06/05/07 16:15:51 SA6Hx98s
VIPから敵地視察に来た俺が
2ゲット
3:風と木の名無しさん
06/05/07 16:59:21 7jeGxQHo
A「(略)可愛いくねえんだよなー」
B「私は戦士だ。戦士に可愛いさなど必要ない!」
A「あーそーですか!」
B 「あーそーですよ!」
C「仲が良いのね」
AB「「よくない!!」」
4:風と木の名無しさん
06/05/07 18:25:45 9UkTz4xI
A「懐かしいな…」
B「ああ…」
A「俺とお前はここ(山小屋)から始まったのかもしれないな…」
B「だから、ここで終わらせよう…」
(中略)
A「俺たちは二度と会うこともない、触れ合うこともない、それでいいんだ…」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
5:風と木の名無しさん
06/05/08 01:24:01 hxBg12Wj
>>1乙です
〇〇という男
あれはわたしがようやく見つけた
最上級の人形(もの)なのだ
6:風と木の名無しさん
06/05/08 03:35:39 AlBfSjLY
青い果実
7:風と木の名無しさん
06/05/08 12:48:09 5AOrrfgN
「もしもし…俺だ。……………。
……会いたいよ。会いたいよ、お前に……!」
前に見たサスペンスちっくなドラマから、事故死した親友の携帯にTELした
犯人ぽい人が言ったセリフ。かなりうろ覚え。
8:風と木の名無しさん
06/05/08 16:34:03 9rzBA53y
/:::/:::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::/l!:::::::::ヽ::::、::::`ヽ::::ヽ
/:::/::::::::::::、:::::::::::::::::ィ-‐l/‐ l::::l::::::::::::::ヽ:::ヾ、::::::l
,':/:/::::l::lレl/ 、::::::::::〃ィ‐r--、l/'|:::::::::::::::/ハヘ:ヽ::::|
l::l::!::::i::!:lr‐-、ヽ:::::::|!/ l イo:lj. l:::::::ノ::/‐- 、リノ::::!
l,:l:ト、:l:lレ!,ィrッ、 \l ゝ‐'"´ l:::/〃( ヽヽ!::::::::l 橘あすか橘コーポレーション社長が>>8get!!
|トl:l::l:|::l〈 lノbj レ'´ 〉ノ/j::::l:::リ 橘あすかは神!橘あすかは社長!生命を操る8つの宝玉!
|! ヽリl:::l -イ し /::::l::/ エタニティエイトは縦横無尽変幻自在絶対無敵!!
ヽトl| ヽ r-イ´:::::/´
l ヽ 、--一''''''´ / |〃/
\ !::/
ヽ. |/
ヽ _,,. -'',. -‐┴┐
`ーァr‐'ニ-‐''´ |
〈 l´ |
>立浪 あなたのアルターは横に回られたら即死ですね(プ
>来夏月 それがあなた理想の女性達ですか?マニアックな好みですね(^^;
>クーガー 最速?下半身もですか?(プゲラッチョ
>瓜核 西瓜でそんなに太るなんて油でも飲んでるんですかね(藁
>君島 童貞のまま死亡ですか?寂しい人生でしたね(プゲラ
>シェリス ググっても出てくるのはエロばっかwwww
>無常 おまえはキャストの時点で末路が見えてんだよ(シェルプッゲラ
>カズマ どんなに吼えても801本は受けオンリーwww
>劉鳳 ダブル主人公?OP2番少なかったですね(プゲラッチョ
キャミィ様桐生水守様由詫かなみ様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
9:風と木の名無しさん
06/05/08 17:40:12 cEHEpyvQ
Bと会話するたび何か違和感を感じていたA
A「お前、そんないちいち名前呼ばなくても俺だってわかるよ」
B「あぁ、すまん。俺、お前の名前好きなんだ」
普通の本なのに…
10:風と木の名無しさん
06/05/08 23:39:02 5j3J8EdS
URLリンク(301url.com)
11:風と木の名無しさん
06/05/09 01:18:55 yLTigYl7
ロスコ
12:風と木の名無しさん
06/05/10 03:04:28 mUHplKo6
>>9
なんかデジャブーと思ったらあの本かww
アレはファンの間でもジュネ扱いだから。
13:風と木の名無しさん
06/05/10 20:58:35 FegFsmB+
修学旅行で友人の寝相を見て
「お~お、あいかわらずキュートな寝方しおって…ムラムラくるぜ」
ムラムラすんなw
14:風と木の名無しさん
06/05/13 01:17:01 aqHH5G4f
有名すぎる二人ですが。
一方が撃たれた時のやりとり↓
「ひどくやられたんじゃないだろうね?頼むから、大した事はないと言ってくれ」
彼のマスクのような冷たい顔の背後に深い友情が潜んでいるのを知って、
私は怪我くらい――たとえどんな怪我でも――何でもない、と思った。
一瞬、彼の澄んだ鋭い目が曇り、固く結んだ唇が震えた。
この時、初めて私は彼が、偉大な頭脳にもかかわらず偉大な情愛を持っていることを知った。
私の長年の、ささやかながらひたむきな彼への敬愛は、この天啓の一瞬、まさしく頂点に達した。
「何でもないよ、ほんのかすり傷だ」彼はポケットナイフで私のズボンを切り裂いた。
「君の言うとおりだ」彼は安堵の溜息を漏らした。
「掠っただけだ」
両想い乙
15:風と木の名無しさん
06/05/13 12:29:12 rHx0n7pJ
幸村あぁぁあぁぁ!
お館さまぁあぁぁぁぁあぁ!
16:風と木の名無しさん
06/05/13 17:18:30 nu+93ZuQ
ある病気に感染した主人公が、友人(?)に手術されて治った。
その後に違和感を感じたので部屋で一人で包帯とって全裸で鏡の前に立ったら
髪の毛は白くなっていて、体中に赤い蛇みたいなアトが残った。
すごくショックを受ける主人公。帰ってくる友人。
それでも生きているからいいじゃないか、的な結論。
「気になるなら、後で染めてやる。けど、けっこうきれいだぜ。それに」
●●の指が、胸の紅い筋をすっとなぞった。
「紅いヘビを身体にまきつけとくのも、なかなかに艶っぽい」
「きみに言われても嬉しくない」
「おれも、あんたの裸を見てても嬉しくないさ」
2巻をそっと立ち読んだ時も同じような気持ちになった気がする。
持ってないから忘れたけど。
17: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
06/05/13 19:53:58 cvITgvuS
⊂'v'つ ノ┬‐l l ノ┬‐l l ノ┬‐l l
// r''''"""""''' ヽ _|\ ノ ノ ノ
l" "'''/ 801 ヽ >
\ / , - 、 ,r- 、 ヾ / _/\/\/\/|_
.| l l ◎| |◎ l | |" \ /
|| l ゝ'-ノ__l- ノノ | <ギガモエス! >
| ,, "'" (.__).''' ,, |.| / \
| "'''‐トェェェイ‐'''" l  ̄|/\/\/\/ ̄
l `ニニ´ ノ
/ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
| /
゚"""" """"゚
18:風と木の名無しさん
06/05/14 15:00:07 eM9NRSJh
>>16
その小説はほんとにBLとしか思えないwキスまでしちゃったもんなぁ。
19:風と木の名無しさん
06/05/14 15:43:02 Mo/TQKRG
大工仕事担当の先生は、物の長さを
ぱっと見ただけで正確に答えることが出来る。
以前、自分の身長を瞬時に当てられた事のある少年は、
道端に引かれた白線から、すぐそこの駐車された車までの長さを
先生に問いかけてみた。一拍置いて先生がその長さを答える。
少年が持参していた折りたたみ式の定規で測ってみる。
見事、ほぼ正確に当たっている。
「じゃあ、僕の右足から先生の左足までは?」
少し間があり、また長さを答える先生。
自分の足元から先生の靴の先まで再び定規で測る少年。
やはり先生の答えた長さはほぼ的確に当たっていた。
なんでそんなこと聞くのー!?><
なんてことないシーンかもしれないけど萌えが止まらないよ!
20:風と木の名無しさん
06/05/14 15:53:46 Mo/TQKRG
連投スマソ
カフェで一緒に食事をしている先生と少年。
先生がアップルパイを注文した時に、少年が「僕も」と言って
同じメニューを注文したのに、彼に壁を張っている先生は
そのアップルパイ代を奢ってはくれなかった。
ほぼ同時のタイミングで、コーヒーを飲む先生と
グレープジュースを飲む少年。
すると少年が先生に向って言った。
「僕の後見人になってください。」
プロポーズktkr
21:風と木の名無しさん
06/05/14 19:48:20 arKDfA0A
「このくらいで緊張するな。本番は、これからだぜ」
「慣れてないもんで」
「そのうち慣れるさ。たっぷりと楽しめる」
腐フィルター持ちだけが反応するようなネタの宝庫だとオモタ。
22:風と木の名無しさん
06/05/14 20:48:00 cfoN6Vv/
俺と心中するのは嫌か
23:風と木の名無しさん
06/05/15 22:00:34 RWyu9q0C
やつらとは仲は良いけど、
あの2人はうらやましくなるくらい親しい。
あいつらが別れる日が来たら、
多分その日は世界が滅亡する日だろう!
24:風と木の名無しさん
06/05/16 01:42:07 gn1cPohG
「それとこれ、俺の肋骨は一本失いの。お前の角材で折られたんだよな。
ちょっと見てみないか。寒くなるときまってチクチク痛むんだ。
今じゃ何か愛しくってさ、ちょっと、俺の傷とお前の傷を、こすり合わせてみないか」
(((( ;゚Д゚)))
25:風と木の名無しさん
06/05/16 19:44:59 +souaket
>>19-20
あの作品はずんと胸に迫るものがあるのとともに
非常になんともいえないアヤしげな空気を感じたよな。
最後の押し倒シーンなんか顔近!息荒!!って思ったし。
おまけに先生、奥さんよりその子とるんかいとww
26:風と木の名無しさん
06/05/16 21:44:13 64Z2HR4Y
>>19-20
スレ違い
27:風と木の名無しさん
06/05/17 00:10:40 H4mFJsc1
某傭兵隊の物語。
昔奴隷だったことがあり、他人を根底から恐れている青年が高名な傭兵隊に入る。異なる相貌と張りつめた雰囲気、そして戦士としての実力と冷酷さは彼と明るい仲間たちとを線引くものであった。
そんな彼を家族のように見守り感情を引き出そうとする傭兵隊長。彼の働きもあって青年は徐々に傭兵隊に馴染みつつあった。
そんな中仲間内で親代わりのように接してくれていた人が死に、表面には出さないが青年が傷付いていることに気が付いた隊長。
青年に「何か欲しいものは無いか」と盗賊に襲われたときの礼を兼ねて青年を慰めようとする。
青年は一度困惑するが隊長の「何でもいいから言ってみろ」という言葉を受け、隊長の前に跪く。
突然の行動に驚き身を引いてしまった隊長を青年は真っ直ぐに見上げ、僅かにすがるような光を宿し
「―あなたのマントの裾に口付けしたい」
かすれた声が溢れた。
反射的に聞き返した隊長に青年は隊長を見つめたまま繰り返す。
「あなたのマントの裾に口付けするのを、許して欲しい」
なんかもう邪推するのが申し訳ないくらい胸が熱くなりました。
28:風と木の名無しさん
06/05/17 14:11:41 QpdHP9ZN
>>27
…萌えた。出典教えてください。
29:風と木の名無しさん
06/05/17 16:55:26 CX4ZeO4v
>27
萌えたと同時に激しく胸を打った
久々に聞きたい
出 典 プ リ ー ズ !
30:風と木の名無しさん
06/05/17 19:04:45 H4mFJsc1
>>28-29
C☆ノベルスから出ている
バ/ン/ダ/ル/・/ア/ー/ド/ケ/ナ/ー/ド 運命は剣を差し出す
という本です。そのシーンは2巻からの抜粋で、傭兵隊長が足に怪我をして動けずにいるところを旅医者に助けられる所から始まります。
旅医者は何者かに命を狙われていて、祖国へ帰るまでの護衛を隊長に依頼します。
隊長ははぐれてしまった傭兵隊に追い付くために医者の依頼を受けて彼に同行します。
しかし道中気楽なものでは決して無く…
作家名は伏せた方がいいかな?この作家さんの小説は結構読み応えがあって繊細と言うよりは骨太なものを書くので好きなのです。
31:風と木の名無しさん
06/05/17 21:12:02 hNbTYAzB
>>30
その作家さんは私も好きだった。足野内獅子とか。
近年はだんだんBL寄りになってきてちょっと寂しい。
32:風と木の名無しさん
06/05/18 00:02:42 C/ZkAHLa
>>30
ありがとう。さっそく探して読んでみます。
33:風と木の名無しさん
06/05/18 01:57:00 JrINOYFW
「そこを動くなよ!最後にかわいがってやる!!」
「いいよお、僕ってそんなにかわいいかい」
34:風と木の名無しさん
06/05/18 22:19:59 xk1plfr1
「僕じゃだめなんですか?」
35:風と木の名無しさん
06/05/19 02:04:36 4UVL3cRf
>>33
ありえない程萌えた
出典か検索ヒントを教えてください
36:33
06/05/20 01:59:20 YJEoEZr4
>>35
うわっ絶対がっかりさせるorz ごめん(何故か謝る)
エートそのあくまでセリフ萌えスレだし
なんかものすごいBLめいた戦闘シーンが繰り広げられる
隠れ名作とか期待してたら許してね
上のセリフの人 URLリンク(ja.wikipedia.org)
下のセリフの人 URLリンク(ja.wikipedia.org)
・・・まあ個人的には下の人(人か?)結構本気でかわいいと思ってるし萌え対象なんだが(´・ω・`)
37:風と木の名無しさん
06/05/20 17:22:32 pIjPPD8D
「○○さんは△△さんのこと愛してますよ!
(○○さんは)いつも△△さんばっかり見てますもん!」
テレビでアイドルが師匠とその仲間の事を。
すごいナチュラルに言い切ってて面食らった。
38:風と木の名無しさん
06/05/20 22:38:54 b+oEWU21
─知ってるさ。
憎しみはお前のような優しい奴を傷つける。
これはもう誰の為にもならない戦いだ
何の為に俺が鬼になったか
俺はそれさえ理解して欲しいとは思わない
39:風と木の名無しさん
06/05/20 23:08:57 Y9ekPKZM
俺とお前は、特急列車の直行便で繋がってるからな
40:風と木の名無しさん
06/05/21 20:55:36 dSxkOty/
男だけ!わしとお前の、二人だけ!
41:風と木の名無しさん
06/05/21 21:31:22 RFVAHfjc
「誘ったのは俺だ」
「受けたのは僕です」
不意打ち食らったw
42:風と木の名無しさん
06/05/21 21:46:21 6C3R8Gna
>>40
秀じいワロタ
43:風と木の名無しさん
06/05/22 06:14:08 XxjGdTtr
>>41
それ読んだ事ある気がします。その台詞で一気にBL感漂った…
なんていう作品でしたっけ、よかったら教えてください。
44:風と木の名無しさん
06/05/22 11:45:37 qmxukrNL
いらないよっ!
この変態サディスト教師!!
45:風と木の名無しさん
06/05/22 18:00:12 +G++7jjJ
>>44
見た事あるような
46:宮/部/み/ゆ/き/「レ/ベ/ル/7」 sage
06/05/22 21:17:13 rMP7qb9S
>43
メル欄をドゾー
47:風と木の名無しさん
06/05/22 21:17:48 rMP7qb9S
すみません…orz
48:風と木の名無しさん
06/05/22 22:34:29 hBTyqwdJ
>>47
(*´∀`)σ)´Д`)
49:風と木の名無しさん
06/05/23 02:13:18 aMFUJZeN
好きだろ?相棒
50:
06/05/23 12:27:43 1Htpw06r
あのパスを読めるのはアイツしかいないのかなって思います。
51:50
06/05/23 12:30:46 1Htpw06r
すいませ…ナマモノはスレ違いでした。
逝ってきます。
52:風と木の名無しさん
06/05/23 19:28:47 iYlt7lR4
>4
遅すぎるけど私の最愛萌え作品…!
あの純愛をまだ忘れてない人がいたよ(つД`)ウレシス
53:風と木の名無しさん
06/05/23 20:59:22 rbptVXti
教えてチャンスマソ
どうしても前スレ723の
>○○先生もバッカだなあ!
>俺が死んだら次は自分だっていうのに
>そんなことも分っからないのかなあ!
>○○先生に裏切られて(先にこっちが裏切ってたけど)
>自刃に追い込まれての台詞。
>それまでずっと一人称が「私」だったのが
>「俺」になってて、多分地が出てるのに
>最後の最期で、○○のことを、先生付けて
>呼んでることにときめけた
が気になる・・・。
どなたか出典プリーズ!
54:風と木の名無しさん
06/05/23 21:41:14 iTczNaDr
>>53
目欄ドウゾ
55:43
06/05/24 02:55:30 S9dk1dGH
>>46
ありがとうございます!
でも、それは買ったけどまだ読んでない本でした…どこかで紹介されてるのを見て買ったのかも。
どんな場面で出てくるのか楽しみにしつつ、早速読み始めようと思います!
56:風と木の名無しさん
06/05/24 15:14:05 B2nqCCdb
自分からついてきといてどうせ馬番荷物番、と拗ねる仲間に
主人公が「君のしてくれた事には感謝してるけど着いてきてと頼んだ覚えはないよ」
と言った後
「(略)きみの問題はだな」(仲間)は(主人公)の胸を指でついた。
「あまりにもたよりないから、めんどうをみてやらなくちゃと、まわりの人に思わせてしまうことなんだ!」
57:風と木の名無しさん
06/05/25 22:35:48 x0uZvn99
お、おじいちゃんが
三段重ねの まん中で
下を攻撃しつつ
上から攻撃されているー!
これは何?
世の中には科学で
説明できないことが
いろいろあるとは
言うけれど!
ごめん…でもパラっと開いてこのコマだけ見えた時本当に驚いたんだ…
58:風と木の名無しさん
06/05/25 23:10:08 iTdNfUlO
おじいちゃん3P!っっっww
59:風と木の名無しさん
06/05/26 14:15:15 Kb5EY/D4
>>56
なんか既視感・・・。気になるが!出典プリーズ。
60:風と木の名無しさん
06/05/27 15:22:36 nB+Qr4Ua
>>59
目欄です
61:風と木の名無しさん
06/05/27 17:21:38 Ed6uuJeV
>>60 サンキュウポ
全然しらね・・・!デジャヴだったorーz
62:風と木の名無しさん
06/05/27 18:43:27 gTy93Uva
「ち、乳首がかゆい!」
63:風と木の名無しさん
06/05/28 17:55:28 rV2Hixy2
「俺を酔わせてどうするつもりだ?」
「泣き言は言いたくないが・・・こちらが不利だな」
「ふっ・・・何があってもお前だけは守ってやる」
「こうなってしまった以上、俺はあの方の傍にいたいんだ。分かってくれ、○○○○!」
「○○○○(苗字)……、……いや○○○○(名まえ)と呼ばせてもらおう。僕には、
お前が必要だ。お前でなければダメなんだ!」
「また僕が○○○○○○と一つになったら抱かせてあげてもいいよ。ねえ僕は美しい」
「また、この父のお仕置きが欲しいと見える。お前は本当に悪い子だな。
○○○○」
「もっと言って…。その言葉はお前でなけりゃ意味がない。他の誰でもダメなんだ!!
他の誰での声も聞こえないぐらい言ってよ繰り返し…」
64:風と木の名無しさん
06/05/30 02:23:11 6zlMT3Ub
>63
うおっ懐かしい…!
最期思い出したら萌えつつ泣けるがな
65:風と木の名無しさん
06/05/30 22:29:43 pCk2RP/C
, -─- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、 >>64 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ ゲロ以下のにおいが
ヽ-──i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ───ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ──ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) 2chのせいで厨房になっただと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|:::::::::::
:\:::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ !:|:::::  ̄ ̄ ::::|::::::::
66:風と木の名無しさん
06/06/01 13:35:04 //xcDkTm
「あれ? 何か熱いな」
○○が車中で自分の左ひざを見ると、△△の手がのっていた。そのぬくもりだった。
一面に載せる記事がこれかライジングサン新聞!
67:風と木の名無しさん
06/06/01 14:20:02 +FPhjQpz
>>16
遅レスで申し訳ない
ググってもわからなかったので出展prz
68:風と木の名無しさん
06/06/03 20:31:07 1X99VoP+
>>16じゃないがあ/さ/の/あ/つ/この第6
69:風と木の名無しさん
06/06/06 18:30:08 OH7/qxKn
ちょっとウロ覚え
A「Bはどうした?」
C「Bはもう過去の男だ。これからは私に忠誠を誓え、A」
70:風と木の名無しさん
06/06/07 21:23:59 YiqAW2z7
野望が潰え死にかけのAと、追ってきたBの最期の会話
A「俺は貴様が大嫌いだった。いつも俺の先を行くお前が」
B「最後まで意地っぱりな奴だな。私はお前が好きだったよ。本当に」
「なあ、それでも私が好きだったろう?最期の時を私に任せるくらいに」
A「ふん」
B「お前を愛していたよ。本当はとうに去るはずだったここで――
50年も過ごして・・・ともに年を重ねたのは・・一体誰のためだったと思っている?」
70歳オーバーのじいちゃん同士だけども。アリ?
71:風と木の名無しさん
06/06/08 15:21:51 1e5pMi0F
>70
大いにアリアリw (*´Д`)ハァハァ
人生の酸いも甘いも噛み分けたアダルトなシルバーカポー萌え
72:風と木の名無しさん
06/06/08 15:56:48 QCG4qKAR
女装した生徒に興奮してるようじゃ、こりゃ今年も結婚は無理っすね。
73:風と木の名無しさん
06/06/10 11:17:23 uslmOIrw
>70
すげー萌えたので出典お願いします・・・ッ
74:風と木の名無しさん
06/06/10 17:09:42 43AvxEt0
既出かもしれんし、大分うろ覚えなのだが
極道同士A、Bの会話
Aはずっとついてゆくと決めたボスがいて
過去の仲間Bにも仲間になれと誘いかける
B「大丈夫なのか?そいつは?(←Aがついてゆくと決めたボスのこと)
おれたちは頭が悪いから、頭のいい奴からみたらいいカモだ
ヘタしたら使い捨てられて終わりだぜ……」
A「極道ってのはそういうもんだろ?
……惚れちまったんだ……仕方ねえ」
その他やはりAとAを嘲るCとの会話
やや下品だけど
C「お前らしくもねえ。あいつ(ボス)にケツを掘られて
タマなしにでもされたか?…クク、そんなに
あいつのモノはよかったのかよ?」
A「……はははっ……!いい、あいつのモノはいい!
お前らも掘ってもらえよ。頭にまでガンガン響くぜっ」
↑は単なる比喩で実際にはそういう関係はもちろんなし。
正直この作品、全編こんなセリフの応酬。
掲載雑誌からいって、腐女子層はターゲットには
入ってないだろうけど、濃厚な関係を示すために
ある意味狙ってるんだろうとは思う。
ボスはボスで命を掛ける親友がいるし。
75:風と木の名無しさん
06/06/10 22:40:27 HLnryei5
ナマ。
「俺も○○(ドラマ共演者)の美貌にはドキっとすることがあります。
生はもっと美形やで~」
これを自分のファンサイトのBBSに書き込んだっていうのが・・・・・・
76:風と木の名無しさん
06/06/10 23:01:34 1gmi3ovu
>>73
70じゃないがメル欄
同じ作品から、それはそういう意味なのか??と愕然とした台詞。
言われた方のキャラを普通に好きだったのでショックだった。
「ふふ、どうした○○○、あんなに可愛がってやったのにもう忘れたのか?」
「お前を一人占めできて私がどんな自慢だったか分かるか?」
「また手元に置いて可愛がろうか?」
77:風と木の名無しさん
06/06/14 02:34:13 pW9cSQAU
>>74
どっかで読んだ台詞…?と一瞬考えて、、思い出したぞ~!
アレか!あの人の作品結構この手の多いんだよね。
78:風と木の名無しさん
06/06/15 02:04:37 6Gv1p+ZO
某子供向けゲームより。(一部省略)
A:「どうせボクなんて、姿が見えても見えなくても
大してかわらないんでしょ? フンだ!!」
B:「え、A?」
A:「………」
B:「オーイ、A。Aってば!
いつまでそうしてるつもりなんだ?」
A:「…ボクがうけたココロのキズがいえるまでだよ!」
B:「…なあA、オレがわるかったよ。もう、無視なんか
しないって誓うからさ」
A:「B…」
このあと二人は「あついゆうじょう」をゲットしていたが、
ゲットしたのが友情だなんて思えなかった。
79:風と木の名無しさん
06/06/17 04:20:26 wIFkCzxx
>>72 >>75
出典キボン!!!
80:風と木の名無しさん
06/06/18 04:06:09 76HHOIvC
「今じゃこいびと同士のような
気さえするぜ。」
81:風と木の名無しさん
06/06/18 13:17:04 QfwD1kUy
>>79
72は目欄です
これはまた別の作品ですが
「○○先生、私はあなたに興味がわいた
あなたのことが知りたい…もっと深く…ね」
82:風と木の名無しさん
06/06/23 01:31:14 mZkn1Tnx
「お主はいつでも自分の思ってる事をはっきり言えて、幸せな奴だ」
「俺はお主が好きだ、でもいつも大事な時にはぐらかす、それは嫌いだ!」
どさくさにまぎれて告った
83:風と木の名無しさん
06/06/23 14:51:06 vwx4ATfs
兄「おまえなあ……ったく
女みたいに好奇心丸出しなんだから
余計な詮索しないでさっさといけよ
おれはシャワーあびてくる」
弟「ふんケチ!女みたいでわるかったな
じゃおれ10日くらいもどんないからあとよろしくな!」
兄「え~10日もォ~!?
洗濯モンたまっちゃうじゃないか」
弟「知るか!おれはアニキの『女』じゃねえよ!」
84:風と木の名無しさん
06/06/23 16:14:45 OnJZnRK0
>>78
笑った。“あつい”ゆうじょうなのが意味深…。
>>69
>>83
気になります。詳細教えて下さい。
85:風と木の名無しさん
06/06/24 01:38:47 vxc2hy2/
>>84
83メ欄です。
86:風と木の名無しさん
06/06/24 07:25:31 Wzo/tyoD
>>74
詳細お願いします。
87:風と木の名無しさん
06/06/24 12:54:18 LOT3VEAD
二度とそんな真似するなっ!死んだら二度と生き返れないんだぞ!
_ノ ! ヽ |V ヾい ヽ| r─ | | /∨
 ̄´| \ヽ!⌒ヽ、_, 、__ノr===、 |/く)ノ|
|ハ ト` r==ミ ´彳(・) ノ /∠ -‐‐-、
. r─ァ い、\ (・) ー‐' r-'´ \
/ 厂 ´ /〉 >、kー| `¨´ ,) 、 ,イ / ヽ
. / ム‐'二フ / | \ ヒ三三ノ , イヽ{\_ __ |
〈 .∠..ノ_,⊥、 | ____≧‐-、 ー‐_/(`ー、| \ `ヽ \
88:風と木の名無しさん
06/06/24 12:58:32 LOT3VEAD
また君の声が聴けて嬉しいよ、イェオーシュア
i、 .丿 /__ _,,、、,ノ ,λ、 ,}
ヽー', ; λ_,.ニミ;、 '´,ニ,,,,{. ,r',ソ ド_ jリ′
`´l| いヘ{;;;:ノ ヽ{:;;;ゝい! .'rぅY´
{ヾ `┴ッ' ノ `` ,>ッノ
冫´1 ^仟 ヽ:‐ ,ィ´´
( {_ノ/ノ !、 -‐‐--- |!
`=''ヘL ヽ. ゙"" ,,ィ′ l
レ |/| |. |_.ゝ' _\ |''´ _____ ヽ| |l | ヽ
| | |  ̄___ \ | `l ::iii:::lヾ | レ-‐、 ヽ
ヽ ト | i´::iii::lヽ lヽ' 、'''' ,ノ ヽ/ /:::: | ヽ
ヽl | 、ゝ 、'''''.ノ j i:::::: | iヽ
|.| -ニフ _/ |`
|lト、 _ ィ-‐'' ト、 |
| \ -''  ̄ .,/| /゙i | | |
89:風と木の名無しさん
06/06/24 13:04:29 LOT3VEAD
俺より美しい男・・・死ぬなら・・せめてその胸の中で・・・!!
胸の中で息絶える
90:風と木の名無しさん
06/06/24 18:29:49 Xjts8cp6
才能がありながら酒と薬に溺れるAと、それを献身的に支えていくB
Aは止められているにもかかわらず再三にわたり酒に手を出し、しまいには
放浪の末に病院の世話になる。
どうにかそれを探し当て迎えに来たB
どうしてなんだ、と言いたいのだがついに涙が溢れてしまう
それを目にしたAが一言
「…もう二度と俺のために泣かないでくれ」
だいぶ前に一度見ただけで台詞もうろ覚えだが、このシーンだけは一生忘れ
られない_ト ̄|○
91:風と木の名無しさん
06/06/24 18:36:01 Erw+q3Nn
_ト ̄|○ これイタイ
92:風と木の名無しさん
06/06/25 01:04:40 /XRM2hFX
>>90
岡/八郎とオール/巨人のエピソード思い出した・゜・(つД`)・゜・
>>86
自分74じゃないけど「聖域(要英訳)」だとオモ。
青年漫画だけど、この作品には腐女子の求めるあらゆるタイプの
萌えが詰まっていた…
93:風と木の名無しさん
06/06/25 12:42:29 5XhcYvzN
>>92
>「聖域(要英訳)」
あたりですw
作画が池/上 御大なのでマッチョのつもりで描いてるおっさんでさえ
なんともいえない色気が漂っていて、当時萌えまくったよw
94:風と木の名無しさん
06/06/25 19:23:19 W1gzrdG5
「藤田さんは珍しい。珍しいぐらい格好いい男なんだよ」
「俺が初めて藤田さんに会った時のこと知ってるか?」
「がつんと頭殴られた気がしたんだ。やべえ、これだって思ったんだよ」
ひとめぼれw
95:風と木の名無しさん
06/06/27 01:09:03 APcZ6x9a
「おい、抱いてくれよ。万事すてきにうまくいったんだ!」
96:風と木の名無しさん
06/06/27 02:18:22 YMwu2dr5
>>95
なんだっけ。どっかで見た気がする。
詳細お願いします
97:風と木の名無しさん
06/06/27 20:16:15 G1rgr5lH
「おまえの意思がどうあれ…
これでおまえは私の物だっ…!!!」
おいおいw
98:風と木の名無しさん
06/06/28 14:18:08 bKD/RXi4
URLリンク(www2.ranobe.com)
多くは語るまい
99:風と木の名無しさん
06/06/28 15:22:03 Sg9anc9V
>>98
ウホッ
100:風と木の名無しさん
06/06/28 15:38:08 cDJcXFes
>95 メル欄
ヒゲが自慢のベルギー人の台詞です。
期待してたらすんません。
101:風と木の名無しさん
06/06/28 16:10:52 Reb1yzs7
>>98
ワロチwww
102:風と木の名無しさん
06/06/28 16:40:12 SXRUdmPl
>98
こらこらw
103:風と木の名無しさん
06/06/28 21:09:22 qGz3Zm9S
>>100
サンクス!読んだ事なかったけど‥おかしいなあ。
どこで見たんだろ。気のせいか?
104:風と木の名無しさん
06/06/28 21:33:34 qpaW/ZGG
>>100
灰色の(ry人が大尉に言ったの?
あれは警部も交えての友情物語ですよねモナミ。
105:風と木の名無しさん
06/06/28 21:41:18 AX8bmpeA
>63
遅レスですいませんがどうにか詳細を…!
106:風と木の名無しさん
06/06/29 06:37:29 uILBqKNU
>105
目欄です。
107:風と木の名無しさん
06/06/29 21:03:23 XVT9boBU
おまえは何もなくなんかねえ
まだオレがいる
だからそうやって 失くすのが怖くて泣くんだろ?
おまえにはオレが要る オレにもおまえが要る
他のヤツが何を言ったって知らねえ
オレは「おまえ」がいい
おまえをひとりにしない
ずっとオレが見てる ずっとオレが守る
だからひとりで行くな 〇〇
おまえにはオレがいる
オレがいる
とても少年誌とは思えなかった
108:風と木の名無しさん
06/07/01 21:14:10 TES1LuG3
>>107
は、禿萌えました・・・
詳細をお願いします
109:風と木の名無しさん
06/07/02 16:12:47 X8QWsmBY
AとBは一応公式設定では仲が悪い設定。
でも色々な事情が重なりBがAに薬を作って持って来るシーン。
B「A、すぐ飲みたまえ」
A「はい、はい。そうします」
B「一鍋分を煎じた」
B「もっと必要とあらば」
A「たぶん、明日また少し飲まないと。B、ありがとう」
B「礼には及ばん」
フィルターの所為もあるんだろうけれど、
ツンデレ世話女房とその気持ちを汲み取る旦那に見えてならない…。
110:風と木の名無しさん
06/07/02 20:52:52 AKChvS6z
>>109
うわー!!その会話にすごく覚えがあるのにおもいだせーん!!
111:109
06/07/02 23:37:26 X8QWsmBY
>>110
よろしければメ欄をドゾー
作者がそういうのは大嫌いだった筈だから絶対狙ってはいない。
なのに腐フィルターを通して見るとどう見てもBLです本当に(ry
112:風と木の名無しさん
06/07/03 01:43:18 MQkwbTwm
>>111
スレ違いだけどちょっとだけkwsk
いや、作者が大嫌いな「そういうの」が単に「男同士でベタベタする事」なのか
BLや腐女子的ファン活動(ドジン誌とか)の存在を知っているということなのか気になって
これだけじゃなんなので
「世話が焼けるヤツだなお前。ま、そこがいいんだけどな」
113:風と木の名無しさん
06/07/03 19:35:02 6uJ4mbsU
>112
後者。何せインタで二次創作のネタに使われるのがイヤという理由で
ラストを主人公アボンに変更した事を匂わせる発言をした程だからな。
114:風と木の名無しさん
06/07/03 20:34:40 mrYWwkow
>>112
ホモとかげイとか同性愛が嫌いだった筈。
ブックマークしてなかったからソース出せないがorz
A「私達だけの 秘密 ですね」
B「そ そんな言い方されると オイラ ドキドキしちゃいやすよ!」
友情の筈なのに愛情に見える話としては今更な王道だが
やっぱりこれは萌ゆるよ…!(*´д`)
115:風と木の名無しさん
06/07/04 23:58:14 NEW58YWM
戦争中、将軍が参謀の指示を無視して暴走した結果ピンチに陥り、逃げる途中で
車から投げ出されて殺されかけたAを発見したBが「―Aを殺してたまるか。と、
心中で吼え」て命がけでAを救助後の会話。
A「将軍は―」
B「将軍……。ふん、汝をこのような目にあわせた将軍なんぞ、知るものか」
気が利いて賢いけどちょっと肝っ玉が小さい年下のAと、不器用だけど肝っ玉の
据わった年上のBの友情がひん曲がって見えた瞬間。
116:風と木の名無しさん
06/07/05 01:34:13 Vkr9DJ95
A「あんたにだけは……信じてもらいたかった」
で、始まって紆余曲折。
オーラスもオーラス、
A「モデル代。ちょっといい男に描きすぎちまったけど。あの時、一緒に沈んじまったんだろう?」
B「おれは、着のみ着のままで飛び出してきちまったから……今は何にも渡すもんがねえんだ。今度会ったときにでも…」
A「いいよ、もうあんたからは十分にもらった。他では手に入らない、大事なものを…」
既出だったらスマソ。
私はA(美青年)×B(オッサン)で禿萌。
117:風と木の名無しさん
06/07/05 21:40:31 L48mUH6+
>>108
メル欄です
他にも萌える台詞がいっぱいです
118:風と木の名無しさん
06/07/06 02:52:48 MnRN4JsQ
>>111
針ーだよね
119:風と木の名無しさん
06/07/06 22:57:23 KIr7aGr+
ポターだよねー
120:風と木の名無しさん
06/07/06 23:39:48 /+tRJcBK
やおいは友人たちが夢中だったが
どこがいいか分からなかった
しかし久々に借りた某アニメ
「これでお前も私の言いなりだ」
「例え私の身体が囚われようとも私の心まではお前に渡さん…!」
…こうして私は鬼畜カプに目覚めたのであった
121:風と木の名無しさん
06/07/07 06:29:12 F197Z8wB
>>120
あああ何だっけそれ!
すいません詳細お願いします・・・!
122:風と木の名無しさん
06/07/07 15:50:32 BFPtH6AY
>>121
ポケモンOVA「ミュウツー!我ハ此処ニ在リ」
洗脳マシーンに囚われたミュウツーと不敵に笑うサカキの会話。
他にも結構スレスレの会話があってヤバいです。
123:風と木の名無しさん
06/07/07 20:12:23 GgJ0oW1i
「ジェフ!ジェフーッ!ばかばかばか!ジェフ!ぼくを…助けに来てくれたんだね!ジェフったら!
…あっ、ネス君?ぼく、大昔からのジェフの親友のトニーです。」
(親愛なるジェフ、ぼくは元気です。ぼくも君の冒険の旅の手伝いがちょっとでも出来たらいいと思ったけど、
結局ぼくは…君をウィンターズで待っていることしかできませんでした。はやく会いたいよ。
君の元気な顔をいっこくもはやく見たい。君のメガネのくもりを拭いてあげたい。
待ってるよ。親愛なるジェフへ。 トニーより。PS この手紙は他の人には見せないでね)
「…ジェフ、ぼくには電話をくれないんだ。ぼくのこと、しつこいって思ってるのかなぁ…。そんなんじゃないのに。
ネス、まさか君が電話を止めてるんじゃないだろうね?そんなやつじゃないってことは…わかるけど。
もしジェフにあったらトニーに電話しろよって言ってね。頼むよ。」
124:風と木の名無しさん
06/07/07 20:27:36 lbceqEDQ
>>123
トニーのガチなゲイ設定にはビビった思い出が
125:風と木の名無しさん
06/07/08 00:19:44 7MgfCF+r
退廃的に毎日をすごしていた主人公はひょんなことから一人の青年と出会う。
青年の不思議な魅力に呆けていた主人公に青年は出会いがしらこう告げる。
「惚れた?」
その後いろいろあって、やっさんから拳銃の強奪に成功。
これから2人で高飛びしようかというところで主人公がためらうシーン。青年はすでに船の上。
相方「どうしたんだよ!なんで降りてこないんだ!?一緒にフィリピン行こうぜ!」
主人公「…惚れた?」
結局主人公は船には乗らぬまま、数年を過ごすが…
126:風と木の名無しさん
06/07/08 00:29:15 AavEq30u
>>125
文庫版の方だよね
127:風と木の名無しさん
06/07/08 01:08:40 2fU9QfUv
>>124
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
kwsk
128:風と木の名無しさん
06/07/08 03:06:35 ldGENE+/
>>127
ITOI newspaper(和訳)の母(英訳)コンテンツ内、
「『母』(英訳)の気持ち」に、製作者インタビューありです。
129:風と木の名無しさん
06/07/08 06:05:05 NPYeBCIo
>>125
裏のあらすじにも「惚れたって言えよ」と書いてある罠。
130:風と木の名無しさん
06/07/08 17:27:29 7MgfCF+r
>>126>>129
知ってる人がいて嬉しい
というかひょっとして、結構メジャーなのか?
131:風と木の名無しさん
06/07/08 20:29:33 3JB4av5n
>>130
メジャーもメジャーですよ姐さん
自分も突然読み返したり思い出したりしては萌え転げてる
132:風と木の名無しさん
06/07/08 23:09:57 2fU9QfUv
>>128
㌧
見てみます
133:風と木の名無しさん
06/07/09 01:42:11 Hr6EpE7Z
>>131
そうだったのか…周りに誰も知ってる人がいなかったんでマイナーなのかと
思い出したら急に読みたくなってきた 萌えてくる
134:風と木の名無しさん
06/07/10 22:21:08 Ts0IiRP8
>>90
遅レスすまそ
A:意義ー歩っぷ B:出火っ度暴威
A:得利っ区蔵ぷとん B:P戸タウン禅度
かと思ってしまった…裏とってませんw。
135:風と木の名無しさん
06/07/11 19:34:49 YvfghvqJ
>>117
ありが㌧
早速読んできました
女王様と下僕モエ(*´д`)
136:風と木の名無しさん
06/07/13 22:51:20 XX8HzKSg
ナマ
「○○は…これだ、っていう風には言えないんだけど、
かなり大げさに言うと、○○のために涙も流せるし、
頭の先からつま先までとはいかないけど、命までいける
…つま先分くらいの命だったら、彼のために捧げてもいいかな、っていうくらい。うん」
137:風と木の名無しさん
06/07/13 23:22:08 AsdQzfpZ
中年ばっかでてくる漫画なのだが
「テメーこの野郎呼びつけといて『あとで』はないだろう」
「楽しみは後になればなるほど訪れたときその幸せは大きい」
「それはないよ 生まれてくるときは別々でも死ぬときゃいっしょと
誓い合った仲じゃないの!その俺にゴメンはないよ!」
「○○(人名)偉いな……俺そういう○○大好き……」
すんごいストレートだなお前らと思わずつっこみいれながら読んだ。
138:風と木の名無しさん
06/07/13 23:33:59 1fPZtCK/
中年のクセにやんちゃさんだな
ていうか中年に萌えたい、出展プリーズ!
139:風と木の名無しさん
06/07/14 00:08:27 UfIkUgQi
>>138
メル欄参照。
結構古くからやってる漫画なので巻数が多い。
でも一話完結なのでどの巻どの話から読んでもOKです。
ちなみに上の台詞は文庫版6巻、10巻、8巻。
私的にはレギュラーキャラであるおっちゃん三人は殺人級の可愛さなんだけど
801的にはマイナー語る人もいず寂しいので、もし読んだら感想プリーズ。
140:風と木の名無しさん
06/07/14 01:08:10 PlBQnk7x
>>9がなんだったか思い出せなくてモヤモヤ
141:風と木の名無しさん
06/07/14 02:26:43 vV4DT17Z
>>140
おん駄理区の根ばー羅んどだと思う。
142:風と木の名無しさん
06/07/15 02:17:07 raijL/qI
>>141
知ったかぶりだったみたいだ。ありがとう
それで調べてみます
143:風と木の名無しさん
06/07/15 20:07:20 73kdUFPC
K「あまりご無理をなさらないでくださいね。○○様おひとりの身体ではないんですから」
R「・・・・・・ああ」
※一緒に住んでるRとK。帰りの遅いKをRは不機嫌そうに待っている。
Kの帰宅の物音にパァアっと笑顔になるも、部屋に入ってきたKに対ししかめ面。
R「な、なんだもう帰って来たのか。もっとゆっくりしてくれば良かったのに」
K(帰るのが遅くなったので拗ねていらっしゃるのだな)
これでホモ禁なんてorz
144:風と木の名無しさん
06/07/19 09:31:35 iQsWku3F
「お前の運命はすでに決まっている。私とともに歩むのだ。お前の進むべき道はそれだけだ」
「それでもお前は必ず私の横にいる」
「お前のすべてを私に見せてみろ」
全部同じ人が同じ相手に言った台詞です。まだまだありますがw
145:風と木の名無しさん
06/07/19 17:24:21 7UZ8fBK5
それなんて素直クール?
詳細きぼん
146:風と木の名無しさん
06/07/19 18:27:09 iQsWku3F
>>145
「ま/い/ね/り/ー/べ」(深夜アニメ。原作は乙女ゲーw)です。
言った人(A)=独裁者志望の某国公爵家嫡男。主人公のライバル。
言われた人(B)=日本人留学生。親に勝手に某国への帰化申請手続きをされてる。
自分の居場所はどこだろうと悩むBに対して、初対面からAが口説きまくってますw
147:風と木の名無しさん
06/07/20 17:07:26 CXRum6AI
「オレが信じてるのは自分と××(人名)の情報と甘いモノだけだ!」
「もしオレにやさしさなんてモンがあんなら
それはオレが××と出会ってから得たものだろうな」
お前普段相棒の××のことを散々こき下ろしときながらその台詞かよ…と素で驚いた
148:風と木の名無しさん
06/07/22 16:19:05 ESYKu30N
「お前の魂は私のもの」
…すいませんテレビガン見しました
149:風と木の名無しさん
06/07/23 07:00:49 JxyN4PaC
>>143
覚えがある……!
覚えがあるのに思い出せないorz
詳細キボン
150:風と木の名無しさん
06/07/23 07:10:56 +U2XHi+K
>>149
銀河の英雄の伝説だよ(多分)
151:風と木の名無しさん
06/07/23 17:00:39 JxyN4PaC
>150
多謝
外伝か!
後半のは里帰りしてきた時のだな
ナツカシス
152:風と木の名無しさん
06/07/23 18:09:20 Y6ishaRI
>136
私もそれ読んだ時、うれしくて部屋の中を三週くらいしたよ。
同カプでもう一つ。うろ覚えだからニュアンスのみ。
受不在のラジオのお仕事中。攻が一人でものまねなどをやったあとに
「○○がいたらなあ…すげえ笑ってくれるんだけどなあ…」
153:風と木の名無しさん
06/07/26 02:03:35 o6Cdb9MV
俺がこいつと長く組んでいる理由はわからない。
剣や咒/式の腕などどうでもいい。
「俺はお前が大嫌いだ」
「素晴らしく気が合うな、私も貴様が大嫌いだ」
Aが皮肉気に微笑した。俺も鼻先で笑い捨てた。
154:風と木の名無しさん
06/07/26 12:29:51 yI2f4HHa
「お前と過ごした日々その記憶が全て消されてしまうのだぞ」
(中略)
記憶などデータに過ぎない。でも
それだけが俺がここにこうして生きているという証なのだ
お前との思い出を失ったら俺は俺でなくなる!」
当時は純粋に友情としてみてたのに今見ると
なんか凄い台詞オンパレードのような気がしてきた
155:風と木の名無しさん
06/07/26 15:49:46 fESGdWRd
>>148
それ萌え!詳細きぼん
156:風と木の名無しさん
06/07/26 16:25:54 gb2/wCmx
頼むオッチョ、日本に帰ってきてくれ・・・
157:多分既出
06/07/26 16:40:58 XtPKdofk
「○君は私の初めての友達ですから」
「ウホッ」
158:風と木の名無しさん
06/07/26 18:23:45 jzeOPGEu
彼を蝶にしてあげられなかった。
彼とひとつになれなかった。
僕には、できなかった。
ホラーゲームは萌えが豊富で良いですね(;´Д`)
159:風と木の名無しさん
06/07/26 19:59:57 A/Iu083A
>>155
「パ/イ/レ/ー/ツ/オ/ブ/カ/リ/ビ/ア/ン」のCMより。
公式の予告編でも見られます。
160:風と木の名無しさん
06/07/26 22:09:50 mpKcIOAB
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 VIPからきますた
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
VIPからきますた ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ VIPからきますた
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
帰 り ま せ ん 勝 つ ま で は
161:風と木の名無しさん
06/07/26 22:27:55 AR9UmC6Y
「何があったんだよA」
「何って?」
「とぼけてんじゃないって。なんなんだよそのよそよそしい態度は?」
「オレ少しMから離れようと思って」
「は?」
「オレがベタベタひっついてるからMに彼女ができないんだって」
「誰が言ったんだよそんなこと?」
「誰でもいいよ。確かにそうかもって気するし」
「オレ Mの枷にだけはなりたくないから」
「何バカなこと言ってんだよ!」
「おまえを枷だなんて思ったこと一度だってないぜオレは!」
「だめだよ 放して」
「誰が文句言うってんだ 言ってみろよA!」
懐かしのアイドルマンガのデュオの会話。
20歳にもなるのに、ベッドで一緒に寝たりする仲良すぎな二人に萌えでした。
まあAは彼女ができても彼女よりMが大事だと言ってるわけですがw
お前らくっ付いちゃえよと
162:風と木の名無しさん
06/07/27 09:12:56 Hx7HCygg
「流れる雲のように自由。それが○○。
自由に生き、自由に戦う…その心は雲の用につかみどころが無い。
・・・そんな君が・・・私は好きだ」
結構昔のだった気がするけど、なにかを感じた言葉ってか心で思うシーンだったような
まるっきり好きって言ってるんで萌えた
163:風と木の名無しさん
06/07/27 21:15:14 EtmftUeA
「おれのこと、好きか?」
「うん、好きやで」
なんの躊躇もなく肯定された。
「どんな風に?」
「抱きしめたいって思うくらい」
とても友情とは思えないよ…
164:風と木の名無しさん
06/07/27 22:36:43 YP9Ct0xk
「先生、何を教えてくださるのですか?」
「ああ、あっちをちょこちょこ、こっちをちょこちょこじゃ」
165:風と木の名無しさん
06/07/28 00:26:18 yaiMOYuW
>>154
禿萌えた。詳細をお願いしたい。
166:風と木の名無しさん
06/07/28 03:31:10 lGybvQPV
>>165
最近DVDが出た懐かしアニメ勇/者/警/察/ジェ/イデ/ッカーの第10話
どうでもいいがこのセリフを書いたホン書き
さりげに前スレからこのスレ常連だな~。
167:風と木の名無しさん
06/07/28 23:24:53 C2zGvrDm
>>157
ちょwwwwww
168:風と木の名無しさん
06/07/28 23:29:51 +fBASOBs
デスのか・・
169:風と木の名無しさん
06/07/29 23:55:49 2yFjCPnn
「ちょっと待ってよ!下をやりたいってどういう事だよ!
そんな事急に言われたって困るよ!
僕はずっと下でやってきたんだから
下でやんないとダメじゃないかよ、なんだよ急に!」
「ごめん…。父さん、上をやる自信が無くなってきた…。
分かるだろ?今日は、お前が上をやってくれ」
170:風と木の名無しさん
06/07/30 01:19:10 erb6/CwU
「おう、じゃ、ケツな!!
ケツ揉めよ。」
「じゃ、ケツを突き出しな。」
某ゲームにて、同じ人の発言。
ただのマッサージとは思えん…。
171:風と木の名無しさん
06/08/02 12:47:34 zyBYuewl
あほ。俺がおるやんけ。
ひとりで泣くなや…!
……ありがと。
工房の時、クラブにて。
172:風と木の名無しさん
06/08/04 15:06:56 U4Q4FRQd
「何か言ったらどうだ」
「…これ(料理)、うまいです」
「馬鹿」
オッサンと青年の会話だった
173:風と木の名無しさん
06/08/04 21:31:50 bGHUQsgL
例え全校生徒を敵にまわしてでも 君は守る
台詞はうろ覚え
これ何て愛の告白?と萌えた
174:風と木の名無しさん
06/08/04 22:34:59 mJmXWLJs
>>173
しかもその後に「大切な人」宣言キター!
とどめに「誰にも話すなよ。キャラじゃないのは分かっているさ」
見事なまでのツンデレっぷりに禿萌えた
175:風と木の名無しさん
06/08/05 19:57:25 u29wVKtT
下がりすぎなんであげ
176:風と木の名無しさん
06/08/06 02:31:57 LiQxM/ut
なんつーか今北なので本当に今更ですが…
14
90
115
の詳細を教えてくださいませんか?特に115。
命を懸けた中での行きすぎた絆がだいすきなんです…!
177:風と木の名無しさん
06/08/06 09:25:47 tk2cvp4o
ここ、21禁だよ>176
178:風と木の名無しさん
06/08/06 18:04:07 1MHOgZg2
「俺の顔に何かついてるか?」
「いいや」
「あんまり見つめるなよ。新婚ごっこはもう終わりだぜ」
「アホ!」
( ゚д゚)
179:風と木の名無しさん
06/08/06 20:32:44 m9U0PzJw
>>178
ここでコレを見るとはwww
180:風と木の名無しさん
06/08/06 21:22:25 1yeQh2X7
「おれは……お前も(ヒロイン)も欲しいんだ!!」
逆切れで。ストレートすぎます。
181:風と木の名無しさん
06/08/07 07:41:06 77LRDx0X
「おかしいな…この私が…こんなに他人(ひと)に会いたくなるとは…」
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
立ち読みしてて噴いた
182:風と木の名無しさん
06/08/08 12:38:42 dyyNjejV
「僕は時々、怖いことを考える。
もし、○○の身体がどこか不自由だったなら。
もし、自分のせいで彼がそうなっていたのだとしたら。
誰はばかることのない、それはそれは立派な大義名分が先に立って。
僕は一生、○○のことを気にしながら生きていってもいいんじゃないのかと。」
「僕の涙を目にして、○○の表情が変わった。
彼は精神の安定を僕に預けているので、僕がこうして
悲しくなったりすると、彼もまた混乱してしまうのだ」
「ついに、○○までぽろぽろと涙をこぼしはじめた。」
(;´д`)これなんてry
183:風と木の名無しさん
06/08/08 15:43:50 Oagv/+vY
>>182
文庫で初めて読んだんだけど、本当にこれなんてryでびびったw
最終巻も早く文庫になってほしい
184:風と木の名無しさん
06/08/08 19:18:30 WnkHEQXs
>>182
おおぅ、全部ハードカバーでもってるよ
「甘すぎて砂糖吐ける」っていわれたからわざわざ取り寄せて買った
えぇ、勿論吐きましたとも
185:風と木の名無しさん
06/08/08 20:10:43 bUBLPTLf
>>182
禿萌えました!詳細きぼん
186:風と木の名無しさん
06/08/09 01:52:44 XwTvQ6Wh
>>169
ふかわwwwwwwwwww
187:風と木の名無しさん
06/08/10 03:41:34 jkcfJMeP
>>185 182じゃないけど 青/空/の/卵 坂/木/司
シリーズ物で全三巻。二巻まで文庫で出てる。
188:風と木の名無しさん
06/08/11 18:20:32 mAkUNdzF
取り敢えず文庫2冊だけ買って来た。1冊目を半分ぐらい読んだ。
>182 スバラスィ本を紹介してくれてアリガトウ!
189:風と木の名無しさん
06/08/12 20:05:34 DWObXeyz
大学で期末試験が終わったあとの教室で、教授と学生5~6人。
教授「お前たち、裸になれ」
服を脱いでパンツ一丁になる学生たち
中略
学生「お尻のほうも調べますか?」
そう言って全裸になる学生たち。
そこへ、すごいタイミングでやってくる学長や助手…
まさか実写映画で男の半ケツ拝むことになるとは思わなかった
190:風と木の名無しさん
06/08/17 07:22:26 S9rqSGy00
>>189
ちょwwなつかしいな
191:風と木の名無しさん
06/08/17 22:54:56 +F/EicZo0
「お金で買えないものはない」
「…あなたの愛も?」
192:風と木の名無しさん
06/08/18 13:10:51 CxP2qpfX0
愛って直球な!それでBLじゃないのかーw
193:風と木の名無しさん
06/08/18 19:43:26 GXy9QfUP0
>>191は半生のCMでした。
いったいどんなBLが公共の電波に乗るのかとワクテカでした。
そして内容は期待を裏切りませんでした。ていうか、妄想以上でした。
194:風と木の名無しさん
06/08/18 21:00:27 uyyLCcL90
…はぁ…なんなんやろなぁ…あれは…。口でうまいこと言われへんねんけどなぁ…。
向こうに余裕があるからかもしれないけど…。
でもね…、こっちが絶対リードするねんで、こっちが完全にリードするねんけど…。
なんか…、“誘われる”みたいな<乱拍子>になってしまうねん…。
なんか、わかれへんねんけど…、あれ、なんでやろなあ…、
初めてやって、ちょっとびっくりした…
195:風と木の名無しさん
06/08/18 23:09:36 ThDvU2JV0
>>187
一・二巻だけ本屋で売ってたので買ってみた
これなんてry
姐さん方ご紹介ありがとうございました近年稀に見る萌え倉庫でしたわ…
196:風と木の名無しさん
06/08/20 17:46:49 z986TnbM0
…愛してる(ハート)
高校(男子校)1年の弟のケータイに
同じ部活の友達から来たというメールより
197:風と木の名無しさん
06/08/21 00:28:19 VY5Y/7qUO
「大嫌いだ!」
「愛してたのに」
主人公×ヒロインのシーン以上に愛憎渦巻いてた…
そして熱かった…
198:風と木の名無しさん
06/08/21 03:32:06 Ypv+oM8lO
残念ながら貴方を抱いた腕ではありませんが
( Д ) ゚ ゚
199:風と木の名無しさん
06/08/21 04:28:14 qWORftwI0
>180
それはもしや花咲けか?(違ってたらゴメン)
今見るとノレマティとリーレソの関係は美味しいな・・・
200:風と木の名無しさん
06/08/21 06:28:25 X3cLMzp50
>>199
大正解です。リー連と一緒にポカーンとなりました。
201:風と木の名無しさん
06/08/22 15:50:02 cgPV7iS00
>198
そのアニメは凄かったな
202:風と木の名無しさん
06/08/22 17:30:41 BTWdRhvE0
A「眠る間、いてくれるか?」
B「離れない」
A「恥ずかしい」
B「何が?」
A「バカだったよ。あなたに嫌われていると思ってた。赦してくれ」
B「……」
A「赦して……」
この後Aは事切れてしまうんだけど、結果的にAを死に追い詰めたのはBというのも
この台詞の切なさに拍車をかける(Aはその事を知らない)
203:風と木の名無しさん
06/08/23 04:18:13 q4H0CRq/0
>>197
相思相愛のすれ違いが悲しすぎるよ…
A「B。わたしにかまわず行ってくれ」
B「あなたを残して行くなんてとんでもない」
A「B、任務を忘れるな!敵の旗艦に行け!議長を救出しろ!」
B「あなたと一緒に、です」
Aへの愛がヒロインへの愛に勝っているかどうかを問われて
答えられなくなるB…小説版は萌えの宝石箱
204:風と木の名無しさん
06/08/23 17:18:53 DzNNcgUwO
A「信じられない!こいつ、オヤジのオフィスで俺を犯そうとしやがった」
B「お好きだろ?」
A「長年のムショ暮らしで、ケツから入った精液が頭にいっちまっておかしくなったんだな。
お前は好きだが、俺の趣味じゃない」
B「その娼婦みたいな口ぶりをやめないと、お仕置きだぞ」
A:ぽっちゃり童顔
B:全身から濃厚なエロフェロモンが滲み出てる
予想外の萌えエロ(台詞)シーンだった…
かなり好きな映画だ
205:風と木の名無しさん
06/08/23 21:31:44 S8P0UFJ40
>>202
素晴らしい映画だよな……
206:風と木の名無しさん
06/08/24 00:03:11 RRrDy5Iy0
>>202>>205
禿ました。タイトルを是非!!
戦闘後、破損した機体からの脱出時、二度目の生身での会合を果たす。
ライバル「確か…(主人公の名)とか言ったな…。」
主人公 「な…なに!?」
ライバル「二度と忘れん!!」
緊迫したシーンなのに萌えてしまって仕方がなかった。
まるでそれはプロポry
207:風と木の名無しさん
06/08/24 01:24:18 0dFIiBmHO
>>206
202ではないが、『ア/マ/デ/ウ/ス』だと思う。
モ/ー/ツ/ア/ル/トとサ/リ/エ/リの話だよ。
映画として観てもいい映画だし、サリとモーの愛憎渦巻く関係が萌える
208:風と木の名無しさん
06/08/24 01:48:44 wdnNhEwq0
「全生徒を敵に回しても、僕は君を守る」
何事かと
209:風と木の名無しさん
06/08/24 13:07:02 kaz6Zqpz0
>>207
乙です。楽しみだ…!
210:風と木の名無しさん
06/08/24 13:25:37 lpnPAZ420
モ/ー/ツ/ァ/ル/トってツンデレ?
211:風と木の名無しさん
06/08/24 16:38:00 iKfA5bQq0
>>204
萌えるよね、そこ萌えるよね。
212:風と木の名無しさん
06/08/24 19:11:55 0dFIiBmHO
>>210
いや、この映画に限って言えばツンデレはサリ襟。モーの才能を憎悪する一方でモーの音楽を一番愛してるのもサリ襟。
彼は映画史上に残るベスト・オブ・ツンデレだ。
モーはアホっ子小悪魔の天才肌
213:風と木の名無しさん
06/08/25 19:40:00 yBD/kGXK0
I miss you
古い上不謹慎だが萌・・
214:風と木の名無しさん
06/08/25 22:24:34 nu92ylou0
長年の親友同士、サシで飲んでいる時の会話から。
「話してみろよ……俺にだけ」
ガイシュツかとも思ったが、どうにも萌えが止まらなかった。
215:風と木の名無しさん
06/08/26 00:51:15 gMoe37sX0
海外のミステリーから。
探偵「まさか貴方だったなんて」
犯人「君がそう思ってくれるなんて嬉しいよ」
これだけだと意味が分からないが、探偵の台詞は原文だと「I miss you」で、
「貴方を恋しく思う」と「まさか貴方だったとは」と二通りの意味があるらしい。
犯人はわざと間違えた解釈をして探偵をからかってる訳だが、激しく萌えた。
216:風と木の名無しさん
06/08/26 11:58:14 irToUB6k0
>>215
なんとなくそれで思い出したが自分が房の頃読んでいたラノベ
うろ覚え
弟「ラブレターだよ」
兄「兄弟でそれは人の道に外れますね」
217:風と木の名無しさん
06/08/26 18:07:20 BTbvrJKt0
>>216
何か!何か萌え覚えがある!!
詳細きぼん
218:風と木の名無しさん
06/08/26 18:39:16 P0U68tdO0
>>217
>>216じゃないけどレス
田/中/芳/樹「創/竜/伝」だと思う。
次男と三男の会話。
219:風と木の名無しさん
06/08/26 18:54:53 irToUB6k0
>>218
216ですがそうです。
厨房の頃は801萌してなかったから「オイオイ」と思いつつも流してたけど
よく考えればあの二人は二人してツンデレだったなあ…
今は読む気にならないけど。
220:風と木の名無しさん
06/08/26 20:24:32 6po5TrJ+0
>>204
死に掛けの橙を慰める白とかもいいよね。
221:風と木の名無しさん
06/08/27 03:01:14 kQ64U+lrO
ミステリー系少女漫画で今は文庫にもなってるやつ
AがBを好きでBは拒否りながらもAに惹かれていく話で
B「こいつもそう思っているのか俺に触れたいとか抱き締めたいとかキスしたいとか」
友達に借りたからウロ覚えだけど作者もこの2人にはBL意識があったかも
好きでも無かったのに正直禿萌えた_| ̄|○ノシ
222:風と木の名無しさん
06/08/27 17:39:44 zTTjFCBF0
「…まったくお前は純粋で賢く汚れがない…
…そういうところが気に入っている」
「フフ…。ボクはまだ子供ですから」
この二人は切ない感じで萌えだった
223:風と木の名無しさん
06/08/27 18:43:21 SA5jBOI00
>>222
あーなんだっけそれ!
すごく覚えがある!
喉をかきむしりたい気分だ!
224:風と木の名無しさん
06/08/27 22:15:06 VyJ/3sr00
>>223
ヒント 白
225:風と木の名無しさん
06/08/28 00:40:29 R5cXXAO20
セリフとはチョト違ってスマソなのだが、某結婚相談所の相談コーナーの見出し
『年下の彼との結婚を反対されてます・・・(30歳 男性) 』
誤植と判っているのになんだか応援したくなったw
226:風と木の名無しさん
06/08/28 02:12:18 Z8e4zp7U0
>>225
ちょwww ちゃんと校正してんのかよw
GJすぎるww
227:風と木の名無しさん
06/08/28 12:14:48 QvsDscTo0
>>225
ワロタ
超ガンガレ、30歳男性
ところで30歳男性が年上受でよろしいかw
228:風と木の名無しさん
06/08/28 16:56:37 pQ3T1sW00
>>223
メ欄です
最近読んだら何か主人公とライバルがすごいことになってた…w
>>225
それはwww
229:風と木の名無しさん
06/08/30 04:29:51 qFFFyHjoO
現行アニメのしかも予告だけども。
弟「僕の全てを見てもらいます」
兄「構わん。来い」
聞いた瞬間目に浮かんだのが兄さんの懐に全裸で飛び込むおと(ry
すみませんすみません
230:風と木の名無しさん
06/08/31 00:54:23 tMXWPdwz0
「○が僕を忘れても、僕は○を忘れない」
さっきコンビニで立ち読みしてて吹いた
231:風と木の名無しさん
06/09/01 04:34:58 WhGxMy2N0
最近Bオフで立ち読みした往年の少年漫画。
無二の親友が、主人公の出演するTVを見ながら・・・
「TVという物は便利じゃのう、片時たりとも離れたくはない
○○(主人公)といながらにして逢える」とデレデレ。
それを見た親友の父が「バカモノ!にやけている場合か!
悔しくないのか、男たる者己を脇役として良いのか!」と叱咤。
しかし「惚れて惚れぬいた男に尽くすのが俺の幸せ」と反論する親友。
親父「よくも○○め、わしの息子をここまで骨抜きにしてくれおったな」と
怒り狂うが親友はどこ吹く風でTVを見ている……何か自分まで幸せ。
232:風と木の名無しさん
06/09/03 16:50:13 tbzeFLNY0
>>231
「801じゃけえのうギギギギギ」の漫画?
233:風と木の名無しさん
06/09/04 02:07:59 Efu4fmq30
「801じゃけえのうギギギギギ」の漫画、、というのは知らないが
ライバルの一人が決死の対決の後、主人公に向かって
「○○くん、キミを抱きしめさせてくれたまへ!」で有名な例のアレ。
因みにこの親友の定番は「でぇ~い○゛○゛ぃ~!(全部濁音)」という愛の絶叫。
234:風と木の名無しさん
06/09/04 02:11:45 IOe5HQJK0
興味がわいてきたので「じゃけえのうギギギギギ」でぐぐったら
はだしのゲンしかヒットしなくて困惑している
たぶん、いや絶対>>231でも>>232でもないorz
235:風と木の名無しさん
06/09/04 03:21:22 z6r7AIAC0
>>233「でぇ~いであ"え"ぃ~!」?
236:風と木の名無しさん
06/09/04 03:57:48 ET7J0Cjh0
なんだこの流れw
237:風と木の名無しさん
06/09/04 04:49:29 Efu4fmq30
>>235
イエ…○○は主人公の苗字です。漢字一字。
昔アヌメになった時の声優さんの発音が濁っていたんで、ついその印象で…
238:風と木の名無しさん
06/09/04 11:56:39 CzPubiV70
えっと居陣の★?
台詞に覚えはないが晩なら言いそうだな
239:風と木の名無しさん
06/09/05 01:14:46 bMARnSfS0
でぇ~いぼじぃ~!
240:風と木の名無しさん
06/09/05 22:55:50 GuUpzQYd0
現在連載中の青年漫画今月号。
「惚れた男ほど思い通りにはならんものです」
きっとまだ引きずっているだろうとは思っていたが、
ここまで直球なのがくるとは正直思ってなかった。
241:風と木の名無しさん
06/09/07 13:52:35 FKrSaEuW0
「○○の濡れた指先が××の拳にからみついていた」
どう考えてもBL小説の一節ですありがとうございました
242:風と木の名無しさん
06/09/08 23:27:50 yUKRrvHJ0
居仁の干しがでたらこれも出さないとな。
「このまま二人、どこまでも落ちていこう」
これなんて(ry
腐女子でもなんでもない人も、「ゲイ愛漫画かと(ry」て言っておりました。
243:風と木の名無しさん
06/09/09 14:56:49 5n0ktc5t0
ちょっとうろ覚えだけど
「男のケツは見飽きた」
244:風と木の名無しさん
06/09/10 00:42:21 tNCPMfS10
「この身体は貴様のモノだとしても、心は俺のモノだ。皮肉なものだな、***!」
……正直自分の目を疑いました。
245:風と木の名無しさん
06/09/10 01:08:48 pboQ/kVj0
>>244
萌えますな!出典プリーズ!
246:風と木の名無しさん
06/09/10 15:13:36 R3YRd6OY0
「ふーん、かしこそうで美しい男だね」
文学って、腐だ。
247:風と木の名無しさん
06/09/10 22:03:43 TxjYyi8W0
AとBは敵同士。AはBとの戦いで命を落としている。
CはAの弟子。従ってBはCにとって師匠の敵。
Cとその仲間がBとは別の敵が仕掛けた卑劣な罠に嵌ったとき、
Bが現れ自分の身を犠牲にして罠から脱出する機会を与えてくれる。
Cは仲間だけ脱出させ自分は残ってしまう。
何故残ったと問いかけるBに対してCの台詞。
「…悪りィ…あんたに…みとれちまった…」
(中略)
「ありがとよ…B…
へッ…涙もすぐに蒸発しちまうような色気のねぇ死に場所だが…
…一緒に行こうぜ
Aのいるあの世へさ…」
その後復活したAが現れ二人を救出する。
BはAに抱かれ、神も粋なことをしてくれるといいながら息を引き取る。
「オレの死に場所を…
この男の腕の中にしてくれるとは…な…!」
248:風と木の名無しさん
06/09/10 23:56:57 2bBcLiY00
ダイ大ですね~あのシーンは良かった
物語的に色々言われもしたけどA好きだったので、
復活してくれて嬉しかったのを覚えてます。
249:風と木の名無しさん
06/09/11 20:07:48 bw8dI0SQ0
A=元王子。王位奪還の旅をしている。
B=Aとの人生かけたゲームのせいで全財産なくした。元城主(地主)。
旅立つAを見送りながら
B「A…、ゲームはまだ終わっちゃねーぜ。
俺がお前を王にしてやる!
極上の人生を共に過ごそう!!」
250:風と木の名無しさん
06/09/11 22:35:50 xXYBu6a70
>>249
ちょwwwwwwwwwwそれwwwwww
読んでいたときは一瞬Bに萌えたんだけど、放置プレイと
Aがアレ過ぎなので801どころじゃなくなってしまったよ
打ち切りになっちゃったの残念だったなー、瀬戸は売れてるみたいだけど…
251:風と木の名無しさん
06/09/12 19:06:36 Hubzi0h60
>>245
うーん、ちょいと期待外れになりそうで申し訳ないんだが……一応メル欄の
18巻。
アメリカンコミックでしかも絶版というハードルの高さだ! でも主人公は
総受けなんだ! しかも良い尻してるんだ!
252:風と木の名無しさん
06/09/12 20:54:35 rHocXTti0
「だからお前は俺の側で、俺の背中を守れ。
お前が背中を守るなら、俺は世界中のどんな軍隊相手でも
必勝の奇計奸策を練ってみせる。
だから―
だから、俺と来い、○○。」
253:風と木の名無しさん
06/09/13 02:23:46 SXvKp9yK0
>>249-250
懐ー!!!
「ここに住め!お前とならポーカーより楽しい人生を送れそうだ!!」も
プロポーズktkrで萌えた
って打ち切りだったのかよ_| ̄|○
254:風と木の名無しさん
06/09/13 03:07:00 R9TTOkWY0
>>252
ぐ、軍師萌えktkr!詳細きぼん
255:風と木の名無しさん
06/09/13 22:49:05 FZOpHj3c0
>>254
B/L/A/C/K/ B/L/O/O/D/ B/R/O/T/H/E/R/S/ 4/
日本海軍少尉の台詞です。
256:風と木の名無しさん
06/09/14 01:57:53 OdHULKPf0
海/軍と言えば、割と有名なこれがまだ出ていなかったような…
負傷したAが死に際にBへ
"Kiss me, (Bのファーストネーム). "
Bは跪いてAの額と頬にキス。
A=某国海/軍提/督 B=Aの旗/艦艦/長
257:風と木の名無しさん
06/09/14 19:26:44 v8enA+yt0
エゲレスの隻眼の英雄のエピですな。
「神よ/感謝/します、私は/義務を/果たしました」
のほうが有名な人。
258:風と木の名無しさん
06/09/15 01:02:31 m1dLUN1+0
>>256 ×ファーストネーム ○ラストネーム
Aの台詞は一部で真偽が定かでないと言われているが
Bの行動は複数の目撃証言もあり真実らしいとのこと。
259:風と木の名無しさん
06/09/16 02:52:43 7CCdRGP+0
age
260:風と木の名無しさん
06/09/16 03:02:55 quw3JodM0
BがAのむなぐら掴んで迫っている。
A「誰か助けてー」(棒読み)
B「ばーか誰も来ねーよ!」(棒読み)
261:風と木の名無しさん
06/09/16 04:01:34 PzLyikjnO
禿しく亀レスで申し訳ないんだけど
>>63の出典を誰か教えて下さいませんか
どういう状況なのか気になって眠れないぐらい萌える(;´д`)ハァハァ
262:風と木の名無しさん
06/09/16 04:17:28 HTfB7VYR0
>>261
横から口出ししてごめんなさい。
上の三つはグローランサー1(PSゲーム)ですね。
ひとりの主君に仕える親友同士の騎士(2人とも一騎当千)の会話ですが…
A(優雅な女顔)B(アルビノの硬派)
最初のセリフは祝宴でBが酒をすすめてくるAに言ったセリフ
二個目は都が化け物の襲撃にあってる最中の会話、上からABです
三つ目は…Bのセリフですがネタバレなので避けます
ABで萌えてたので懐かしいw
残りは多分その後のレスを見る限り天使禁猟区と思いますが
よく知らないので判らないです。
263:風と木の名無しさん
06/09/16 04:46:44 PzLyikjnO
>>262
こんな時間にレス貰えるとは!
そうか、複数の作品だったのか。連続の会話で想像して混乱してたw
明日ゲーム屋行って天禁読み返してきます。
ありがとう、ありがとう!
264:風と木の名無しさん
06/09/16 08:29:37 AjM0Za+r0
気持ち悪い、お前ら本当に気持ち悪い
キモイじゃなくて気持ち悪い
265:風と木の名無しさん
06/09/16 09:07:37 zOwr36t30
>>197
出典を!!
266:風と木の名無しさん
06/09/16 09:36:01 TXCrPP0RO
かつて最強のコンビとして周りを破壊し尽くした兄弟。
しかし兄の方は権力への反感から少しずつ正義側へ傾き、
周りから尊敬を集めていく。
弟はそんな兄を黙って見ていたが、ある日、兄の敵側につき、兄をボコボコに。
その理由を聞かれると
「俺達はかつて化け物と言われた二人だった。
だが兄貴はお前らと同じただの人間に成り下がっちまった。
そんな男は俺の兄貴じゃねえ。
お前らと同じ、くだらねえ存在でしかねえんだ!」
冷静に聞けば聞くほど単なるノロケだった。
267:風と木の名無しさん
06/09/16 10:17:23 2DzLTkHN0
>265
197じゃないですが、全6作の映画。(メル欄要英訳)
197のセリフはその昨年完結したエピソード3の師匠と元弟子の会話。
この師匠が弟子だった頃の、彼の師匠との会話も萌えの宝庫。
スピンオフの小説も萌えだらけで、海外問わず腐姐さん達を狂喜乱舞させている。
「萌えに国境はない!」
というのを痛感させてくれた。
268:風と木の名無しさん
06/09/16 10:49:03 hTL14f140
リンチで死に掛けた高校生とバイト先の上司。
「抱いててくれよ、兄貴。俺の嫌いなもの、言ってないよね」
「ああ」
「ひとり。おふくろにゃ知らせるな。いつか俺が帰ってくる。そう思ってりゃ、おふくろは生きていける」
手が震えた。俺の腕の中で、○○の身体も震えた。
○○の体を抱いたまま、俺はじっとしていた。
同じ作家の別の小説。
海外に逃亡する船上にて。片方負傷。
「俺はいっぱい食ったからよ。身体の中で、食い物を燃やすからよ。それで、俺がお前を暖める。俺、お前の分まで食って身体を熱くする」
○○にもたれかかるようにして横たわっていた。
「なぜ走らねえんだ、○○?」
「いま、走る」
「今走るってお前、俺に抱きついてないで操縦しろ」
起き上がろうとすると、○○が身体を押さえてきた。
「エンジンはかけられねえんだよ、ヤス。もう、燃料がねえんだ」
269:風と木の名無しさん
06/09/16 12:03:25 4kIBnYML0
>53>54
ああ・・・このドラマは他にもいっぱいBL台詞があったねえ・・・
組織を抜けたいと言い出したAに、Bが言ったアレとか。
A「○○に戻り、自分の進むべき道をもう一度、ゆっくり考えてみたいと、ふと思ったのですが。」
B「・・・お前の進むべき道は、俺が知ってる。」
プロポーズかよとorz Bはその後散々キツい事を言い、Aがその場を離れた
途端にAを持ち上げるしorz それ本人の前で言ってやれよと・・・。
すれ違いが切なかった。
同じくBがAに言った「こいつを殺したのは、俺とお前だ」とかね。
俺と一緒に汚れろ、ってか(*´Д`)
270:風と木の名無しさん
06/09/16 12:37:26 KUVOHMqK0
すごく前のログにレスしてすんません。
>>16の出典プリーズ…
271:風と木の名無しさん
06/09/16 12:52:54 WehxcMSU0
>>270
16ではないが、アサノアツコの6番(要英訳)だとおも。
ちなみに同作者の他作品にもこれって…な描写満載。
272:風と木の名無しさん
06/09/16 12:55:43 WehxcMSU0
連投スマソ。>>268作者名(できれば作品名も)plz。
273:風と木の名無しさん
06/09/16 13:17:55 KUVOHMqK0
>>271
サンクスコ。ああ、あのお方か。
他作品の話を聞いてるのでなんとなく納得。
274:風と木の名無しさん
06/09/16 16:44:00 hTL14f140
>>272
どちらも北/方/謙/三。
上が「彼/が狼/だっ/た日」
下が「行/き/ど/ま/り」
この人のハードボイルドな作品は熱すぎる友情が多い。
275:風と木の名無しさん
06/09/16 20:22:18 RfmUk7vGO
「昔からあのままの――あのままの立ち止まらない君だから好きなんだ!」
主人公の幼なじみであり好敵手であるキャラのモノローグ。
彼の尽くしっぷりはすごかった。
276:風と木の名無しさん
06/09/17 01:12:31 lE//ic090
>>260
棒読みがかわいいw
出典プリーズ
277:風と木の名無しさん
06/09/17 03:25:36 1ZkD254OO
260じゃないけど、
リボンで連載中の「高得点(英訳)」だよ
なかなかに萌えるので個人的にお薦めしたい
278:風と木の名無しさん
06/09/17 04:01:59 VtNi0smV0
遠くの戦地への赴任を主に命じられて
「○○さま(主)はもうわしに飽きられたのじゃ~!」と大暴れ。
何とか無事に戻ってきても主は多忙で構ってくれないので、また大荒れ。
すると何もかも知った顔の妻が
「ご褒美を下さらぬのであれば自ら“欲しい”とおねだりなさいませ」と唆す。
「○○さまに対してそのようなはしたなき事が出来るか!」と一喝するも
結局主のところに出かけていって泣いて恨み言を言う。
「褒美など欲しくはない、死ねと言われるのならこの場で死んでみせまする。
ただあなたにお声をかけて頂くだけで、それだけで満足なのでございます」
(こちらを見ても下さらない、声をかけて下さらない、とさめざめ泣く)
279:風と木の名無しさん
06/09/17 09:58:48 vqbWfqvnO
>>278
ナツカシス…。柱に頭ガンガン打ち付けてたよな。
あのドラマの印象が強すぎて彼はいまだに8呼ばわり。
280:風と木の名無しさん
06/09/17 23:44:50 Etx6aFWK0
リーダーが捕まってしまいAが自分が助けに行く事を手紙でBに伝え、
それを他の仲間に伝えたB。
C「Aみたいに頼りないのにまかせとくのかい!?」
B「頼りない? Aが?
普段アホやってても、アホとちゃうで、
海や山のサバイバルやったら誰にも負けへん
助けるゆうたら、助けるやっちゃ、
俺の、Aやから」
AとBは幼馴染で普段はお互いの事「~ちゃん」って呼び合ってるんだけど、
こういう時だけは名前で呼んでいる、
281:風と木の名無しさん
06/09/18 23:14:51 xyw8QAlG0
「野郎は気にくわねぇ・・気にくわない野郎のままでいいんでぃ」
「その大事なもんにあいつも入っちまってるんだろ?」
ジャンプ読んでる人は多分すぐに分かるかも・・・。
282:風と木の名無しさん
06/09/19 00:42:08 Ypq4Ei2p0
>>267
どうもありがとう!!
283:風と木の名無しさん
06/09/19 02:42:37 3SAn5lhIO
「いやあ久しぶりの合体で
緊張した。(中略)でも、
燃えましたよ司令官」
「俺と合体してください」
「○○、下になれ!」
「こんな兄でも僕は愛していますから」
「●●様への愛なら私の
方が上だ!」
多少うろ覚えだが、
子供向けアニメの台詞とは思えなかった。
一番下は狙ってたかな。
284:風と木の名無しさん
06/09/19 07:05:25 Pd4Mt7G00
「なんだよ。なんでオレなんだよ」
「だって○○ちゃんサイコーじゃん。オレの周りでは一番サイコー。一番頭イイし一番動ける」
285:風と木の名無しさん
06/09/19 14:04:24 d0XtHOmG0
「○○は、俺とAの子供なのだなぁ」
主人→使用人(A)のセリフで、Aは○○(令嬢)の事が好き。
二人の信頼関係と○○への溺愛っぷりになごんでたらいきなりきました。
286:風と木の名無しさん
06/09/19 19:29:22 hGERgJBI0
主人公の親友兼ライバルが主人公との競争に負けて
そうだ…いつもオレはこいつの背中を見てて…
こいつに勝ちたくて…
『オレは将来すっげえスーパーヒーローになる!!!』
こいつがこんな事を言い出した時も…
ごく自然に…
『じゃあオレはさらにスッゴイ
ウルトラヒーローになってやる』
…なんて思ったっけ……
287:風と木の名無しさん
06/09/19 22:36:08 0C3ObFi4O
>>278ー279 そのドラマの題名を是非教えて頂きたい
288:風と木の名無しさん
06/09/20 00:45:05 cC4mjW7+0
>>287
通りすがりのものだが・・・
たぶん北/条/時/宗ではないかな?
289:風と木の名無しさん
06/09/20 01:22:41 IM+nBvze0
>>287
そう、日本ホモ協会の2001年鯛画です。
このドラマはバラエティに富んだカプが山盛りで、腐女子必見。
290:風と木の名無しさん
06/09/20 01:55:28 1lG36HW20
日本ホモ協会ってホントにホモ協会だよなあって作品が多いと思う
291:風と木の名無しさん
06/09/20 02:05:07 8WJPlV4j0
02年鯛画も凄かった気がする
292:風と木の名無しさん
06/09/20 02:30:27 uxanGfSt0
ここ5年位で鯛画は毎年すごくなったように思う
ホモ協会の中で何かがはじけたのか
それはそれとして>>284と>>285に立て続けに萌えたので
どうか詳細を
293:風と木の名無しさん
06/09/20 03:25:29 IM+nBvze0
>>292
うんにゃ、ホモ協会は昔っからああでしたよ。
幼い私が人生で初めての男同士のエチを見たのが79年鯛画でした。
294:風と木の名無しさん
06/09/20 03:33:14 Is0ePWfI0
速攻ググってみた。
北条政子の鯛画で、なんで男同士のエチが?
295:風と木の名無しさん
06/09/20 11:51:14 TrXbcRgW0
>>292
>>285は森/茉/莉の甘/い/蜜/の/部/屋です。
最初からそういう目線で読んでると、○○の母親は死んでいるし他の使用人はろくなのがいないので
本当に主人とAの子供みたいに思えてきます。
296:風と木の名無しさん
06/09/20 14:10:38 7b5mrUqE0
>>294
通りすがりの他人だが、区さ萌える、だったら
素行に問題のあるとあるキャラが男色設定で
男の恋人との濡れ場(まあ抱き合う&事後程度だが)があった。
当時小学生だったんで記憶ウロだが、受が恭本マサキだった
297:風と木の名無しさん
06/09/20 17:19:03 QstXLaSv0
暴動の首謀者として今まさに撃たれて死のうとしているAを目前に
Aを崇拝してるのに、お前は使えないからと普段から邪険にされて
ふてくされていたRが、泥酔から目覚めて声を上げる。
「共和国万歳!俺も仲間だ」「二人を一発でやってくれ」
そして最後にAに向かって一言
「許してくれるかい?」
そのまま寝てれば生き残れたのにあえて彼に殉じたRと
その遠慮がちな態度に萌えた。Aが微笑んでRの手を握ってくれるのにも萌えた。
298:風と木の名無しさん
06/09/20 18:56:55 pyzH28So0
主従スレと迷ったが
某正義の味方が主人、主人が子供の頃から仕える従者。
危機に陥った主人を助けに、極普通の一般人(でもって年寄り)な従者が助けに来て
ぶっとい木材の下敷きになった主人を助けようと精一杯持ち上げるが、ちょっとしか動かない。
従「…こういう時こそ、日頃鍛えていらっしゃる腹筋の成果を示すものではありませんか?」
主「(ちょっと呆気にとられた顔しながら成果を示す)」
そして燃え盛る炎の中、何とか秘密基地に主人を連れて行く従者。
悪人に倒されかけた主人は、敗北感に打ちのめされる。
従「どうして人間は落ちると思いますか?」
主「……」
従「そこから這い上がるためですよ」
主「……まだ見捨てないでいてくれるのか?」
従「何があっても(見捨てません)」
こういう従者と主人が見られる執事喫茶があれば、全財産散在してもいいから通いつめる。
299:風と木の名無しさん
06/09/20 19:06:05 hzo/0az80
>>292
284は伝説の萌えドラマ「池ブクロ西ゲートパーク」
主人公マコト(素人童貞)にフェロモン攻撃しまくりのキソグがすごかった。
2人きりのサウナでお触り・最終回の公衆の面前でのキスなど萌え目白押し。
300:風と木の名無しさん
06/09/20 19:25:56 6I9BcJ/t0
>>295
甘/い/蜜/の/部/屋ってなぜか炉理系だと思い込んでたけど
そんなのもあったんだ
301:風と木の名無しさん
06/09/20 19:31:22 QstXLaSv0
>>300
令嬢○○が最強ロリータだがあんまり女っぽくない子なので、
読んでも嫌悪感ないと思うよ。
302:風と木の名無しさん
06/09/20 19:38:29 SFj0prn20
>>300
甘/い/蜜/の/部/屋は、確かに作者の幼児体験が如実に反映しているが
主人公の美少女のモデルはとある毛唐の男性俳優だと
作者自らがきっぱり言い切ってますからな。さすがだ、おマリ
とある絵本より、主人公二人の独白
「このりっぱなセーターをきこなせるのは××くんだけだね」
「このチョッキをきた××くんがみたいなあ」
そして互いにプレゼントし合う二人。どこまでラブラブかと
303:風と木の名無しさん
06/09/20 20:37:30 rQ/nYvAa0
>>302 それなんの絵本か気になる。根墨くんの著っ気?ちがうかなあ。
そういえば他の絵本で、弟子が欲しい魔術師が男の子をさらうが、男の子の彼女が
一緒についてきたので、オンナイラネと2人を帰しちゃう話があった。
304:風と木の名無しさん
06/09/20 21:46:03 wE4DtFko0
>>298
Never!
305:風と木の名無しさん
06/09/20 21:58:50 N9qtUJBvO
○○が風邪をひいたシーン
涙目になった○○が、ベッドの中から僕を見上げた。
僕は汗で張りついた前髪を指先でそっと分けてやる。
「つらいだろうけど、僕が一緒にいるから」
「ずっと?ずっといっしょにいてくれるの?」
お前らほんとに20代後半ですか。
>>182さんの影響で2巻まできちゃったじゃないか。
ほんとありがとう。
306:風と木の名無しさん
06/09/21 01:20:02 hGpfulFr0
>>303
おおきな熊さんとちいさな山根くんシリーズの二作目
「冬支度のお店」です(漢字→ひらがな)
おっとりした熊さんとはしっこい山根くんの性格の対照の妙とか
相手の手のひらにのっちゃう体格差とかがたまらない
307:風と木の名無しさん
06/09/21 02:06:45 15W5Fscj0
>>299
あれは漫画もかなりすごいよ
308:風と木の名無しさん
06/09/21 02:49:28 p1RrEkim0
>>307
漫画じゃなくて原作小説じゃない?
ドラマもすごいが小説もすごかった。
SMよりも過激なことをするパートナーとか言ってた記憶。
309:風と木の名無しさん
06/09/21 03:33:40 ewvDbSLh0
小説→ドラマ→漫画じゃなかったっけ。
漫画掲載はヤングチャンピオン。
310:風と木の名無しさん
06/09/21 10:32:40 0D9p4S5qO
漫画はマガジソでもやってたね。GT0の人だった。
どのverも誠と王の関係がry
311:風と木の名無しさん
06/09/21 10:39:06 0D9p4S5qO
間違ったE/I/J/Iの人だったスマソ
312:風と木の名無しさん
06/09/21 19:05:52 J+lGmbA10
>>310
でもやっぱり原作が一番アレだと最新号読んで思った。
313:風と木の名無しさん
06/09/22 08:08:44 1+QvrShZO
「この出会いは運命さ、○○(名前)」
と、いきなり現れ
○○の逃げ場を封じた状態で
「この出会いは運命だと言っただろ?運命には誰も逆らえないぜ」
いや、どう見ても襲う気満々です
314:風と木の名無しさん
06/09/23 16:34:01 pUmc4dex0
絵本、夢を叶えた友達(熊)を想っての場面
辺りが夕焼けに染まってきました。
鼠は、熊の家の玄関に座ったまんま、泣いていました。
「やっぱり帰って来ないんだ。凄い熊だけど、僕は凄い熊よりも
僕ん家の上をどたどた歩き回る熊の方が好きだったんだ。
どうして熊は、蜂蜜を舐めただけで幸せになれなかったのかしら。
でも、凄い熊だったなぁ」
「よくここに並んで、夕焼け見たなぁ。熊は、ずっと夕焼け眺めて溜息ついてたなぁ。
僕は、熊が死ぬまで溜息ついていても良かったんだけどなぁ。
でも、凄い熊だったなぁ」
熊と熊との日常を愛してた鼠の独占欲的なものも垣間見えて、
何て言うか萌えた
315:風と木の名無しさん
06/09/23 20:28:28 thQ8wMw10
魔力を使った後、時が止まった眠りにつく(眠り姫状態)ため、何度も友達を失ってきた一国の王子
王子は友達を失うのが嫌で、親友のためにボロボロになるまで戦った
半分気絶した?王子に向かって、不老不死の呪いをかけられた親友が言った台詞
「○○… きみがもし…また眠りにつく事があったら…
ぼくもずっと待っているよ
50年寝ようが 100年寝ようが… きみが目を覚ますまで……
不死の呪いを解かないで待ってるから…
きみをもうひとりにはさせないよ だから… だから
そんなに震えないでくれ……」
王子、上半身裸。親友は王子を後ろから支える形。
萌えとか関係無しに流し読みしてたら禿げるかと思った
316:風と木の名無しさん
06/09/23 20:49:10 KbcmJQxN0
ありえないくらい萌えた
ぜひ出典を教えてください
317:316
06/09/23 20:50:10 KbcmJQxN0
すみません、>>316は>>315へのレスです。
318:風と木の名無しさん
06/09/23 21:44:06 F6J5PkF30
A、Bと同じチームの仲間
B, 主人公で宇宙人
C、チームの隊長
どれも同じ話で出た台詞です。
1行目はAが乗り移られた時の台詞ですがw
A「俺達は秘密の関係なんだよな・・」
A「B!俺の心の炎を撃て!!」
C「たとえ、どんな事があってもAは決してBに銃口を向けない!
お前は誰だ!!」
(;0|0)<Aは他にも色々問題発言多数・・・
319:風と木の名無しさん
06/09/23 23:25:42 mqTdQXuM0
>>314
何かキュンときた
kwsk
320:風と木の名無しさん
06/09/23 23:28:51 qX9Y8pyB0
>>298
おじいちゃん従者萌え!
元ネタぜひお願いします
321:風と木の名無しさん
06/09/24 01:32:42 jQLqB5Qm0
>>319
「普通の熊(全部ひらがな)」
「百万回活きた根子」の作者さんの作品です
気晴らしに行った図書館で何となく手にとって、
禿萌えした…鼠が熊のことを好き過ぎる
322:風と木の名無しさん
06/09/24 12:51:43 56tjFTQN0
某アニメの携帯サイトでは出演声優さんが週変わりで近況やアフレコ裏話を書くコーナーがあるが
そこではその週担当者がやってるキャラから次週担当者のキャラに向けて最後に一言言う事になってる
で、キャラA役の人がキャラB役に向けたコメント
「近ごろ色気にますます磨きがかかってきたようだが
ワタシは(キャラC)一筋なので、そのお色気攻撃は通じませんよ」
キャラA:キャラCの側近
キャラB:主人公側女性キャラ(一応お色気担当?)
キャラC:敵側の結構地位高い人
こ、公式サイトで何を…
323:風と木の名無しさん
06/09/24 13:07:04 EcoBzRmf0
>>322
是非教えて欲しいw
324:風と木の名無しさん
06/09/24 19:13:17 4DpsU6Qg0
>320
298じゃないけど、映画「蝙蝠男始めました(英訳)」
325:風と木の名無しさん
06/09/24 21:21:34 sfqqGIS10
>>317
「マlテlリlアlル・パlズlル」ちなみに11巻
王子とその親友周りは交友関係が素敵でいいよー
326:風と木の名無しさん
06/09/25 01:08:20 y8KW6OXM0
以前本誌で読んでたけど、そんなことになってたのか。
327:323
06/09/25 01:18:59 cLGdBgj80
ありがとうです、姐さん。
忠誠篤いというのはいいですね~チェックしてみます。
328:風と木の名無しさん
06/09/25 12:11:12 tM1yf6B00
>>325
ありがとうございます。
それって確か清/杉の人でしたよね…
そんなことになってるとはw
329:風と木の名無しさん
06/09/25 21:46:49 AQwciFuM0
某特撮のバッタの人が
「一緒に地獄に落ちよう」とか言ってました。しかも次回は抱擁+お持ち帰り。
イイのか特撮。。。。
330:風と木の名無しさん
06/09/26 22:50:46 CGW1egyQ0
米の国の知事選挙戦。
決着間際の段階でサポートを辞めると言い出す主人公に知事候補が
「本当に辞めるのか?俺が、ここまで頼んでもそれでも辞めるというのか」
↑字幕なので、元の言葉が分かった方が多分もっと良かった…
331:322
06/09/27 01:57:18 N+2o9FjV0
>>323
御伽天国(←独 語に英 語混ぜた造語)
この作品は結構BLっぽいネタが多いと思う(特にアニメ)
A役は遠/近/孝/一
332:風と木の名無しさん
06/09/27 22:31:39 dF9zi9mo0
AとBは騎士。
Aは敬虔なクリスチャンで、一応Bの主君であり大親友。
幼い頃から一緒にいるのと、Aが「人間は皆平等」という信念のため、タメ口。
Aが仲間の騎士たちのために馬小屋で神に祈りを捧げているとBがやってくる。
B「どうしていつも俺とじゃなく、神と話す。神ではなく、俺に言え」
Aが戦わなくてもいい戦いに赴こうとした時、引きとめようとするが振り向きもしないA。
BはAの腕を取って
B「おい、こっちを向け!頼むから行かないでくれ!」
A「誰よりも僕の事を知っているお前ならわかるはずだ」
その他にも
B「俺はこの闘いで死ぬ。だが、俺は辛気臭い土の中に埋められるのはゴメンだ。
――燃やしてくれ。燃やして灰を東風に乗せて撒いてくれ(東の彼方に故郷があるから)」
敬虔なクリスチャンであるAは、死後の復活のために身体を燃やすのには抵抗があるため無言。
とにかくBのA大好き!なワンコっぷりに禿萌えた。
333:風と木の名無しさん
06/09/28 03:07:34 AZKH3Ml70
今テレビながしっぱにしてたら、
俺たちの友情は伝説になるだろう言われて吹いた
334:風と木の名無しさん
06/09/28 12:36:13 sE6bjoSv0
>>332
その映画、本当にBがAに好き好きオーラ出しすぎてて、
原典(とは大分違う設定だけど)ではBとも恋仲になるはずだった
ヒロインに対しても、嫉妬心むき出しにしてるようにしか思えなかったw
335:風と木の名無しさん
06/09/28 22:13:34 wtFrhmKq0
騎士、友情もので思い出した。
AとBは親友だけど、Aの方が位は上で人望も実力もあって、Bは何かとAと比べられることが多い。
で、異世界で戦死したAがBに宛てた遺言の手紙。
「私はお前を唯一無二の友と敬愛し
また、お前が捧げてくれた友情の全てに感謝をしている。
願わくば再びこの世に生を受け、またお前と馬を並べて走れんことを」
ラブレターですか。
ちなみに二人はCという女性と三角関係なんだけど、BはCに
「あなたもA様のことが好きなのね…」と言われても否定しなかった。
336:320
06/09/30 19:03:58 bM8vlORg0
A 「なぁ、聞いてくれる?」
B 「また、トノのことだろ」
A 「うん。ゆうべもさぁ、狙われるの分かってて
わざわざ歩き回るんだぜ。困ったもんだぜ」
B 「しょうがないだろ、恋してるんだから」
A 「え?そうなん?」
B 「うん。夜も寝れないんだって」」
A 「そうなのかぁ。じゃぁ、仕方ないな」
B 「うん。仕方ないな」
>>324
ありがとうございます、早速借りてきます。
遅レスでごめんなさい。
337:風と木の名無しさん
06/09/30 20:53:25 BtUygzkw0
AとBは進学校に通う寄宿生。
Aはエキセントリックなジャイ○ン気質で詩人。
Bは心配性なほそっこい優等生。
Bは真っ暗に冷え冷えした共同寝室で
出窓に腰掛けているAを見つける。
A「なんだい?」
B「ぼくだよ」
A「なんの用だい?」
B「別に」
A「そう。じゃあもう帰っていいんだぜ」
帰ろうとするBに、
A「まあ、待てよ そういうつもりじゃなかったんだよ」
Aはゆっくり腕を伸ばし、Bの肩をつかみ引き寄せると、
突然、接吻。
教科書で紹介されてた文学なだけに、血が逆流した。
338:風と木の名無しさん
06/09/30 20:56:42 4ZATEj5h0
>>337
kwsk
339:風と木の名無しさん
06/09/30 21:24:17 o+d9S3wu0
A…記憶喪失?な主人公。B…Aの意識の戻った部屋の隣の部屋にいる半獣っぽい人。
Bの外見、雰囲気に怯えまくるAに向かって
B「お前は、俺のことが嫌いか」
A「く、来るな!」
B「まあそう怯えるな。俺とお前の仲じゃないか」
何が萌えってBが最初は「おお俺俺がこここここここの」
って話し方だったのが、いきなり上記台詞の時だけ人になってんのがw
340:風と木の名無しさん
06/09/30 21:43:02 bPuLaLC70
……蔑んでくれればよかったのに。
責めてなじられることになら慣れていたのに。
そうしてくれたら、Dも結局は他の連中と同じだと
嗤うことができたのに。
自分のほしいものばかり持ち合わせていたD ― 理想の具現。
惹かれてはならなかった。共にいる資格など自分にはないのだから。
『お前なんか大嫌いだ』
そう叫ぶしか、なかったのだ。
341:風と木の名無しさん
06/09/30 23:36:45 1+cu6Rs50
>>338
337じゃないけど多分「車/輪/の/下」
自分もリア厨の頃ハイルナー激萌えだったww
342:風と木の名無しさん
06/10/01 00:11:58 FY0JebMpO
A.知的な細身の男
B.ショタ。Cが好き
C.金持ちの娘
A「C家にお前を引き渡すんじゃなかった(むざむざと出会わせてしまった)やっと戻ってきたと思ったのにC様、C様ってお前は…」
B「…C様に出会わなかったら僕はあなたのために死ねたと思う」
ここかなーり萌えた。AがBをすごい大切にしてるのが、私には801にしか見えん。
343:風と木の名無しさん
06/10/01 00:30:31 onDK4yr50
>>341
「車/輪/の/下」は本当やばかった。
最初は優等生で教師にいい顔をしていたBも、
次第に自由奔放なAに感化され、もう完全に二人だけの世界に。
勉強に飽きたAは、Bのところにいっつもやってきて、
本を取り上げてBを占有。
そして毎晩Bが死ぬほどみじめな様子で、
Aのところにやってきては、
Aが内心うざがってるのにも気づかず、
部屋から誘い出し共同寝室でおしゃべりしようとする。
Aを振り回しているようで、
結局はBの手のひらに転がされているという
2人の関係性に、かなり萌えてた。
344:風と木の名無しさん
06/10/01 01:19:59 bOVb5HZBO
からかうと頬が薔薇色に染まる子がいたのも車輪の下だっけ?
345:風と木の名無しさん
06/10/01 15:20:17 AmWjgwNd0
「俺と最初に知り合っとけば、もっといい道を歩んでられたかもしれないな」
「…そうですかね、俺は俺には勿体なさ過ぎる師匠につきましたから」
346:風と木の名無しさん
06/10/01 17:44:18 327EIz0sO
>>345
kwsk
347:ストップ!!名無しくん!
06/10/01 20:07:11 L6kQvBnB0
おーい、大変だよう
訃報
コミックマーケット準備会代表・有限会社コミケット取締役社長 米澤嘉博 儀 肺癌のため
10月1日午前4時40分 逝去いたしました(享年53) ここに生前のご交誼を深謝し
謹んでご通知申し上げます 通夜および告別式は、米澤家、コミックマーケット準備会及び
(有)コミケット合同葬を持って下記のとおり執り行ないます
URLリンク(www.comiket.co.jp)
348:風と木の名無しさん
06/10/02 00:18:15 lzHYbJhQ0
亀レスですが>>4は覆面単車乗り剣ですね。
主人公役の人がホモAVに出てたとか話題になった人w
既出な気がしますが…同じ隊の隊長Aと副隊長Bの会話。
B「副隊長になってからじゃねえんだ。○○隊に入るそのずっと以前から
俺が(略)願い続けたのはA隊長、あんた一人だけなんだ」
読んでたリア少♂が「ホモカポー誕生~」とか言ってたのにワラタw