06/08/07 17:17:12 V65c3A6C
ここは「受け攻め固定801」が好きな人のためのスレッドです。
容姿、性格、シチュの好みは千差万別
だけどエチでは、攻めてる攻めが好き。受けてる受けが好き。
予定調和上等、逆転は一生あり得ない!
そんな思いを語り合いましょう。
・この場合の攻め受けは
突っ込まれる側→受け 突っ込む側→攻めです。
肉体に関する攻め受けの逆転は絶対無しの方向で。
・このスレでは、精神的攻めとは、『攻めに入れてみたいと思う受け』を意味しています
・精神的な攻めたい/受けたいの話は解釈が分かれる所なので、
否定肯定を問わず出来るだけご配慮の上、話題にする時にもNGワードを指定する等の対応をお願いします。
・人の解釈を否定するのはやめましょう。
・sage進行。
・970は次スレ立てお願いします。
前スレ
スレリンク(801板)
過去スレ等は>>2にあります
2:風と木の名無しさん
06/08/07 17:17:47 V65c3A6C
過去スレ
スレリンク(801板)
スレリンク(801板)
スレリンク(801板)(初代3・圧縮落ち)
スレリンク(801板)(2代目3・圧縮落ち)
同盟サイト
URLリンク(www.geocities.jp)
精神固定さん達の避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
3:風と木の名無しさん
06/08/07 18:10:37 r5KCb/jy
>>1
乙です
4:風と木の名無しさん
06/08/07 18:44:37 2wz/kB/x
>>1
乙カレー
5:風と木の名無しさん
06/08/07 21:15:34 2JF2L09f
>>1
乙です!
6:風と木の名無しさん
06/08/07 23:14:52 mucmKAvE
>>1
乙ー!
7:風と木の名無しさん
06/08/08 21:53:19 +q05CEUZ
>>1
初スレ立て乙!
8:風と木の名無しさん
06/08/08 23:08:36 mzdzfAn0
>>1 乙~!
受けがいろいろと寂しい人なので
甘甘に甘やかされるコテコテの固定が好き!
9:風と木の名無しさん
06/08/08 23:29:55 FJY+4xvX
前スレ990
>精神リバもいけるけど、ここの人達とは馴れ合いたくないわ。
精神リバが好きなら避難所に書き込むのは避けたほうがいいよ
あそこはあくまでも肉体も精神も固定派の場所で
精神非固定の話を持ち出さなければ参加してもいいわけじゃないらしい
実際にリバを読めるという人が避難所に特攻して住人から非難されていたしね
ここに居られなくなって2ch外に居場所を作らざるをえなかった人達を
追い詰めるような真似は感心できないな
それにしても、あれを書き込んだ人は空気を読まなさ杉じゃないか?
精神固定派が嫌がることは前スレでわかってるだろうに
10:風と木の名無しさん
06/08/09 00:07:23 aVcX2FRh
見てきたwww
あれは嫌がらせだろー
弁解の斜め上っぷりにもワロタw
あそこでリバ読むよ宣言して強固な固定だっつっても説得力ないよーな^^;
11:風と木の名無しさん
06/08/09 00:22:17 E5Tc02tj
>>10
ゴミついてますよ。
リバ読む宣言は書かれて無いようだが。
12:風と木の名無しさん
06/08/09 00:24:30 YfeDV2YC
>あそこはあくまでも肉体も精神も固定派の場所で
>精神非固定の話を持ち出さなければ参加してもいいわけじゃないらしい
避難所ができた経緯と本スレのテンプレからして当然だよね
個人的には、今のこのスレに不満はないけど
避難所にいるのは(自分を含めて)神経質な人間なんだから、そっとしといてほしい
13:風と木の名無しさん
06/08/09 07:32:59 3BnfSslL
>>11
読めると宣言しちゃってます
>私は向こうのスレ3.3の634=637。
>萌えは絶対に固定だけど、逆カプも一応読めるんだ。
呆れたわ
14:風と木の名無しさん
06/08/09 07:35:31 3BnfSslL
追加
634 名前:風と木の名無しさん sage 投稿日:2006/08/01(火) 21:59:43 ID:iBbpLz6M
私は>623だけど、実は逆リバは「読める」方。
ダメージは受けるけど、自分が創作する時の資料としてよく読んでる。
鬱になっても違う!と思っても、良いものがあるなら作品として読む。
逆リバだけじゃなくてジャンルの作品万遍なく読むんだけど。
そういう私からすれば読める=雑食ではなくて、萌える=雑食じゃないかと思うな。
15:風と木の名無しさん
06/08/09 09:11:30 J+0D7Blu
ここも避難所もはいはい釣り乙でいいんじゃない
今回揉めたし絡みでもファイトしてるような人も居たから
これからも空気読めない子/頭の悪い子装った釣りはここにも避難所にも来そうだと思うんだよね
ちげーよ馬鹿と思うようなのは釣りと思ってスルーしてるといい
釣り師を自分の周りに居る本当に叩きたい相手の代わりに叩く事でスッキリするなら止めないけど
それもまた、本音で同じこと思ってても他の人が見てて気分のいいもんではないからさ
16:風と木の名無しさん
06/08/09 09:34:37 q/V/MhVM
まーでも、あの人はもう来れないんじゃない?
ここでも注意され、避難所でも非難されたのに
単一スレでは認めてくれたもん>< らしいし。
単一から出てこないでくれたらありがたい。
17:風と木の名無しさん
06/08/09 09:53:22 TtlSNYHE
あれは認めてくれたんじゃなくて、単一の人が心の奥底に抱えてる「自分って心
狭いのかorz」につけこんで自己主張押し通した感じでは
18:14-15
06/08/09 10:53:27 3BnfSslL
>>15
あまりのアフォらしさに勢いで書き込んでしまった
どう見ても煽ってる文章だよね
ごめんなさい
ただし、最後の2行に関してははっきりと否定しておくよ
思い込みで責められても困る
19:風と木の名無しさん
06/08/09 13:34:29 D1yKxufj
新スレに移行したんだからもうひっぱるのやめようよ
20:風と木の名無しさん
06/08/09 15:22:35 zqT67Bm3
問題を起こす馬鹿がいなければね
21:風と木の名無しさん
06/08/11 23:37:48 frp9Vq0F
乱立してるのでほす
22:風と木の名無しさん
06/08/12 00:00:35 j8sPQN4q
攻め受け固定は萌えというか、もう当たり前、しごく当然なものですね
私の中では
23:風と木の名無しさん
06/08/12 00:43:54 qYrm+TFG
自分の中ではこー、ヒエラルキーがある。
攻め度と受け度というのか。
しかし一定の線によって完全に攻めか受けか分かれている。
如何に攻めポジに近かろうが受けと決まったらもうソイツは受け以外にはありえない。
不思議だ
24:風と木の名無しさん
06/08/13 10:47:35 6WkhIkvMO
>>22-23全文同意
自分の中で受け攻め固定したら、
どんなに男前でも鬼畜でも受け、
どんなに可愛くてもヘタレでも攻めなんだ!
逆じゃまったく萌えない。
この前「AB中心サイトです!」というサイトに入ったら、
TOP絵がCAキス絵だった……。
その横に、『ただいまCA強化期間中』と書いてあった。
絵はすごく素敵なサイトさんだったけど、即効ブラウザ閉じた。
「AB中心」の「中心」という言葉は侮れないと思った。
25:風と木の名無しさん
06/08/13 21:29:43 +BMmQ4zp0
>>22
同意。あまりにも自然な事になってる。
26:風と木の名無しさん
06/08/13 23:59:30 PyXCzpqW0
攻めとしてのかっこよさと可愛げ、受けとしてのかっこよさと可愛らしさ、
それは固定だからこそ味わえるわけで。
キャラそれぞれの個性を十分に堪能したい。
27:風と木の名無しさん
06/08/14 07:54:41 LU6beYz00
>>26
心の底から同意。
28:風と木の名無しさん
06/08/14 20:41:04 MBDWMrsB0
私はかわいかっこいい攻めが好きだ。
しかしそんなキャラは総受けが多くてつらい。
そう。きゃるるんでいいのだ。
きゃるるんだけどまごうことなき攻めなのだ。
それもやや鬼畜系
29:風と木の名無しさん
06/08/16 00:03:44 3o1nRoOA0
>>28
結婚してくれといいたいほど禿同だ
特に今最萌えのカプの攻めが顔が可愛い、無邪気(で残酷)な子供系のキャラなんだが
可愛い部分とか一途な部分にフォーカスした話を書くと
「受けでもいけますね!」となるのがつらい
いえ、残酷さと鬼畜さも同居した攻めです…可愛くても攻めです…
30:風と木の名無しさん
06/08/20 23:56:16 n699Rw4J0
初めて801という言葉を知ったのはアンソロだけど、
801同人界やネットがあるのを知る以前に男と男の友情・絡みになんとなく萌えていた。
そして性的なことも微細は知らぬままそこはかとなく妄想したりしてた。
けど固定なのね。801心がつく前から固定だったという感じで。
二人が好きでたまらないから、二人が大事だから一生固定です。
31:風と木の名無しさん
06/08/26 22:37:28 +Rqk7iDA0
一時期の流れが嘘のようだのぉ…
32:風と木の名無しさん
06/08/28 00:18:14 +XaNpyXi0
普段はこんなに過疎りまくりなんだからあんなにファビョって
住人を追い出さなくても良かったのになあ
33:風と木の名無しさん
06/08/28 03:01:00 bRW1+ZvEO
やっと落ち着いたのに、もう蒸し返すなよ…
34:風と木の名無しさん
06/08/28 10:31:10 bdmbLYCa0
避難所も止まってるよ
たぶんみんな疲れたんだろう
35:風と木の名無しさん
06/08/28 10:56:09 Q5ff4pJpO
完全固定派は怖くて書き込めないんだろ
36:風と木の名無しさん
06/08/28 19:22:27 gF0gxG780
私は、いかに受けをかわいく啼かせるかしか興味ない攻めと、
自分が抱くことなんて髪の毛一筋も考えたことがなく、誘い受けも絶対しない
清廉でほとんどマグロ状態の受け、が好きな精神・肉体完全固定だけど、
固定派の他の人の細かい嗜好はどうでもいいんでここにいるよ。
前スレのループ議論はもう勘弁なんで煽りっぽいレスはやめてほしい。
攻めも受けもかっこよくて、しかも受けは美形で見た目も性格もかわいい。
攻めは(というよりか私は)そんな受けをとことんかわいがりたい。
そんな攻めの攻めとしての余裕と余裕のなさにも男のかわいさ全開で惚れている。
だから固定しかありえない。
37:風と木の名無しさん
06/08/28 20:10:30 Mah0Y0Vv0
ネ申スレハケーン(・∀・)
完全に固定じゃないと見てて落ち着かない
38:風と木の名無しさん
06/09/09 17:03:59 1DjbRl+z0
ホシュ
39:風と木の名無しさん
06/09/09 17:20:26 K/azgQoJ0
801に於けるキャラの攻め受けって、例えれば、
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ、どっちを食べるか、っていうような
究極の選択をキャラにやらせた時に、どっちを選ぶことになるかがナチュラルに
決まってる状態だと思う。
Aはカレー味を選ぶはずなのに、「ウンコ味を選ぶAに萌え」なんて言われたら
お前はAのどこ見てるんだと(ry
で、どっちも食べるのはリバキャラだし、どっちも絶対食べないのは非801キャラ。
Aは断固カレー味なんだよ!それ以外のどれでもない。
まあ、元々原作でホモキャラなわけじゃないから、どっちも食べないのが普通なんだが
あえて801パロにするなら、Aはカレー味以外ありえない。
40:風と木の名無しさん
06/09/09 22:42:43 k+vozm++O
いや、わかるけどなんでそんな例えなんだw
41:風と木の名無しさん
06/09/10 00:12:39 u4NGlfbo0
カレーvsごはんでもいいのにウンコとは…
>>39は実は801嫌いなのか、或いは単なるウンコ好きか。
42:風と木の名無しさん
06/09/13 04:26:59 dayOA0FYO
保守
43:風と木の名無しさん
06/09/16 08:49:06 KKJxQ/Vk0
このスレのみんなは攻めは誰に対しても攻めで、受けは誰に対しても受けなの?
総攻めと総受けカプってこと?
44:風と木の名無しさん
06/09/16 13:12:10 jkcPBWmv0
少なくとも自分はそうだよ。
ただし、それを総攻め・総受けって呼ぶと嫌がる人もいるんだろうな。
45:風と木の名無しさん
06/09/16 14:08:28 in0ruSYO0
自分で書くぶんには○○×■■だけだけど、他サイトなんかで読む分には
○○×▼▼とか△△×■■でも大丈夫、みたいな感じ。
攻めと受けだけはひっくり返らない。
ついでに、そういう自サイトではカプとして扱ってないキャラでも
「こいつは受けっぽいな、あいつは攻めっぽいな…」と無意識的に分類してるから、
上で挙げた例だと▼▼×△△は受け付けないし、○○×△△や▼▼×■■は
自分の中でありえない。
これは潜在的総攻めと総受けとはちょっと違うかな…
46:風と木の名無しさん
06/09/16 16:27:57 rFHgCl730
>>43
ノーマルの場合は男=攻めで女=受けだけど、
男だから総攻めで女だから総受けというわけじゃないでしょ。
それと同じで誰に対しても攻め(受け)というのはカプじゃなくて属性が攻め(受け)。
ここは単一スレじゃないから、総攻め・総受け思考の人もいるだろうけど。
47:風と木の名無しさん
06/09/16 20:22:11 gaYuf8480
>>43
もし他のカプになるのならばそうなる<総受け・総攻め
ただ、他の組み合わせでも萌えるかどうかは別問題
私にとっての攻めと受けは「生まれながらの性別」くらいに
変えることもできなければ本人の望みも何も関係ない
パーソナルの付属品でしかない。
48:風と木の名無しさん
06/09/17 07:53:43 ezD3LhP/0
みなさんは最愛&最萌えキャラはやっぱり受け?
49:風と木の名無しさん
06/09/17 11:05:24 R6DmrQct0
作品によって違う。受だったり攻だったり。
萌えキャラだから受とか、主人公だから受とかみたいな
条件付けはしない方なので。
50:風と木の名無しさん
06/09/17 16:57:11 HAjinzZnO
>48
自分は最萌えが受け。
というか、自分基準で受けっぽい(≠女々しい)キャラにしか萌えない。
自分は攻めに自己投影してるので、攻めが受け扱いされたらショックだが、
マイ受けが攻め扱いされる方が、ダメージはでかい。
51:風と木の名無しさん
06/09/17 19:08:58 W15YFOaO0
原作でなにかしらの強い間柄に萌えた時にカプにするから
攻め萌えだと男女、受け萌えだと801になる。
52:風と木の名無しさん
06/09/17 20:32:43 aMSlU4Hj0
自分は一番好きなキャラは聖域って場合も多いかな
53:風と木の名無しさん
06/09/17 22:04:36 bbBILp+m0
>52
わ、わかる。
好きすぎると801には使えないっていう場合、ある。
54:風と木の名無しさん
06/09/18 00:50:26 i2e7UdsE0
>48
最萌えだから受け(攻め)、というのは自分にはないかな。
作品によって最萌えキャラは受けだったり攻めだったり、色々。
55:風と木の名無しさん
06/09/18 05:48:29 QxiVzp2SO
まじ?
56:風と木の名無しさん
06/09/18 09:13:43 yMom2lqu0
好きキャラを受にするのが多数派だと思ってた。
攻萌え公言してた作者さんが、いつのまにか攻を受にして
可愛いがるようになるパターンにショック受けたこと多かったから。攻萌えの人は危険だ…。
やっぱり受はみんなの愛が集まってくる状況が書きやすいから、
好きキャラをそのポジションに入れたいよ。
57:風と木の名無しさん
06/09/18 10:23:51 0FBvrDug0
うーん…それって総受け萌え傾向のある人の萌え方だと思う。
好きキャラが攻めになってないとダメな人って案外いるよ。
ジャンルによるのかもしれないけど。
58:風と木の名無しさん
06/09/18 11:51:00 npShEVgA0
私も56のパターンはよく見たな。
それでお仲間のサイトが徐々に染まっていく・・・恐怖のウィルス
59:風と木の名無しさん
06/09/18 11:51:48 fFtAx81f0
そういう人もいるのかもしんないけど、受が最萌えってのが一般的なのは事実だと思う。
60:風と木の名無しさん
06/09/18 11:54:18 fFtAx81f0
スマソ、>>57にへのレスです。
61:風と木の名無しさん
06/09/18 12:47:41 ns7XDPcF0
私も基本的に受が最萌えだけど、
攻が最萌えになるときもある。
でも攻めに萌えても、逆リバにはならないな。絶対に。ただ、
受が最萌え→総受OK
攻が最萌え→単一カプ
こんな感じになる。なんでだか自分でもわかんないけど。
62:風と木の名無しさん
06/09/18 12:51:45 fFtAx81f0
なるほど。でも当たり前だと思う。受は押し倒される立場だけど、攻に寄って来る男は
抱いて抱いてってこないといけないから。攻は攻だからあっちが押し倒してくるのはNGだし。
63:風と木の名無しさん
06/09/18 12:59:32 5Y+M4z+R0
総受けはよく見るけど総攻めはめったに見ないよね
64:風と木の名無しさん
06/09/18 13:01:41 5Y+M4z+R0
なんか総攻めは決まった相手がいる場合積極的浮気っぽいけど
総受けは被害者っぽいポーズが取れるってのもあるかな
65:風と木の名無しさん
06/09/18 13:52:42 ubpbuexN0
一番の目的は最萌えがアンアン言ってるとこを見ることだから受にするに決まってる
66:風と木の名無しさん
06/09/18 14:13:28 i2e7UdsE0
そういう部分はあるのかもしれない。>64
自分は54で書いたように最萌えキャラが作品によって攻めだったり受けだったりするけど
最萌えキャラは他のキャラすべてに愛されてもらいたい、という気持ちはある。
だから攻め受けどっちにしてもわりとモテモテ扱いにしてしまう。
でもモテ方が微妙というか、だいぶ違う。
・最萌えが受けの場合→あらゆるタイプの男にモテモテ
・最萌えが攻めの場合→女&いわゆる「受け」な男にモテモテ
だから、役割の逆転はない。
>56のように可愛がるあまりに攻め→受けにする人はたしかに多いとは思うけど
自分にはどうにもそれがよくわからん…。
まあこういうのは人それぞれの嗜好だろうから、わからんままでもいいような気はするが。
67:風と木の名無しさん
06/09/18 14:26:27 WbE9hpD10
わからないねー。
愛が強くなってくるとそのキャラがアンアン言ってるのも
みたくなってくるのだろうか。
私も攻め萌えと受け萌えとその時々で違うけど、逆転はない。
攻めとして萌えた男は攻めとして愛でたい。
愛が強くなったからといって受けとしての姿を見たくなるなんてありえないよ。
68:風と木の名無しさん
06/09/18 14:28:30 ubpbuexN0
65で書いたのは攻を受にするんじゃなくて最萌えをね
69:風と木の名無しさん
06/09/18 14:30:43 0FBvrDug0
萌えキャラが必ず受けになる人は、元々(自分の思う)受け要素を
持ったキャラを好きになるんじゃないのかな。
70:風と木の名無しさん
06/09/18 14:59:58 IXlro+1G0
>>69
私がまさにそれだ。
原作読んでて「こいつ受けだ」って気付いたときにキャラにはまって、
そのキャラが意識してる(ように見える)キャラを攻めにする。
だから「好きなキャラを受けにしてる」と言われると抵抗がある。
71:風と木の名無しさん
06/09/18 15:08:01 DUTYmjco0
某所の拍手に「小さい気の強い女の子が大きな体にギュっとされて黙るというのがツボ」とコメントをくれた人がいる。
それを見て、(ああ、なるほど)と思った。
青すに萌える人の気持ちというのはこういうものかと納得した。
女性ファンは青島に抱きしめられたいと思うものなのか?
その代わりとして、すみれとのカプがあるのかもしれない。
他人と大きくずれているのか、私は彼に抱きしめられたいとは思わない。
思ったことがない。
OD2でのすみれを抱きしめるシーンにも萌えなかった。
私に言わせれば、彼はむしろ抱きたい男なのだ。
ぎゅっと抱きしめて髪の毛をぐりぐりしたい。
どさくさに紛れて服の下に手を入れて素肌に触れたいとまで思う(だから、室青なんだってば!!)
72:風と木の名無しさん
06/09/18 15:38:40 41wDvhlw0
攻め大好きになることはあるけど、
それは攻めなそのキャラがすきなわけであって
受けになったらそれはもう私にとってはそのキャラじゃないんだよ
だってそのキャラは攻めなんだから!
私の中では「攻め-ノーマル」と「ノーマル-受け」の間しか動くことはないんだよ!
73:風と木の名無しさん
06/09/18 17:36:47 slDz3MdD0
>>71は誤爆?
74:風と木の名無しさん
06/09/18 18:15:42 B4E5A3anO
自分は、受けとして萌えるキャラがいて初めて801萌えするので、総受け萌えするが、
先に攻めキャラに萌えても、受けキャラがいなければ、
それ以上自分の中では発展しないな。
自分にとって萌える受けは、一作品につき一人いるかいないかだが、
萌える攻めは結構たくさんいる。
しかし受け不在だからといって、攻めが受けに変わることはありえない。
75:風と木の名無しさん
06/09/18 18:58:00 GZOQ59vA0
基本的に萌える二人を発見してからどちらが受けか攻めかでカプを決めるから
受けと攻めのどちらが最萌えか決められない。二人が最萌えという感じ。
二人の関係で受け攻めが決まるから、
いくら攻め大好きになっても攻めが受けになることもないなぁ。
攻めには攻め萌えしかしない。
両方いないと萌えが発動しないから
単体で好きなキャラが出来ても801萌えには至らず「A大好き!」で終わってしまう。
76:風と木の名無しさん
06/09/18 20:52:53 HxWMYFl70
>75
全く同じ。
受けor攻めありきではなく、2人の関係ありきで萌える。
受けに萌える気持ちはもちろんあるけど、
受けのために攻めキャラを作り出すのは
攻めキャラを突っ込み棒としてしか見ていないようで罪悪感がある。
だから総受けもあまり好きじゃない。
77:風と木の名無しさん
06/09/18 21:37:42 F8GJ/HGg0
>76
それは総受け者もこのスレを見てると知ってての発言か?
心の中でそう思ってても、このスレで言うのはよそうよ。
78:風と木の名無しさん
06/09/19 03:33:30 WDueJbKe0
801妄想にいちいち罪悪感とかもたないなあ
79:風と木の名無しさん
06/09/19 09:19:07 E206JBsS0
>>70
最萌えキャラを受にするんじゃなくて、受にしか最萌えしないってことか。
80:70
06/09/19 09:55:23 sBvY74Yi0
>>79
うん。でも不思議と私の書いたもの読んでも愛情は平等に見えるらしい。
私自身が攻めを特に愛してなくてもマイ受けは攻めのことが好きだから。
81:風と木の名無しさん
06/09/19 10:32:41 DuFTMtZx0
なんで攻が受に尻を貸すことが「攻の受に対する深い愛の証明」になるんだよ…
常に掘られている受の立場はなんなんだよ…
82:風と木の名無しさん
06/09/19 10:38:51 8AyZXgmb0
自分は最萌えキャラが攻めであることが比較的多い
最萌えキャラがあらゆるキャラに愛されてほしいという気持ちはあまりない方かな?
孤独な感じのキャラに萌える性分なので、あまりモテるとそのキャラじゃなくなってしまうんだ。
モテてもおかしくないキャラの場合はいつか総攻めやってみたいんだが、
たいていどのジャンルでもまわりの空気を気にするとできないんだよね。
64の言うような理由で総攻めには風当たり強いのかも
83:風と木の名無しさん
06/09/19 10:52:20 E206JBsS0
モテモテ攻でも孤独なキャラの受に一途で、受がなんで俺なんか?っていうのもいいなぁ
84:風と木の名無しさん
06/09/19 11:25:42 VXt+6cuY0
受モテモテ→総受
攻モテモテ→受の唯一性が強調される
って感じかな
85:風と木の名無しさん
06/09/19 11:43:28 VXt+6cuY0
あっ、よく考えたら>>61と同じだね
86:風と木の名無しさん
06/09/19 12:25:57 TAbyT5yr0
攻は浮気しないよってことか。理想の男が反映されてるのかね。
87:風と木の名無しさん
06/09/19 13:16:53 dqAGGje60
うちは攻めは大体友達多いのが多いから
友人やすんげー大事にしてくれる人とかはめっちゃいる。
そういう意味ではめちゃめちゃ愛されてるけど…
うーん?
逆に受けは孤独な人なパターンが多いや。
なんていうか、総ホモ化が苦手なので総○があまり想像できない
88:風と木の名無しさん
06/09/19 13:25:19 TAbyT5yr0
攻は攻、受は受でここでは一丸となってる住人達が、
自分のジャンルに戻れば逆カプで血みどろの戦いを繰り広げてるのかもしれないのね。
89:風と木の名無しさん
06/09/19 15:02:58 8AyZXgmb0
>88
あるあるwww
攻め受けはどんなことがあっても逆転しないと思ってる同士だから
逆カプになると宗教戦争だ
自分たちのやってるジャンルやキャラが伏せられてて本当によかったよ
90:風と木の名無しさん
06/09/19 15:28:48 17WGA3S+0
自分は受攻は身長で決まるな
性格が受っぽいのに背が高かったらへたれ攻
91:風と木の名無しさん
06/09/19 21:15:39 iPVT9m/C0
>>88
あーでも、逆カプでもがっちり固定の人を見ると妙な
仲間意識と安心感を感じるときがあるw
相手と絶対相容れることは無いんだけど、その変わらない
考えに共感するというか…。相手にすれば迷惑だろうけど。
92:風と木の名無しさん
06/09/20 02:16:00 jgYvU72eO
自分は逆カプは絶対ダメだな。
存在を考えたくもない。
まだ、非ジャンル者が外見だけ見て逆カプ主張してるんなら
わかってないな(プ
で済むかもしれないが、キャラの性格を知ってるはずのジャンル者が逆主張してたら
どこに目をつけてるのかと正気かと、余計にショックだ。
93:風と木の名無しさん
06/09/20 03:29:51 RNx/445b0
わーホントに宗教戦争並みなんだね
94:風と木の名無しさん
06/09/20 07:21:42 YDw/mKHr0
>わー
95:風と木の名無しさん
06/09/20 09:11:55 25kATn8X0
正直>92が本気ではなく釣りであって欲しいと思っている
いくらなんでも捏造ホモでそれは…
96:風と木の名無しさん
06/09/20 09:19:16 RNx/445b0
まあこの性格が受っていうのも人それぞれだしね
それで>>88のような結果に
97:風と木の名無しさん
06/09/20 12:49:53 2Yq5nHTv0
相手の気持ちは尊重するけど
理解は絶対出来ない気がする。
お互いお互いの踏み越えてはならないラインに気を使いつつ交流することは
出来ても所詮は他人。
そのラインを踏み越えることは多々あるわけで…
難しいよね…
98:風と木の名無しさん
06/09/20 19:01:03 gHzmIDG50
頭では人それぞれって分かってるし逆カプは見ないように触れないようにしてるけど
感情的な部分では>>92の気持ちもわかる。なんでやねんって思うよ。言わないけど。
でも逆カプでも固定派なら固定派としての仲間意識を持てるかも知れない。
私の周りに固定派が少ないせいかな。リバ派ばっかりだから…
99:風と木の名無しさん
06/09/20 19:40:21 fABCa5QM0
あくまでもセックス時の役割である受と攻という概念を
キャラのステータスか何かのように考えるから
衝突が起こるんじゃないかと思う。
100:風と木の名無しさん
06/09/20 21:10:50 zxQtsXMI0
自分は衝突起こさないようにスルーに努めているよ。
ただ受け攻めはセックスの役割だけと割り切れるもんでもないな。
「この人は攻め」「この人は受け」って決めたときから
そのキャラの攻めっぽさ、受けっぽさに萌えてるわけだから
どうしてもキャラ解釈の側面に食い込んでくる。
(受けっぽい=女っぽいというわけじゃなく)
そのせいか逆カプ見てしまったときも、エロエロガチューンより
攻めキャラの日頃のたたずまいが受けキャラ的に描かれてるのを見たほうが
ダメージはでかい。
101:風と木の名無しさん
06/09/20 21:33:12 QPG7mbZ60
自分の受が攻になってると、だいたい絶倫の変態おやじにされてたり
攻が受にされてると、おっさんなのにやたら乙女になっててショックを受けるのが
ほとんどのパターン。でも逆の人が読むとやっぱりそう感じるのかな。
102:風と木の名無しさん
06/09/21 04:42:54 pfZAU/k50
リバ者の人もそういうのが苦手らしい。
性別攻、性別受になってしまうのが嫌だから対等なのだと。
逆にその点さえ押さえていれば、受攻固定でも構わないらしい。
固定カプ好きの地雷はあくまでも逆カプであって、
リバではない気がする。
103:風と木の名無しさん
06/09/21 05:24:57 2n8kdVr00
リバは地雷。まだ完全固定の逆カプの方がいい。関わる可能性もないし。
Myカプをサーチで検索するとリバサイトが引っかかってきて心臓に悪い。
104:風と木の名無しさん
06/09/21 05:34:02 uigxbBtb0
>>101
あー分かる。
同じもの見てあそこまで解釈わかれるのがやっぱり不思議。
ていうか、どういうキャラ解釈であっても
攻の性欲>受の性欲はなかなか譲れない部分か。
105:風と木の名無しさん
06/09/21 05:35:25 pfZAU/k50
そういう話をしてるんじゃないのよ。
106:風と木の名無しさん
06/09/21 05:41:35 uigxbBtb0
101さん?レス解釈間違えてたみたいでゴメン。
107:風と木の名無しさん
06/09/21 06:17:06 7Jv90gL30
>>102
キャラ解釈の違いで地雷になるわけじゃないし。
受け受けで攻め攻めじゃないリバも逆カプと同様に地雷。
108:107
06/09/21 06:19:30 7Jv90gL30
×受け受けで攻め攻め
○「受けは受け、攻めは攻め」
109:風と木の名無しさん
06/09/21 06:51:15 pfZAU/k50
うーん、同カプでもキャラ壊しが激しいと受け付けない場合があるから
自分は変わってるのかな。
110:風と木の名無しさん
06/09/21 07:12:36 UeLXWKp70
>>109
私もそうだよ。
だから自ジャンルの801サイトは一切見てない。
でも同カプの解釈違いと、攻め受けの変わる逆リバの解釈違いは
また別の事だと思ってる。
111:風と木の名無しさん
06/09/21 09:16:59 +JXFh9Os0
同カプかと思って読み進めたらリバだったという事も多いので
リバは逆以上に地雷。
リバは性格の解釈も関係性の解釈も全く違うと思う。
112:風と木の名無しさん
06/09/21 15:59:34 ALFHdZ9v0
身長差10cmぐらいの攻>受カプなんだけど、
逆カプは身長が逆に描かれてたりして笑ってしまう
そんなにしてまで受をお姫様扱いしたいのかと思って
はっきり言ってあの中で一番デカイのに総受とか…
113:風と木の名無しさん
06/09/21 17:28:08 nTxbP5Ja0
>>112
いみわからん。
私は身長がでかいキャラはかなりの高確率で受け認定だ
114:風と木の名無しさん
06/09/21 17:59:30 zIXRWuyd0
>112
逆カプを受け入れられない気持ちはわかるが
それを好きな人まで蔑むのはやめようぜ。
>1
>・人の解釈を否定するのはやめましょう。
キャラ改変が受け入れられないというのなら同感だが。
115:風と木の名無しさん
06/09/21 19:16:19 q06QOUV40
>103
同意。
逆カプ固定の人に対しては「強敵(とも)よ!」という気になるが、
リバの人間には嫌悪感しか沸かない。
ぶっちゃけこっちに近付いて来ないで、シッシッという気持ち。
こっちが「攻受固定なので」と言ったら「心狭い」とか「勿体ない」とか
言いやがるし、本当に鬱陶しい。
116:風と木の名無しさん
06/09/21 19:21:09 zJYrDp/C0
>>115
自分もドウイ。
逆の人は別陣営みたいな感じで割り切れるけど
リバの人から一方的に「え~…心狭いね」とか「頑固すぎ」とか言われるのは我慢ならん
こっちも近寄らないんだから放っておいて欲しい。
昔このスレで出ていた血液型の例え話を思い出すなあ…
117:風と木の名無しさん
06/09/21 19:21:18 ALFHdZ9v0
>>113
でもさあ、大体背が高い方が攻になるよ。
よく逆の人が身長逆だったらこっちが王道だったのにって
嘆いてるの見る。その願望があっての身長捏造だと思ってね…
そこまでされるとなんか切なくなる。
118:風と木の名無しさん
06/09/21 19:47:46 /7f1bi+M0
好きなキャラを受けにするために、
無理矢理原作の設定を曲げるのってどうよということでは。
マッチョが華奢になったり身長が縮んだりとか。
自分はこういう漢キャラを受けにする人って
漢受けが好きなのかなと思ってたけど
「受けは攻めより低身長で華奢」というテンプレに押し込める人も結構いると知って驚いた。
119:風と木の名無しさん
06/09/21 21:05:36 eU88aZg20
過去3回身長差受>攻のカプにはまったことあるけど(今も好き)
これはこれでオツなもんだよ。
すらっとした受とかわいい攻が好きだからこーなりがちなんだけど。
攻が受より身長低いことにコンプレックス持ったりしてぐるぐるする様の
なんとかわいいことかw
問題はリバ者に寄ってこられやすいこと…orz
身長低い攻だけど受にはならないんだよ…。これでもガン攻なんだよ…。
120:風と木の名無しさん
06/09/21 22:06:31 5NFhe7gL0
なんだかみんな萌え方がネガティブで怖い気がするのは私だけか?
121:風と木の名無しさん
06/09/21 22:37:24 iuyprUGV0
逆リバの荒波を笑顔で乗り越えてる反動がこのスレで出るんだよ…
固定って共通点はあっても萌えはそれぞれだから語りにくいってのもあるね。
性別攻・受が好きな姐さんもいればそうじゃないけど固定なカプが好きな姐さんもいるし
122:風と木の名無しさん
06/09/21 22:53:02 5NFhe7gL0
サイト運営していれば苦労があるのは
逆派もリバ派も同じだろうから、そこに優劣も貴賎もないよ。
みんなもっと萌えだけ語ろうよ。
ついつい何かを批判しつつ自己主張したい気持ちも解るけども。
私は外見の好みで言えば体格差の無いカプが好きだな。
そんで年下攻めとかヘタレ攻めとか、
どこかノホホンとするような和み系やおいが今の気分。
123:風と木の名無しさん
06/09/22 00:41:35 1Ddupg5c0
身長が低くても攻めは攻めなんだ。
どんなにかわいらしくても攻めは攻めなんだ!
年下でも攻めは攻めなんだ。
攻めは攻めなんだったら!
124:風と木の名無しさん
06/09/22 01:02:11 4SezqDL20
自分は数えてみたら、身長攻め>受けなカプが全カプの2割しかなかった
キャラが作中で成長したりして容姿やポジが変わると上下が変わる人もいるけど
自分は固定だからここは絶対変わらないんだよね
ロリ美少年がムキムキマッチョに成長しても
鬼畜眼鏡が魔法か何かで健康的ショタに変身しても無問題 というか関係なし
まあ、自分的攻め受けの決定に外見が殆ど関係ないのも大きいんだろうけど
125:風と木の名無しさん
06/09/22 04:49:54 AxfEUyjD0
攻め受け決定は性格とかポジションとか人間関係で決まるけど、
攻めに体力があったり受けの腰が細かったりすると萌えやすいってのはあるなぁ。
身長の逆転くらいなら、年下攻めみたいな感じで萌えれるけど。
虹の作中、自然な流れで容姿の魅力が描かれてるとぐっとくる。やっぱ容姿も大事だわ。
126:風と木の名無しさん
06/09/22 07:00:36 4qECIZtG0
受けは華奢な必要ないけど、攻めの方がちょっぴりでも大柄であってほしい自分、
時間の経過とともに受けがでっかく育ってしまうと
泣く泣くそのカプから解脱するハメになる。
おまえの愛はそんなものなのかって言われそうだけど
デカすぎる受けは地雷だからしょうがない。
受け攻め逆転できたらこんなとき気が楽なんだけど、絶対不可能だよ。
127:風と木の名無しさん
06/09/22 09:50:35 eWAR6h9L0
受は受、攻は攻!って言ってるだけじゃ話が続かないけど
だからといってどういうのが受か攻かって話になるとけんかになりそうだ
逆カプやリバがゆるせないぶん
128:風と木の名無しさん
06/09/22 12:57:06 2THMOxCv0
つまりこのスレは成り立たないってことだね
129:風と木の名無しさん
06/09/22 14:50:22 9/GgequY0
うんん確かに…
130:風と木の名無しさん
06/09/22 14:58:03 lAn771100
いや、そこは大人板なんだしさ、各々が寛容になればいいじゃない。
どういうのが受か攻かって話はあくまで*自分にとっては*って事で強要しなきゃいいんだし。
131:風と木の名無しさん
06/09/22 15:17:32 9/GgequY0
それは自ジャンルでやってることと大してかわんないや
逆カプの人とも穏やかにやってるからさ
132:風と木の名無しさん
06/09/22 15:31:49 FOHyojkF0
スレという形でわざわざ主張しなくても
世の9割以上は攻受固定だろうから必要ないと言えば必要ない気がする
野郎受が好きな人はその手のスレがあるし、
女っぽい受が好きな人はそういうスレ立てればいいんだろうし、
○○攻にしたって同様
始めからこのスレには結構無理があったと思う
133:風と木の名無しさん
06/09/22 15:39:29 6SD9EeQW0
>128>132
釣りか?
>131みたいな人にとっては必要ないかもしれないが
そんな人ばっかりじゃないからな。
134:風と木の名無しさん
06/09/22 17:06:12 AxfEUyjD0
え、だから固定派ゆえの悩みや苦労を語り合ったり
神の固定宣言の喜びを分かち合ったりするスレなんだと思ってたけど。
どんなのが攻めか受けかってのを語り合ったっていいじゃん。
語ってもスレの総意にはならないけどさ。
135:風と木の名無しさん
06/09/22 17:07:12 9/GgequY0
だから>>120なるんだろうなぁ
136:風と木の名無しさん
06/09/22 17:26:26 y3I9Bxcz0
こういうのはイヤ!
ってのはまぁ、自重すべきだろうね。
嫌スレあるし。
137:風と木の名無しさん
06/09/22 18:01:05 yEeRvQOG0
>133
前スレも大概まとまってなかったし、
相容れないのは明白
138:風と木の名無しさん
06/09/22 18:18:05 8E7I9Adi0
>134
上2行には同意だが
下2行には同意できないな。
ここにいる人たちは、「攻受固定」という共通点でのみ
つながってるようなもんだ。
それこそ、乙女受が好きな人もいれば、
漢受が好きな人だっているだろう。
「こういう攻・受が好き」なんて会話まで始めたら、
上のレスでもあった、
「攻は身長が受より高くなきゃ嫌だ」
「いや、受が高いほうが萌える」みたいな、
意見の相違からギクシャクするようになるのは目に見えてる。
139:風と木の名無しさん
06/09/22 20:13:30 y3I9Bxcz0
>>138
好きを語るまではいいんだけど
> はっきり言ってあの中で一番デカイのに総受とか…
とかかくから反発受けるわけで
でかいのに受けとか…
べつにでかくていいじゃん。むしろ萌え
えー、でもやっぱ受けは小さくないと
とか中身のない水掛け論になっちゃうわけでさ。
萌えはおkでも絶対否定は入れないことを心がけたほうがいいと思う。
140:風と木の名無しさん
06/09/22 21:06:37 MVNrGKTS0
話がすっかり逸れてしまってる気がするんだけど
自分は「こういう受け・攻めが好き」という意見の出し合いじゃなくて
>>118のいうように
受け(攻め)テンプレにあてはめるために原作の身長まで逆転させる人もいるって話じゃないの。
> はっきり言ってあの中で一番デカイのに総受とか…
は「あの中で一番デカイのに(一番背を低く改変して)総受とか…」という意味だと思ったよ。
自分も、背が低いままの攻めじゃだめなのか?と突っ込みたくなるけれど
人によっては自分の萌えテンプレに合わせて大幅にキャラ改変して楽しむやり方もあるから
それはそれでいーんじゃないのと思う。
141:風と木の名無しさん
06/09/22 21:10:05 ULEOL66OO
身長とか多少の性格程度ならいいと思うけど、
例えば「気弱で受けより身長低いけど優しい攻めと、
兄貴肌でツンデレでトラウマ持ちの受け、だけど絶対固定なのが萌え!」
みたいに、ジャンルが特定できそうな範囲まで細かく書かれてて
なおかつそれが逆カプだったら…と思うと切ないなあ。
極端な例えでスマソ。
142:風と木の名無しさん
06/09/23 14:00:11 o2cUg4eB0
>>140
カッコ内はあまりに都合がよすぎるな
特に言ってる人は背が高い受けはありえない
って言ってるしね
143:風と木の名無しさん
06/09/23 14:06:26 3PH7p9w80
やっぱりここは
攻めなのにかわいらしい攻めが好きだから受けもいけるよね、って言われて困る…
とか愚痴りあってるのが幸せなのかもしれない
とふと思った
144:風と木の名無しさん
06/09/23 17:42:26 H512TQap0
どういうのが受か攻かはっきり持ってるからねえ
145:風と木の名無しさん
06/09/23 23:18:01 /oqyUdJw0
自カプばかりでリバ逆皆無のジャンルにばかりはまっていれば
固定思考でもそれを強く意識する事は少ないだろうから、
テンプレ攻・受にそっくりそのままはまりにくそうなタイプ
が好きな人が固定と強く意識しがちなのかもしれない。
146:風と木の名無しさん
06/09/24 10:56:13 lIc8Uc660
>145
それはあるかも。
自分はよくリバ逆おkな人が多いカプにハマるので、そういう時は
私って固定なんだなあと強く意識してた。
でも今はまさに >自カプばかりでリバ逆皆無 なカプにハマってるんだけど
以前より固定を意識する機会は減ったよ。
147:風と木の名無しさん
06/09/24 12:30:06 KsneXTSM0
>>145 なるほどと思いながら我が身を振り返ってみた。
自カプは主流(逆カプの3倍くらい?)なのに、4人の仲間のうち固定は自分だけ。他の3人はリバ。
仲間うちの神は共通だし、その神々はみんな固定派なのに、このスレにはりついてるのはそのせいだったのね…
148:風と木の名無しさん
06/09/28 22:35:29 XXfC6+yg0
○■○、■○■っていうカプ表記が出てきたのっていつごろからだろ。
逆やリバなら絶対避けるんだけど、↑だとつい覗いてみたくなっちゃうんだよ…orz
149:風と木の名無しさん
06/09/28 23:07:56 e00NxacR0
>>148
>○■○、■○■
これリバ表記じゃないの?
150:風と木の名無しさん
06/09/28 23:25:27 SksZoy3A0
先日、AB表記なのにモロBAのSSに当たった。
ABって書いてあるから、Bの襲い受けなんだと思いながら
こわごわ読み進めていったら、結局BがAに入れてた。
後書きに「今回だけ気分変えてBAにしてみましたv」とか
書くくらいなら、ふつうにBAでカプ表記してくれよ。
リバ好きとかどこにも書いてないのにこれやられると、なお腹が立つ。
で、今日。
大手サーチにABで登録してあったサイトに行ったら、
サイト内全部AとBだけです、の説明だけで作品に個別カプ表記なし。
SS読んでいくと、結局オールBAだった。
日記レスで「うちは精神的にABなんでAB登録してます」とか書いてある。
あなたのとこ、BAと思って来ても怒る人はいないと思うけど、
ABと思って来た人のほとんどは怒ると思うよ、と言いたい。
前のとこよりダメージでかかった。作品数多いだけに期待したしorz
AB表記だったら、左が入れるほうで右が入れられるほう、って、
100%当たり前の常識じゃないのかな。精神とか関係なくないかな。
小さいジャンルでこれやられると、本当ダメージでかい。
151:風と木の名無しさん
06/09/29 10:03:25 QaWDPmQf0
>150
>AB表記だったら、左が入れるほうで右が入れられるほう、って、
>100%当たり前の常識じゃないのかな。
ネットからこの世界に足を踏み入れた人は、
これがミケの申込用紙に由来する書き方だって言うことを知らないのかも。
「Aのファンだから」という理由でBAをAB表記にしている人を
自ジャンルで見かけたことがある。
152:風と木の名無しさん
06/09/29 22:58:30 tx1O9FAS0
「エチはしてないので、相手への気持ちが強い方を先に書く」
という自分ルールの人もいる。
A→BだからAB、B→AだからBA、みたいに。
紛らわしくて困る。
153:風と木の名無しさん
06/09/30 00:23:23 eqcWTr1w0
カプ表記の違いは相談スレでよく話題になることだけど
801界のルールがちゃんと存在してるわけじゃないからなあ。
リングやサーチの管理人さんがカプについてルールを書いて
置かないとダメなのかもね。書いても読まない人も多いみたいだけど。
154:風と木の名無しさん
06/10/03 06:00:52 J/yrmsL/O
暴力受も乙女受も、ヘタレ攻も鬼畜攻も、攻受固定ならおいしくいただけるよ。
積極性の問題だけで逆転するパターンが多いけど
そこで逆転したらまったく意味がないというか
例えば、純粋な「消極的な攻×積極的な受」だからこそ、
そこにもえがあるんだと思う。
155:風と木の名無しさん
06/10/03 18:55:39 8Lp/PzLU0
ちょっと違うかもしれんが、ある作品で「襲われ攻」で萌えても、
その作品がリバもOKなところのだと
「あ、リバも好きなんだ。だったら襲われてるAが好きでも普通か…」
みたいに解釈してしまうというか。いまいち萌えきれないとこがある。
156:風と木の名無しさん
06/10/04 20:04:25 9j1xYEHG0
それわかる。
作者さんの中ではリバ萌えもあって書いたのかな…
と思うとなんか萌えが冷めてくるんだよね。
157:風と木の名無しさん
06/10/04 20:40:00 BNgojCPb0
それとはまた逆の悩みというか愚痴なんだが、
あるカプでは「襲う攻め×襲われる受け」、またあるカプでは「襲われ攻め×襲い受け」
を扱っている自分のサイト
実は攻めキャラが同一人物なんだが、カプによって積極度が違うために、
見てる側からは「もしかしてリバ(逆)でもいいんじゃないの」的反応を貰うことがある
そのキャラの基本個性は作品中で変えてないつもりではあるが、
誰に対してもテンプラ対応な恋愛をする人間なんてそう居ないし、
人によっては付き合い方が変わるものだという信条で書いてるんだけど、そこが理解してもらえなくて
「襲われるんなら受けでもいいじゃないの(要約)」な反応を貰ったりして虚しい。
どんなに受け身に回ったとしてもあの攻めは掘られることは無いし、あの受けは掘る側に回る
ことはないんだよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
158:風と木の名無しさん
06/10/04 23:16:28 PUB+nTVN0
>157
うちも似たような感じだ。ただこっちは受が同一。
A×Bの時は、「襲い攻×襲われ受」なんだが
C×Bの時は、「へたれ攻×女王受」な感じになってる。
B×Cの人からは何も言われないが、
なぜかB×Aの人から「逆(リバ)はやらないのか」といわれるのが謎。
もともとA×Bに関しては、王道の逆カプで、かつリバも多いのは確かなんだけどね。
159:風と木の名無しさん
06/10/06 23:47:41 PCcX8Dj90
リバは無いです、とはっきり断言してるサイトが逆カプサイトのリンク貼ってるのって
どういう心境なんだろう?
自分では書かないってだけで読めるってことなのかな。だとしたらちょっとショボンヌ。
160:風と木の名無しさん
06/10/07 00:24:59 mzZmM9mo0
>>159
付き合いで貼るってこともあるんじゃないかな。
自分の場合は例えそのカプが逆でもその知り合い自体は嫌いじゃないので
という理由で貼ることがあるよ。
知り合いだし、向こうが貼ってくれてて貼り返さないのも失礼かなと思って。
でも実際見に行かないけどね(というか行けない…)
そういうこともあるからリンクページは萌え嗜好とは別だと思うようにしてる。
161:風と木の名無しさん
06/10/10 15:35:33 XmGE2vMf0
みんなリバとか逆の人からリンクお願いされたら断るの?
自分、断れなくて張っちゃうよ。
162:風と木の名無しさん
06/10/10 15:52:08 sQMSFoAX0
「リンクページは閲覧者が利用するためのもの」と割り切っているので
逆リバ関係なく貼るよ。
サーチもリングもないドマイナージャンルなので、
リンクページからしか新しいサイトを発掘できないゆえに
相互扶助みたいな意識がある。
萌えカプ(固定)だけ厳選のリンクにしたら、
2サイトしか貼るところがなくなってしまう。
しかも、両サイトとも休止状態....or2
163:風と木の名無しさん
06/10/10 18:02:26 ew646YYn0
>>159
リバ・逆無しを断言してるサイトだけどリバサイトにもリンクしてる。
ちなみにそこは自ジャンル最大のサーチ管理者のサイト。
自サイトもそのサーチに登録させてもらってるから。有体に言えば保身。
狭いくせに厨な人が多いジャンルで、以前サーチに登録してるのに
管理者さんのサイトにリンクしてないのは失礼だなんだと言いがかりをつける
勘違いマナー厨があちこちで暴れたことがあったので。
厨に粘着されるくらいなら、少しくらいの妥協を選んだほうがマシ。
そこ以外のリンクは自分が日参するくらい惚れてる固定サイトのみ。
逆やリバからの相互希望は適当な理由つけて断ってる。
だからリンク件数は片手で足りちゃう数だけど、いいんだ…心の平安のほうが大事さ…。
164:風と木の名無しさん
06/10/18 19:27:28 BnC//Md10
OK範囲がそれなりに広い雑食だと今まで自分のこと思ってたけど
どうやら固定に拘る体質だったみたいです。
気がつけば、逆の組合せを含む他サイトへは出かけなくなった。
クオリティに文句があるのじゃなく、ただ受け付けないみたいで。
理性で綺麗な絵だな~、CGの塗り凄いな~、みたいな感想は出るけど
感覚で萌える!となると、本当にもう決まった攻&受じゃないとダメだ。
小説はそれ(逆)を含むかもと思うと、試しで流し読みするのにも躊躇する。無理。
攻と思ったキャラにはずっと攻でいて欲しい。
受と思ったキャラにはずっと受でいて欲しい。
それが一番萌えるというか、萌の為の絶対必要な条件というか。
攻キャラが可愛かったり甘やかされるシチュエーションも大好きだけど
それは「攻だから」可愛がられる・甘やかされる新鮮さに萌えられるんだよ!
逆に受キャラが男前で格好いいのも大好きだけど
「受だから」男前なのも格好いいのも引き立つんだと思う。
165:風と木の名無しさん
06/10/24 23:35:03 iTzBm4kR0
某作品のA×B・C×Dが好きだけど
最近両方取り扱ってるサイトさんでB×D×Bリバが流行ってて辛い
自分はそれが好きな受け同士でも、攻めに回るBやDは見たくないんだよorz
166:風と木の名無しさん
06/11/01 23:15:16 /pSM5YId0
カプを好きになればなるほど固定に拘るようになっていく私は
根っからの固定者のようです。
167:風と木の名無しさん
06/11/02 00:06:06 ul4QQqel0
>166
分かる。
「ちょっと良いな」位のキャラ・カプだと、リバに同意はできなくても軽くスルーできるんだけど、
「大本命」のキャラ・カプだと「リバだと?ふざけんなっ!」と途端に右翼化してしまう…
好きであればあるほど頑固になっちゃうんだよね…
168:風と木の名無しさん
06/11/02 18:06:24 N5yJjVMX0
自分のサイトはA×B固定。何が合ってもがっちり固定。
時々別のキャラも話に登場するけどあくまでも友人知人の域で、
別段Aを狙ってもBも狙ってもいないし、それは作品中にも明記してるのに、
A×B×Aが見たいです、とか、C×Aが見たいですとか、B×Dが見たいですとか、
何度も何度も、うちは、特殊かもしれないがA×Bしか書かないし書けない、
そういうのが見たかったら他に行ってくれって頼んでるのに、上のような※やメールがやまない。
一度、ちょっときつめにお願いしたことがあるんだけど、
「心狭いね」って言われてもう禿げ上がってアタマがテリンコになるかと思ったよ。
どうしてリバokとか、他カプokの人って「アタシって心ひろーい♪」って思うんだろ。
そしてどうしてそれを他人に押し付けてくるんだろうね。
169:風と木の名無しさん
06/11/02 23:00:39 KOnN/9m90
リバや雑食OKの人でも他人の嗜好に干渉しない事を分かってる人と
分かってない人の差ってやっぱり本人の性格によるんだろうね。
場合によっては命に関わるアレルギーに例えるのはアレかもしれないけど
食品アレルギーのある人を偏食扱いして責める人にそういう人は似てるな。
170:風と木の名無しさん
06/11/05 16:06:21 YtXlPgN50
ちょっと愚痴になってしまうが。
A×Bがメインのところで、C×Aを出したサークルさんがあった。
絵は上手いし、センスは今もすごいと思うけど、一切受け付けられなくなった。
その人の描くA×Bも駄目になって、買っていた本も悲しかったけど売った。
C×Aが親代わり×子みたいなカプで、固定に加え、生理的に自分のわずかな良心的に
受け付けられなかったのもあるんだろうけど、
「そういうものを描く作家さん」というくくりになってしまって拒絶反応が出る。
リンクもそっと外した。
それは自分的にはもう終わったことと思っていたが、ヲチスレでちょっとその人の話が出た。
本人ぽかったが流されて終わったが、随分経ってから再降臨。
曰く、
「今まで攻として扱ってきたキャラを受として扱う現象って法則性があって、
自カプの攻と受、両方に愛情のある人ほどそういう傾向が強い
すぐにじゃなくてもジャンル扱いだして一年後くらいに攻に情が移ってしまうのかしらんが
そういうことするもんだ、逆に受キャラだけが大好きで攻キャラのことはAV男優程度にしか
思ってないのがバレバレなトコだとそういうのは少ない」
それは違うよ・・・と思いつつも、好きだった作家さんの言葉だと思うととっさに
言葉が出なかった(かわりに涙が出た
自分は固定物だよ、それしか受け付けられないよ、けど自己弁護のために
こんな決め付けされる謂れはない。
この人は今まで買った人のことも、離れていった人のこともこんな風に思っていたのか。
自分の考えと違うからといって、人の愛まで決め付けないで欲しい。
171:風と木の名無しさん
06/11/05 16:47:10 7QTltgW40
>170
自己弁護pgrwwと言いたくなるような言い草だが、発言元が
好きだった作者さんなら辛いな…
もうそんな馬鹿は忘れて新しい萌えに生きるといいよ
172:風と木の名無しさん
06/11/05 16:47:46 MQQgKNx80
>>170
その事に対してレスした人っていたの?
本人かどうかは分からないけど、なんと言うか視野の狭い人だな。
単一カプ傾向、総受傾向とか色んなジャンルにはまって来たけど
こう言う事って人それぞれとしか言い様がない。
173:風と木の名無しさん
06/11/05 17:03:31 YtXlPgN50
>>170-172
ありがとう.・゚・(ノД`)・゚・.
その後に
「死ぬほど大きなお世話と思い込み、そんなの人の趣味、
「攻めであるキャラが好き」「受けであるキャラが好き」っていう嗜好はあるし
謎の法則持ち出されて今更苦しすぎる擁護されても、擁護してる相手も
含めて痛く見えるだけ、単純にいきなりリバや逆カプ、攻・受の逆転は、
儲には受け付けられない層が必ずいるし、買った知人も軒並み引いてた」
や「失礼過ぎる」というレスが入った。
これで終わってくれればよかったけどその後、本人と思わしき人再度降臨。
「そこまで怒らなくても…
カプ固定や受け付けない信者を否定したわけじゃないからもっと冷静になろうよ。
出す出さないで迷ったり、反応見てから決めるのって………普通じゃないの?
少なくともヲチ対象になるほどイタい行為だとは思えない。
売上目当てなら一番人気カプで固定しといた方がいいし、お値段もボッタ栗というよりお安めだったし、
「儲けに走った!」と思われるのはあんまりなんじゃないの?と思っただけ。
そもそも「軒並引いてた」って…サクルの近辺に張り付いて客全員を終始観察してたんですかw
まあ、脳内法則は理解できました>逆カプ=悪、知り合いの反応=世間一般の反応」
そういうことじゃない、そういうことじゃないんだ・・・
何かもう、やるせない。
文体とか、癖とか、ご本人の日記の書き方そのままなんだ・・・
せめて、ただ違う人であることを願っている。
174:風と木の名無しさん
06/11/05 17:38:16 MQQgKNx80
>出す出さないで迷ったり、反応見てから決めるのって………普通じゃないの?
これは痛い…この人って(雑食等も含め)カプに拘ってる人たちとは
違うタイプの人なんじゃないかな。
本人かどうかは分からないし、もう趣味が合わないんだから忘れてしまった
方がいいよ。
175:風と木の名無しさん
06/11/09 12:50:24 lRMNW43r0
素直でかわいい性格なのにガッチリしてるとか背が高いとかの理由だけで
ヘタレ攻めにされるのがものすごくつらい。
どうしても無理矢理攻めにされてる感がしてしまう。
176:風と木の名無しさん
06/11/09 19:52:58 sa1nxgoS0
クマー?
177:風と木の名無しさん
06/11/10 11:46:35 Vy4UC4rV0
クマですね
178:風と木の名無しさん
06/11/11 14:08:49 58ixDU3g0
久々に自ジャンルのサイトを回ってみたけど
固定っぽいところが全然なくて結局疲れて帰ってきてしまった…
萌えるより疲れるってなんかむなしいね
固定を探すのって大変なんだな
1つの神萌えを探すのに9の地雷を踏む根気ないです
吐き出しスマソ
179:風と木の名無しさん
06/11/11 23:18:04 AbBMDK/O0
腐になって初めて固定しか受け付けないカプができた。
ここにいる姐さんの気持ちが痛いほど分かったよ…。
はじめまして。今後とも宜しく。
理由なんてない。A×Bだから好きなんだ。
他のものに萌えろって言われても無理なんだよ。
どうか押し付けないでくれ。私も押し付けないから…
180:風と木の名無しさん
06/11/15 20:05:41 UdLhEuKb0
商業のオリジナルBLにはリバが多い?
私が時々買う本はリバありがほとんど。
オリジナルだと二次と違って攻め受けに思い入れがないけど、
絵や話が好みでも、リバだと自分的には801を読んでる意味がない。
男女読むのと同じような感じで、読めるには読めるが萌えがない。
まだ男女の方が素直に感情移入できる。
BL全体で固定作品ってどのくらいの割合なんだろう。
固定でBL読みの姐さんがいたら教えてください。
181:風と木の名無しさん
06/11/16 01:40:25 QUhxIIIR0
180が好む内容や受け攻めのタイプにリバが多いんじゃないか?
商業オリジナル全体の中ではリバップルはごく少数だと思う。
自分は固定はでしかも攻めっぽい受けが好きなので、
万一リバになったらと読む前に念入りにチェックをしているが、
今まで30冊以上読んでリバになったのは1作品だけだった。
182:風と木の名無しさん
06/11/16 09:33:11 ricel8uv0
作家にもよるんじゃ?
商業BLでリバ書く(描く)作家は極一部だと思う。
その一部を買ってるとか…。
マンガの方がリバ率若干多いかな、とは思うけど。
183:風と木の名無しさん
06/11/16 22:39:15 gcYVZQl40
普通のBL作品に手を出さないんだけど、
なんでかなーって思ったら自分固定過ぎて
自分の嗜好と合わないと悲惨なことになるからだったことにさっき気づいた
前に勧められて2本小説買ったことあるんだけど、
1冊はメインがツボだったんだけど、後ろのほうに載ってた短いやつが
見事に苦手なタイプでドツボで
もう一冊は2本入ってたけどどっちも嗜好が逆だった…
ここの人たちで買ってる人はどうやって買ってるんだろう
184:180
06/11/17 00:08:17 /DtKC8bi0
レスありがとです。
商業ってリバそんなに少ないんだ!
私が好きなのが攻め受けに外見差のないカプなので(身長も年齢も同じくらい)
リバを引きやすかっただけなのかも。
リバか固定かだけでも表紙に表記してくれるとBLも買いやすくなるのにな~。
185:風と木の名無しさん
06/11/17 05:13:38 w0gHQFNSO
>>183
小説の場合、たいがいエチシーンには挿し絵が入ってるのでwそれ見て受け攻めを判断してる。
商業の場合、小説より漫画の方がリバ率高い気がする。
186:風と木の名無しさん
06/11/17 14:09:18 XhkOj4bN0
>>183の場合は固定云々でなくて、キャラ同士が好みのカプじゃなかったって
ことかな。
その場合は本自体をパラ見して判断するしかないような。
これで少なくとも外見の地雷は防げる。
性格ばかりは分からないけどね…。
ちなみに何冊か読んでみると作家によるキャラのカラーが分かるようになるよ。
この作家のは鬼畜攻多いとかこの作家のはビッチwみたいな受が多い~とか。
自分は地雷を引いて凹みつつ好みの作家さんを見つけたよ。
固定だし、どの受も攻も好みの範疇だ。
187:風と木の名無しさん
06/11/17 15:52:12 oFa0m4yu0
>>186
好みじゃないってのがメインなんだけど、
なんていうかヘタして逆だったりすると固定の分ダメージでかいというかなんと言うか…
ウン
やっぱ店頭でパラ見するしかないのか
店頭で手に取るのを恥ずかしがるのからナントカしないといかんな…
188:風と木の名無しさん
06/11/22 12:40:25 a5AlSnnC0
受攻固定ホシュ
189:風と木の名無しさん
06/11/24 03:40:21 JAEaZfO5O
>>166-167
とてもわかる
愛してる本命カプだからこだわりがあって、リバを受け入れられないんだよ
このストーリーはAが攻め、このシチュエーションならBが攻め
と、キャラを着せ替えさせるように攻め受けをコロコロ変えられないんだ
マイカプにはまって早八年
残った数少ない同士は、みんな数年前からリバや別カプにはまってしまった
だもんでサイト巡りもせずに自給自足で楽しんでるけど、結構幸せさ(´ー`)
190:風と木の名無しさん
06/11/28 15:31:25 8QyTKwjF0
>>170
総受は人気でも総攻は人気無いのでわかるとおり、
攻は受一筋、受はみんなから可愛がられるポジションてのが多いから
どうしてもキャラに萌えると受にしたいしやっぱり攻は二の次になる。
だから自分は地雷を踏まないために攻萌えのとこには近づかないことにしてる。
191:風と木の名無しさん
06/11/28 16:56:53 rU/JG9H70
>>190
そういう傾向が強いのは否定しないけど、攻め萌えで完全固定の人間もいるよー
私は普段は好きなキャラは受けにするタイプなんだが、たまに攻め萌えもする
今ハマってるジャンルの好きカプは皆攻め萌えだw
好きカプをABとして、Aに萌え萌えしまくってるけど逆は無理
Aは攻めじゃなきゃ萌えない
でも190みたく思っちゃうのも無理はないかもしれんね
実際、攻め萌えの人は受けもおkな人が多い感じがする
そういう風に誤解されないためにはとにかくA攻め萌えA攻め大好き!!
て事を主張すればいいのだろうか
192:風と木の名無しさん
06/11/28 17:30:08 OEWnAov90
>>191
A攻め萌えA攻め大好き!だからこそ受けになったAなど視界に入れたくないんだよね。
でも世間の流れとしてやっぱり
萌えキャラなら受けにするのが当然、攻め萌えの人は受けもおk、そのうちリバるかも
と思われるので逆カプやリバ厨になつかれやすいよ…orz
むしろあまり攻め萌えを強調しない方がいいと思う。
193:風と木の名無しさん
06/11/28 18:23:39 yM4A5/qy0
ちょっとごめん、スレ借ります…
だーかーらー○たんは受なんですよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっだ!
ああ、すっきりした。お話の続きどうぞ。
194:風と木の名無しさん
06/11/28 19:46:28 B8CiFqKT0
>>192
自分は逆王道だから、サイトも少なくて
逆カプでも日記とかは読んだりする
でも大体自分の萌えキャラがぞんざいな扱いされてて凹むから、
たまに逆カプで攻萌えしてる人見つけるとすごく嬉しくなっちゃうんだよね…
195:風と木の名無しさん
06/11/28 20:26:52 rU/JG9H70
>>192
>萌えキャラなら受けにするのが当然、攻め萌えの人は受けもおk、そのうちリバるかも
>と思われるので逆カプやリバ厨になつかれやすいよ…orz
え、そうなのか…
じゃあ完全固定宣言してリバ逆は絶対にやりませんと言っておいた方がいいのかな
好きな人を否定する訳じゃないが、正直攻め萌えしてるキャラの受けは表記ですら苦手
なので話を振られても嫌な気分になるだけだし…
196:風と木の名無しさん
06/11/29 02:01:11 9gSmJpOm0
萌えキャラを受にするケースが一般に多めというだけで、
攻萌え=リバOKでは決して無いと思うよ。あくまでも「多い」だけだから
そう思っておいても差し支えないパーセンテージが高いってだけ。
自分はいま攻キャラ萌えしてて完全固定で、同じく攻萌え&完全固定の人と
仲良くなれて凄く嬉しい。
安心感があるから、攻萌え!格好いい!可愛い!愛されてる!でも攻!そこが良い!って
話をぞんぶんにできる。受キャラとの関係で攻キャラが弱気になってたり、
乙女っぽくなってたりするようなシチュについても誤解なしで語れる。至福だ~。
リバOKや逆の人と関わる機会はほとんど無いけど、会話があったとしても
こんな風に無防備に「攻可愛い!」って発言はきっとできないなあ。
逆転話題に持ってかれそうで。
197:196
06/11/29 02:11:04 9gSmJpOm0
あ、ごめんなさい。文章がわかりにくいかも。
>>196のレスは、上3行のみ>>195へのレスっぽくなりました。
ついでに、
>完全固定宣言してリバ逆は絶対にやりませんと言っておいた方がいいのかな
完全固定の自分としてはしてくれたら正直すごく嬉しい。ありがとう!って思う。
でも反面そういう主張はカドが立つものだと思うから、その宣言をした人を
心配もしてしまう。運悪く攻撃的な人に絡まれやしないかって。
なので日記や何かの語りでさり気なく、攻は攻、受は受、ってノロケを沢山してくれたら
宣言はしなくても同じ好みの人かな~って思えて嬉しいかな。
198:風と木の名無しさん
06/11/29 09:25:16 nfdPNskb0
攻萌えの感覚ってやっぱりちょっと分からないなー。
萌えキャラを攻にするっていうのがよく分からない。
自分も固定だけど、逆カプはMY受が攻にされるから論外として、
攻が受にされるのが嫌!っていうよりはそのカプに萌えキャラが出てないから
興味持てなくて楽しめないって感覚に近いかな。受と絡んでるときの攻は好きなんだけど…。
まず必ず受に萌えて、攻は受の近くにいる人とか、受が一番好きそうな相手とカプにする
っていう経緯があるからかもしれない。このキャラとあのキャラ萌え、だから
接点ないけどカプにしちゃえってのは無い。
199:風と木の名無しさん
06/11/29 09:52:17 OeNlwtpe0
801じゃない普通の漫画や小説で、ノマカプの男キャラを
801萌えではなく格好いい好きだいい男!って思う事があるじゃん。
あれと同じような感じだよ。私の場合の攻め萌えは。
攻めに萌えれば萌えるほど、そのキャラの受けは苦手になる。
攻めだからいいんだ攻めだから。
でもそんな私でも攻め萌えの人はいつリバるかわからないと警戒して見ちゃう。
200:風と木の名無しさん
06/11/29 13:06:57 ZLapUpxn0
自分は198と逆のパターンで、まずカッコいい攻めキャラに目がいって
適当に受けをあてがうことが多い。カプとして扱ううちに受けにも愛着湧くけどね。
男臭いキャラが好きで、絶対そのキャラは攻めでなきゃ嫌なのでそうなってしまう。
自分にとって、キャラ萌えする=そのキャラで総攻めやりたくなる、に近い。
だから攻め萌えはリバ率高い、と言われても、世間はそうなんだろうけど
ほんと実感わかないなあ。
201:風と木の名無しさん
06/11/29 14:01:32 PnRviGky0
自分は受け萌えの受け攻め固定だが、
自分が受けとして萌えてる同じキャラを、攻めとして萌える人とは
同じキャラが好きな人、とは思えない。
逆カプは自分にとってもれなく地雷だけど、
例えば自分がB受け萌えのA×Bとして、同じB×Aという逆カプでも
A受けに萌えてるから、Bを攻めにしました、っていう人と
B攻めに萌えてるからAを受けにしました、っていう人がいたら、
まだ前者の方が心情的には理解できる。
202:風と木の名無しさん
06/11/29 14:06:21 UtviCj6R0
まあ>>200さんのはめずらしい例だろうなぁ
じゃあ男臭い攻に萌えてるのは固定で、へたれ攻に萌えてたりすると
リバになる可能性高かったりするのかな?
そこらへんのわかりやすい見分け方があればいいのに。
203:風と木の名無しさん
06/11/29 14:11:05 ynvribVF0
>201
別に理解できないなら無理にしようとしなくていいんでない
ここは私はこういう固定が萌え、てのを吐き出すスレなんだからさ
昔は好きなキャラはとにかく受というタイプだったが最近攻萌えもするようになった
普段受萌えだから新鮮なのか、攻萌えってめちゃ楽しいな!
毎日萌え燃えしてるよ
204:風と木の名無しさん
06/11/29 14:11:29 UtviCj6R0
>>201
ああ、だってキャラ解釈も全然違うしね。
例えば自分にとってはストイックで生真面目な受が、
逆カプには無表情だけど絶倫おやじ攻に見えてるんだって思うとね…。
205:風と木の名無しさん
06/11/29 14:14:45 UtviCj6R0
へえ、攻萌えの楽しさって例えばどんなの?受萌えとは違う楽しさがあるの?
206:風と木の名無しさん
06/11/29 14:30:20 XpPirSZA0
>>202
私は乙女チックな攻めやヘタレな攻めにほれること多いな
受けが男前だったり凛としたタイプ好きだからかな
大抵初めは受けから萌えるんだけど、
一棒一穴なケもあるので攻めが違うとあんま萌えない
というか、萌えない。
そしてそのうち攻めに惚れちゃうなぁ
207:風と木の名無しさん
06/11/29 15:13:04 VD3Tr7CB0
生臭い話かもしれんけど>>199に同意
「ああこのキャラなら抱かれてみたいな」といつも思いながらマイ攻を書いてる
そんな自分の悩み
別カプサイトで攻めてるマイ受がとっても格好良くてさ。
ほんの少し悔しさを感じる。どうしてもあんな風に書けない。
だけど攻に転向しようにも原作を読めば読むほどやっぱり彼は受にしか思えないし。
自分なりにどうしたらもっとマイ受が格好良く書けるか模索中。
208:風と木の名無しさん
06/11/29 15:24:38 IcmvDRIj0
自分は受けの性格によってそのへんは決まるなー。
淫乱受けなら喜んで総受けにするし、一途な受けだと総受けしたくても我慢する。
といっても見える部分からの勝手な解釈なんだけどw
209:風と木の名無しさん
06/11/29 15:26:30 IcmvDRIj0
リロードしてなかったスマソ
210:風と木の名無しさん
06/11/29 15:44:19 DXjH6pqN0
自分は攻萌えな方で気分は息子を持ったカーチャンの気持ち。
へたれ攻に萌えると、この馬鹿息子にしっかり者のいいお嫁さん
(っていっても男だけど)来ないかなー、馬鹿でへたれで鈍臭いけど性根は
優しいいい子なんですよ、この子。あ、あの子どうかしらね。こんな感じ。
へたれも傲慢攻も皆息子な感じになってしまう。
自分より年上の中年攻でもなぜかそう。
抱かれたい男とは思わないかな。
でもいつも攻萌えになるってわけでもないんだよね。
受萌えになることもある。
受萌えな場合は娘(っていっても男だけど)を持ったカーチャンの気持ちになる。
自分で言ってて萌え方が間違ってる気がしてきたw
211:風と木の名無しさん
06/11/29 16:02:18 IcmvDRIj0
受けを女の子として見る人はあんまり受け萌えしないとか?
でも乙女化とかあるしなー。
212:風と木の名無しさん
06/11/29 19:02:29 VpdZWepV0
これから書くのは例としてね、気にしないでね、適当に書いてるからね
・背が高い・眼鏡・無愛想・リーマンetc...
というのが攻のゾーン、属性としてあるとする。
で、受にも・ツンデレ・女顔・小柄・年上etc...
とかいう受けゾーンがある。
これを前提に置いた状態で、何らかの作品に萌える、最萌えキャラが出来る。
という状態になった場合、最萌えキャラが攻ゾーン、受ゾーンどれに多く所属しているかで
受萌え、攻萌えと分かれる気がする。
で、萌えのカーストとして攻ゾーンの上位に、受ゾーンが位置していれば受萌え派、逆なら攻萌え派
ということを考えました。
萌えキャラ同士の関係性等も加味されるべきなのでもっと複雑だと思う。
213:風と木の名無しさん
06/11/29 19:13:35 P9YL04cqO
>>210
ああ、まったく同じだw
そしてそういう萌え方をしている自分は、回りからは攻ファンには見えないらしい。
自分の中では、受け攻めはそもそもキャラの性格のひとつなので、
他人から「なんでAファンなのにAが攻なの?」と言われるとちょっと困る。
「自分の考えるAは攻だから」としか言いようがないんだよなあ。
「なんでAファンなのにAがヘタレなの?」とか
「AファンなのにAを女体化しないのはなぜ?」とか聞かれてるような感じ。
214:風と木の名無しさん
06/11/30 11:05:51 DyCLXovA0
ここみたいに攻めにもちゃんと愛をそそぐのが普通ならいいんだけどね
一般的には、この人リバになるんじゃないか?って見分ける一つの要素ではあるね、攻め萌え
215:風と木の名無しさん
06/11/30 11:17:42 z9xJ1JpD0
攻めファンの作品の方が好みなことが多いんだが、確かにその内リバりそう
な人が多いのが残念だ…
せめて自分は固定仲間を不安にさせないように日記などで固定主張するよ
216:風と木の名無しさん
06/11/30 12:15:37 29zFmeu20
攻め萌えってそんな風に思われてたのか。とりあえず固定主張しとく。
217:風と木の名無しさん
06/11/30 12:36:30 octXExF+0
萌えキャラ=受っていうのはすごくわかるというか
自分にとっては至極当然な話なんだけど、
途中で攻→受にする人は本当に不思議だ
萌えたんなら最初から受にしときゃいいじゃんと思う
というか途中で攻の方に愛がうつったからしょうがないって事なんだろうか
218:風と木の名無しさん
06/12/01 10:25:04 YDRK4zT40
>>207
まじっすか。自分そんなこと思ったこともない。受けを抱きしめたいと思うことはよくあるけど。
受けに見えたキャラしか好きにならない、受け至上主義だからかもしれない。
総受けの時なんかは男として見ても全くタイプじゃない攻めも多い。
でもその攻めとの絡みにおいて受けの魅力が引き出せるなら全然おK
219:風と木の名無しさん
06/12/01 12:16:15 ybmnmFHn0
>>217
自分は受っぽいキャラにしか萌えないけど、そのキャラの身長が高かったら攻にする。
身長攻<受って地雷なんだ。
だからでかい受みたいに扱ってる。精神的攻である受に押し倒されてハァハァ言わされたり、
普通の受萌えの時はやらない、乗っかられてビンタ張られたりとかやってて楽しい。
でも自分固定だと思ってたけど>>213読んでもしかしたら…と思った。
今まで逆転した経験はないけど、性格とは全然関係ないからもっと身長高くて
仲がいいキャラが出てきたら受になる可能性もあるのかも…。
220:風と木の名無しさん
06/12/01 13:08:05 1OZdIss+0
身長で決まるなら、攻め度←A>B>C>D→受け度って感じ?
確かにちょっとリバっぽい受け攻めの決め方だね。
>>217
そういう逆転をする人は、とにかく最萌えキャラが受けって人に多いイメージ。
最初はAに萌えてBAやってて、そのうちBの方が好きになったのでB受けに、と。
あとは、最初からBが好きだけど、なんとなく周りに流されてBAやってて、
だんだんBAは自分の趣味じゃない事に気付いて逆転、とか。
BAよりABの方がBが愛されてていい!とか。
221:風と木の名無しさん
06/12/01 13:31:11 lNqi3zxz0
それって結局最萌えキャラは受にしたい人がたまたま攻にはまっただけって
感じだね。
だから攻萌えがいきすぎてやっぱり受化みたいな…。
で、ここ読んでて思ったんだけどやっぱり愛されるキャラは受の方が
萌える人の方が多いんだね。
愛される攻慕われる攻もおいしいと思うんだけどな。
自分は攻←受みたいな感情量が萌える。受が一途に攻を想ってるの。
いずれ攻も受を好きになるけど、先に片思いするのは受。
うちは今のところ外見が攻:ガタイ良し、受:線細いだから逆萌えだとは
思われてない(と思う)けど、同外見同身長で攻←受書いたら逆に
思われるのかなとちと心配になった。
222:風と木の名無しさん
06/12/01 13:37:19 lNqi3zxz0
あ、しかも自分は攻萌えなんだよね。
攻萌えで受が攻に片思い萌えって、いよいよ逆に思われそうな気がしてきた。orz
攻萌えと同時に受が片思いに身を焦がす様がカワイイナと萌えるんだ…orz
223:風と木の名無しさん
06/12/01 14:10:49 ybmnmFHn0
でも結局は萌えキャラのエロが見たいんだから、愛されたり慕われる攻にしちゃったら
すごいヤリチンキャラになってしまうよ。それだけで萎えるんだが…。
積極的にいろんな男を押し倒す男なんて、ホモじゃん。BLじゃない。
総受けだったら一途なキャラが無理矢理レイプされて苦しみ、本命攻めがお清めエチー
というおいしいシチュだってできるけど。
いろんな相手との組み合わせでそれぞれ違ったエロを楽しみたい、だけど
性的にいいかげんじゃないキャラがいい、と思ったらやっぱり受けだろうし、
自分は貞操観念薄い受けも大好きだけど、同じ性欲が強いキャラでも、受けだったら淫乱、攻めは絶倫でしょ。
絶倫ってなんか萌えないなぁ。攻めについてまわるテンプレが嫌いなのかも。
224:風と木の名無しさん
06/12/01 14:14:33 ybmnmFHn0
↑あ、これは一般的に総攻めが少なくて総受けが多いのは何故かっていう自分なりの分析ね。
225:風と木の名無しさん
06/12/01 14:21:44 ybmnmFHn0
だから>>61みたいなことになるんじゃないのかな?
226:風と木の名無しさん
06/12/01 14:23:52 ybmnmFHn0
あ、ごめん。>>221には総攻めとは書いてなかった…。
227:風と木の名無しさん
06/12/01 14:36:57 lNqi3zxz0
わぁ…
なんていうか、>>223のレス自体が地雷だよ
慕われてもそれに応じなければヤリチンにならなくない?
貞操観念ない淫乱受はよくて、攻だと真性扱いも正直よくわからない
それとここは固定スレだから、総受ものも総攻ものも単一ものも受け入れる
スレだよ
総攻を貶めるレスは頂けない(嫌いなものを持ち上げる必要もないけれど)
分析するのはかまわないけれど、言葉を選ぶなりしてほしい
228:風と木の名無しさん
06/12/01 14:47:19 TOTQVvbk0
>>223の言いたい事も分かるが微妙…何かモニョモニョする
とりあえず223が総攻め嫌いなのは分かった
229:風と木の名無しさん
06/12/01 14:56:23 5wrKbw8x0
自分が今ハマってるジャンルだと、同じカプでも攻め萌えの人のは
・攻めが鬼畜で受けが気の毒なくらいひたすら一途でけなげ
・攻めがとにかく人望があってモテモテで受けは周囲からみそっかす扱い
・攻めと受けのバランスは一見いいけど、実は攻めの昔の知り合いが攻めを受けとして狙ってる
というパターンが多い気がする。
もちろんこれは私が読んだ中での話で、すべてがそうだとは言えないんだけど。
230:風と木の名無しさん
06/12/01 15:08:36 lNqi3zxz0
それって受萌えだとそっくりそのまま逆になるんじゃ?
↓こんな感じ。
パターンは攻萌えも受萌えも実はそんなに差はないのかもと思った。
・受がツンデレで攻が気の毒なくらいひたすら罵倒されてもめげずに一途
・受がとにかくかわいくてモテモテで攻は周囲からみそっかす扱い
・受と攻のバランスは一見いいけど、実は受の昔の知り合いが受を攻として狙ってる
231:風と木の名無しさん
06/12/01 15:15:48 xCOufA/80
三番目は違うな、受を攻としてあつかうのは地雷な人が多い気がする
元彼登場てな感じじゃない?
232:風と木の名無しさん
06/12/01 15:18:09 xCOufA/80
それにしてもやっぱり受萌えは多いよ
233:風と木の名無しさん
06/12/01 15:45:55 WXcGebeO0
総攻め好きだなー。
自分が受け萌えでも攻め萌えでも、攻めは男からも女からもモテる総攻め。
ヤリチンでもヘタレ純情派でも攻め本人は一穴主義でも総攻め。
むしろ総攻めの攻めにしか萌えられない勢い。
ブサで性的にはモテないだろって攻めでも、人間としてモテてたり。
>>221みたいなの、受け萌えの時も好きだよ!
数はほんと少なくてさみしいけどね。
234:風と木の名無しさん
06/12/01 15:49:32 wYR89JCc0
何がネックで総攻めはあんなに少ないんだろうね?
235:風と木の名無しさん
06/12/01 17:02:45 bBu7iENV0
>>234
おそらく日本人だからか女視点だからかは分かんないけど
男が色んなキャラに手を出すっていうのが
倫理的に受け入れられにくいからだと思うよ
ここでいう攻め受けの概念って肉体関係ありきだし
自分も受け萌えなタイプだがたまに攻め萌えの時がある
その時は総攻めより単一に近い形になる
絶対攻めは攻めだと思ってるけど、
本命以外に手出す攻めはちょっと切なく感じてしまうw
一人の受けに一途な攻め萌えとでもいうんだろうか
でも、総攻めでも単一でも攻めは攻めだからこのスレ的には問題なしだ
236:風と木の名無しさん
06/12/01 17:49:06 5637BpVr0
攻め萌え・受け萌え両方する。
そしてどちらで萌えても最萌えキャラはモテモテ系になる。
自分の好きなキャラには番う相手は勿論、他キャラからも愛されてもらいたいから。
男女を問わず愛され惚れられ慕われて、でも当の本人が選ぶのはただ一人。
他キャラに迷うこともないし、浮気することもない。
もちろん受け攻めも変わらない。そこに自分の萌えがある。
237:風と木の名無しさん
06/12/01 18:05:21 mdu9i14i0
自分は受け萌え総受け萌えなんだが、どの攻めも総攻めでOKだ。
むしろマイ受けが、どの攻めにとっても浮気相手でしかなくて
マイ受けが報われないくらいでいい。
しかし、実際のエロ描写では、本命受け以外の受けが受けてても全く萌えない。
よそで攻めがいくら他の男や女を抱いてたってかまわないが、
それを実際に見るのは萎える。
自分が見たいのはあくまでもマイ受けが受けてる現場なので
興味のないキャラのエロまで見たいと思わない。
238:風と木の名無しさん
06/12/01 18:13:52 /UkHXoR+0
自ジャンル自カプは、受が美形だがキワモノかつ変態な特濃キャラ
対する攻は童顔でかっこよくもかわいらしいまっとうな普通人
でも精神的にも肉体的にも攻×受は譲れん
攻がかわいいのと受が変態なせいで、リバになってるサイトや
他キャラ×攻・受×他キャラサイトを取り扱ってるサイトも多いんだが
あくまで何がなんでも攻は絶対に攻。他キャラに対しても攻でなきゃ嫌だし
受は誰が相手だろうと受じゃないとダメなんだ
239:風と木の名無しさん
06/12/01 19:00:47 FnS9l+I30
>>236
わたしも同じだ
どっちも愛されてて欲しいし、
でもお互い大事なのはお互いだけみたいな
でもって、ナノにすれ違っちゃったりすると倍率ドン、さらに倍
240:風と木の名無しさん
06/12/01 21:47:24 7vc4fRBn0
>>234
二次限定かもしれないけど、攻めに萌えたら原作にある男女カプに
そのまま萌える人が多いんじゃないかと思った。
単に自分がそうなだけだけど。
241:風と木の名無しさん
06/12/01 23:46:07 3bfyFvzz0
自分は普段は受け萌えで総受けに走るんだが珍しく今回は攻めが最萌え。
正直原作で受けが活躍してても流し読みだが攻めが活躍してると胸がときめく。
間違いなく受けより攻めのファンだわ。
でも攻めは総攻めにならない。あまつさえ受けはやっぱり総受け。
(Aが好きでA×Bが大好きなのに、二番目に好きなのはC×B)
我ながらよくわからない。
242:風と木の名無しさん
06/12/02 02:52:16 QF8AsRfs0
総受が少ないのは、単に受萌えの人口が多いだけだと思うけど…
243:風と木の名無しさん
06/12/02 02:55:09 QF8AsRfs0
間違えた総攻だった
244:風と木の名無しさん
06/12/02 08:48:52 hMOP6N620
総攻めが少ない理由って>>235でも>>242でもあるんだろうけど
私は誰が萌えって聞かれても正直困る原作キャラ全員おまえら大好き萌えだよ派だ
キャラ見てて攻め、受け、リバ、ノンケ、恋愛興味なしってカテゴリが出来て、
攻めと受けのカテゴリに属する奴だけカップリングさせて萌えてるだけ
総攻めが映えるなぁ、ってキャラは総攻めになる
浮気、とりあえずヤっとくか、みんな可愛い、ってのは悪いとも思って無いし
もっとやれwwwwとwktkしたり、とんでも攻め様ぶりに笑いながらもいとおしくなったりする
総受けも同じで、こいつは総受けが映えるな、ってキャラが総受けになる
でも総受け、総攻めはお祭りやギャグ的に全員相手に、ってのは兎も角として
それぞれのキャラの魅力をうまく表現した作品って描くのも出会うのも難しいよね
うまい作品に出会ったら凄いなぁ、と思うよ
245:風と木の名無しさん
06/12/02 09:18:08 XLplst+B0
とにかく受萌えで、作品にダントツ萌えキャラが居たら総受けになるし、
だめだーこの作品受しかいねーやってこともある
246:風と木の名無しさん
06/12/02 12:18:33 tJPpP37P0
自分は、天然魔性にふりまわされる攻達はいいけど、
攻の浮気に堪え忍ぶ受って、古くさい男女の関係みたいで痛快さがない。
だから総受はいいけど総攻はやだ。
247:風と木の名無しさん
06/12/02 13:46:53 Z3iufu790
>>246って>>223?釣り?
尻の穴緩くなってんじゃ?だらしなさ杉。総受ってだけで新しいと
勘違いしてるっぽいし自己投影透けて見えるから総受けは勘弁。
男だからやりたがるのは分かるから総攻は有り。
って言われてどうよ?
総攻sageで総受ageはやめれ。
総受に対する萌えだけ語ってればいいじゃん。
248:風と木の名無しさん
06/12/02 14:04:19 8XpWipCE0
ココは固定スレだから総受けマンセーされても…
( ゚Д゚ )ねぇ?
249:風と木の名無しさん
06/12/02 14:25:03 ntGufOoh0
>>247
>>246と>>223は釣りだよねえ。
ここは役割固定であれば総受け総攻めはいいんじゃなかったっけ?
「逆リバだけは絶対ダメで基本一棒一穴リバ無しだけど総受け総攻めも一応桶」
な自分はここにいていいんだろうか。
250:風と木の名無しさん
06/12/02 14:53:58 ZVOMYP1a0
話のきっかけはなぜ総受に萌える人は多いのに、総攻に萌える人は少ないかって
ことだったように思う。自分の理由は>>64と同じだなぁ。
あとやっぱり好きなキャラをモテモテにするのと、受萌えの人が多いから、かな。
251:風と木の名無しさん
06/12/02 15:29:53 m+XcOxEQ0
同人板で総受け定義が人によってかなりのブレがあるって話題が出てたんだけど、
総攻めも人によってかなりイメージや指す内容が違いそう。
私は総攻め好きだけど、積極的に襲いまくり浮気しまくりって感じじゃないな。
キャラに合ってればそれも面白そうだけど。
単に攻めとしてモテる(女含め)キャラは総攻めって感じ。
攻めなので誰とやっても攻めになるって意味に近い。
実際に他受けや女とやっちゃってもいい。後腐れない遊びだといい。
絶対に浮気しない攻めより、浮気の可能性があるくらいの攻めの方が好きなんだけど、
「可能性としての総攻め」になるのかな。
252:風と木の名無しさん
06/12/02 15:30:11 MMJPdixoO
>249
ここは受けと攻めの役割が、いついかなる時でも絶対変化しないことに萌える
スレであって、一棒一穴スレではないよ。
だから総受け総攻めも当然OK。
但し他の人の萌えを否定するのは止めましょう、ってことでしょ。
253:風と木の名無しさん
06/12/02 15:39:02 VErzg/lG0
ここって攻萌えの人も沢山いるし、
結構マイナーな嗜好の人が集まってる感じだね。
254:風と木の名無しさん
06/12/02 16:05:44 Z3iufu790
同人板に総受専用のスレがあるからってのもありそう。
単一も単一スレあるし。
俺様受や乙女受は専用スレもあるから、特定属性受萌の人は萌え語りできる
スレがある。
結局攻受固定の攻萌えが行くとこなくなってここに来てる…みたいな。
255:風と木の名無しさん
06/12/02 17:37:22 LYySibX+0
ああ、そういうことか。
256:風と木の名無しさん
06/12/05 19:54:40 lQ0xunAL0
>>251に近いのかな?
私の最萌え攻めは男女共にモテモテだけど、
性欲の感じられない仏のような人だ。
位置的には攻めだけど、総攻めと言われるとかなり違和感。
属性攻めの総愛されって感じだな。
257:風と木の名無しさん
06/12/07 20:55:12 c1muOqQy0
新しいジャンルにはまって好きカプでサーチ巡りしてるんだけど、
好きカプにチェックして検索しても、同時に逆カプとか攻キャラを受けにしてる所が
どうしても結果に入って来てしまって、そのたびに('A`) ウヘァとなったり吐きそうな気分になる…
どーしようもない事なんだが、こうも感じるダメージが多いと攻め受け固定派は生き難いなとつくづく思う。
もう、自サイトひきこもりが一番いいんだろうな……
258:風と木の名無しさん
06/12/07 21:06:18 Ze8TbzDX0
二次なので、他のジャンルでも、ビジュアル的に
自ジャンルの萌えキャラに似てるキャラっているんだよね。
性格がどうであっても、ぱっと見、自カプに似てるのに受け攻めが逆だったら
それだけで凹んでしまう。
これは自分の萌えキャラとは違うんだ、って言い聞かせても
どうにも後味が悪い。
259:風と木の名無しさん
06/12/07 21:39:16 7cgU5v+S0
>>257
アナタは私ですか('A`)
自分も今さっきサーチ巡ってきて疲れて帰ってきたところだ。
またそのサーチがカプ分けしてないから、もうどうしようもない。
だからたまに、それも心の余裕がある時しか見に行かない。
でも疲れて帰ってきたんじゃ一緒だよ…
普段は自サイトにひきこもってる。
自ジャンル固定率低すぎて迂闊に交流もできない。
正直疲れることが多い。
でも固定が好きなんだ!!固定じゃなきゃ萌えないんだ!!
260:風と木の名無しさん
06/12/07 22:00:47 c1muOqQy0
>>259
ナカーマ
ありがとう。ジャンルは違うんだろうけど、同じような考えの人がこうして居るんだと思うと元気出る。
自サイトひきこもりでちょっと気持ち落ち着かせつつ、大好きな固定カプへの萌えを発散して来るよ
261:風と木の名無しさん
06/12/15 01:40:49 pJUCDY+40
地雷を踏んでしまった…もうちょっと自衛しないとダメだと思った。
激しく鬱だし、早く忘れたい。明日1日がつまらない日になりそうだ。
やっぱ完全固定のサイトがいい。読んでる時の安心感が違う。
いくら神作品でもいつ逆やられるか分からないような所は怖い。
知り合いなのに最近足が遠のいてるよ…地雷持ちでごめんね(´・ω・`)
262:風と木の名無しさん
06/12/16 16:31:56 UldMkvqsO
自ジャンルではABでAはBには攻めだけどB以外には総受けっていうとこがいっぱいあって欝だ。
ABリバなしってなってるサイトでも
C→AとかD→Aとかが普通に入ってたりするから油断できない。
たまにAを巡ってBとC・D・Eが水面下でバトル繰り広げたりしてるの見ると…orz
総攻めは好きなのにこれはダメ、完璧に地雷。
CもDも好きなのに、最近はもう名前見るだけで身構えてしまうよ。
263:風と木の名無しさん
06/12/16 20:30:31 mBkWm/YD0
乙。私も本気でファンだった作家さんの攻めが受けてる一冊が
時々フラッシュバックして鬱になるよ。もう半年も前なのに。
ところで愚痴相談スレで、攻めたい受けと受けたい攻めの話が出てて
それ読んで思ったんだけど、そういうの平気な固定の姐さんは
脳内でどういう補完をしてるの?
私はどっちかというと苦手なんだけど、それはそのシチュそのものが嫌というより
希望がある以上は逆転する可能性が高いと思っちゃうから。
カプの相手からセックスの希望が出たなら応えたいと思う事もあるだろうなって。
でも平気な姐さんは、将来的に逆転はしないと思えるんだよね。
それはどういう補完をしてるからですか?
リバ希望話は地雷って程じゃないけど、読むと自分の中の受け攻め固定が
揺らいでしまう。
平気な方の前向きな思考を参考にして見習いたいです。
そうやって、受けは受け!攻めは攻め!と固く思えたらいいんだけど、
私の受け攻め固定ワールドすぐ揺らいでしまうよorz
264:風と木の名無しさん
06/12/16 23:03:25 /ojdU6YT0
>>263
私は自分の妄想の中でなら結構『攻めたい受け』は出てくる。
(『受けたい攻め』はあまり出てこないけど)
受けがいくら攻めたがっても絶対に攻めにはなれないのが世界のルール(?)
なのである意味可哀想で、そこが萌える。
いくらマシュマロがカレーうどんになりたいと思ってもなれないじゃん?
……だが、しかし。人様の書く話では『攻めたい受』も『受けたい攻め』も
あまり見たくない。見ても萌えない。それはその作者さんに不安を感じて
いるから。固定の人だと解っていても、どことなく不安。もしかして心の
奥底でリバ希望があるんじゃないかと思ってしまう。
マシュマロをカレーマシュマロにでもしてしまう気がしてならない。
だんだん何を言いたいのかよくわからなくなってきたけれど、つまり
自分なら絶対に逆にならないという自信があるから攻めたい受けとか
攻めたい受け(あと、個人的に近いネタだと思うのは攻めの女装)は
マイ妄想ではありなんだけど、他人の妄想では地雷。
我ながら難しい。
265:風と木の名無しさん
06/12/16 23:31:41 HziZxcEK0
>>264
それ何となく分かるかも。
自分も人様の書く話でそういう雰囲気が出ると身体が激しく拒否るが
自分で考えることはたまにある。本当にたまーにだが。
でもそれは自分の中での一線を越えないって絶対的な信用が
あるから出来る訳であって、なんていうかネタやギャグのノリかも。
特別萌えでもないんだけど、痛痒い感じで時折考えてしまう。
Mなんだろうか…
でも結局、精神も固定の方が萌えるし、しっくりこなくてFA。
自分の場合、萌えを再認識する為にしてるのかも…
なんか>>263の質問からは論点ずれてるような気がするな…スマン。
266:風と木の名無しさん
06/12/17 00:07:31 5hYI6bbG0
攻めたい受けも受けたい攻めもおkだけど、
実際確定したらもう現状で満足してほしい。
だって、攻め受け確定してるのにまだ逆を望むのって
固定がどうとかより、現状に不満があるってことかと思ってしまってなんだかイヤン
だから、攻めるつもりだったけどひっくり返されてあれあれ?
はアリだけど、既に突っ込まれてるのに「いつか逆転を…」はありえない感じ
267:風と木の名無しさん
06/12/17 00:18:33 6duPHVDZ0
他の受けはどうでもいいが、うちの受けだけは「攻めたい願望」は断じて持ってない。
268:風と木の名無しさん
06/12/17 00:26:45 xiZ9k3VL0
>>263
・受けがいくら攻めたがっても叶わない可哀想な所が萌え。
まぁいっか…一緒に居るだけで幸せだし、と笑う受けはもっと萌え。
・受けが望むなら尻を貸すのは別に構わんと思ってる攻めは個人的に愛情と余裕を感じるので好き。
受けがそんな事考えても無くて今の受けに満足してる関係は幸せを感じるので好き。
・書いてる人間の嗜好自体はどうでもいいので、リバになったら離れればいいと思ってる。
こんな感じかな。
平気つーか私は積極的に萌えるから回答になってない気もするけど
頑張っても嗜好も思考もどうしようも無い気はする。
269:風と木の名無しさん
06/12/17 00:49:45 /sDf+0tW0
>>268
それはつまり、この先その2人がリバになっても問題ないと
268自身も思ってるって事?
問題ないけど固定の方が萌えだから固定?
いまこの時までが固定、先は考えない、だから固定?
270:風と木の名無しさん
06/12/17 00:52:23 6duPHVDZ0
そろそろ>1の
・精神的な攻めたい/受けたいの話は解釈が分かれる所なので、
否定肯定を問わず出来るだけご配慮の上、話題にする時にもNGワードを指定する等の
対応をお願いします。
考慮してくれないだろうか。肉体精神完全固定の自分は見てて辛い。
271:風と木の名無しさん
06/12/17 01:30:07 j1iSOZN00
保守
272:風と木の名無しさん
06/12/17 02:05:20 V4Ww3MuxO
>>269
何でそういう話になるの?
>268はリバになったら離れるっていってるんだが、問題ないなんて思ってないでしょ
ただ、肉体的に実際にリバ化する前から「リバ化するかも」って読めなくなったり
「これは固定じゃないリバだ」って思うことはない、ってだけじゃないの?
273:風と木の名無しさん
06/12/17 02:30:41 KDgsYRrm0
お前様は2個上のレスが読めませんかね
274:風と木の名無しさん
06/12/17 02:52:05 V4Ww3MuxO
いや、読んだよ?
だから苦手な人が「攻めたい」とか「リバ」とかをあぼ~んすればいいんじゃないの?
数行空けてレスしろとかそういうこと?だとしたらごめん
今の流れは精神逆転苦手な人がわざわざ話題にして、好きな人が質問に答えてるだけなのに
誤読してやたら攻撃的な人がいたからレスしただけ
自分自身精神逆転苦手だから、蒸し返して嫌な思いさせたんなら謝るよ
275:風と木の名無しさん
06/12/17 18:58:58 Jgxw2++B0
もともと攻めだったキャラが、運命の攻めと出会って
受けに転身…というのは、このスレ的にどうなん?
276:風と木の名無しさん
06/12/17 19:05:13 pZsYfsN80
あんまり考えたくないなぁ
散々掘られまくった男(公式設定)の総攻めにはまったことはあるけど
やっぱその設定はすきじゃないな。
公式設定だし、否定は出来ないけどさ。
277:風と木の名無しさん
06/12/17 19:25:18 MffRZ1Pe0
>>275
もともとホモじゃない801の受ってそういうもんだと思うけど
そういう意味で聞いてるんじゃないんだよね…。
自分はダメだなあ。最初から攻だ!受だ!と思ってカプに嵌るから。
278:風と木の名無しさん
06/12/17 19:48:08 IiJw1comO
>>275
全然固定じゃないじゃん…
少なくとも、「肉体的には逆転は一生ありえない」がここの固定の定義じゃなかったっけ?
明らかに>>1に反してるものをそんなふうに話題に出すのはどうよ。
279:風と木の名無しさん
06/12/17 19:52:38 thuyFjzA0
>>274
>269だけど、攻撃的だった?そうならごめん。
>268読んだらそう思えたので、なぜその萌えで
リバじゃなくて固定なのか純粋に不思議だったんだよ。
280:263
06/12/18 14:43:47 ysVIHKX/0
精神的逆転話につきご注意ください。
レスくれた姐さんありがとう!
精神固定の方にダメージを与えてしまったみたいですみません。
他の固定の人がどうやって自分の中の受け攻め固定を保持してるのか、
聞けたら参考になると思ったけど、でも特に補完方法や秘訣みたいなのは
ないみたいだね。
逆転の可能性はあるけど、その可能性がある所に萌えるって感じなのかな。
精神も固定の人はその「可能性」に萎えて、精神逆転許容派はそこに萌えるっていう。
かわいそうな受けが萌える、受けに全てを許す形で愛を示す攻めに萌える、
そういう萌えポイントはわかるような気もします。
でも私はどうしても「その先」を考えてしまって凹んでしまう。
>>268さんみたいなのは私も不思議。
上の受けと下の攻めは絶対にカプにならない法則があるのかな。
絶対固定でもリバで致死的なダメージは受けない人が、精神逆転許容萌えなのかなとも
仮定してみたんですが間違ってる気も。
(私はリバで即死するので連想させられるだけで弱ってくる感じだから。)
あとは逆カプの少ない超王道カプの人も、安心して精神的な逆転の妄想ができるのかも。
結局、萌える人の萌えポイントと、萎える人の萎えポイントは同じなのかという
方向で納得しそうです。ありがとう!
281:風と木の名無しさん
06/12/18 16:15:26 xQ6sEtWH0
自ジャンルは固定を宣言してるサイトなんておそらく皆無で
作品も様々、日記にはあれもこれも萌えます語りや、やりとり。
そんなこんなで完璧に疲れた……
一応自衛の為にリバなしサイトとは表記してあるけど、
ちゃんと固定の人は来てくれてるんだろうか。
固定萌えしてるの自分だけじゃないかと思ってきた…
固定萌えを声高に宣言すると交流先の人も引いちゃうだろうしなあ
みんなどっちも行ける人ばっかりだから。
どっちも萌えとか言われるとそれだけで吐きそうになる…
地雷踏んでその記憶や逆リバのイメージばかりが頭に甦り、
萎えまくってマイカプを純粋に萌えられなくなってくる。
こういう風に気持ちが沈み込んだ時ってみなさんどうしてますか?
長文すみません。
282:風と木の名無しさん
06/12/18 17:21:56 RelJeYwh0
受け攻め含めジャンルでの主流な解釈がどうしても受け入れられなくて
そのジャンルやってても萌より疲れるだけのことが多くなって、
そのことですーっと冷めていくっていう経験初めてした
今まで一番人気のあるキャラにはまってばかりだったから
王道・総受けしかなったことなくて、キャラの解釈が違う!って
そこまで意識するような状況になったことなかった…
そのキャラ単体萌えはしてるけど原作はもう801視点では読めない
283:風と木の名無しさん
06/12/18 17:44:56 RelJeYwh0
初めてわかったけど攻めの扱いってほんと酷いもんなんだね
もしかして自分は受け攻め解釈よりそっちに萎えたのかもしれん
284:風と木の名無しさん
06/12/18 20:14:08 ac32GnZj0
>>280
わかんないの勝手なエスパーしても相手に失礼なだけなんじゃない。
萌える人は萌えるだけでしょ。
285:風と木の名無しさん
06/12/18 22:58:20 4UDWqLfj0
自分は現在のジャンルで>>281-282
それぞれを痛感している最中だ
作品とカプとそれぞれのキャラは今も好きだけど
もう801はいいや、って思うようになった
しかも自分、攻め萌えなんだよ・・・
リバ好きの人に自分の作品読まれるのはいいけど
自分がリバや逆に行く可能性があるんじゃないかって
固定好きの読者に思われそうで不安だ・・・
286:風と木の名無しさん
06/12/19 01:13:51 jfE4QHOx0
>>284
同感
萌えてる人がどういう理由で萌えてようが勝手だし
それ聞いたところで、同じように萌えられるとも限らないんだし
実際聞いてみてわかんないなら、もうそれでいいじゃん
>>282-283
主流なキャラ解釈違いや攻めの扱いヒドスは801愚痴スレやカプ愚痴スレもオススメ
自分もこの手の愚痴は山ほどあるでよ…
以下愚痴
攻めA萌えの神サイトが突如A受けに転身なさった…
A×Bは王道だけど、どこもAの扱いが酷い(と私が感じる)なか
Aの解釈がぴったりくる数少ないA×Bサイトだったのに…
でも逆カプはむりぽAは攻めなんだ…
受けでもおそらく自分の好きなAらしさに溢れた話なんだろうとは思うけど
Aが受けというだけで読めない
287:風と木の名無しさん
06/12/19 08:17:07 G9fRTc4Z0
あるあるあるある
288:風と木の名無しさん
06/12/19 09:06:02 DuUlozOa0
残念だけどその人はABが合ってなかったんだね
自分今のジャンルもう10年以上やってるけど、
そういえば最初は今の逆カプから入ったの思い出した
AB王道で、こんなものかぁ…と思いながら漫然とSSとか読んでたんだけど
BA読んだ時にすごいしっくりきて目からウロコというか、ああこっちかと思ったんだよなー
289:風と木の名無しさん
06/12/19 09:58:57 buDJPyxl0
マイ神は>>286の逆だった
そこはA×Bでたいてい受はかわいいきゅるるん☆な生き物に描く人が多い中
その人の描くBは凛々しくかっこよくエロスでかなり好みだった。
B萌えを公言してたしABしか置いてなかったし受萌えだとカプがひっくりかえる
ことはないだろうと踏んでいたが甘かった。
神、B×C中心B攻に華麗にご転身…orz
カコイイBを追求するあまりもう攻でインジャネ?な心境になったらしい。
この件で受萌えも安心ならぬと思った。
290:風と木の名無しさん
06/12/19 10:08:43 DuUlozOa0
かっこいい受と愛される攻は危険だってことだね
291:風と木の名無しさん
06/12/19 10:33:07 K2qzWCep0
かっこいい受けと愛される攻めが好きだけど固定以外どうにもならん私には
悲しい話だ…
乙女な思考の攻めとか、むっつり系で落ち着いたタイプの受けとか好きだからなぁ…
292:風と木の名無しさん
06/12/19 12:24:14 tLZ5ZcDI0
>>291
まさに全文同意だ…
自分もそういう嗜好だけど、絶対逆にはならない。
攻めはこういうパターンが萌え、
受けはこういうパターンが萌え、とほぼ決まってるからなあ。
逆やリバOKの人って攻めと受けのテンプレ的カテゴリが
決まってない人が多いような気がする。
293:風と木の名無しさん
06/12/19 12:29:08 Q4OBCA6W0
>>290
こういうのやってると逆もそうだけどリバの人にリンク張られる
リバって攻っぽくない攻、受っぽくない受が好きな人多いらしい
294:風と木の名無しさん
06/12/19 12:49:43 pJiidtkl0
>>290
全くだ…身にしみる('A`) どれだけ今まで地雷踏んできたか…
そのフレーズを噛み締めながら恐る恐るサイト渡りしてるよ…
もし絶対固定だけど他の人に誤解されるんじゃないか、
誤解されたくないなと思ってくれてる人(上にも書いてくれてる人たち)いたら
時々それ(固定)をアピールしてくれていると凄く嬉しいな。それだけで安心できる
295:294
06/12/19 19:27:49 pJiidtkl0
連続書き込みになるけど、>>290の言う通りの結果で
今日、今まで楽しく通ってた所が新たな地雷に変化してしまった
「お気に入り」から消すやるせなさ…
296:風と木の名無しさん
06/12/20 07:01:34 D+jVeNV6O
このスレで気が付いたけど、私も結構歴代カプ固定派かも…
今も固定だけど、カッコイイ受けに飢えてリバサイトを回ってしまう…
そうすると出る出るきゃるんな攻が!
おまえだけはどうか鉄壁でいてください。ちなみに属性は「愛される攻め」です。
297:風と木の名無しさん
06/12/20 07:20:51 Iz5OqEfr0
>>296
あなたはもしかすると固定かもしれない。
が、なんか感覚がここの住人の大多数とは違うかも。
うっかりリバサイトに足を踏み入れただけで一日どんよりしてしまう
ような奴がここには住んでいる。積極的にリバサイトを回る296は…、
その、あれだ。ちょっと別のランクだ。