07/12/09 17:59:07 OviuO1ki0
>>570
まぁ時刻合わせなんて白に近いグレーゾーンですけど、情報価値という観点から見ると、
集まれば有用になるって事です。つまり、どこからがスパイウェアで、どこからが便利機能
なんて確実な線引きは非常に難しいって事です。
8割を債券回収料としてって、バカバカしくてその為には必死になれない金額ですね
その為に逃げ回るのもバカバカしいですけど、そんな半端な金額を何で持ち逃げ
するんでしょうね、不思議です。
日本映画は低迷したっきりですね、韓国では国が力を入れたお陰かか
なりよくなっているみたいですね。
日本映画では制作が“~制作委員会”というのが多いですけど、あれって失敗したら
破産して解散すれば借金から逃げられる算段のような気がします。
映画会社が制作だったら会社がある限り借金から逃げられないですが、制作委員会でも
法人への投資という形にすれば、解散すれば悪評は残りますが、金銭関係は逃げて
終わりですからね