消えて欲しいやおい作家【27】at 801
消えて欲しいやおい作家【27】 - 暇つぶし2ch748:風と木の名無しさん
06/11/28 18:43:07 8Pg1A1yu0
みなみ遥 千歳ぴよこ こだか和麻 こうじま奈月
本気でキモイ生理的に駄目
何でしょっちゅう載ってるのか理解出来ない

新田祐克 東野裕 四谷シモーヌ
活動する時代を間違えた絵柄

基本的に皆同じ顔に見える。

特にみなみは本気で消えて欲しい。
キモ過ぎる。
絵も台詞もキモ過ぎて鳥肌が立つ通り越して吐き気がする。
せめて漏れの買う雑誌から消えてくれ頼む…orz

749:風と木の名無しさん
06/11/28 21:52:05 DCrU5YdSO
乱魔猫吉。テラキモス。
…でも最近見ないから、もう消えたのかな?
二度と現れないでね。

750:風と木の名無しさん
06/11/28 21:58:29 TGuRQ05c0
>>749
ショタアンソロで発見したよ…

751:風と木の名無しさん
06/11/28 22:50:17 f57Ru4UOO
>748
吐き気がするのに何故セリフ読むんだ?
まるっとスルーすればいいのに

752:風と木の名無しさん
06/11/29 00:27:58 2d5viIQZ0
>>751
人がそんなに便利になれるわけ…ない…

753:風と木の名無しさん
06/11/29 01:07:02 o0LFU4BzO
避けたくても目に入ってしまうこともあるのがツライ。
いっそ消え失せてくれたなら、
という魂の叫びがこのスレだと思っていました。

754:風と木の名無しさん
06/11/29 01:29:59 Lfzgu7Jt0
>>751
だってお金払って買った雑誌だから全部読まないとお金無駄にした気分になるんだもの。


載ってる時点でその分のお金を無駄にした気分になるんだが。

あぁもぅ何で毎回毎回載ってんだよお前…!

755:風と木の名無しさん
06/11/29 02:32:28 6SgOg/F3O
(´д`)=3

756:風と木の名無しさん
06/11/29 05:02:59 v6IS0SJ7O
ねこ田なんとか
目と口、体型、色が苦手。
雑誌買わないから漫画は読んだことないけど
単行本の投げ込みチラシや巻末広告でイラスト見るたび鳥肌が立つ。

757:風と木の名無しさん
06/11/29 06:54:05 jwckm6610
>754
>あぁもぅ何で毎回毎回載ってんだよお前…!

おまいの好きな作家より人気があるからじゃないの?w

758:風と木の名無しさん
06/11/29 07:07:41 +bNSuGxW0
みなみ乙

759:風と木の名無しさん
06/11/29 08:46:56 5sogDpWe0
なんで冬休みでもないのに吐き捨てスレで擁護が…
うざいので、ついでに漏れもみなみ消えれ

760:風と木の名無しさん
06/11/29 14:58:53 MGknB8BW0
石原理。いわゆる「崩壊前」の頃から嫌いだった。
線と唇の描き方がキモイ。消えてくれ。

761:風と木の名無しさん
06/11/29 17:51:10 aN3JzkOQ0
もう今BL読んでないのでいるかどうかわからんが・・
夢殿・こだか和真・こいでみえこ・えみくり・紅二葉/葵みつば
ここらへんまとめて全員嫌い。気持ち悪い。

762:風と木の名無しさん
06/11/29 20:48:55 Q2A67MEr0
>761
紅二葉/葵みつばは現役…
虹同人カタログ雑誌(のコミ家特集)で金岡(煙草×無能)コーナーを開くと、
高格率で視覚に飛び込んでくる

763:風と木の名無しさん
06/11/29 22:47:30 0ysANKOe0
>>761が読んでいた頃の時期がよーわかるラインナップw 最近商業誌じゃあんまり見ないような…?みんな崩壊していったのは何故なんだろ。

764:風と木の名無しさん
06/11/30 00:14:18 +PmTiPaH0
やっぱりこだかは崩壊してるよな?!
よかった…そう思ってたのが自分だけじゃなくて

765:風と木の名無しさん
06/11/30 06:16:23 1NME+n/K0
こだかとえみくりは元から…な気がする

766:風と木の名無しさん
06/12/01 23:53:52 Jtyel1bzO
>>748
>新田祐克 東野裕 四谷シモーヌ
>活動する時代を間違えた絵柄


超禿同。
自分もあの絵柄は受け入れられん…

767:風と木の名無しさん
06/12/01 23:59:26 AjssI0yP0
>>766
でも四谷シモーヌってすんごい昔から居るんじゃなかったっけ。
なんか私が中学生のときには既に居たような。
時代を間違えたというよりは息が長すぎて生きた化石化してるってだけなんじゃないの?

768:風と木の名無しさん
06/12/02 00:20:44 TCLrGNCG0
確かにいま三十代の自分がリア厨の頃には既にいた気がする>シモーヌ

769:風と木の名無しさん
06/12/02 00:22:55 N9MF5+Pw0
みなみ遥便乗

友人に笑顔で薦められたものだから仕方なしに読んだが酷かった。
絵柄はいかにも可愛い感じだし好む人もいそうだが全員同じ顔に見える。
髪の具合といわゆる受け顔・攻め顔の僅かな違いしかない。
更には少女漫画並みの厨設定。受けのパパが超若くてかわゆとかアフォか。
何よりtelincoの形がきもす。
どう見てもクレヨソしんちゃんに出てくる象さんのようにしか見えない。

770:風と木の名無しさん
06/12/02 01:36:16 vVg14ddK0
南かずか・みなみ遥便乗
受けが受け受けしすぎて気色悪い
あれはエロとかそういうんじゃなくてただ頭が弱いだけなのかと
>受けのパパが超若くてかわゆとかアフォか。
バロスww

ついでに内田一菜(奈?)もお願いだからこれ以上その絵を曝さないで下さいorz
昔の絵のがまだマシだったよ・・・
妹の方は好きなんだけどな


771:風と木の名無しさん
06/12/02 06:01:36 /4LG9EIz0
>770禿同
姉妹作家の妹は好きなのに、姉は・・・。
どこまでも自分の絵に酔いしれているのか・・・人間の骨格をしていて欲しいんだけど。

772:風と木の名無しさん
06/12/02 09:34:28 7C4qnwTi0
妹って誰ですか?

773:風と木の名無しさん
06/12/02 09:41:39 MhUxKz2H0
>>772
鹿乃しう子

私も今の姉はダメだ
この道に嵌ったのは花組に載ってた姉の漫画のあかげなのに…
昔好きだっただけに消えて欲しい

774:風と木の名無しさん
06/12/02 10:32:12 +tOp/C8u0
>>766-768
シモーヌさんって確かに(今35の)私が中学生の時からいた。
オウムの事件の時にコミケで上祐受け?だかなんだかの同人誌を出して慌てて買ったら直後にすぐスタッフが止めに来て発売禁止になったり、政治家ヤオイとか変なもんばっかり書いてた気がする。(ある意味チャレンジャー)
絵柄が時代に合わなくなって、小説に転向したんじゃなかった?まだマンガ描いてるの?

775:風と木の名無しさん
06/12/02 11:35:36 ccmsX1h9O
>>774
今確か金(要英訳)でショート漫画連載してた希ガス
>四谷シモーヌ
やっぱり政治家絡みで。

776:風と木の名無しさん
06/12/02 11:40:57 dAbevUrp0
スレ違いな質問は該当スレで聞け

星野リリィ
みなみ遥
龍川和ト
千歳ぴよこ
遥々アルク
つたえゆず
 どれもみんな托杉。まとめてイラネ


777:風と木の名無しさん
06/12/02 14:42:03 7C4qnwTi0
美杉果林・青海・緋色・神崎貴至・坂本みき
定広・東里・ 
こいつら全員まとめて消えてくれ お前らの描くものは何をねらってるのか?
笑いか?読者をゲロさせることか?
ついでによしながふみの登場人物に高学歴つけるところが何か最近鼻につく
作者自身がいつまでも学歴とかステータスにとらわれてんのか?って思える

778:風と木の名無しさん
06/12/02 17:20:38 9t+PjTQg0
よしながふみ便乗
物語が思いのほか続いたと思ったら、何故か歴史だのなんだの、
あたし頭イイデショみたいな展開が前から鼻につく。
801に壮大ストーリーをつけるなとは言わない、
ようは描き方なんだ。

779:風と木の名無しさん
06/12/02 20:15:49 vVg14ddK0
よしながふみ便乗
話自体はそこまで嫌いじゃないんだけど
「私はやおい作家じゃないのよオールジャンルいけるのよ」
といってる気がしてならない。

青海信濃?
萌えを感じない

東野裕
顔が長い
いつもいい男に口説かれてアララ~的な話ばっかり
この前書店においてあるコミクスの表紙見て吐き気がした

780:風と木の名無しさん
06/12/02 23:51:24 a3SjHdT70
よしながノシ
一つ鼻につくようになったらもう全く受け付けなくなった
それにエロティクスの自意識過剰漫画でトドメ。

781:風と木の名無しさん
06/12/03 00:02:07 G7pJ1tC20
よしながふみは団塊Jr.世代だから、競争の中で生きてきたんだよ。
だから学歴とかもろもろにコンプレックスがあるんだよ。

782:風と木の名無しさん
06/12/03 00:32:17 wNaDRG4QO
よしながふみ便乗

裸体が嫌い、ちんこが嫌い
エロいらね

783:風と木の名無しさん
06/12/03 00:49:29 6o/7C6Q00
>>781
団塊Jr世代がこの801界の作家にどんだけいると思ってんだw
あの人1人だけじゃねえぞ。

784:風と木の名無しさん
06/12/03 03:43:11 CJYD0+Xy0
よしながふみ便乗

漫画批評(含BL)の対談よんでうんざりした。
上からモノ言ってる感じがいや。

785:風と木の名無しさん
06/12/03 04:05:12 aMiytj0WO
つたえゆず。

いや、元々は特に好きでも嫌いでもなく、ただどうでも良かった。
ちゃんと触れる機会が無くてどうでも良かったんだが。
好きな作家の文章にラクガキを付けられて初めて絵の酷さを認識。絶句。
下手ってだけじゃなく、手抜きとしか思えない、と云う意味での酷さ。
やる気無えなら仕事として受けるな。
つうかあんなんでプロ名乗るな金取るな。
そして空気読め。BLじゃない作品にはBL臭ぷんぷんの絵なんざ付けるな。
そもそも戦う主人公が臍出し腰履きなんて有り得るか阿呆。
生まれて初めて書いた読者カードが挿絵への苦情になるなんて…orz

786:風と木の名無しさん
06/12/03 22:28:10 EtUSdY0J0
あそうかい
なんとかケイコ
絵がカクカクしてる。生気を感じない。

787:風と木の名無しさん
06/12/04 00:12:46 KZ6dkJpM0
よしながふみ

食べ物本で自分を美人巨乳に描いている。凄い。

788:風と木の名無しさん
06/12/04 00:38:07 I8/a1cZ3O
>>785
禿しく同意。

つーか同じ経験をしたよ…(´・ω・`)
その本、カタカナのシから始まって主人公は赤い髪のアレだよね…?
(違ったら激しくスマソ)

シリーズ3作目あたり(記憶が微妙なんで違うかも)から
挿絵が奴に変わって愕然とした。
仲間内3~4人で読んでたんだけど、
一人はつたえゆず儲だから喜んでたんだが…。
他は自分含め(´・ω・`;)となったよ。アレはやり過ぎだ。
リアルに氏ねと思った…。

789:風と木の名無しさん
06/12/04 01:54:54 Y1E2RmOAO
今更蒸し返すけれど水野関連のツッコミに吹いたw

水野透子
どれも同じに見える

こうじま奈月
何でよく掲載されてるかわからない

790:風と木の名無しさん
06/12/04 02:06:23 E50Oo2+mO
こうじま奈月便乗

同じ顔ばっかり
何回も言われてると思うけど
なんで人気があるか理解出来ない

変えろ
何か少しの変化をつけろ

791:風と木の名無しさん
06/12/04 03:42:48 /QeSkXdZO
猫田なんとか 絵キモスしかもストーリー糞  星野リリィ 同じくキモス受けがもはや女

792:風と木の名無しさん
06/12/04 11:37:50 LEUHBRtB0
中村月人
全く同じ絵柄で児童誌に描くのやめてください。
間違って購入してトラウマになる小学生とかいそうで嫌。
今も描いてるかしらんが

793:風と木の名無しさん
06/12/04 13:49:39 hzZ3t2f40
こいでみえこ

…10年前ぐらいは割と好きだったけど、劣化がヒドイ
首が太すぎて体が細すぎたり、首が長過ぎたり、
とにかく首から上と下がバランス悪い。
あれだけ描いててデッサンも出来て無いのかと…

794:風と木の名無しさん
06/12/04 14:26:23 iJTplyhmO
マカハシマコ。
どうも受け付けない・・・。

795:風と木の名無しさん
06/12/04 14:48:40 /wHjHV1N0
>793
描いてる量はかんけいないかと。
年食って、バランス感覚がおかしくなってきてるだけかと。

796:風と木の名無しさん
06/12/04 18:21:41 H4cZKo1pO
>>788
あー、十中八九ソレです。

前半二冊の絵も、個人的にはどっちかって云うと苦手なタイプなんだけど、
そっちは飽くまで好き嫌いの問題で。
実際内容には結構合ってると思ったし、見慣れたら気にならなくなったし。
でもつたえ絵はどうにも無理だった。
好みの問題だと自分を騙そうとしてもみたけど無理だった。

そして実は真っ先に、コイツこれで801ネタやったりしてねえだろうな、
的な嫌な心配をしてしまったのでした。
いや、801をやること自体を否定したいんではなくて、
まさか「仕事で関わった」非BL作品で…と云う意味でね。

愚痴失礼。

797:風と木の名無しさん
06/12/04 19:16:02 HR10tj3h0
新田ゆうか
リアルゲイっぽくて何かもう、本当勘弁してください

798:風と木の名無しさん
06/12/04 22:39:32 sOtubgru0
スレ違いの上に他の人には全然わからない話題
得々として続けないで。

799:風と木の名無しさん
06/12/04 23:53:55 jYDx3g+z0
普通に分かるけど?

800:風と木の名無しさん
06/12/05 00:04:34 wSsZAHvoO
消えて欲しいと名指しされた方ですか?>>798

801:風と木の名無しさん
06/12/05 01:44:09 F9eXqwJq0
801

802:風と木の名無しさん
06/12/05 09:09:54 ZaOCq4Sc0
>>798
>得々として続けないで
に同意
>796はウザ杉
つたえゆず消えろにはハゲドだけどw


こうじま奈月
ダックスのような胴長アリエナス

みなみ遥
判子絵イラネ

四谷シモーヌ
加齢臭アリエナス

803:風と木の名無しさん
06/12/05 10:35:41 TFEI4GeA0
えのもと椿

受けが、まんま女。
キラキラやお花を飛び散らせながらのHがキモイ

804:風と木の名無しさん
06/12/05 12:35:33 ZMGXY00I0
TL行ってそのまま戻って欲しくないよね<えのもと椿

805:風と木の名無しさん
06/12/05 23:30:16 tuQOFCEp0
>>770
>南かずか・みなみ遥便乗
この二人って同一人物だよね?
女にしか見えないからどっちも買った事ない。

小説だと斑鳩サハラ
昔は好きだったんだけどな~

806:風と木の名無しさん
06/12/06 00:19:03 ZJ1cWVt20
>>805
同一だよ
シリアスとかガッツリエロ
(かどうかわからんが本人はそう思ってるっぽい)801はみなみ遥
かわいいBLとかギャグ
(かどうかわからんが本人はそう思ってるっぽい)801は南かずか
って使い分けてるって聞いたことある。

この前本屋でこの人の『CHILD EPICUREAN』っていう本見かけたんだけど
一瞬本気で百合か男×女と思ったけど案の定ショタ本だったみたい


東城麻美
絵は下手ではないと思うんだけど何か受け付けない

807:風と木の名無しさん
06/12/06 00:39:03 8O/yLOKPO
蓮川愛(?)
へー、この人昔と比べて随分絵が上手くなったんだなあ、
と最初(?)は感心して見てたんだけど、
ちょくちょく見掛けるようになったら、
今度は全部おんなじにしか見えなくて飽きた。
絵柄自体は嫌いじゃないんだが。


茶屋町勝呂。
この人は逆に、昔の絵が凄く好きだった。
最近の絵も嫌いとまではまだいかないんだけど、
何だか妙にくどいというか何というのか…
一歩間違ったらキモいと思うと思うんだ。
何つうかギリギリのところにいる感じ。
もう戻らないかなあ…

808:風と木の名無しさん
06/12/06 09:12:28 l+Y1yoGG0
>807
スレタイ嫁

809:風と木の名無しさん
06/12/06 12:11:33 V2bpP+hz0
禾田みちる

目を描いてくれよ!
どれも魂が抜けたゾンビみたいで見るたびに鳥肌が立つ。
好きな小説家さんの本にも挿絵されてて読めやしねぇ
瞳を描かないならせめて挿絵だけでもやめてくれ

810:風と木の名無しさん
06/12/06 12:18:20 O+e1SNnQ0
散々既出っぽいけどこうじま奈月
漫画は勝手に描いていればいいけど挿絵は勘弁してください
毎回表紙で攻めが同じ角度で流し目してるのがたまらなく気持ち悪い

811:風と木の名無しさん
06/12/06 12:57:16 ZlU0a2hN0
ベラドンナドールの作者。
びっくりするほどキモイ。鎌田幸美?とかいう人。

812:風と木の名無しさん
06/12/06 14:36:17 DPyYC6Yg0
鎌田幸美…懐かしいなぁ。70年代ぐらいから描いてるよ。
昔はメジャーな雑誌でそれなりに活躍してたけど…まだ描いてたのか。

813:風と木の名無しさん
06/12/06 14:52:37 8O/yLOKPO
>>808
うん?「消えて欲しい」と思って書いたけど。
言葉が足りないってことかな。
「~~だから消えろ!」みたいな書き方じゃないと駄目ってこと?
「消えて欲しい」って前提があって書きに来るんだから、
名前書いとけばそういうことなんだと勝手に思ってた。
次から気を付けます。

814:風と木の名無しさん
06/12/06 14:57:51 CyKuxRth0
後半は「昔の絵に戻ってほしい」と読めるので、スレ違いっぽい。

815:風と木の名無しさん
06/12/06 16:43:27 zBkPMWCe0
よしながふみ
元々この人の自己顕示欲のベクトルってやおい作家と何か違う。
アテクシ女流作家系だと思うし、実際にBLじゃない漫画の方が面白い気がする。

門地かおり
理屈抜きで絵が駄目。

816:風と木の名無しさん
06/12/07 03:31:43 yPrrmkOe0
あすま理彩
今までも何度か「ああこれって○○さんの本を参考にして書いたんだろうな」と
思える作品はこいつの本には何冊もあった。けど、丸パクじゃなくて設定とか
シチュエーションパクだったから、これで盗作って言うのはちょっと無理だな、
モニョるけどとスルーしてた。
けど、今回のは完全にパクリじゃん。しかも自分の本にイラストつけてくれた
レーターの漫画からパクるって、どんだけ頭悪いんだよ。レーターのファンに喧嘩
売ってんのか。

物をクレクレ・読者アンケート出して出してvと媚び媚びする乞食日記と、
風呂にも入らずパンツも替えないっていう臭いそうな汚日記くらいなら愛でられた
んだけどね。他人の作品を参考にしないと何も書けないような奴は作家って言いません。
消えて下さい。

817:風と木の名無しさん
06/12/07 22:27:48 uuxP6u0x0
>>816
>今回
ってどの作品?

818:風と木の名無しさん
06/12/07 22:49:34 i/Mo8MWP0
salonの書き込みによると、花○の巻頭で「ローマの休日」ってタイトルらしい。

819:風と木の名無しさん
06/12/07 23:35:03 CuNz7Cde0
間サキ
好きだったがもういい

820:風と木の名無しさん
06/12/08 00:02:25 JBLOz6SC0
>>818
㌧クス

あすまに便乗して一馬友巳
この人東城麻美と同一だよね?
この前同一って知らずにうっかりこのペアの作品に手を出してしまったorz
話も絵もすべてがどうしても受け付けない。
頑張って『読者にウケる絵』を描こうとしてる感じがする。


821:風と木の名無しさん
06/12/08 00:17:59 K3jDc1mb0
>>820
たしか別人。東城の元アシだったかな。
アシの絵を真似てんじゃねーよとどこかのスレで言われてた。

822:風と木の名無しさん
06/12/08 00:20:52 ICbxZySaO
>>816
禿同
>>820
同意

あすま便乗
最近の『こんな話も書けるアテクシってスゴイ!!』には呆れます。
勘違いにも程があるぞ。
エロでお茶を濁しておいて、作家気取りにはうんざり!

823:風と木の名無しさん
06/12/08 01:46:50 8GCSyaej0
レーターの、ひたき。
サイトやペーパーなどで「BL嫌い」を公言する。今日の日記も「801はイヤ(汗)」と書いてた。
そんな無神経だからいつまでも売れないんだよ。仕事を選べない立場だったら黙って描け。
嫌いなBLも引き受けざるをえないレベルなんだろう。嫌いならBLから撤退しろ。
「本当はBLなんて描きたくないけど依頼が来るからしかたなく描いてあげてる」アピールまじウザい。

824:風と木の名無しさん
06/12/08 01:47:17 R6d3eAdi0
英田サキ
柴田の本読んでみたら「さよなら~」と似すぎてて引いた
好き作品だったのにパクリかよ。
消えてくださって結構です。

825:風と木の名無しさん
06/12/08 10:11:53 U9XwDtlw0
>>824
同意。あの話は似すぎてて萎えまくった
受けは辰巳+練だし攻めは麻生そのまま
トラウマも葛藤もそのまま
ありえなかった

826:風と木の名無しさん
06/12/08 13:24:08 IH4ZDeBNO
松本花
なんだ、あの絵。
とりあえず挿絵辞めて欲しい。
あんなヘタ絵レジに持って行けない。

827:風と木の名無しさん
06/12/08 17:09:26 XS2w8JrLO
あすま
腐兎
ドンジャラタン
榎田
まとめて消えればいい。

828:風と木の名無しさん
06/12/08 22:11:28 gAUNYZHV0
門地。
絵にも描けない美しさとはいうが、
描けないなら描くな。
挿し絵にげんなりしつつ読みすすめたら、
挿し絵一ページ使ってくずし絵で小説家と会話してやがった。
そんなのは巻末ページ使ってやれよ。
作中挿し絵でやるな。
もう絵のキモさとかのレベルじゃねーよ。
金返せ。( ゚д゚)、ペッ 
キモ挿し絵のせいで読めなくなった本がどれだけたまったか。
さっさと消えてくれ。


829:風と木の名無しさん
06/12/08 22:31:24 cVtIM+zx0
ひたき
ラノベのイラは嫌いではないが、BLで金貰っているやつが
BL嫌いであることを公言するのはどうかとおもう
嫌々やってるのがわかるから萌えねー
やおい業界から消えて欲しい
つか、嫌がっているやつに依頼するなよ出版社

>>823
しかしシリアルナンバーが801番なのは、漏れでも嫌だw

830:風と木の名無しさん
06/12/09 00:45:30 QCXKGcUm0
便乗でひたき。
表紙しか知らないけど、きっと中のガッチュンシーンも色気のない
「嫌々描きました」って絵なんだろう。
どんなに上手くても、萌えない絵はBLにいらないんだよ。
「依頼が来るからしょーがなく描いてあげてる」って公言する作家は
売れてないということに気付け。

やおい嫌いのくせに「やおい本じゃなかったから買ってもらえなかったのが
悔しくて」という理由だけで作った版権やおい本を出した時は
心底ムカついた。私の画力ならどんなジャンルでもいけるという奢り。
かなり昔ペーパーに「BLからは足抜けします」と書いたくせにまだBLにいる。
そもそも「足抜け」という言葉も感じが悪い。
やおい業界の絵が、媚てて安っぽい世界に思えるのかもしれないが
きちんとサービスをこなせてないお前の絵は、それ以下だ。

831:風と木の名無しさん
06/12/10 16:42:32 9YajCgsp0
ひたき便乗
つか、同じことを思っている人がたくさんいて安心。
取り合えず一応上手いからマンセーが多いのかと思ってた。
どんだけ高尚な絵描きのつもりなのか知らないが、
誇りを持ってやってる絵師にも、読者にも失礼極まりない。
それにその程度の絵描きならアマチュアのヤオイ描きにも
たくさんいるのでとっとと撤退してほしい。

832:風と木の名無しさん
06/12/10 17:41:23 Nx9skd/y0
ひたきは高尚絵描き様なんだろうね。サイトでも、他の仕事は詳細まで書くのに
BLはタイトルも著者名も書かない。BL苦手な閲覧者への配慮なのかもしれないが
やっぱり嫌いなんだなって思ったよ。

イラスト集のコメント
「媚びと折り合いをつけないといけない時は歯がゆい。そんなもどかしさが、
つい絵に出てしまうのです。この本の中でも、仕事絵はどこか浮いてるのが
おわかりでしょうか。」

版権やおい本のペーパー
「初見の人が寄ってきて本をめくり「なーんだ」という感じで去っていく人が。
この「なーんだ」がすごく気になる。絵が好みじゃないっていうのも当然あるでしょうが、
何割かは明らかに「カプ本じゃないのか」とがっかりしたな…と直感で
わかるんです。
そういう、そっち系にしか興味ない人に「あるよ!ほれっ!」とアピールしてみたかった(笑)
ちょっと悔しかったんですね。(略)
や○い嫌いがトライしたや○い本てとこですね。」

自分のジャンル外の人はほっといてやれよ。すべてのジャンル者が買わないと
気がすまないんだな。このアテクシがわざわざやおいに挑戦してやったんだから
ありがたくお買いなさいってところか。

833:風と木の名無しさん
06/12/10 22:00:00 Jn7DJx330
本当はやおいが好きで気になってしょうがないんだよw

834:風と木の名無しさん
06/12/10 22:43:33 pkfvGhM60
>>833
ツンデレかw

すがはら竜?
前から思ってたけど最近更にみなみ遥のパクリっぽくなってきたな
みなみ遥と一緒に消えろ

835:風と木の名無しさん
06/12/11 00:28:40 dltXjttD0
URLリンク(ec1.images-amazon.com)
すがはら竜といえば、本屋でこれを見たときは笑い死ぬかとオモタ

836:風と木の名無しさん
06/12/11 02:06:24 mdBgvezD0
>835
何がそんなにおかしいのかわからない私はアホなんだろうか。

それはともかく、あすま理彩消えて。
salonによく張られてる日記が毎回ウザキモい。
話も面白くなくて、最初に買った2冊も速攻売った。
雑誌の目次や本屋の平積み台で名前見るだけで気分が悪くなる。

837:風と木の名無しさん
06/12/11 12:04:01 zqrYlFvO0
>>835
何かがおかしいのに具体的にどこがおかしいのか言えない
不思議な絵だ

838:風と木の名無しさん
06/12/11 17:19:01 p4Ue94Tk0
すがはら竜。
キラキラしすぎでキモイのでイラネ( ゚Д゚)、ペッ
昔はユキカオリ(字忘れ)のパクみたいな絵描いてたと思ったら今はみなみ絵ですか。
自分の絵描けない影響されまくりな人にプロ絵師やられてもなー…

839:風と木の名無しさん
06/12/11 20:40:11 edWZwWc10
すがはらは明神翼絵にもなっていた時期もあったよ
835を見ると、中心の子は大和名瀬だね

840:風と木の名無しさん
06/12/11 20:59:43 /a5fV1lI0
835の絵は何か愛しのやまねサンのふいんき(何故かry)もパクッてる気が
するんだが漏れだけですかそうですか。


て言うかキモイなこの絵。

841:風と木の名無しさん
06/12/11 21:04:29 G7ajTyN3O
水野透子
少年が恐ろしく可愛くないのでショタやめて下さい

氷栗優
ヲヴァ臭も勘弁だが、なんか全体的にムチムチしててキモス
むくんでんのか?

蔵王大志
キャラが全員性格悪そう

影木栄貴
「蔵王自画像変えたのか」と思ったら影木でした

日輪早夜
日輪は「CJ・日輪∽蔵王・影木」程度の認識だったが
「一粒の希望」を読んで消えていいと思った
何あのこうじま臭…

南原兼
ネタでも無理

842:風と木の名無しさん
06/12/11 22:28:32 OxgPKqZe0
蔵王便乗
最近攻めが描けなくなってきたのかえらく無理して頑張って描いてる感がある
もういいよ。とっとと撤退して下さい

梅沢はな
何故人気があるのかよくわからん
ゲーム化とか…('A`)

氷栗優といえばへぼんの中嶋が軍服着て脚組んでる絵見て笑い転げた記憶がある
脚が、組んでる脚が短(ry

843:風と木の名無しさん
06/12/11 22:31:13 ZyKL5lDE0
>842
それ見たことあるw
版画になってたやつだよね?気がつかないのかと
疑問に思ったよw

844:風と木の名無しさん
06/12/11 22:56:35 v1qvBeoC0
URLリンク(img185.auctions.yahoo.co.jp)

これか…たしかにあんまり格好いくない絵だが。

845:風と木の名無しさん
06/12/11 23:52:58 hLnaTFgQO
>>844 噴いた。
…椅子の手摺り辺りまでなら一応普通に見られる絵なのにw

この人の絵、昔は割と好きだったんだがな。
最近の絵は特に酷いなあ。
でも熱心な信者いるみたいだし。
人気って解んねえ。

846:風と木の名無しさん
06/12/11 23:53:40 kRPjv5R10
じゃあ組んでる足が長過ぎる絵も・・
URLリンク(ultra.shueisha.co.jp)

847:風と木の名無しさん
06/12/12 00:04:40 OxgPKqZe0
女豹様キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!!


848:風と木の名無しさん
06/12/12 00:16:07 OXgICQHM0
>844の絵がおかしいのは、人物と椅子のパースが違ってるからだと思う。
人体のデッサンだけ見たらそんなに崩壊してない。
椅子がもっとアオリの角度じゃないと変。だから短足に見える。

849:風と木の名無しさん
06/12/12 00:21:36 4p93sfjT0
いや、普通に腰から下部分が縦に縮小されてるよ。
実際に人間だったらこの比率はいておかしくないけど
漫画としてだとやっぱり短足かと。

850:風と木の名無しさん
06/12/12 00:42:01 aL6UAMIw0
不自然な右手が気になる。
浮いてる肘の辺りに肘掛けがあるならともかく
背もたれに肘掛けてるつもりなら手首が膝の前に出るわけないんだぜ?
騙し絵?

851:風と木の名無しさん
06/12/12 00:55:35 mOl3V5jc0
おまいらいい加減スレ違いですよ

竹内照菜消えて!
パクリ擁護作家マジいらね。

852:風と木の名無しさん
06/12/12 19:58:27 /DPFqA1CO
あさとえいり
デッサン人形にり/かち/ゃんでも使ってんのかっつー
あの絵柄も嫌いだが、諸々人としてずさんなところも嫌い。
すっきり消えて、新妻生活に専念するがよいよ…


853:風と木の名無しさん
06/12/13 22:15:06 5tow56H90
こうじま奈月
この人最近画風変えたのか?
花音公式の絵見たら攻めの感じがいつもと違って眉毛も心なしか細くなってた。
でもやっぱり消えて

854:風と木の名無しさん
06/12/14 02:21:11 p9xQX0DhO
果桃なばこ?
名前だけでスルーしてたところがあるんだが、
実際に絵を見たら物凄いキモかった…

でも名前は結構見掛ける気がするんだよな。
人気あるのか?
使い勝手が良いのか?

855:風と木の名無しさん
06/12/14 23:37:29 1J5fS3OdO
携帯からスマソ

志野夏穂
顔が横に長くてキモイ
話もキモイ
マガビで看板っぽいけどこの人売れてるの?
本気で不思議なんだが…
誰かおせーて下さい

856:風と木の名無しさん
06/12/15 16:01:15 dU7BEmZw0
志野夏穂 自分もイラネ
厨絵というのかなんかあのリアが描いてるような同人臭い絵が駄目だ。

恵比寿セレブリティーの挿絵してる人。
何か古臭くて気持ち悪い。「うっわ、古!!」っていうんじゃなくてなんか古い。
緩くウェービーな髪型してるキャラ見ると特に萎える。
もっさりしてておばさんくさい感じが辛いです。


857:風と木の名無しさん
06/12/15 19:54:08 ZsgADTEV0
>>856
不破慎理?たしかに軽く10年以上、活動してる気がするが…
昔はオシャレな新しいヒトだったのに、古くなるのは早いもんなんだな。
スレ違いスマソ。

858:風と木の名無しさん
06/12/15 19:58:51 poBDhhUR0
扇ゆずはって同人誌値崩れしてるのか?だらけに売ったら
思ったより値が付かなかった。
作風変わってファンが離れる典型的なヤオイ作家だな。
ま、消えてほしいから脱儲して同人誌売りに出したんだけどw

859:風と木の名無しさん
06/12/15 20:14:21 adBrdhdXO
>>856
エビスの挿絵してる不破慎理、禿同。
特に緩くウェービーな髪型してるキャラ、見るたびに自分も萎え萎え。
全体的にいろいろ古いけど、とりあえず、キャラの髪型がダメすぎる…。
エビスのキャラは、挿絵のおかげでセレブ感を相当台無しにされてると思う。

860:風と木の名無しさん
06/12/16 16:50:35 l1MgBNel0
不破慎理が古くさいのは周知の事実だと思ってたが。
殆どフェイドアウトしかかってたときに、エビスで組ませてもらって
崖っぷちから一気に返り咲いた感がある。
けど、エイビスのセレブ感なんてのは原作からして設定ばかりで
全然感じ取れないんだから、絵も原作も似合いだと思う。
ああいうダサ臭がするのが好きな読者に受けてるんだろうけど
どっちも揃って消えてください。
両方ともモッサリ感が滲み出ていてキモいです。

861:860
06/12/16 16:51:13 l1MgBNel0
なぜかエイビスになっている…。なぜ?

862:風と木の名無しさん
06/12/16 23:57:05 jd1u8UBv0
自分の指に聞きなさい

863:風と木の名無しさん
06/12/17 11:06:47 5tXts2IZ0
エイボンとオルビスを足して2で割ったっぽいなw<エイビス

これだけじゃなんなのでかんべあきら。
受も攻もみんな同じ顔。

864:風と木の名無しさん
06/12/18 15:32:27 wGdJt3LQO
携帯から失礼。

みなみ遥
ようじょ書きたいなら他行って欲しい。
それとも乳部分だけデブってことか?腕立てしろ。

865:風と木の名無しさん
06/12/18 16:21:33 XSqSrHSwO
>>864にワロタww
確かにみなみの絵は乳部分がデブだよなw

866:風と木の名無しさん
06/12/19 01:36:05 nm/FFht+0
新田ゆうか
 この人の漫画ってBLという枠をこえた名作を作ってるのよ的な感じがする
 冬のなんたらとか舞踏会のなんたらとか・・・
 あと黒髪のベタが油のってるように見える

867:風と木の名無しさん
06/12/19 01:44:21 166Tc0Bw0
>>866
確かにいろんな意味でベタベタだと思う

868:風と木の名無しさん
06/12/20 23:31:39 LchgdvTQO
同じく新田佑克。
まず絵が受け付けない。カラーもキモすぎ。なにあのありえない肌色。
さらに話も作者が自己陶酔しながら描いてるっぽいのが無理。あれでリブで
看板ほどの人気があるのが信じられない。最近ビボ金でやってる声優漫画が、
モデルまる分かりなナマモノって聞いて、さらにドン引きした…。
ナマモノは同人だけにして下さい。

869:風と木の名無しさん
06/12/22 00:05:20 L+n1umtkO
書き込みしようと思ったら>>868が全てを語ってくれていたw

870:風と木の名無しさん
06/12/22 00:32:13 HPmx56Di0
>>868
あの人の絵、ファンが言うには艶があるらしいんだけど、
ファンじゃねえこっちからしたらぬらぬらてかってるようにしか見えない…
あと何でか分からないがいつもどのキャラも瞳孔開いてて
あらぬ方向見ているようで怖い。

871:風と木の名無しさん
06/12/22 22:53:35 igzkwksOO
>>869 同志よw

>>870
そうなんだ…。>ファンが言うには艶がある
客観的に見ても、相当キモい色使いだから、ファン&儲には
特殊なフィルターがかかってるとしか思えない。艶っていうか、
言わてれるようにぬらぬらしてる感じ。キモすぎで見てて鳥肌立つ。
あと、瞳孔開いてるっていうのも、分かる。まじで怖い…。
とにかく本当に受け付けない。お願いだから消えて下さい。

872:風と木の名無しさん
06/12/23 00:29:53 H1By9X3d0
>言わてれるようにぬらぬらしてる感じ。

これから受と攻は、モンゴル相撲を始めそうな感じだよね。

873:風と木の名無しさん
06/12/23 12:33:21 yy2E/Qfs0
山田ユギ

作品すごく面白いし、人気あるのも分かる、絵も実は結構好きだった
でも、私オヤジ受とか年下攻とか好きなの、茨道!みたいな主張がなんかイライラする。
彼女の嗜好そんなに特別じゃないよ…だったらそこまで人気ないから…
作品によるけど、皺なかったら普通のなよキャラみたいな奴もいるし。

874:風と木の名無しさん
06/12/23 22:59:11 QgQTMjgL0
あさぎり夕

この人をやおい作家と呼ぶ日が来るとは、思わなかったよ。
絵が劣化したあげく話もよくわからない。
エロシーンすべてが萎える。

875:風と木の名無しさん
06/12/24 01:32:17 hjSzooH20
>>874
禿同。
この人小説も漫画もかくけど、どれも似たような感じ。
少女漫画時代を知ってただけに、BLを知った時の驚きは・・・。
この世界でいい仕事してるならまだしも。

876:風と木の名無しさん
06/12/24 03:49:57 MRFkCkdN0
>>874
 たしか本当は少女漫画より最初からBL描きたかったって言ってたよね。
 自分はこの人の受けのプルプルした唇が受け付けない・・・

円屋榎英
 そのキラキラしたの・・・お願いやめてorz

877:風と木の名無しさん
06/12/24 21:54:18 SgeHLb//0
山田ユギ
なんかもう、いろいろいやだ…
気持ち悪くなる。なんか気持ち悪い。

878:風と木の名無しさん
06/12/25 10:10:34 B04TQ8210
仲良し時代の名作を多感な頃に読んで泣いた世代の自分にとって
あさぎり夕はもう引退したことになっている
せめてPN変えてくれてれば…

879:風と木の名無しさん
06/12/25 12:30:33 ork5kD3+0
あさぎり夕は少女漫画の頃はいい話描いてたのに
BL描き始めたら明らかに他の作品に埋もれてる。面白くないし萌えないし。
向いてないと思う

880:風と木の名無しさん
06/12/25 19:13:04 pj6NM1Ev0
あさぎりゆう禿同
ペンネーム変えなくてもいいから
少女(漫画)時代に書いてた××はホモでした
みたいなこと書かないでほしかった。
確かヒロインに言い寄ってたこともあるキャラだったからil||li_| ̄|○il||li

881:風と木の名無しさん
06/12/25 21:09:49 Fsu5tkGM0
水戸泉。
文庫を読んだけど、最後のあとがきがふざけてるとしか思えなかった。

882:風と木の名無しさん
06/12/29 01:05:13 TykFOWqn0
高永ひなこ
絵がオヴァ臭い。話の内容が無い。
あちこちで見かけて本当に目が腐りそう。
さっさと消えてくれ。

883:風と木の名無しさん
06/12/30 18:55:15 HWRJ5Qfr0
Dr.天
同じ顔と同じ構図と同じ性格同じ服のキャラしか描けないのか。
バブル時代の髪型と服装か、秋葉系の服ばかりなのはどうにかしろ。
庭球と金岡好きなのは解ったから、版権キャラまんま描くのどうにかしろ。
BLで女体化描くな。BLで男女エロ描くな。
薄知受最悪すぎ。言葉しゃべれない子供を犯すな。


884:風と木の名無しさん
06/12/30 21:43:56 XfFQsXSt0
樹生かなめ
うーん…攻のノリにいつもイラッとさせられる。
あと、あとがき何とかして欲しい。

椎名咲月
カラー絵はとても綺麗なんだけど、受が女の子にしか見えない…

885:風と木の名無しさん
06/12/31 00:30:46 bAFKuwb6O
麻々原絵里依
知人に借りたが、漫画作品としてもBLとしてもいっこも面白くない・萌えない。
画風も天麩羅通りって感じだし、個性も全然ない。一緒に借りたリアの子のコピ同人の方がよっぽど面白かった。
あとがきもツマラン。
趣味にあわなくても話に興味が湧けば読むけど、この人の場合流し読みすら時間の無駄だと思ってしまった。

何百人といる作家志望のなかなら、どうしてわざわざこの人がデビューしたの?とすら思う。

886:885
06/12/31 00:32:10 bAFKuwb6O
×なかなら
○なかから

スマソ。

887:風と木の名無しさん
06/12/31 12:43:42 zEVqKef60
花川戸菖蒲

とにかくこの人非常識過ぎ。
編集に対して尊大な態度の割に作品は独り善がりでクソつまんない。
消えな。

888:風と木の名無しさん
06/12/31 17:56:13 gpVQ9JtD0
>885
すっげー古い人なんだよ、アレは。

それこそBLとかなくて、ホモはズネぐらいしかなくて
男が男に好きだというだけで大冒険という時代があっただよね。
つまり人材がすごく少なかったんで、男が男に好きだと言う
漫画を書いたっつーだけでありがたがられ、持ち上げられたワケ。
まあデブーしたのも、それだけが理由なんでw
今みたいに沢山BL話読める時代になりゃ、淘汰される罠ww

これだけじゃ何なので。水戸泉。消えて。
二次の焼き直しばかり20冊近くも出してんじゃねえよ。
アナタの頭の引き出し少ないのはもう分かりましたから
さっさと二次の世界に帰って下さい。

889:風と木の名無しさん
06/12/31 18:17:48 3IXxUXyC0
>>888
>1
つか、今はもう非BLの仕事のほうが多くない?

890:風と木の名無しさん
06/12/31 23:38:00 gpVQ9JtD0
擁護と思われたか…orzスマソ。
漏れも好きでも全然なく、積極的に消えてくれっつーか
消えそうで何よりと思っているよw
でもたまにBL小説の挿絵とかで見るじゃん。
「おい化石さん、まだ過去の栄光(ry」とかゲンナリする。

891:風と木の名無しさん
07/01/01 02:03:35 mCpTU9pGO
それなら春原いずみに消えてほしいよ。
初期の頃は他に読む作家もあまりいないから買ってたけど萌えたことがない。
国家資格も持ちながら作家やってるのよ臭いが嫌。
作家だけどBL作家だということをお忘れなくと言いたい。
(BL作家が悪いわけじゃないけど)
人に読ませようという意志が伝わってこないんだよな。ひとりよがりで。

892:風と木の名無しさん
07/01/01 13:40:44 whqIWxbu0
>>890
昨日、どこが擁護なんだと書き込もうと思ったが規制で
できなかったんだよな。
あれは擁護ではない、よく嫁と言いたかった。

麻々原絵里依
ヌルイBLはじれったいとか通り越してヌカツク
星野リリィ
私はただのBL作家じゃないのよ臭が漂う気がしていやだ

893:風と木の名無しさん
07/01/01 14:43:16 cDKG57/j0
りりぃの読者は8割がヘテロの男なんだと思ってる。
個人的には水上蘭って云ったかな。今月号のBOYSLOVEで
汁だくのエロ描いていた椰子。そいつの方が消えてくれとオモタよ。

894:風と木の名無しさん
07/01/01 17:35:09 v02uG1MR0
>>891
春原いずみは、読んでいると作家自身の意図がわからなくなる。
BL話を書きたいのか、自分の知識をひけらかしたいのか…
話自体が薄味すぎてね。

895:風と木の名無しさん
07/01/01 21:22:11 kVIUXuvV0
麻々原絵里依
この人の場合、絵がズネ系にいなかった人材だったので重宝されたのでは。
昔から挿絵だけにしとけってよく言われてたような。
漫画は萌え以前に何が描きたいのか全然分からん。設定負けしてる。
あらすじだけ面白い。

896:風と木の名無しさん
07/01/02 13:37:20 BNBohqk3O
東城麻美
どんどん絵もダメになってきてるから
そのうち自然に消えるだろうと思ってたけど、
ここ数日の動きが恐ろしすぎて、
そのうちと言わず即消えて欲しくなった。
独りでおかしくなってる分には構わないけど、
他の作家さんたちに被害が及ぶような壊れ方はまずいって…

897:風と木の名無しさん
07/01/02 15:48:37 lMXggpj90
>896
あれ怖いよね…
見てるだけの私たちでもこんなに怖いのに、
ターゲットにされてる人は、いかほどかと思うよ。
怖すぎる。

898:風と木の名無しさん
07/01/02 16:11:14 x8eAcuBBO
ちょ、東城麻美は一体何を働いてるんだ?
まさかパク?

899:風と木の名無しさん
07/01/02 16:29:46 /ur/KGVVO
>>898
本人の日記と数字板のオークションスレを見れば分かるよ

900:風と木の名無しさん
07/01/02 16:41:41 TWz1ujZPO
>>898
同人板のサロンでステキにお祭り中。

なんかもう消えかけていてもお正月から盛り上げてくれていてすごい。

でも怖いんでこれ以上被害が増えないうちに消えて欲しい…。

901:風と木の名無しさん
07/01/02 16:42:06 /ur/KGVVO
>>898
一応日記のケータイURL
URLリンク(tojo-asami.com)

902:風と木の名無しさん
07/01/02 21:44:40 mWfHh/as0
>>899
同人板のサロンって何処にあるの?見つけられない・・・。

これだけじゃスレチなので。
散々既出だが星野リリィ。
男女物描きたいなら他所行け。

903:風と木の名無しさん
07/01/02 21:54:49 /ur/KGVVO
>>902
スレリンク(doujin板)

904:風と木の名無しさん
07/01/03 00:38:30 WRYgd1a10
巨頭先生
頼むから、頭身を直すまで出てこないでくれ…

>>903
えらいこっちゃ…

905:風と木の名無しさん
07/01/03 10:15:26 BimMQQzT0
>>901
直リンすんな

906:風と木の名無しさん
07/01/03 16:13:05 I2eO15t40
東城テンテー・・・
心が病気ならしばらくお仕事休んだ方がいいよ
そのうち何かやらかして事件になったらと思うと
怖い((((;゜Д゜)))

907:風と木の名無しさん
07/01/04 03:29:30 elNGDy+mO
そもそも、今はそんなに忙しくないだろうと小一(ry
なりたくて漫画家になったのに欝とか…('A')
でもオフィで欝だの死にたいだの描かないかもとか言いまくって、純粋なファンが一番可哀想だな…

これだ(ry

新田裕克

女ですらカマっぽく見えて気持ち悪い。
エチーシーンが生々し過ぎて気持ち悪い。
ただの交尾に見える。
そしてセリフ長過ぎ。

908:風と木の名無しさん
07/01/04 20:15:53 4E0fXJu40
びびった。ネトヲチ板にスレが立ってましたよ…
誰か止めてやって…やばすぎる。

909:風と木の名無しさん
07/01/04 20:16:41 4E0fXJu40
あ、ご本人を止めてってことね。

910:風と木の名無しさん
07/01/04 23:40:05 wJbvKZcd0
東城麻美なんか初期から大ッッッ嫌い作家だからどうでもいい。
麗人コミクスの超初期に上條やらこなみやらのパクっぽい絵柄表紙にだまされ
「XY」とかいうちゃちなチンコが踊るだけのクズ漫画をうっかり買って、
デッサンもストーリーもキャラも最低以前のレベルで萎えの限界に立たされ、
速攻破り捨てた10何年前からそりゃもう消えて欲しいナンバーワン 
てか何で今までなんとか商業でもったのかのほうが謎

911:風と木の名無しさん
07/01/05 00:02:27 OiLXcjYq0
専スレに行かない理由を述べよ

912:風と木の名無しさん
07/01/05 00:05:42 uU/ipDEc0
消えてスレだからだろう。
マジ消えて欲しい東城麻美。脅迫なんて最低だ。

913:風と木の名無しさん
07/01/05 16:27:19 LrfHPO190
消えて「欲しい」じゃなくて
  消 え ろ 

914:風と木の名無しさん
07/01/06 13:55:05 r90mAVmZ0
最近冷めた。西田東
BLについてよく知らないのになんで麗人を選んだんだろう。
小ネタとかノリは好きだし、
おとなしく青年漫画でも描いてくれないだろうか…ユキさんとかステキだし。

915:風と木の名無しさん
07/01/08 22:06:35 lxB22Whq0
スレチかも知れないが…

ここに出てくる半分くらいは好き作家だ。

おんにゃのこみたいなのにチン子がついているのが萌ゆる…っていうのは駄目かな。
反対にオヤジ受けとかガチムチっぽいのが苦手だ…

ねこ田テンテーの絵が駄目
唇キモす。
昔、具の同人誌やってたころに戻ってほしい。まだ良かった。

916:風と木の名無しさん
07/01/08 23:29:00 t1LCX3UX0
「スレチ」とはスレと関係ない話題のことで、
>915みたいなのは「擁護」。
>1には「ほどほどに」と書いてあるが、実情はこのスレでは
決してやってはいけないことだ。

917:風と木の名無しさん
07/01/09 13:17:05 dkMZYa8g0
>>915
己の萌えは他人の萎えだ


星野リリィ
BLを名乗るな

918:風と木の名無しさん
07/01/09 20:01:36 9RXafBPj0
阿川好子
元からそれほどうまい訳ではないけど劣化がひどい。
昨日偶然ネットで再会して驚いたわ。

919:風と木の名無しさん
07/01/10 11:03:29 mYAnkudjO
みなみはるか がほんとにキモい

内容もキモいが、あの流線型の宇宙人みたいな体がまじでキモい
雑誌でもこの人だけはスルー

920:風と木の名無しさん
07/01/10 16:50:00 imDgX+460
受の安産型体型がキモス>みなみ

921:風と木の名無しさん
07/01/10 21:38:29 ExusVbYy0
吉川 新
お願いだからこれ以上BLに来ないでorz

922:風と木の名無しさん
07/01/11 01:02:28 5Ex8GhgV0
和田繭子がコミクス出すだけの需要があるのかがわからない。
リア厨が描いたものにしか見えんのだが…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch