07/12/09 19:05:56 OviuO1ki0
>>576
適当な嘘スキャンしてアプリ買えと迫るだけで、アンインスコ可能だし直接は
悪さしないので、黒判定は難しいと思います。
推定黒ですけど、そうしたら怪しいスパムもすべて黒になってしまいます。
拡大解釈すればIEなどのブラウザも、URL入力すると勝手に鯖に接続して
リファラー送ってHTMLファイルなどをDLしてしまうので、ユーザーが望んでいるから
構いませんが、望まなければ有害のように思えます。判定なんて非常に曖昧だと思います。
会社を変わっても同じ事の繰り返しだと思います。結局会社を変わっても仕組みは同じ
ですので、転々とするだけだと思います。自分はまったく違った業界に転職しましたが、
業界が変わっても、嫌になるポイントは変わらないように思えます。
あの業界は狭いので逃げたら元へは戻れないでしょうけど、おそらく億単位なので、
失敗したら非常に難しいでしょうね。