06/08/03 02:03:58 1IakqDEi
バイト先のべらべらよく喋る茶髪の犬っぽいAと、ややクール系の頭が良いB。
A「でなー、なんであの電球は熱くなんないんだろうって思うわけよ」
B「あれは発光ダイオードだから」
A「ダイオードって何?マジ強そうじゃね?」
B「強くねーよ、お前はどうせわかんないだろうから深く考えなくていい」
A「そういうのマジうぜぇぇー!お前のそういう所好きくねー!説明しろし」
B「俺もお前のそういう何でも人に聞けば良いっていう姿勢が好きじゃない、嫌いになりそう」
A「えー……嫌いになりそうなら説明しなくていい…
説明しなくていいし!いいしいいし!どうせわかんねーからいいし!
どうせ俺と喋っても楽しくないんだろうし!いいし!」
B「俺はお前のそういう変にわけわかんねー所喋ってて楽しいよ。
…ほら、電球にはフィラメントがあるだろ、LEDにはそれがなくてな」
とすねたAをさらりと流して結局説明してるBに萌えた
でも結局Aはへー!とかふーん!とか言ってたがよくわかってなかったっぽい
Aに聞いたら「Bが説明してくれてるってだけで話はいれた気がするし
Bも言う事全部わかんなくても俺が聞いてるだけで別に良いって言ってた」
らしいのでなんだかんだで釣り合ってるんだとは思うが