07/11/19 23:23:08
※>>357 の 記事の2ページ目 ↓
■ 人身売買の 実態を 訴える....李楊監督に聞く (2/2ページ)
中国では改革・開放後、都市と農村の格差が拡大するに従って、
女性は都会に出稼ぎに行き、貧しい農村の男性に 嫁ぎたがらなくなった。
これにより ▲女性の人身売買市場が急激に拡大。「ピークは1990~95年ごろで、
この間に救出された女性は▲8万5000人と発表されたが、これは氷山の一角」という。
近年は 販売先が▲売春窟にも広がり、最近も昨年6月から9月にかけて、
夜間路上を歩いている女性13人を相次いで誘拐、レイプしたのち
売春窟に売りとばした▲18人組の 誘拐団の裁判があった。
背景には根強い男尊女卑思想、人身売買を取り締まる法律の不備、
拝金主義の蔓延(まんえん)、地方官僚、公安当局の腐敗などが複雑に絡み合う。
李監督は 今回はあえて中国当局の厳しい検閲を受け、
海外で公開されるものとは結末の違う中国版を作ってまで、
この映画の国内上映を決意。「中国人に、女性人身売買の
背景にある問題を考えてほしい」という
URLリンク(sankei.jp.msn.com)