園祭の季節になれば思い出し、
こたつを出す頃になれば思い出し、で何年もマターリ萌えてる。
それも語り合う場があってこそだからだからな~
642:風と木の名無しさん
07/06/11 12:43:56 FkrpKzJG0
お気に入りサイトが消えて嘆いてる姐さん方はここ使ってみ
URLリンク(www.archive.org)
サイトURLを入れて「Take me back」を押したら一年半前くらいの
サイトキャッシュなら出てくる鴨試練。
そんで管理人さんのメアドが分かるなら一時だけでも再アップして
もらえるようお願いメールを送ってみたらどうだろうか。
自分は前ジャンルのサイト下ろしたときに同様の趣旨のメールもらって
感激して再アップしたことがある。
もちろん管理人さんのご都合もあるだろうからしつこくは言えないけど、
やってみて損はないんジャマイカ。
643:風と木の名無しさん
07/06/11 13:02:48 hT6ORk8g0
水を差したくはないが
私はリアクションもらってヌゲー負担を感じた口だ。
色々考えた末にきっちり終わらせるために閉鎖したのに、と余計に疲れたよ。
断りのメール文面考えるのも辛かった。
閉鎖したならそっとしておいてやれと思う。
644:風と木の名無しさん
07/06/11 19:52:52 HofTji+Q0
私は消した後に再掲載お願いされて負担を感じたのと嬉しかったのと
両方経験あるけど、文末に一言「このメールはこのまま削除されても
構いません(お返事要りません)」とか書いてあると随分楽になった。
人によると思うのでメールの文面に気を使いながらお手紙するなら
いいんじゃまいか。
ところで童貞忍説出した>629なんだけど、
皆から経験豊かだと思われてて、そんな忍に光流は一生懸命になるん
だけど、実は忍も一杯一杯で、みたいな妄想が楽しかった時期がある。
真っ赤になるのを必死で隠す忍萌えというか。
645:風と木の名無しさん
07/06/11 19:59:12 7LPPorsg0
消えてたサイトさんは、状況からして継続手続きが
できてなくてドメイン削除されてるように見える。
憶測に過ぎないけど。
管理人さんが忙しかったり、継続する気力がなかったりすると
復活は難しいだろうな。
646:風と木の名無しさん
07/06/13 16:20:48 8Ruszo32O
リングはもう消えたんだっけ?
登録者への告知なし放置って無責任な管理人だよね。
647:風と木の名無しさん
07/06/13 20:30:43 JI0lC2s80
リング自体は終了してるけど
コンテンツにある登録サイト一覧は活用させてもらってる。
失くなると痛いので頑張ってほしいな。
最近、人がいなくてさみしいので
深夜枠で新しくアニメにならないかと妄想している。
ホリディはGW明けじゃなくてGW最終日とかにすればCD使えなくても違和感無い、とか。
携帯は寮規則・学校規則ともに禁止、とか。または携帯の存在自体を無視。
(去年アニメ化された某悪霊シリーズのように)
あと時系列はどうしようか、とか。(愛は勝つのころなんてセンター試験じゃないか)
648:風と木の名無しさん
07/06/13 23:14:43 nD0QsMl10
> 深夜枠で新しくアニメにならないかと妄想している。
ああああ、同じく激しく妄想してます。
もっと色んな人に知ってほしい作品だよ。
で、皆でイロイロ萌え上がりたい!
649:風と木の名無しさん
07/06/14 07:15:35 H9zuo+L6O
アニメ化ならOPEDはW坂本でお願いしたい。
僕たちが~とか愛は脚力とか大好きなんだ…
650:風と木の名無しさん
07/06/14 18:44:33 +IsX87OtO
次回予告は基本四人で週代わりとか
時々、栃沢や保険医でどーだろう(だろうって)
651:風と木の名無しさん
07/06/14 20:30:21 LdN1LnpR0
盆田先輩もよろしく
652:風と木の名無しさん
07/06/14 21:52:32 FCxHj+4Y0
スカちゃんの声をどうするかが問題だ
653:風と木の名無しさん
07/06/15 00:09:55 /u/aiQMqO
かっぺーとかどうかね
654:風と木の名無しさん
07/06/15 01:01:39 XU/8bKKZ0
>653
典馬があってたから、スカには違和感あるかも。
正直あの四人はあの四人以外考えられない。
でももし本当にアニメ化なんてことになったら、
佐々木一人だけはずして後は続投ってことはないだろうから、
全員交代かもしれないね。
某S矢みたく激しく反感食らう気はするけど。
655:風と木の名無しさん
07/06/15 01:33:15 LGPDMPpO0
声は総入れ替えだろうね。
声質の合う人があててくれれば、別物として楽しめる自信がある。
キャラデザも今だったら、前のより線の細い感じになるのかな。
656:風と木の名無しさん
07/06/15 10:06:54 t7kHPJfLO
声はねぇ・・・ドラえもんだって代わる位だしなぁ
あ、て事はまいにーちかーにばーも全部歌い直しなのか?て、ちょと違う
657:風と木の名無しさん
07/06/15 19:45:32 wCcDkOM5O
もう知ってるかもしれないけど、
ニコ動にアニメうpされてるよー
658:風と木の名無しさん
07/06/15 21:34:07 FitkWhGS0
実は瞬は女だった、という新設定で
659:風と木の名無しさん
07/06/15 23:05:34 XX0k2/Wf0
どこの花ざかりだw
それにしても再アニメ化かあ。
…忍先輩はもうあの方以外は考えられないのだが。
660:風と木の名無しさん
07/06/15 23:39:29 Jg5l+hyd0
関さん以外ではもう想像つかない<忍先輩
661:風と木の名無しさん
07/06/15 23:51:38 6rgqeYX/0
確かに忍先輩はあのキャストでFAだな…。那州先生がGOサイン出したんだっけ?
あと弘兄も他の人が想像つかないかも。
662:風と木の名無しさん
07/06/16 00:46:02 P97zfLFJ0
チェリーウッドの話は是非とも入れて欲しい。
663:風と木の名無しさん
07/06/16 03:47:39 AGTBi1CA0
関は手あかがつきすぎなのと野太い声が苦手……
絶対変えてほしい
664:風と木の名無しさん
07/06/16 04:20:40 u6SGGpQV0
>>657
見てきた。やっぱり最後の傘投げシーンにくると泣ける。
原作のナレーション(?)付きもいいけど
アニメの全く言葉のない演出もいいよー。
雨やどりが原作に忠実にアニメ化されるなら
全財産投資してもいい。
665:風と木の名無しさん
07/06/16 11:59:50 p7MTVyRSO
ああ、雨やどり映像で見てみたい
ドラマCDもかなり、てか最高に無茶苦茶好きだけど
贅沢言えば、ページが足らなくて外されたシーンとかも見てみたい
666:風と木の名無しさん
07/06/16 12:33:11 U1zTIay60
14歳の光流と15歳の忍の動画はぜひ見たい
誘拐話の回想シーンで仔光流と仔忍も見たいな
667:風と木の名無しさん
07/06/16 22:17:12 jqm5nTVP0
GW全く関係ないサイトで光忍を語っているのを発見した
思わぬところに同士はいるもんだ
668:風と木の名無しさん
07/06/16 23:23:12 Kgq4utav0
ゴールデンウィークの時期とかたまに見かけるよね
669:風と木の名無しさん
07/06/17 11:32:17 wBxZ6au70
年に一度は必ず思い出すから萌えが長続きするんかも<GW
670:風と木の名無しさん
07/06/17 14:21:02 ejX87QOE0
このスレ読んで久々に読み返した。
当時は渡辺萌えだったなー。
しかし結局、渡辺に「やり方」を伝授したのは誰なんだろう?
瞬なら、「そんな事スカちゃんじゃなくて忍先輩にでも聞きなよっ!」なんて言いそうだな。
で、真面目に忍に聞きに行く渡辺。
いたって冷静に、懇切丁寧に説明する忍。
それを耳をダンボで聞く光流。
↑に気づいていて、さらに過激な表現を使う忍w
前に出てたけど、小池てぺって自分の中じゃ渡辺のイメージ。
671:風と木の名無しさん
07/06/17 14:27:42 ejX87QOE0
ごめん、sage忘れた…。
672:風と木の名無しさん
07/06/18 03:13:56 +j3MRtQR0
由樹に女装させて「そういう本」を買いに行かせたとか・・・
藤掛はそんなことしないか
673:風と木の名無しさん
07/06/18 18:49:33 QeXpyKAiO
最初は触りっことかだと個人的に楽しいなぁ
初めてってば失敗しがちだしw
674:風と木の名無しさん
07/06/18 20:46:47 cBhARKwg0
てっきり一弘だと思ってた
放送局でも『ピーをピーしてピーすればいいんだ』って教えてたし
675:風と木の名無しさん
07/06/20 01:30:57 mZrHzCs+0
あのあと、瞬がサラッと教えてくれたのかもよ。
676:風と木の名無しさん
07/06/20 06:12:48 ftz+BpXa0
>>634他
復活してたよ
677:風と木の名無しさん
07/06/20 15:32:48 INCYzMh50
>676
ありがとう。
この機会に止めないでコール送ってくる。
678:風と木の名無しさん
07/06/21 02:40:58 oNN5hj/q0
質問なんだけど
コミック7巻69ページ(「春はあけぼの」の回)の新入生を見つめる忍先輩って
当時の自分たちを想い出してるんだよね?そういう描写だよね?
ちょっと自信がなくなってきた。
679:風と木の名無しさん
07/06/22 13:46:37 dkHPUmvl0
そうだと思ってた。
あの懐かしそうで穏やかな表情が泣ける。
680:風と木の名無しさん
07/06/22 23:45:58 ih2CtNRK0
>>679
ありがとー。読み返してたら、「ああいうやり方も~」にかかる
伏線なんだろうかと疑問になってしまって。やっぱそうだよね。
こういうシーンに忍先輩1人なのがなんとも寂しいなあ。
681:風と木の名無しさん
07/06/23 21:37:05 scfoQ/YT0
「当時の自分」ではなく「当時の自分たち」なんだね
光流の思い出の中にもいつも忍がいるといいな
682:風と木の名無しさん
07/06/23 22:13:07 9fQlRdWf0
>>680
一人だからこそ萌え~と思ってたよ。
屈託なく新寮生を迎え入れる事に忙しい光流との対比かと。
今の幸せを「一時の雨宿り」と期限付きで考えて過去の感傷に浸ってるかのような忍と、
未来を迎える事(新寮生を迎える事)に前向きな光流。
さりげない一コマだけど、これホリディのラストにつながってるんじゃないかと思ってる。
683:風と木の名無しさん
07/06/24 11:49:28 YqHTWGlH0
その解釈いいなあ。
光流の未来像にはいつから忍の姿があったんだろう。
忍が隣に居るのは当然と思ってたのか、
さんざん考えてそういう結論に達したのか、
光流の気持ちを知りたいよ。
永久に答えは出ないって、わかっちゃいるけど。
684:風と木の名無しさん
07/06/25 01:51:26 gIa53cKh0
今でこそ評価が高いホリデイだけど、掲載当時の反応はどうだったんだろ。
昔のGW本を見たらボロクソ言われててビックリしたことがある。
(頬を染める忍なんて言語道断らしい)
685:風と木の名無しさん
07/06/25 22:32:57 xOr2qTnv0
「まるで忍先輩が受みたいじゃないか」というトークは読んだことがある。
当時は忍光が王道だったからだと思うけど。
686:風と木の名無しさん
07/06/25 22:34:25 xOr2qTnv0
あー、今は光忍のが王道、とかって意味じゃないよ、念の為。
687:風と木の名無しさん
07/06/26 00:46:14 cT2xMR3+0
>>683
当然と思ってるのもすごく好きなんだけど
願望を叶える為の行動の結果として
当然のように振舞う、っていうのも好きだー。
>>684
派不の特集で「ファンに怒られようとも、このときの忍は
どうしても『可愛い』としか思えない」ってあるから
当時の忍ファンには可愛い忍は不評だったのかも。
リア厨だった自分は単純に忍が幸せそうで嬉しかったけど。